みなさんへのレス
今日明日と朝早くから日帰り仕入れなので内容が薄めで恐縮です。つかまぁ最近は今ひとつ全体的にライトな話が多いというか、特定のゲームに特化してない分間口は広いかもなぁと思いつつ、それじゃあそのタイトルの(具体的に言えばスマブラXの)ネタを期待する向きには物足りないのかもなぁと思ったりしつつとりあえず一歩前へ。
>トムニャットさん
ミニシューターイマイチでしたか?とりあえず本腰入れるということはないにしても、ダラダラで結構ですのでゲームオーバーになるまでやって欲しいというか、真じゃない方のラスボスは倒して欲しいというか、他の自機も試してみて欲しいというか、全ての面をプレイして欲しいというか、難度を上げてみても欲しいというか、やっぱり真のラスボスを倒して見て欲しいというか、音楽も聞き込んで欲しいというか、とりあえずおまけはやんなくていいよというか、、、
いやホント僕の中の評価は高いんですよ(^^。
判定はとにかく小さいし、シンプルだけどボンバーのないゲーム性は評価出来ると思うし、複雑なことをさせようというのではなく、「シューティングゲームの何が面白かったのか」を思い出させてくれたような気がするんですよ。なんつかザナックに通じるプリミティブな楽しさというか。つかまぁ恋は盲目な感も否めないので、肌に合わなかったらそのままスルーしてください(^^;。
オメガファイブは、まぁこんなもんでしょう。絵はキレイですが、個人的に先ほどの話を引用するとするなら、「シューティングゲームが何でダメになったか」を思い出させてくれたというとさすがに失礼すぎるかしら(^^;。まぁ自機がでかくて判定も相応にデカいとどうしてもプレイがアバウトになってしまうというか、ホントエフェクトとかはキレイなんですけどね。自分的にはミニシューターに大きく軍配という感じ。ジジイなのかも知れませんね(^^;。
Rezは旧作未プレイならそこそこは楽しいかも。でも最初はあんましよくわからなくて、最終面かそのイッコ前くらいで面白くなったような気がしますから、価格的なこともありますし、買ってプレイするのもアリかとも思います。買って損したとは思わないと思いますよ(^^)。
雷電FはまぁMAMEでも出来ちゃう事実がありますし、何より僕自身あまり思い入れがないんですよね。ただ360としてはシューティングに光を当ててくださってるハードなので、あんまし無下にはしたくない気もするのですが、、、。
余談ですが個人的に家庭用ハードで出て欲しいシューティングを考えてみると、意外というか、正直なところグラディウスシリーズくらいしか思い浮かばないってのが本音だったりします。ケイブは確かに嫌いではないのですが、どうしても縦メインの展開が家庭用に不向きだと思いますし、僕のスキルではやり込むためのモチベーターに不足感があるんですよね。なんていうか名作ではなかったけどR-TYPEファイナルはそこそこプレイしたじゃない?みたいな。
最近は完全に死滅してますが、ガーディック外伝のようないろんなジャンルを遊ばせてくれるタイトルが出てきてもいいのになぁってちょっと思ったりはしますね。コナミのワイワイワールドみたいなのでもいいですし。つかスマブラ効果で、
360やPS3クオリティのワイワイワールド
とか
カプコン版ワイワイワールド
みたいなのが出てくれても面白いと思うんだけど、やっぱ作るの大変なんですかね。モンハンで集めた素材を使ってロックマンを強化し、タイラントを倒すようなゲームとかあってもいいと思うんだけど(^^。
>ランチェスさん
僕もついに禁断の方法を使って昨日全曲コンプリートしてしまいました。そのネタに関しては明日以降書かせて頂く予定ですが、まぁ何というか、
僕がピンとこない曲でも神認定する人っているんだろうなぁ
って感じですね(^^;。要するに人の好みは千差万別というか。ですからまぁ全部が全部好きな曲じゃなくてもしょうがないというか、むしろ自分が好きな曲が数十曲入っている事実をもっと大きくとらえるべきなんだろうなって思います。今でもメトロイドEDは聞き込んでますしね。
