« 口内炎の話 | トップページ | モンスターハンターポータブル2ndG~その20~ »

2008年5月 5日 (月)

モンスターハンターポータブル2ndG~その19~

なんだかみんな先へ先へと急ぎすぎてない?っていうか最近の若者のみならず、オフの友人Tまでも「ナルガクルガを今倒したとこ」とかぬかしおってからにしてからに。この調子で行けば「Gが発売されてからポータブルを始めた」DAISOさんにすら追い抜かれるのも時間の問題か!?つか長男なんてソロG級のナルガを今日討伐してたし。
※文にすると大したこと無いと思われるかも知れないけど、「引き継がずに始めた」プレイヤーの中で、それもソロメインではたぶん結構早い方じゃないかと思う。特についこないだまでキークエとか調べずにやってたみたいだから序盤での寄り道も結構あったと思うし。

つかまぁ人の話はいいのだよ、人の話は。ここはクリスの恋部屋。僕の彼女いない歴38年の歴史をつぶさに語り尽くす場じゃないか。人を好きになるのは自由。たとえそれがむくわれないとわかっていても、思いの扉は閉められない。みんな正直に行こうぜ。。。まぁいいけど?

ぶっちゃけ大して進んでない。だから今日はそれほど書くこともない。つか、今日やったことと言えば、、、

●ドスガレオス上位

 とりあえずこないだガルルガにえらく苦労させられたので、ヤツに相性のいい武器、要するに水武器はないかとパラパラ本をめくっていたら「エメラルドスピア」ってのが現状トライアル出来るクエスト中で作れるらしいと。で、その素材として砂竜の上ビレがあったのでちょっくら行ってみた。

ドスガレオスはまぁみなさん敵じゃないと思いますが、とりあえず村のコイツは旧砂漠に出くさるので結構見失うと切ないんだよね。つか装備はついにというかとうとうというかゲネポスUの激運を付けてしまったのでどうしてもこれで行きたくなる。つか激運はやっぱり凄いと思う。完全じゃないけどアベレージは明らかに向上してる手応えがあるもの。

ちなみにスロットは武器を抜いて7かな(激運発動後)。大抵の武器は1スロ空いてるからもう一つはスキルを付加出来る感じ。ガノトトスに罠師を使ってみたり、捕獲の見極めを使ってみたりしたけど、やっぱり激運持ってるとベストな体勢では望めないね。

あ、とりあえず自分の覚え的なこととして思い出した範囲で「ベストな準備メモ」も残していくことにする。

【ドスガレオス】鬼刃斬破刀、自動マーキング、麻痺無効、音爆弾
※ドスゲネポスも一緒に出るし、麻痺無効は結構有効かと。捕獲の見極めがあると瀕死で寝に行く前にカタを付けやすい気もする反面、%が低い分一気に削りきってしまうかも。

●ガノトトス上位

 今日は下位も含めて結構な数のトトスを倒した。つかアクアンスピアを作るのに「水竜のヒレ」が12個必要で、それを一つも持ってないところからのスタートだったので。

ただ下位のトトスはとにかく鬼刃斬破刀で圧倒的楽に倒せる。つか何回斬ったかわかんないけど、あの鬼刃斬破刀のわずかな青ゲージが欠ける前に倒したこともあるほどで、タイムで言えば2分ほど。いくら12個とはいえ、このペースならすぐ集まる。っていうか集まった。

ただ上位はさすがにそんなに甘くないというか、とにかくビームを吐く率が大幅に下がり、代わりに判定の大きなスライディングが増えた。結果足を斬りに行こうとして突進を食らったり、、、っていうかそもそも体当たりやしっぽ攻撃も死ぬほど食らう。食らいまくる。毒を喰らわばサラダまでってヤツ。あ、脱力。

とにかく地味に斬っては避けを繰り返していればそれほどダメージを食らいまくるってこともないんだろうけど、どうにも精神面が鍛えられてない僕はついつい切り続けて反撃を食らう、を繰り返す。つかいい加減学べよオレ。見てる方がつらくなる。

とりあえず村上位は旧砂漠の地底湖でのみの戦闘になる。ここはランゴが出る、寒い以外の特徴はなく、カエル釣りも比較的やりやすい。ただいろいろ装備を試しつつ倒し続けた感じでは、、、

