« メトロイドプライム3コラプション~その1~ | トップページ | 覚え書き »

2008年3月13日 (木)

スマブラX~その7くらい?~

★本日二つ目。短いつもりがかなりの充実度だぞよ(^^。

まずは以前リクエストをもらっていた曲を貼り付けるタイミングを逸していたので、とりあえず貼っておく。
※別にお礼とかしなくていいからね。

●ボスバトル
「080308SBX_BOSSBATTLE.mp3」をダウンロード

これはやっぱりやってる人じゃないとあんまし盛り上がれないのかも知れないなぁと思ったり思わなかったり。

---------------------

こないだスマブラ拳で投稿写真の紹介があって、かなり素晴らしい作品がいっぱいアップされていたので、ここでも少しご紹介する。興味があったら↓
http://www.smashbros.com/jp/gamemode/etc/etc01.html
へ行ってみてちょ。

080309sbx_006 ・あれ?どこいった?

 ホントはオフィシャルみたいに小さな窓で一部だけ見せておいて、タイトルで想像をふくらませ、、、満を持してオープン!という方が楽しめるのかも知れないけど、それだと数があるとき結構面倒になってきたりもするんだよね。つか作品的にはそういう見せ方が映えるもの。特にほのぼのとしたステージも花を添えてます。

080309sbx_014 ・ぼくはだ~れだ

 個人的に非常に好きな作品。いろんなゲーム、いろんなキャラ、いろんな縮尺が同居してるスマブラですが、この二人のカップルというのは盲点でした。二人とも外人だし(^^;、とてもお似合いだと思いますね(^^。

080309sbx_021 ・しゅらば
080309sbx_025 ・(^・^;)

 リンクはなんだかこういう役回りが多いというか、ネタを明かしちゃうとむしろゼルダの視線の冷たさがポイントなんですが、いやいやどうしてイイ感じに空気が張りつめてます。っていうかこの2枚だけで、「リンクが浮気性にしか見えなくなる」ってのも凄いですよね(^^。

080309sbx_022 ・もう、うんざりよ!

 同じカップルでもこちらはリンクたちとは全く違った関係。これまでずっと一緒だったからこそのこの言葉、そしてこの視線。正直スゲェ怖いです。っていうかよく見つけたな、こんなの。

080309sbx_023 ・カンドー!!

 素直にイイ感じ。他のどの場面で使うよりここで使った方が効果的だったんだろうって思います。つかこういう「合わせ技」がしやすいってのは、あんましピンと来ないかも知れないけど実は凄く凄いことなんですよね。だって他にここまで「カンドー!!」が伝わる写真が撮れるゲーム知らないもの。

080309sbx_027・バナナでさよなら

 見た人で年齢がある程度言ってたら、絶対「幸せの黄色いバナナ(の皮)」って口走ってしまったのではないかという傑作。誰に別れを告げているのか、はたまた相手は何乗って去ろうとしているのか、、、つかなんでこのステージなの?

他にも傑作がたくさんありましたので、ぜひみなさん見に行ってみて下さい。連載中にもう一回くらいやりたいって桜井さんが書いてたので、それもとても楽しみにしたいところです。

--------------------

最後はスマブラとは全然関係ないけど任天堂の曲をちょりっと貼り付けてみました。何となく世界を感じてもらえたらよさげかな、と。つか今回はしっとり系で攻めてみました(^^。つか最後のMOTHERの2曲は以前も貼り付けてるんですけどね(^^;。

●ムジュラの仮面 ピアノ練習曲
「080312SBX_PIANO.mp3」をダウンロード

以前から言ってた「初代ゼルダのエンディング曲」がムジュラで使われてたヤツ。今聞くとこんなに短かったかなぁって感じはしますが、やっぱ好きですね(^^。

●どうぶつの森 メインテーマ
「080312SBX_BUTSUMORI.mp3」をダウンロード

つかたぶん「どうぶつの森」(^^;。違ったらスマン。っていうかどうぶつの森もなんだかんだで3作あるのでそのどれかなような気がする。つかそれっぽい曲なような気がする・・・。

