« 伊集院光の話 | トップページ | ダラダラと漫画を読む »

2008年5月22日 (木)

モンスターハンターポータブル2ndG~その26~

他のネタの最後にも触れましたが、無事アカムトルムを討伐!っていうかやっぱ数をこなさないとダメなのはカプコンらしいというか、アクションゲームなんだから当たり前と言えば当たり前の話なんですけどね。苦労して何度もぶつかってはゲームオーバーを繰り返して、ようやっと倒してこそ達成感がある、「アクションのカプコン」そんな風に呼ばれていた時代が確かに(本当に)あったのですから。

さて、せっかくですので僕なりの「アカム攻略」も書いておきたいと思います。っていうかこれは何よりもヘタレプレイヤーに向けたもので、スキルがあまりなくてもなんとかなる反面、その準備は相応に大変というか、まぁこれまでもそうやって来ましたけどね(^^。

●アカムトルム攻略

まず持ち込みアイテムはこんな感じ。

調合書1~4、こんがり肉、こんがり魚G(もしくは活力剤)、忍耐の種
回復薬、同G、秘薬、いにしえの秘薬、ハチミツ、栄養剤G、マンドラゴラ5、
ペイントボール、モドリ玉、素材玉10、ドキドキノコ、力の爪、守りの爪、守りの護符、
砥石、閃光玉、クーラードリンク。
※正直閃光玉は調合書5にしてもいいかも。

装備は、ザザミSを中心にガード性能+2、防御力+20を発動させつつ、金剛を織り交ぜて少しでも防御力が高くなるようにして、449くらいかな。
※もし何なら食事スキルも防御力UPで。
武器はガンチャリオットで。

・開幕

 始まったらすぐクーラードリンク。アカムはそのまま突進してくるかすぐさま潜るかの2択なので、前者ならとりあえずガード姿勢。
※もしかしたらこの間にリロード出来るかも知れないけど間に合わなかったら悔しいのでやらない。
後者の場合は、自分の場所をサーチしてくる可能性が高いのでとりあえずどこでもいいから逃げる。
・基本戦術

 難しいことや状況に合わせた対応みたいなのはぶっちゃけ僕には出来ないので、基本はシンプルに、「右下腹部の下あたりでガード上突き3発→砲撃→ガード上突き3発→砲撃・・」を繰り返すだけ。部位破壊は慣れてきたら狙ってもいいけど、ぶっちゃけリスクは格段に跳ね上がるのでオススメしない。ただ尻尾だけはちょっぴり踏み込めば当たる場所なので、時間が20分くらい経ったら狙っていってもいいかも。

この場所にいて注意する攻撃はほとんどない。尻尾があたるようならもう少し向かって左方面に位置取りをするように心がけるだけだし、その場で潜り始めたら「確実に食らうから諦める」。
※食らったらすぐ装備を外してその場から距離を取る。運が悪いと死ぬけど、これも諦める。つか経験上「これで3回は死なない」と思うので、気楽に構えよう。

かち上げは下腹部の下なら食らわないし、立ち上がったらガード。ただこのガードは相手の影より近くに自分がいた時は方向を真逆にして(背中をアカムに向けて)しないとめくられる。つか上手い人ならバックステップというワザを使って距離を調整したりするんだろうけど、

 僕にはそれが出来ないので、しない。
 ※つかガンランスもランスもステップを使ったことがない(出ちゃったことはあるけど(汗)

ガードするときの注意としては、「決して向かって右半分の下にいないこと」。アカムが倒れた時左脇腹の下あたりにいると、忘れた頃出てくる火柱に当たる。とにかく基本は向かって左半分から腹を突く。突いて突いて突きまくる。視点が変わって自分が見えなくなっても大抵突きまくってるけど、たぶんホントはガードした方がいい。

 とりあえずガードしてれば1/2の確率で全ての攻撃を食らわない。

からね。前側からの攻撃か後ろ側からの攻撃かはもはや運ってヤツ。でも僕はヘタレなのでガードも忘れて突きまくってしまいます。でもそれでもまず倒せるので、これはこれでいいかな、とも思ってます。

