« スマブラX~その7くらい?~ | トップページ | ソーマブリンガー~その8~ »

2008年3月14日 (金)

覚え書き

まぁみなさんにはあんましメリットがないかも知れませんが自分の為の覚え書きとして書いておきます。

●apeファイルをmp3にする方法

1.Monkey's Audioでファイルを読み込む。
  ※ドラッグ&ドロップは不可なので要注意

2.Decompressボタンを押す
  →今の設定だとデスクトップにwavファイルができあがる。
  →デフォルトだと最初のapeファイルがあったところにwavができあがる。

3.SoundEngineでそのwavファイルを読み込む。
  ※ドラッグ&ドロップでOK
  ※右上の「マークで分割保存」の下の進行バーが終わるまでは待つ。

4.再生タブをクリックし、拡大と縮小を使いながらポイントをマークする。
  ※余白も前後でマークすれば小さなファイルとして分割されるので、
   分割されたものをフォルダに入れ、ファイルサイズ順に並べて一括で消去出来る。  ※拡大率は、1:2048でサーチして1:512でマークするくらいがやりやすいかも。
  ※青い線が残ってる箇所はまだ音声データが乗ってるので削除しないように。

5.全てマークしたらマークのあるフレーム上で右クリックマークで分割保存
  ※出力先をよく見ておこう

6.テキスト型リネームツールを使ってリネーム。
  ※使えない文字があると終了してしまうので注意。例えば「:」とか。
  ※しっかり改行していればテキストを貼り付けてリネームも出来る。

7.午後のコーダでエンコード
  ※ファイル選択はドラッグ&ドロップでやると順番がズレるかも。
  ※元のファイルはまぁ消しちゃっていいと思う。

8.完成!

 こうやって書いておくとヘタなところにテキストでメモを置いておくよりずっと見つけやすい。他の誰かの役に立つかも知れないしね。

|

« スマブラX~その7くらい?~ | トップページ | ソーマブリンガー~その8~ »

コメント

cueシート書いてデーモンでマウントすれば
普通のCD扱いになるからWMPとかでもMP3とかに出来ますね。

自分はwav変換にはLilith使ってますね。

投稿: きむきむ | 2008年3月14日 (金) 22時52分

ばんわですきむきむさん、こういうコメントをいただくたびにきむきむさんと僕の知識量の差をまざまざと感じてしまいます(汗。

まぁいろんなことがわからないのですが、とりあえずcueシートってのは簡単に書けるものなんでしょうか(^^;。でもってあらかじめ用意されたcueシートがデーモンにマウント出来なかった場合の対処法?CD扱いになったらWMPでMP3に出来るというのもチンプンカンプンだったりして(^^;
※WMPで再生以外のことが出来るってのも知りませんでしたし、、、

「暗め」の話題なので余り深くまで言及しませんが、apeファイルってのは個人的にあんましピンとこないというか、僕の耳には192kのmp3との差がわかんなかったりしますね(^^;。

投稿: クリス | 2008年3月14日 (金) 23時19分

cueシートはテキストだから書式だけ覚えれば問題ないですよ。

可逆と不可逆の差なんてよっぽどいいスピーカーで
聞かなきゃわからないかと。
マウントできない場合はメモ帳で開いて正しい書式に直すか
タイトル等が長すぎな場合は削ったりすれば開けることがあります。

投稿: きむきむ | 2008年3月15日 (土) 07時23分

まぁ書式を覚えるのがとんでもなく面倒なのでやれないという感じですね(^^;。

APEだけでなくTTAとかもMP3にしちゃいたいケースが発生して、それもまた結構面倒というか、結局のところ曲の音声じゃない部分のデータは自分で書き直さなきゃいけないわけで、それが面倒ってのがありますね。まぁ近い将来そういうのもいっしょくたにしてレンジでチンするようなアプリが出来るかもしれませんけど。

投稿: クリス | 2008年3月17日 (月) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 覚え書き:

« スマブラX~その7くらい?~ | トップページ | ソーマブリンガー~その8~ »