モンスターハンターポータブル2ndG~その17~
つか今の時刻は2時55分である。つか今日はホントはパートさんにウケがよかった下痢の話の続きを少ししておしまいにするつもりだったのだが、ついついダラダラとモンハンをやり倒してしまったので、それについて触れざるを得ない状況になった。つか「触れざるを得ない」ってメチャタッチタイプしづらいな。みんなも打ってみそ(死語たけだけしい)。
さて、しばらく間が空いたモンハン日記だが、プレイ自体は地味に進めている。つか前回どの辺まで書いたのかスッキリ忘れてしまったが、現在は、、、
村クエの★8につい先ほど突入。
集会所はシェンガオレンを倒してストップ。
という状況。まぁそんな他人の進度なんざほとんどどうでもいいことだと思うのだけど、とりあえず村とはいえ上位に上がって感じたのは、
旧マップ超やりづれぇ
つかそれもみんながみんな感じてる事だと思うので僕が今更言うまでもあるまい。じゃあなんで言うのさ?ゴメンそれでも僕は君のこと・・・ってやつ?
今日やったのはそんなモノブロスブロス討伐
※少し書くと、武器は出来たてホヤホヤの鬼神斬破刀。つか霜降りも一匹目のフルフルで出たし、電撃袋も2匹目3匹目でポロポロ出てくれたので全然苦労せずに作れた。つかこれもひとえにマメなポッケ農場採掘のたまものだとは思うけど>カブレライト鉱石。
モノブロスとは言え2匹。つかモノブロスもディアブロスもとにかく亜種が手強い。体感で言えば無印10に対して亜種1億くらい手強い。実寸で言えば無印1m47cmに対してバスト95cmくらい手強い。つかそれは手強すぎる感じがするな。そんなには手強くない。まぁとにかく手強い。
なのでとりあえず最初に白い方から倒すことにした。
スキルは「自動マーキング」「高級耳栓」「早食い」と悪霊の加護。まぁ仕方ない。音爆弾とシビレ罠、爆弾関係を駆使して一匹目を倒すはずが、使ったのは大タルG1つと小タルG1つ。つか音爆弾の硬直に1個ずつ使うので精一杯だってことをスッカリ忘れて1発無駄遣い。それも自分で自分にオウンゴール。つか、
薬を死ぬほど使った。
具体的に言うと回復薬、回復薬G、秘薬、ハチミツ、薬草、アオキノコの持ち込みの内、亜種を倒した時点で残ったのは回復薬が5個とGが3個だけ。つかこんな状況で残り一匹が倒せるのか?ってくらい使ったのだけど、
無印倒すのに使ったのは回復薬G1個だけ。
まぁたまたまホテルの近くで戦ってて回復に戻ったりしたってのもあるけど、それにしたって使わなすぎ。っていうか無印弱過ぎ。亜種強過ぎ。っていうか怒ってる亜種って攻撃出来る隙がなさ過ぎ。こういうときランスなら、ってスゲェ思った。けど実際イカヅチではたぶん火力不足で長期戦になり、結果2匹を相手にしなくちゃならない場面が出てきそう
※今回はたまたま1匹ずつ戦えた。
なので、我慢して、亜種を倒す方がかしこいかなぁと思った。つか、
早食いよりボマーを付けて音爆弾→大タルG+小タルG
怒ったらほとぼり冷めるまで無印と戦闘。
を繰り返した方がよかったかなぁとか思った。つか冷静に考えたらボマーを付けると早食いじゃなくて高級耳栓を犠牲にしなくちゃならないってことに気付いたのでやっぱり今のスタイルが
※下位からの装備では
マストかなぁ。つか何が「マスト」だよ。オタクのくせにかっこつけんじゃねぇや。ゲリピークリスが。へん、足臭のくせに偉そうなこと言うな!
ただ、冷静に考えるとランスの方がストレスは少ないかなぁとも思うので、次回戦う時はそっちで行ってみようかなぁとも思ったね。
そうそう、モノブロスの話じゃなくてメインでしたかったのは、
弓のダメージって実際どうなの?