あと、攻撃を食らった時の対処ですが、とりあえず咆吼をガードしたあとが一番安全。つか他の攻撃はほとんど見えないので、「攻撃直後の硬直時」ってのがわからないってのが理由。

切れ味はすぐ1段階落ちるので、それは気にせず、2段階落ちたり、思いの外HPが削られた時は、モドリ玉で戻る。この時、「アカムの左、向かって右側でモドリ玉を使うのだけはヤメロ」。よく攻撃を食らう。モドリ玉を使う時もなるべく向かって左が吉。っていうか間に合わない時は死ぬけどくよくよするな。よくあることだ。

キャンプに来たらまず何よりも先にモドリ玉調合。これを忘れると死ぬほど焦る。つかアカムと対峙している時間の9割5分くらいはガード(およびガード突き)をしてるわけで、武器を出してない時間が何より不安になる。ましてやヘタレは調合も遅いので、ここでの調合だけは忘れずに。

あとこんがり魚Gや砥石、こんがり肉も1ゲージ減ってたら使う。つか料理ボーナスに防御力UPを選択した場合は、開幕モドリ玉でもいいくらいだ。しょっぱな戻って肉と魚を食ってから改めて戦闘開始だ。

そんなこんなで接近戦が基本だし、砥石やクーラードリンクは基本キャンプなので、
※ちなみにキャンプではこんがり魚Gの効果を出来るだけ活かして赤ゲージがなくなってから回復薬Gを飲むようにする。そのくらいの時間は大局に影響なしだ。
中距離から相手が突進してきてガードは間に合わない、けど逃げつつ閃光玉は投げられる、と言う状況じゃない限り閃光玉の用途はない。秘薬の調合に失敗すると結構凹むので、やっぱ閃光玉より調合書かなぁとも思ったりするね。

ちなみに部位破壊は爪が一番大変。
※腹はガンランスでは壊れない→壊れると肉質が堅くなるから壊れなくて全然OK。
なぜなら、僕は水平にガード突きが出来ないから。もし爪破壊を狙うなら、閃光玉や音爆弾で少しでも硬直させないと無理かもな~って思ったりもするね。ってどんだけヘタレだよって気もするけど。
ちなみにランスで同じコトすると腹が壊れちゃって後ろ足にすら弾かれるようになるので、ランスの場合は腹を狙わないようにしないといけないみたいです。つってもすぐには壊れないけどね。

---------

さてそんなアカムでしたが、今日はその素材を使って覇弓レラカムトルムを作ってみました。つかまぁ作る気はなかったのですが、長男と何か行こうという話になり、テオかクシャルという話になり、じゃあ作ってみるよ、という話になったのですが、、、

 あっさり三死。

っていうかテオでもクシャルでも三死。ダブルハットトリックの憂き目に。っていうかやっぱ弓で古龍はダメだ。世の中の皆さんは余裕かも知れないけど、僕はダメだ。ダメったらダメったらダメだ。つか、長男は就寝時間になったので、この後あまりに切なくてラオ亜種に行ってみたりした。

 撃退止まり。

まぁそうでしょうとも。ただプレイ自体はかなり安定していて、思わず連戦。つかラオの連戦とか自分で言うのもなんだけどよくやるよって思うけど、まぁ連戦。

 でも撃退止まり。

しょうがないですが、とりあえず双剣や太刀では背中や腕の付け根が壊せなかったので、これはこれでよしとしようと言いたいところですが、結局紅玉が出ないからあんまし意味がないというか、

 素材を売る前提ならアカムの方がお値打ち

なんだよね。同じくらいの時間が掛かるとすると。まぁのんびり出来るからいいと言えばいいんだけど・・・。

その後なんかこの弓で行ける相手はいないもんかと上位グラビ(亜種じゃない方)にトライしてみるも、

 ドスイーオスにヤラレチャッタ・・・。

つか僕はこいつに勝てるんでしょうかって感じ。つかよく亜種倒したな自分って感じ。いやいやもしかしたら亜種の方がアルゴリズムが戦いやすかったかもな~とも思ったり。普通種はなんかズンズン歩いてきて怖いんだよ。ビーム吐きまくりで固定砲台の亜種の方がむしろパターンになりやすいというか、、、。

