モンハンP2G~その13~
「大事の前の小事」という言葉がある。ウンコをもらす事の前ではおしっこをもらすことなど大したことではないという諺で、交通事故にあって辛うじて一命を取り留めても植物人間で一生過ごすくらいならむしろ死んだ方がマシだったという諺ではない。軽く列挙してみると、、、
・閃光玉15個
・光蟲20個
・素材玉20個
・秘薬4個
・怪力の種11個
・大タル爆弾G6個
・大タル爆弾8個
・カクサンデメキン20個
・大タル20個
・打ち上げタル爆弾10個
・小タル爆弾G10個
・小タル爆弾10個
・爆薬20個
・回復薬G20個
・回復薬23個
・鬼人薬G1個
つか改めて列挙してみると我ながら引くほど使ってたな・・・。つかテオ一匹倒すのにどんだけ金掛ければ気が済むんだよという感じだ。つかざっと見て2万くらい?落ち着けよオレ、と肩をトントンと叩いて諭したくなる。いや、まぁ過ぎたことをグダグダと言ってもはじまらないんだけど。
昨夜はベオウルフを見て感想を書いたのが1時ちょい前くらい。珍しくあまり眠くなかったので、少しだけやろうかな、とPSPのサスペンドを解く。とりあえず目先の宿題として
龍弓【国崩】と龍刀【焔】を作る
というのがあったので、時間は掛かるがラオを開始。つか、今回のラオで僕は一皮むけた。というか、「おまえ今まで・・・」と友達が絶句する事件が起こった。
操作方法をややマスター。
つか鬼刃斬りはRボタンなのだけど、ぶっちゃけ僕のスキルではラオ相手にろくに決められない。要するに空振りしまくってしまうので、自分で言うのもなんだけどオススメ出来ない。
※強いて言えば腹の下に入ったときは有効かなぁと思うけど。弾かれないので。
なので、通常の縦斬りや突きを使って戦っていたのだけど、これが昨夜ようやっと「繋がることに気付いた」。さすがオレ。世界広し、野原ヒロシと言えどもこのことに気付いたヤツは、、、つか今回P2Gでの武器使用数は、太刀がダントツで既に110回を越えている。まぁ言い換えればそのくらい使って!何度も何度も苦戦を強いられながら戦ってこそ!ようやっと身に付く「秘技」であると言えなくもないのだけれど!
△△○△△○・・・
で縦斬り、縦斬り、突き、斬り上げ、縦斬り、突き・・・と繋がるってのはみんな知ってることなんでしょうか。僕的には切り上げの後の縦斬りへ繋がるのに昨日気付いたばかりなのですが。っていうか回転しながら斬るヤツ、切り払いだっけ?あれをつい出してしまって攻撃に間が開いてしまうのは僕だけなんでしょうか。つか
△△○△のあと切り払い
ってコンボが太刀のメインコンボだと思っていたので、これまで疑問も持たずにずっと生きてきてしまった僕はこの先何を心のよりどころとして生きていったら・・・つかまぁラオの首相手に切り払いはいらないね。さっきのコンボに前転を織り交ぜつつ斬り続けるのが吉っぽい。つか装備もギザミにボマー付けるのが良さそう。
友人Tの話だと対巨龍爆弾も使わない方がいいらしい。っていうか剥ぎ取るために背中に乗るのもあまり芳しくないらしい。その調子だと最後のエリアもたぶん大砲の弾が当たるまで待っているより、さっさと攻撃に行った方がたぶん良いと思う。撃龍槍だっけ?あの槍みたいなヤツを撃つならモドリ玉で戻って撃つみたいな。
ただまぁ気付いたのはそのラオ戦の中盤だったし、そもそも気付いたからって自由自在に攻撃を使いこなせるほどオレ様の腕は素晴らしくないので、結果として地味に撃退止まり。ええもちろんボマーでカクサンデメキン10個とか小タルGも大タルGも持てるだけ持って行きましたよ。そんなのは別に普通です。問題ありません。だって相手はあんなにデカいんだもん。
で、無事に目的の武器が出来たわけですが、ここから何をするか一瞬とまどいを隠せない僕。つかオタクのくせに何が「とまどいを隠せない」だよ。コンガの屁をくらって死にやがれ!