って話。みなさんラオシャンロンは何でどう戦ってますか?太刀?あそう。それはまぁ今回はいいや。絶一門?あそう。それもまぁ今回は片づけとけ。ハンマー?何それ?そんな武器モンハンにはないよ!?大剣?ああ、そうそう体験版にはあったんだよな、でも製品版には入ってないらしいよ?いやホント。
溜め3の拡散3国崩と、溜め2の貫通国崩、溜め3の貫通プロミネンスボウIIの中でどの攻撃が果たして一番効くのか。
つか手元にある資料がP2ならばまだしも「ドス」では、正直当てにならなすぎるとも思うのだけど、それでもまぁ一応計算してみた。すると、、、
※それぞれの攻撃が全てヒットした場合、ベストな距離で、怪力の種、鬼人薬G、護符、爪を装備し、貫通は全て弱点にヒット、拡散は全て背中にヒットした場合のダメージ値。
国崩拡散3 40.9635
国崩貫通2 117.648
プロミネンスボウII 194.29
つかビックリするほどダメージが違う。つかそもそも弓の場合は属性ダメージがそれほど影響力が大きくないみたいで、
※あくまでドス本では。もしかしたらP2Gではかなり変わってるかも。
ベース攻撃力がプロボウの方が高い分より結果に出てきた感じ。ちなみに溜め2と溜め3は当たり前だけど溜め時間に差がある。具体的にどのくらい差があるのかも調べてみた。つかこのデータはP2Gの実測値
※10発ずつ3回計測したものの平均。
溜め3を1発撃つのに 2.828秒
溜め2を1発撃つのに 1.886秒
その差およそ1.5倍
で、それを先ほどの「国崩貫通2」に考慮すると、単位時間当たりのダメージはプロボウ194に対して国崩176。それでもまだプロミネンスボウIIの優位性は変わらない。つか溜めながら移動しつつ撃つのが弓のスタイルだから、溜め2で常時打ち続けるのは
※比較的ラオがやりやすいとは言え
なかなか難しい。もちろん逆に溜め3を撃つ隙がなくても溜め2は撃てるという場合もあるから一概には言えないが、
とりあえず対ラオに関しては国崩よりプロミネンスボウII
のが有効と言えそう。ちなみにシェンガオレンの場合は弱点部位の火属性ダメージがラオほど通らないのでこれほどの結果にはならない。
それと他に検証したページがあったかもしれないけど僕は見つけられなかったので、
溜め短縮スキル「集中」はどの程度短縮されるのか
というのも調べてみた(同様のやり方)。結果はこちら、、
溜め3を1発撃つのに 2.359秒
溜め2を1発撃つのに 1.627秒
これは倍率にすると「1.16倍~1.2倍」ほどの差で、こういった相手のわずかな隙を見逃さずにダメージを溜めていくタイプのゲームにおいては、「結構大きな差」と言えると思う。
ただ、集中を発動した状態で「溜め2」を意図的に連射するのは逆に立ち回りしづらい分難度が上がる。これもラオのように相手があまり動かなかったり、もしくはある程度安全性が高い箇所からのハメ攻撃が可能な場合以外は、あまり用途はないかも知れないなぁと思った。
つか内容がまじめな分、文体も堅くなってしまったな。
つかやっぱり上位はそんなに楽しくない。なんつかギスギスしてる感じで、気持ちよく倒せない感じ。地図とかもないし、なんかしなくてもいいストレスが溜められてる感じがする。
ただ、もう下位に関しては一部の素材を除き、ほぼ未練がないほど倒したし、
※ちなみにお金は現在(鬼神斬破刀を作って)35万くらい。ポッケポイントはかなり減って(採掘3と虫4を作ったあと)45000くらい。
ブロスを倒したことでようやっと火山に行けるようになったので、また地味に死に稼ぎでもしようかなぁという感じ。僕はそういうの全然平気な方なのでこれでまたちっと楽しくなればいいかな、と。
一応自分にメモ。
・ゲリョス亜種はとにかくドスファンゴと一緒に戦わないことが最重要。あとは気絶無効、風圧無効、毒無効なんかがあればたぶん余裕だろうと思う。つか高速剥ぎ取りの方がメリットは大きいかな。
・フルフルはホットドリンク必須。高級耳栓と早食い、自動マーキングがあればほぼ問題なく倒せる。片手剣のがたぶん楽だろうな。ガード出来るから。
・ザザミはよくわかんないまま倒してたな。とりあえず側面とる方向で。
・ババコンガの正面ガスが超ムカつく。とりあえずアイツと戦う時は消臭玉を必ず。つかそれさえあればそんなに怖い相手じゃないというか、油断するとダメージがバカデカイのは単に防具がしょぼいからだろうな。何か一つ作りたい気もするな。
・ゲネポス防具で激運を発動したいかも。でもこれやっちゃうとどうしてもこの装備を使いたくなって結果生産性が下がる気もするのでちと悩むところかな。
・とりあえず宿題は目の前の★8クエとか、上位採取ツアー(と言ってもそういうクエはないので自己責任で)。適度な防具と適度な武器を集めていこうというところかな。
つかヒプノックはあんまし戦いたくないんだよな。クックだから。
ホントはアイツの素材で作る装飾珠が欲しいんだけど、、、。
やっぱ地味に楽しんでる感じかな(^^。
| 固定リンク
コメント
ボマー欲しいなら頭防具のアイルーフェイク作ったら?(笑)
こいつ作ればそれだけでボマーになる優れものですよ
まあその代わり防御力は結構落ちますけどね
まじめに素材集めしているのならば足りない素材ない事はないと思います
私は相変わらずの双剣使いです
双剣は度胸と散り際♪
どこで乱舞するかの見極めが無茶苦茶必要ですけど、慣れてチャンス掴むと面白い様に屠れますよ
ヒュプノックは落とし穴をきちんと活用できれば大して怖いものではなくなります
落とし穴3個装備で(2個分は素材で)レッツゴーです♪
激運防具は自分で動く時に使わないと割り切ればいいんじゃないでしょうか?