●スーマリ64 ウォーターランド
「080312SBX_WATERLAND.mp3」をダウンロード

密かに心地良いメロディ。マリオの水中面だからってワルツじゃなきゃダメってことはないわけで、まるで水族館のような癒し系ですね。実は途中までしか入ってないんですが。※だってあんまし変わらないんだもん。

●ゼルダの伝説64 エポナのテーマ
「080312SBX_EPONA.mp3」をダウンロード

比較的メジャー?なゼルダのメロディの中もアカペラは結構珍しいのでは?子守歌にも使えそうですよ(^^。

●MOTHER2 BECAUSE I LOVE YOU
「080312sbx_because_i_love_you.mp3」をダウンロード

ホントはポリアンナの方が好きなのですが、あれを何度も何度も紹介し続けるってのもどうかと思って他のをチョイス。つか個人的には↓この2曲がやっぱ一番(2曲なのにぃ?)かな。

●MOTHER EIGHTMELODIES
ダウンロード mother1eightmerody.mp3 (2776.3K)

いつ聴いてもいい曲。歌が入ったものもありますが、僕的にはこれがマスト。ちょっと長いけど十分聴き応えがある仕上がり。やっぱ名曲だ。

●MOTHER2  EIGHTMELODIES
ダウンロード mother2eightmerody.mp3 (1715.2K)

1のエイトメロディーがスゲェ好きだったので最初は今ひとつかと思ってたけど、何回も聴いてたら甲乙付けがたくなってきた(^^;。あと何年かしたら3の愛のテーマも同じような感じになるのかな。

---------

まぁスマブラというか任天堂という感じのネタになってしまいましたが、たぶんこの話は何度もあとから聴きに戻る回になりそうな予感(^^;。

余談だけどこのブログの容量が残り2割を切ったので、ざっくり古い添付ファイルを削除したりした(と言ってもまぁ自分でも見ないようなイマイチなヤツだけだけど)。今後もこんな風に好きな曲とか貼ってったらすぐいっぱいになっちゃいそうだけど、そん時は容量を有料5ギガまでにするつもり~(^^。もうライフワークと呼べるレベルだしね~。
今後ともよろしく!

PS.つか今日はメトロイドとスマブラの二つしか宿題がこなせなかったけど、スマブラ(つかまぁただのゲーム音楽だけど(^^;)ネタが結構良くできたので及第点かな。あとから読み返したくなる(聞き直したくなる)ような話を書いていけたらいいなぁと思いますね。消耗品のつもりで書いてるわけじゃないので。

|

« メトロイドプライム3コラプション~その1~ | トップページ | 覚え書き »

コメント

リクエストの素早くあやとりをしている動画を見つけました。
私より早いのでご覧になってください。

グラムール美容専門学校のブログ/大阪
http://glamourblog.blog10.fc2.com/blog-entry-21.html

投稿: あやとり上級者 | 2008年3月13日 (木) 21時52分

わざわざありがとうございます(^^。
そうですコレです!僕が見たかったのは。
っていうか正確に言うと、やり方が知りたい
(思い出したい)のがこのひとりあやとり。

 小学生の頃たぶんこの動画より速かった・・・

気がします(^^;。こればっかりやってました。
つかヒモを見ると「ん?これはあやとりに・・・」
なんてことばっか考えていた時期がありましたね。
※このあたりはあやとり上級者さんも同様かと
 思いますが(^^;。

スピードスタックスみたいにタイムとか競い合いたい
感じですが、いかんせんやり方が(^^;。
でも見れてよかった。ありがとうございました(^^!

投稿: クリス | 2008年3月13日 (木) 22時32分

初めまして、莉子と申します。
こちらのブログには、任天堂関係の曲がたくさんあります
ので、任天堂の曲を探していた私にとっては重宝させていただいています^^
そこでリクエストなのですが、スマブラXかメトロイドプライムのメインテーマを載せていただけないでしょうか?
初めてのコメントなのにおこがましいことと思いますが、お時間があった時にでも宜しくお願いします><