何となく「溜め短縮」が良さそうだという理由だけでクシャナガンナーを作ってみる。するとどうでしょう「地形ダメージ無効」が発動した。
※あと毒倍化も発動した。
地形ダメージがなくて、溜めが早い・・・加えて竜属性の弱点を持つ相手というと、、、
テオ・テスカトル!
つかナナはまだ火山岩を運び尽くしてない気がするのでまだ保留にしたいというか、古龍の血をクシャナ装備で使うのが怖いのでとりあえずセーブせずに戦ってみるというか、、
「お母さん、制限時間が50分になってるよ!」
僕の記憶力のなさたるや筆舌に尽くしがたいというか、クシャルだってそうだっただろうよ、でもって25分で逃げちゃっただろうよ、っていうかダメージが少なかったら逃げねぇんだよってことを今さらながら思い出す。
つかとにかく苦戦しまくった。久々だということもあるけど、相手のアルゴリズムも知らないで、そもそも弓で死ぬほど苦労したクシャルの親戚をこれまた弓で倒そうというのだから苦戦しないわけがないのだけど、そうは言ってもやっぱり苦戦した。ああ苦戦した苦戦した一休み一休みである。
とにかく相手の突進がかわせない。もう正面にいれば必ずこっちに向かってくるというか、
「カーブしてくる」のはオレ様がそっちにいたときだけ、もしくは「そっちに行こうとしたとき」だけ。
初戦時の突進ヒット率は少なく見積もって100%。多めに見積もったら300%くらいの確率で命中。まぁよく当たることよく当たること。一粒で二度おいしいアーモンドグリコだよったく。つか「二度おいしい」だったら200%じゃん、なに300%って波動砲だってそんなに充填したら破水しちゃうよ。つか波動砲から何が生まれてくるってんだ。
つかアイツの突進、予備動作がないというか、むしろキリン戦で振り向きざまに攻撃を当てるクセがついてる僕の様な人には
※「クセがついている」と言っておきながら成功はしない。だったら「当てる」ではなく「当てようとする」が正しいんじゃないの?そこんとこはっきりしておいてよね。このヘタレがっ!
まことにイケズなお人。
つか後から調べたら「振り向きは攻撃しちゃなんねぇってじいさまが言ってた」との記載が。
正直閃光玉を使っても簡単に飛びくさるというか、爆弾を仕掛けようにもそこには既にいないというか、せっかくのボマーが泣いてるぜ、っていう感じなのだ。つか、攻撃を食らわずに地味にダメージを貯めていけるならその方がいいんじゃないの?っていうか
爆弾はマヒらせた時だけにしようや
って感じ。でもって「マヒらせる気なら2回マヒらせる」つもりで閃光玉の代わりにマヒダケとか毒テングダケとかを持って行った方が良さそう。2回マヒらせれば2回分大タルG×2+小タルGが使える。
つかマヒ中のマヒダメージはマヒ延長なの?
つかマヒ時間が延長すると爆弾もう1セット当てることが出来る様になるの?
つかマヒが解けたらマヒ蓄積は完全にゼロに戻るわけ?
→マヒ中に当てたマヒ蓄積値は残る?残らない?