息子さんに連れて行ってもらう時のキャンプ待機用装備って事で(ォィ
私の防具変遷は
マフモフ→クック→ブランゴ→ギザミ→レックスS→リオソウルU(裏でゴールドルナと太刀用のデスギアS他にミズハもあったかな?)→アカム→フルフルX&Z&ギザミZ
そんで現在リオソウルZを鋭意製作中ですが天鱗が・・・天鱗がぁぁぁぁ><
投稿: 鼎胤 | 2008年4月29日 (火) 10時25分
どもです。鼎胤さんクリスです。
アイルーフェイクは持っていますが、自マキ、高級耳栓とは一緒に発動出来ませんから正直役不足ですかね。ブロスには何より自マキ、次に高級耳栓が有効だと思いますので。
双剣・・・興味はあるんですけどねぇ(^^;。操作を覚える根性がなかなか。ただ僕の性格上「超絶一門」とかが手には入ったら使ってみてもいいかなぁって感じです。上位オオナズチと相性が良さそうですしね。
ヒプノック、確かに落とし穴3つ使ったら余裕な気もしますが、僕が嫌いなのは「クックと似てる=お金を掛けて倒したくない」というところもなんですよね。
ヒプノックなんかに落とし穴三つも使いたくない
だからヒプノックが苦手。何をわがままなことを言ってるんだと思われるかも知れませんが、実際そういうことなんです(^^;。だって、
アイツ小さいじゃん
とか言ってみたりして。なんだかよくわからないですが、とりあえず倒すなら倒すで数匹まとめて倒せるような装備を考えてから望もうかな、って感じです。火属性のヤリとか?でもあんま倒せないようだとそうも言ってられないのかなぁとか。
激運は長男と一緒に行くときは絶対付けられません。「オマエ何ひとりだけ激運付けてんだよ!?」って感じになること間違いなしですから。つか僕自身一緒に行く人だけが激運だとかなりムッとしそうですし・・・この辺りは価値観の問題かな。
投稿: クリス | 2008年4月30日 (水) 01時58分
ヒュプノックに落とし穴の使用に対しては、回復薬の使用軽減とセットで考えるのどうでしょう?(笑)
落として確実にダメージ与えることが出来るようになる分、回復薬の絶対数が減るって言うことにするのは
一気に消費する蜂蜜対策にも結構使える手になると思うんですけどね
上級なら結構力技かます時ありますけど、G級だと罠は完備で臨みます
それに弱い敵にきちんとしたアイテム使用慣れておかないと(音爆弾や閃光玉)G級行っても、成功率が低いと苦戦で済まなくなりますよ
頭防具の能力落とした分は他の玉で補い効かないかな?
状況次第で結構効くと思うけど・・・
まあボマー仕様の場合基本は睡眠系を用意して、眠らせた所に大樽Gを2個置いて、爆風が大樽Gのみに当たる様に小樽をおいて発破する
そうすると睡眠ボーナスで確か1.3倍ダメージになって更に美味しくなりますよ(部位破壊は切断系のものは絶望的だけど)
激運は素材欲しがってる奴の為のツアーやる時専用だからなぁ~(笑)
私結構対中学入試の家庭教師だけでなく、モンハンも教官やるからあんまり激運に関しては気にしないなぁ~(笑)
激運あっても出ない物は出ないもん♪
今日はやっとソロでミアボレアスを撃破(上級集会所)さすがに双剣だと痛いこと痛いこと><
私は使う武器は、片手剣と双剣と太刀とライトボウガンぐらいなのでランすとかの立ち回りは駄目です(苦笑)
性格的に斬り込み隊長なのが原因なのかなぁ~(笑)
投稿: 鼎胤 | 2008年5月 1日 (木) 00時33分
ちす鼎胤さん、クリスです。本音はもっとずっとゆっくり遊びたいのですが、なんだか周り(例えば長男)がそれをやんわり否定してるというか、、、。
>落とし穴
やっぱりもったいないという気持ちはあったのですが、捕獲の見極めを付けたことで逆に「捕獲前提ならアリ」という感じになり(^^;、今は軽く罠師ブーム。ただガンナーだと攻撃力不足がそのまま効率低下を招いてしまうので、剣士なら罠師捕獲見極めで、ガンナーならボマーがないと、って感じでした。つか昨日はガルルガ相手に泣きそうになってたんですよね>久々ガンナー。単に僕がヘタだったって事なんでしょうが、、ちょい残念。
※ちなみに睡眠ボマーは3倍×1.5倍くらいですよね?つかボマーの倍率を詳しく知らないのですが、睡眠は3倍だったと思います。起爆は正直よくわからないのですが、ペイントボールじゃダメなのかしら?
G級は長男が一進一退で進めているようなのですが、幸いというか最悪人数集めてやればなんとかなるかなぁと甘い考えだったりして(^^;。もっともまずはひとりでやれるだけやってってのが理想ですけどね。
>激運あっても出ない物はでない
けだし名言ですね(^^。確かにその通り。ただまぁ気持ちの問題でもありますかね。たくさん出てくれればホントに欲しい物が出なくても自分を慰められる、みたいな。
投稿: クリス | 2008年5月 3日 (土) 20時46分