投稿: 莉子 | 2008年3月13日 (木) 23時47分

こんばんは
お久しぶりです;
気管支炎喘息と仕事でかなりボロボロになってました
今もですが・・・(汗

スマブラとMOTHERと聞いて駆けつけてきました(x
音楽全部集めましたが、いわれなきリベンジがスマブラの一番のヒットです(ぇ

MOTHERの曲ではSmile and Tearsが好きですね~
泣けます
ええ・・・
主にグーギのおどろおどろさに(何

此処に添付してるのはエイトメロディース~記憶の底に~
ですかねw
個人的に1+2よりもスーファミの2の音のほうが好きだったりしますw(何
GBAは音の劣化が激しく残念ですが・・・;

1のは歌が入ってる方がお気に入りですかね…w
賛美歌っぽくて素敵ですv

BECAUSE I LOVE YOUは最初聞いたとき判りませんでしたが、フォーサイドのアレンジっぽくなってるんですよね
こっちも落ち着いていて好きですね
残念なのはスマブラDXにあったフォーサイドの音楽がXに出てない事でしょうか…
ステージもかなり原型あってよかったのですが…^^;
DXのフォーサイドのBGMも興味あったら探してくださいなw(ぇ

投稿: シア | 2008年3月14日 (金) 20時20分

はじめまして莉子さん、こんにちはシアさん、コメントどもですクリスです。

>莉子さん

まぁ自分の好みを優先してますので、気が向いたらと言うことにしておいて下さい。なんつか媚びてると思われるのも本意ではないので。
※特にメインテーマは好きじゃないのでたぶん貼らないと思います。

メトロイドプライムの曲は原作が大好きなこともあり、曲も雰囲気に合っていて悪くないのですが、こうした場でそれだけを聴くとなんか違うというか、でも私的予選は通過してて最終選考で落ちたというか(^^;。これ一曲でアップするのもアレなので、何かきっかけがあったらって感じですね。
※最近はゲーム音楽にハマってるので近々予定しておりますが。。。

>シアさん

シアさんはホントにMOTHERの音楽を愛してらっしゃるんですね(^^)。自分もたぶんしっかり聞き直せばもっと好きな曲が出てくるんだろうなぁとは思うのですが、もう随分前のことなので、、、って感じで濃度が薄くて恐縮です(^^;。

GBAの音源はヘッドフォンで聴くとかなりイイですよね。GBの時からDSに至るまでその傾向に変わりないというか、まぁDSはかなり良くなりましたけどPSPよりはまだ劣る感じですし。

1の歌が入ってるエイトメロディーズは「take a melody」って歌詞がありますよね?違ったかな。あれがどうにも抵抗があるんですよ。ゲーム内では子守歌として存在してるはずなのに、「ゲームの構成要素」としての歌詞が乗ってる感というか、「そういう子守歌」だと思えばいいのかも知れませんが、、、。CMの時はグッときたんですけどねぇ。今の自分にはファミコンの貼り付けたヤツが好きかな。

DXにあってXにない曲もあるんですね。言われるまで全然知りませんでした(^^;。スマブラの音楽ネタはこれでほぼ打ち止めかと思っていましたが、もしそういうのがたくさんあるなら、そちらからアプローチしてみるのも面白いかも知れませんね(^^。

投稿: クリス | 2008年3月14日 (金) 23時15分

もうなんかMOTHER無しでは生きていけない感じ…(ぇぇぇ
私は大体ヘッドフォンでMOTHERプレイしてますよw
Wiiならきっともっと素敵な感じになってたと思うのですがw(ぇ
64で出すとかGCで出すとか色々あったみたいですね3は…
唯一エイトメロディースが無くて残念^^;

それですそれですw
ちゃんと2部構成になってるんですよね…w
なるほど…歌詞がかえって邪魔するのですね^^;

あー・・・じゃあアレですね
ネスの勝利のBGMが変わったというのは知らないみたいですね^^;
DXは2のスマイルアンドティアーズの一部の部分だったのですがね・・・
管楽器とヴァイオリンがいい感じに鳴り響いて綺麗だったのに…ちょっと残念感が(何
かすらkk(違 じゃなかった・・・ジャスラックの影響でMOTHERの曲は一部できなかったのがあるとか無いとか・・・そんな噂も聞きましたね;
スマブラは残念も多い…(´・ω・`)