 まぁこれも慣れなんでしょうけどねぇ・・・。

とりあえず今やれることを書いておこう。つか正直モチベーションが下がり気味なんだよな。プレイ時間が表示で220時間を超えたけど、なんつか熱くなれないというか、やっぱ敵が強くてゲンナリ(ウンザリとは違う)しちゃうというか・・。かと言ってパーティ組める相手がボロボロいるわけでもなく、なんつかホント不完全燃焼みたいな感じなのよ。

・G級目指す
 目の前のヒプ2を倒すために装備を調えたりトライ&エラーを繰り返してみようか。まぁテンション下がり気味だからありかなぁと思ったり。

・クシャルを倒す
 素材が密かに欲しい。何を作る為だったかは忘れちゃったけど、村でも出てるから何とかしたいかも。っていうか太刀のがいいね。シミジミ思った。

・ナナ(下位)を倒す
 炎妃龍素材が結構普通に欲しい。でも嫌いで先送りに。っていうかどうせなら連戦したい相手なんだよな。つかハンマーとかで楽に倒せるようになりたいよなぁ下位くらい。

・ハンマー作る
 名前忘れちゃったけど雷属性のハンマーが欲しい。つってもトレジャーハント用だけど。その為には電撃袋が・・・でも旧密林は大っ嫌いだし・・・。っていうかフルフルはガンランスのが楽だったりするんだろうか。っていうかしそうな気がするんだけど気のせいなのだろうか・・・。

・レックスSを揃える
 何が発動するのかもよくわかってないんだけど、後尖爪が5個で揃う。昨日実は久々に3死して結構凹んでたりするんだけど、、、

・防御力の高い装備が欲しい
 んだよね。アカム戦でしみじみ感じたんだけど、なんだかんだ言って防御の高さは重要。死にそうにならないだけでプレイにゆとりが出来るというか、まぁそれは当たり前なんだけど。とりあえずアカム一式揃えてみようかしら。

・キリン倒す
 面倒なんだよね。出てるかどうかをチェックするのが。でも蒼角は欲しいし、がんばろうか。がんばってみようか。やっぱり止めようか・・・。

・集会所古龍のキークエを消化したい。
 まぁ面倒なんだけどね。でもナズチ出すのとか集会所の方が村より楽そうかなとか思ったり思わなかったり。つか、、、

・もっと上手くなりたい
 ってのがストレートにして純粋な希望か。とにかく今日長男に付き合ってもらってダブルHT食らっちゃったのでホント会わす顔がないというか、やっぱ相手に対してベストな装備をチョイスすべきだなぁと思った。っていうか、

 ガード性能+ガード強化で行くべきか。

とも思った。これなら三死することだけは避けられるだろうし、死なないターゲットというだけでもオトモよりは役立つだろうし・・・。後ろ向きなのか前向きなのかよくわかんない結論だけど。

------------

ホントはガンガンプレイしてガンガン書いていきたい気持ちもあるんだけど、割と最近モンハン絡みじゃないネタを楽しみにして下さってる方が多い気がするので、やっぱりそうも行かないかなぁというか、

 モンハンネタってなんだか逃げみたい・・・

な気がするんだよね。なんかダラダラあったことを書くだけで楽だし、行も伸すし・・。でもそれじゃあ自分も楽しめてない気がするというか、今手元にあるネタを書いてみると、、、

・つよきす2学期について
・トップをねらえ2について
・電柱の話その2
・フォーエバーブルー続報
・続三丁目の夕日
・ウソとホントの話
・抱きしめる話

こんな感じ。モンハンの合間に差し込んでいきたい予定です。つか今度の火曜は大売り出しなので、明日の休みは英気を養う方向で。っていうか休みはいつでも英気を養いまくりな気もするが、まぁNO問題かな!

|

« 伊集院光の話 | トップページ | ダラダラと漫画を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンスターハンターポータブル2ndG~その26~:

« 伊集院光の話 | トップページ | ダラダラと漫画を読む »