ただまぁ約10発でマヒるくらいだから素材持って行けば2回はマヒらせられそう。あと毒も密かにダメージが加算されていくわけだからあってもいいかな、とか。
つーことでここで一応持って行くアイテムを選定してみようかな。
・調合書1,2 回復薬、回復薬G、薬草、秘薬、怪力の薬、鬼人薬G
・爪と護符、クーラードリンク、こんがり肉
・大タル爆弾、大タル爆弾G、小タル爆弾G、カクサンデメキン
・空ビン、強撃ビン、麻痺ビン、ニトロダケ、マヒダケ
※以上で23種。
つかペイントボールはいるのかしら。まぁ4と7を往復してると思うのだけど、念のためかなぁとか。あと国崩は全部のビンが使えた様な気もするから、催眠ビンを持って行けば大タルGのダメージをちょっぴり上乗せ出来るかも。つかそうなると起爆用にペイントボールが欲しくなる?つか弓で起爆しても大丈夫なのかな。まぁマヒダケよりは睡眠ビンの方がいいかな。
あと最近は二人目のオトモアイルーを育ててるんだけど、
※爆弾のみ爆弾一筋
彼にはまだ何も覚えさせてなかったので、爆弾強化スキルでも、って感じ。
あと戦い方についてだけど、
とにかく横に貼り付く
ことが全てな気がした。クシャナ装備に関してはとにもかくにも「溜め短縮」が有効だと「信じて使う」しかないから、本音はランナーとか特殊攻撃強化とかを付けた方がいいのかも知れないし、そもそもクシャナ装備は龍属性に弱いという致命的な弱点があるものの、
ガンナーなんだからそもそも食らう戦い方はするな!
ってのもあると思うんだよね。なんだかんだ言ってハチミツやらアオキノコやらは持ち込まないわけだし。
相手が振り向き動作をしてるときはとにかく「歩いて側面に回り込む」。安全(粉塵や火吹き)を確認したらそこで改めて溜め始めればいいのかな、と。
距離を取られたら正直まず突進は食らう。つか昨日はもうどうしていいかわからない状況で食らいまくっていたんだけど、とりあえず「相手に背を向けた状態で走り出す」かなぁ。でもって直進だと判断したら左右に跳ぶし、曲がるようなら反対へ。ここで博打でどちらかに跳ぶもしくは逃げようとすると確実にそっちに来る気がする。っていうか、
ヤツが曲がる前にプレイヤーが向いていた方向に曲がる
気がしないでもない。つか上手くやれば誘導も出来そうってことだけど、まぁスピードも速いし、そう易々とはいかないんだろうな。
ちなみに粉塵は相手との間合いがベストなら、近距離粉塵も遠距離粉塵も当たらない場所があるっぽい。色で識別出来るらしいけど、まぁガンナーへのサービスみたいなものかな、と。
あと調べてみたら弱点が尻尾だというのもわかった。てっきり頭かと思ったら「弾」は尻尾のが効くらしい。次回からの課題としたい。
とにかく一番ベストなのは1回逃がして2回目開始5分で討伐出来るのが一番ベスト。素材もたくさん貰えるし、1戦目にガンナーで角を壊し、2戦目に太刀で尻尾を斬って終わりたい。つか2戦目の剣士装備はレックスでいいんだろうか。
とにかく食らわずに避け続けることが出来れば、どんな敵だってそんなに怖くない(ハズ)。ともすれば火力が重視されがちなゲーム性だが、それはあくまでパーティプレイでの話。ソロでひっそり誰にも喜ばれず、誰にも気付かれず、ささやかな余生を送る僕のような老人にとっては、
防御は最大の防御ナリ
と言ってみたい。つかどっちみち防御じゃんって感じだがNO問題。あとテオは火山か砂漠で戦うんだけど、クシャルと違って雪だるまにならないのはいいね。あの攻撃はホントウザい。まぁテオはテオで移動距離があるってのもあるけど、素材も割と魅力的だし、今回は弓でがんばって倒してみようと父と母と妹の墓標の前で誓ったからね。いくらアイテムを使っても倒そうと、コストは度外視で行こうと、セーブしちゃったからにはクシャル装備使わないともったいないと(コレが本音か!)。
ただ溜め短縮自体はいつかは使ってみたいと思っていたので、いい機会だったと言えばいい機会だったかな。まぁその装備に掛けたコストもバカにならないというか、
10万くらい使った?