投稿: シア | 2008年3月15日 (土) 22時00分

だいぶオンライン対戦がスムーズにヤレルようになってきました。
今やってるのは皆スマブラ愛に燃えまくってる糞野郎どもなので
戦い甲斐があるってもんだ。
つってもフルボッコなので常に活火山。
いやー、やり終わったあとは相変わらずに手がブルブル。
生命力を消費しちまったぜ・・・

投稿: ランチェス | 2008年3月16日 (日) 23時53分

ちすシアさん、ランチェスさん。今日はスマブラ音楽ネタの仕込みをやっていました。つかまぁ好きじゃない曲を録音したり編集したりするってのはテンションが上がらないもんだなぁとシミジミ感じましたね。こういうのは今回限りにしたいなぁと思いました。
※何を言ってるのかわからないかもしれませんが、まぁ明日アップ予定です(^^;。

>シアさん

Wiiになったら結局あの面倒なコントローラーを頼んでもないのに活かす方向でチューンされかねませんから、個人的にはNGですね。特に自分が好きなタイトルであればあるほど、リモコンで操作したくない。絶対操作したくないわけです。ここは声を大にして言います。スマブラがGCコンで動かせて良かった!モンハントライも是非そうして欲しい!と。

エイトメロディーズがないのは僕も思いました。っていうかマザー3まだクリアしてないんですよね(大汗。つい先日長男が「父ちゃんクリアしたよ~」って言ってましたが、別段「なぬ?」とも思わず。全体的に曲は好きなのですが、話が思いというか、

 面白いかも知れないけど楽しくない

ゲームという印象がなんだか植え付けられてしまいました。序盤でお袋さんが死んじゃうってだけで僕的には「もう止める」のに十分な理由なんですよ。ああバカだなぁ作った人は。って思ってしまう。昔はそういったドラマも楽しめたんですが、歳を取ってハードな話を嫌悪するようになってきたんですよね。自分から進んで嫌な話を聞きたくないというか、
※だから最近はテレビや新聞のニュースを極力見ないようにしています。現実逃避という見方もありますが、「そのつらさが僕に何をくれるのか」って思うんですよ。

こないだ子供の友達が「お菓子を持っていく」という話をかみさんから聞いてしまったのですが、本当に聞かなければよかったと思いました。
※いきなり言い出したので避けられなかったのですが。
それ以降何か見つからないたびに子供の友達の誰かが持っていったのではないかという思いが去来するようになってしまった。そんなのイヤでしょ?僕は凄くイヤです。

ゲームだからとかフィクションだからとかは思わないんですよ。アニメだろうとゲームだろうと悲しかったり盛り上がったりすれば感情を移入して泣いてしまう人なんです。

 つか全然関係ないレスになってしまいましたね(^^;。失敬。

>ランチェスさん

やはり今しっかり対戦してるのはそういう層ですか。となれば長男にぜひやらせてみたいかも。っていうか決して上手いとか勝てるとかじゃないんですよ。ただ、戦い方の幅が広がる感じって言うのは楽しいもんじゃないかなぁとかね。いろんなキャラのいろんないいところが見えてくると思うし。
※その辺のチューンはさすがだと思いますし。っていうかリュカは強すぎのようですが(^^;。

生命力を消費するようなゲーム、僕もやりたいですねぇ。

投稿: クリス | 2008年3月17日 (月) 00時34分

どれも名曲ばかりですね。
それと「どうぶつの森 メインテーマ」
じゃなくてニンテンドーサウンドセレクションのピーチ
に収録されている「メインテーマ(カエルの為に鐘は鳴る)」
ですよ。

投稿: マリオZ | 2010年5月10日 (月) 21時29分

はじめましてマリオZさん、ご指摘ありがとうございます。随分昔の記事ですが、こうしてフォローが入ると嬉しくなりますね(^^。
カエルの為に鐘は鳴るは大好きですが、アレンジされてるのと、あまりにも古くていろんなことを忘れてしまっていますね。

投稿: クリス | 2010年5月12日 (水) 20時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマブラX~その7くらい?~:

« メトロイドプライム3コラプション~その1~ | トップページ | 覚え書き »