【ガノトトス】雷槍イカズチ、罠師、捕獲の見極め、ボマー、音爆弾、釣りカエル

なんかが有効かなぁ。ヤツの足下は広いので、回転を見てからでも落とし穴が間に合う気がするし、罠師+ボマーの相性は抜群。あと背びれが壊れた状態だと瀕死を把握しづらいので見極めがあった方が楽そう。とりあえず他のエリアに移動しない分ワナが無駄になりにくいのが良いかな。音爆弾はおまけというか、さっさと出てきてくれた方が効率が上がるので忘れずに。つか武器はタケミカズチの方が当然良い。

とにかくランスの方が戦いやすいんだよね。尻尾ガードしてザクれる、、、ザクレル、、、ザクレ、、、ビグロ?まぁいいや。みんな付いてこれるのかこのボケ・・・。
し、体当たりをガードした後も攻撃が入る。ただ片足だけを集中して狙うのは結構僕には難しくて転ばせるのはなかなか出来ない。まぁヘタだからだけど。

ちなみに飛び道具との相性も良いとされるトトスだけど、上位は結構マッハで突っ込んでくる&下位と比べて体力が57mくらいあるので巨体が唸って空を飛んでしまう。つか体力の単位は「m(モリブリン)」でよかった?つかこのボケも誰が付いてきてるのか・・・。

つーーーかホントはさっさとキークエ「ドドドンドドドンドドドンドン、ドンブラコッコドンブラコッコ、オバQのライバルと言えば?」でお馴染みのドドコンガ。だから誰だよそれ。既に亜種ですらないし。新種?掛け合わせ?地面を揺らしながらウンコをかち上げしてくる、、ってある意味雪まみれになるよりずっと嫌だな。つかオナラとか比べ物にならないくらいニオイがこびりつきそうだし。つかインナーとかに茶色のシミが付くとか想像しただけでマジ萎える。いや、ドドコンガの解説はとりあえず誰も望んじゃいないから。

つかそのクエを消化してナルガを、と思いつつ結局その前になんかやっとくことがあるだろ?的な感じで寄り道してる次第。ちなみにアクアンスピア→アクアンスピア改→エメラルドスピアと進むんだけど、このエメラルドスピア、ベース攻撃力が414で水属性が450な上に1スロットで、タケミカズチの攻撃力391、雷属性500、スロットナシと比べても全然引けを取らない代物なんだよね。青ゲージがちょっぴり短いのがたまにキズだけど、対レウスではたぶんかなり有効な武器っぽい。

つかその対レウスだけど、とりあえずアクアン改で行ってみたわけさ。上位のレウスに今作初めて対面を果たしたわけさ。

 つかやっぱ強いのな。

確かにガードが堅いから死にそうになってもよっぽど壁とかにハメられない限りは何とか体勢を立て直すことが出来るんだけど、いかんせん尻尾が切れないのがツライ。つかディアブロスと比べて突進を後ろから追っかけながら上手く切れないというか、まぁ要は強いってことなんだろうけどさ。

結局15分で討伐は出来たものの、回復薬6、同G9、薬草13、秘薬1、大タルG2、大タル爆弾2、小タルG2、閃光玉12、シビレ罠、落とし穴など結構な消費だった。つか持ち込んだアイテムのほとんどが無駄にならず、逆に言えばそれだけ苦戦したってことなんだけど、、、

【リオレウス】武器はまだ未確定、耳栓、捕獲の見極め、ボマーとかかなぁ

なんだかんだ言っても強いというか、僕がクック同様超苦手としてるので、もう少しベストな装備を考えてみたいという感じ。つか、

 別にキークエとかあんま気にしてないし。

今日たくさんトトス倒してしみじみ思った。同じ敵を何度も倒す課程でどんどんプレイや装備が洗練されていくのだって十分楽しいんだよ。みんながみんなG級に進んで僕ひとりだけになっても、地味にやり続けていってやる・・・つか予定?・・・つかつもり?・・・つか希望?・・・つか寝言?・・・明日は晴れるかな?

|

« 口内炎の話 | トップページ | モンスターハンターポータブル2ndG~その20~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンスターハンターポータブル2ndG~その19~:

» low cost car insurance [low cost car insurance]
contemptuous virgin difficultly,carnival Eastwood unrecognized [続きを読む]

受信: 2008年5月31日 (土) 16時29分

« 口内炎の話 | トップページ | モンスターハンターポータブル2ndG~その20~ »