って感じだけど。つかもっとがんばってお金とか稼がないとな~。つかスッカラカンになるまでテオと戦い続けてみたいかもな~。ティガの時もそうだったけど、結局最後にモノを言うのは「経験」。そしてそれは自分の屍の上にしか築き上げられないんだよ。あ、何か今いい事言った?「自分の屍しか築き上げられない」とか言った?え、それって死ねばいいってこと?
気持ちよくオチがついたのにまだ書き足りないので続けることにする。
つかテオって強壮剤飲んだ方がいいのかな。ガンナーだしめちゃゴロンするから減りやすいし。ただ睡眠は時間が短いとか書いてあったからやっぱ狙うなら麻痺2回か。つか毒にして炎バリアを解き、バリアが回復する際に落とし物を落とすんだよね。つかそれで前回は古龍の血をもらったし。
まぁでもこうして新しい装備とかプレイスタイルを模索するのは結構楽しいもんだな、って思う。まだ「G」になったことを実感出来た場面は少ないけど、つかファミ通の「9割が引き継いだ」ってデータだって、
ファミ通のアンケートに答える連中のウチの9割
だからね。実際150万からのプレイヤーのどれほどが本当に引き継いでいるのかはなんともわからないんじゃないかって思うし。
※ただ作り手的にはほぼ全員が引き継ぐと考えていたらしいけど。
つか引き継がなくてよかったって思ってますよ。普通に。やっぱり強くなっていく感じが楽しいって思うし、大体がスゲェ強いやつらから始めてたら消費アイテムの減りがハンパないと思うし、つかそもそも息切れするような戦いばっかしたくない。
でも!
先日一緒に遊んだ友人Tはついに上位に入ったというじゃないですか。でもってオレのPSPを使って遊んでいる長男の友人Mも昨日手伝ってはもらったものの上位入りしたというじゃないですか。
いいのか、それで。
確かに今のペースで遊んでいれば長くは遊べると思う。このまま順調にテオと戯れていればそれだけで4、5時間は持つだろうし、お金やポッケポイントや光蟲やこんがり肉、ハチミツを貯めるのだってそれほどせっぱ詰まった感じにはならない。
大体P2の上位で戦っていて楽しかった想い出とかあんまないし。
フルフル一匹にしたってかなり素早い上に体力もあるし、金レイア銀レウスもそれぞれソロではとてもじゃないけど戦いたくなかったし、ラオやガオレンもソロじゃ絶対討伐出来なかった。それでもスパイラルに終わりはなく、今回はそのまた上のG級なんてのまで出てくる始末。
いつまでも子供のままじゃダメなの?ママ。
村クエのテオですらこれほど苦戦しているのだよ。これが上位となったら、その苦労は当社比18%UPどころの騒ぎじゃないだろう。
そう言えばモンハン特集のファミ通で、発売日の盛り上がりについて「ファイナルファンタジークラスのタイトルに成長した」という記述があった。そりゃ1週間かそこらで150万も出荷ってことになれば、そういう見方も出来る。
ドラクエ、FF、ポケモン、モンハン
他がRPGなのにモンハンは(一応)アクション。なんかスゲェ。つか、そんなスゲェタイトルなら、別にずっと村の片隅でひっそりと狩ってる人がいても不思議はないような・・・。とりあえず「日本一○○を狩った男」の称号でも目指してみようか。比較的容易なのはやはりゲリョスか。あいつら2匹を来る日も来る日も狩る生活。
なんて後ろ向きな!