個人的には任天堂というより桜井さんの動向が気になりますね。正直自分はマリオカートよりエアライドの方が好みでしたし、メテオスの「ハンパないユーザーフレンドリーさ」はそれだけで心地よく思いました。ジャンルが何であれ、波長そのものは任天堂ハードに合ってる気もしますし、十分休養&充電して次回作に期待したいですね。っていうか冷静に考えると僕が今期待しているのは桜井さんくらいしかいないかも知れないなぁって思いますしね。
>ぐつさん
ホントWii版のジオメもやりたくなりますよね。っていうか国内版では動かないらしいので、本体ごと買わなきゃならないのですが、本体も送料振込料込みで32000円くらいするっぽい。合計4万コースはさすがにPS3を持ってない自分には天秤に掛けてしまう感じです(^^;。
※現状PS3のタイトルに魅力があるわけではないのですが、PS3を買うだけでプレイできる体験版には魅力を感じているのです。
国内に移植される可能性は滅法薄そうですが、テンション次第で買ってもいいかなぁと思ったり思わなかったり思わなかったり思わなかったりです(^^;。
ブログ更新地味に期待してますのでがんばってくださいませ(^^。
※あ、余談ですが、特に「このネタは自分でもよく書けた」と思えるようなトピックがあったら教えてくれると嬉しいかも。そこは読みたいかも。
>otaganさん
ばんわです。まぁ愚痴を書きたくなる心情は(僕も書きましたから)理解出来るのですが、正直自分の中では自慢話と並んであんまし書くべきじゃないかなぁと思ったり思わなかったりなんですよね。何つか、
自分が聞きたくない人
なので。でもこうして3人もの方からレス頂けると、これはこれで書いて良かったのかなぁとは思いますけどね(^^;。
知恵うんぬんの話はまぁ愚痴ですからね、「正解」がどうこうという話では正直ないんです。自分がしっかり立ってることさえわかれば、それで傷の大半は癒えてるって感じです。ただ、心の中で
次同じような状況になったら、
を想定してる自分はいますけどね(^^。性格悪ッ。
>furakutaruさん
今日問屋さんで同じ質問をしたら「智恵」と書かれましたので、100%ではなさそうです(^^;。つかまぁ自分も知恵が絶対という自信もなく、ただまぁ、「智恵以外は絶対不正解という見方はどうなのよ?」的な?ちょっと相手を嫌な人にして自分を正当化したいガキっぽい思考的な?そんなところです。本音の本音は悔しいけどほとんど気にしてないってのが正直なところですね(^^)。
※いろんな人がいるってことは人一倍承知してるつもりなので。
「手」は確かに名前の漢字には使われませんね。僕なら「毛に似た字の・・・」とか言ってしまいそうです(^^)。ちなみに余談ですが、自分の住所には「為」の字があるのですが、以前勢い余って、
あなたの為なら死ねるの「為」
と言ってしまったことがあります。すぐわかってもらえました(^^)。
>ランチェスさん
いえいえランチェスさんは悪くないですよ。ただ、「女性の名前」という着眼で言うと、小学校6年間ずっと一緒だったクラスメートに「知恵子」という文字通りの子がいて、結構というかかなり仲も良かったので、余計にそういう思考が働いてしまったというのもあったりします。
まぁ「酷い客」とは思わないんですけどね、ただ自分あんま漢字について「たしなめられる」ことはあっても「バカにされる」ことはなかったのでショックだったって話ですヨ(^^)。
--------------------
一晩でこれだけのレスが集中して書かれたのはホント久しぶり。ありがたいことです。つかこれを書くことで「今日のネタ」にしてしまおうかという「よこしまな考え」もないではないのですが、とりあえず(スマブラじゃないですが)イッコネタがあるので軽く書いて今日はおしまいにしたいと思います。もしよろしければそちらもご覧下さいませ(^^)。
| 固定リンク
コメント