やっぱりがんばってテオとかラオとかを倒すことにします。倒す方向でがんばることにします。あんまし似合わないけど。
| 固定リンク
コメント
久しぶりにコメントです♪
弱いのと戯れている状態だと技量の上がり遅いですよ(笑)
実際私、G級のクエを一人で何回3死寸前に追い込まれながら倒したって状態で繰り返したことか・・・
そのせいもあってすでにG級の☆一つ級は慣れました(笑)
もう一人で戦えます
ドラゴンボールのゴクウも死ぬことによって強さをどんどんインフレにして言ったんだし、恐れずがんがん死にましょう(ォィ
後アイテム使うことはぜんぜん恥じゃないですよ、もったいないと思うのなら、確実に効果をあげる様に(特に閃光玉)無駄を減らせばいいだけで、使うことは間違いなく正義です
お金が足りないならポッケ農場で素材集めて売ればいいのです
ちなみに私はバリバリの双剣使い
双剣使用回数だけ100回越えました・・・
あとG以降後はライトボウガンが2回だけかな?(笑)
サブ武器は太刀だけど今は双剣が熱くって仕方ない
属性二つって熱いよぉ~雷&麻痺とか火&水とか火&氷ってまあ攻撃力強すぎて部位破壊する前に殺しちゃうのはご愛嬌かな?(笑)
前に書いてあった話ですがクック先生を倒す際は私はクックの頭を12時と仮定すると私は大体10時~10時半の方向から突っ込みます
慣れないうちは音爆弾使ってピヨらせるのもいいでしょうしね
大きいサイズの時は気にせず足元で切り続け突進は食らう覚悟
でも慣れると半分ぐらいは来るって判るようになって避けれますよ
とりあえず痛いの恐れずに死にまくることが勝利の秘訣です
投稿: 鼎胤 | 2008年4月22日 (火) 20時34分
大剣使ってたら250回超えてました(x
尻尾はまず初めにしつこく狙うといいですよw
テオりゅー(誰やねん)の頭は龍属性必須みたいですが、とりあえず破壊部分集中豪雨でやれば5分かからず尻尾は切れますw(古龍以外)
集会所下級リオレウスなら3発で切れる気がする(x
切れ味と属性も関係しているので、なるべく会わせると良いですよw
そんな自分はラージャンが嫌いです(x
ドラゴン変身セット(笑)愛用して今日も頑張ってます^^;
とりあえずG級のリオレイア(希少種)をソロでなんとかやっています
走りすぎですよ・・・奴は(何
シェンガオレンには飛龍刀(レウスの)がいいかもしれませんねw
耐震もつけていざカニなべをw(何
投稿: シア | 2008年4月22日 (火) 22時44分
質問なんですけど、2ndからGへの引継ぎっていうのは装備とかまるまんま持ち越せるんですか?
投稿: DAISO | 2008年4月23日 (水) 00時05分
ほぼ引き継ぎ出来ますよ
まるまるでなくほぼと言うのは2点あるからで、まず最初の一点は装備品に付いている装飾玉が全部外れること
まあこれは倉庫内に入ってるだけなので実質問題はないと思いますが面倒くさいですね
もう一点は、装備によっては能力値が下がっている点、特にアカム装備は高級耳栓化することはできなくなりました
この2点を除けばすべてのアイテムが移行されてますよ
投稿: 鼎胤 | 2008年4月23日 (水) 00時42分
鼎胤さん、ご回答ありがとうございます!引継ぎができるとなるとGへの移行も考えてしまいますねえ…
投稿: DAISO | 2008年4月24日 (木) 01時16分
ちす鼎胤さん、シアさん、DAISOさんみんさんコメントどもです。つか未だに2NDやってるDAISOさんだけが僕の心のよりどころです(^^;。みんな引き継いでるんだもんな~。「G級超強ぇぇ!」とか、、、ちぇっいいもん。ずっと下位で戯れてやる・・ってついさっき上位行ったって話書いたばっかだろが!
>鼎胤さん
>弱いのと戯れている状態だと技量の上がり遅いですよ(笑)
ですよね~。そりゃわかってるんですよ(^^。でも楽しくないことに時間を費やしたくないじゃないですか?強いのを苦労して苦労して倒しても、ぶっちゃけ僕は全然楽しくないんですよ。RPGでもとにかく雑魚を倒してレベルを上げ、強敵を雑魚化していくスタイルこそ僕好みなのです。
つか3死寸前で倒すとか、ぶっちゃけ「やった~!」じゃなくて「ふぅ」です。
昨日もギルドナイトが欲しくて初めて訓練所単独に行ってみたんですが、1回負けただけでもうやる気がなくなりましたね。こんな思いをするくらいなら別にギルドナイトなんていらないって感じ。とにかく負けたら何も残らない、準備もあらかじめ用意された物しかダメってのも僕的にNGでしたし。
アイテムはたぶん鼎胤さんよりずっと使ってます(^^。っていうか僕のテーマとしては、
死んだら再スタート時に秘薬をすぐ飲む
とか、
薬草分の減りでも(薬草が切れていたら)回復薬を使う
というのがテーマですね。ちょっと減ってから使おうとか、そういうのはダメですね。死んだときにそれ以上に大きな後悔にさいなまれますので。だからむしろ、
無駄を減らすのではなく、無駄をよりおおらかに受け入れる
事の方が重要な命題な気がします(あくまで僕の場合)。ただそれでもあのときのテオ戦は度が過ぎましたけどね~。
お金はたぶん夫婦で稼ぐのが一番効率がよさそうかなぁと思ってます。上位はとりあえず封印状態にしておきたいってのと、基本報酬が(時間の割に)高額ですからね。
※ホントは激運付けてやりたいクエですが(^^;。
装備は一応太刀が多いですが(120くらい)、気持ち的には弓が好き。ちなみに長男は太刀が300越えてました(^^;。双剣は使い方がわかんないので使ってないって感じですが、案外太刀や弓と立ち回りが似てるのかなぁと想像したりもしてますね。
※つかガードが出来ないってだけですが。
そう、クック。音爆弾とかはシビレ罠とかは使いたくないんですよね(^^;。別にこだわりってわけじゃないんですが、なんか「一線越えてる」感じ?頭が悪い人みたいな気がしちゃってダメなのです。弱いはずの敵に特殊アイテム使うのは。わがままだなぁ我ながら。
あと死にまくることに対する嫌悪の裏には、もしかしたら自分がかなりスローペースでプレイしているってのもあるかも。結局最先端じゃない相手に死にまくりたくないというか、誰も見てないところで死んでも気付いて貰えないみたいな感じ?相手がGのモンスターだったら変わってくるのかも知れませんね。
>シアさん
大剣使えないんですよね(^^;。前作でも蒼刃剣ガノトトスでガルルガとグラビの尻尾を切るのに使ったくらいで、ほかはろくに・・。使いこなせれば強いんだろうと思う反面あの重さがどうにも慣れないのです。
でもいろんな武器を使えるようになること自体は絶対楽しいと思いますね。今作は倉庫にも余裕があるし、武具もしこたま集められますから、徐々に手を出していこうかなぁという感じです。つかそれでも大剣はかなり後回しにはなりそうですけど(^^;。
※双剣、ハンマー、ガンランス、ボウガン、大剣、笛の順かしら。
レウスの尻尾が3発ですか。あ、でも武器は下位のものじゃないんですよね?とりあえず爆弾でヘッドを壊して尻尾も切れるならそれが一番なのですが、、、とりあえず紅蓮が出来たので、今日試してみようと思います。
ラージャンは僕の場合嫌いとか以前の状態ですね(^^;。
>DAISOさん
DAISOさんをバカにするわけでは断じてありませんが、「DAISOさんの持ってる程度の装備なんざ絶対引き継げますよ」(^^;などと上から言ってみたり。いやバカにしてるわけでは断じてありません。っていうかむしろDAISOさんだけが友達かも・・・って思ってるくらい。
つかだからこそGには来て欲しくないというか、いや正確には来て欲しいんだけど、まぁ軽々と追い抜いて行ってしまいそうなのがツライというか(^^;。
ああわがままなワタシ。
投稿: クリス | 2008年4月24日 (木) 01時34分