ダラダラと漫画を読む
今日は仕事が休みだったので、昨晩から何となくマンガを読み始めた。立原あゆみの「JINGI仁義」。実を言うと途中まで普通にコミックを買ってたんだけど、なんだか急に熱が冷めてほったらかしにしておいたら、
どうやら完結していたらしい
という噂を小耳に挟んでラスト10冊ほどを購入&読み始めたところ、、、
朝9時とか過ぎてるんですけど?
つかやっぱ面白れー。何がどうって話は立原あゆみマンガを知らない人にしてみれば、全然ピンと来ないというか、絵的にクセがあるのでスルーするのも無理はないと思うんだけど、
※っていうかヤクザマンガってのもそれなりに人を選ぶと思うし。
登場人物の有機的な繋がりが何と心地よいことか。
と思う。「初恋限定」の時にも感じたし、セガサターンの「街」とかもそういう面白さ、楽しさの吸い出しから出来てる気がするけど、
主人公の子供(中学生)が思いっきりヤクザ(それもスゲェいいヤクザ)になっていく感じ
なんかは、もう見ていて手放しでニヤついてしまう。カエルの子はカエルっていうか、ヤクザの世界でオヤジがてっぺんとるのと同じようにその息子がつぎつぎにワルたちをたばねていく課程が痛快で、、、ただ彼女のマンガはエロエッセンスも多くてそんな子供の方にも結構援助交際だとか裁判だとかの単語が出てくる。
ひとしきり読み終えて、今はその反動で死ぬほど眠たくてもう寝るしかないって感じなので寝るわけだけど、
まさか最後に、「第一部 完」って来るとは思わなかったな。で、
まさかまさか 「第二部」まで終わってて、いま「第S部」が連載してるとは、、。
ちっとも終わってねぇじゃん・・・って感じだよ。まぁ面白いからいいんだけどさ。
クリス評価★★★★。
PS.今回短すぎたので明日の更新までにもう一回書く予定。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、こんにちわ(*^^)
「彼女」ってフレーズでてきたので気になったんですけど、立原あゆみって「漢」もとい、「男」ですよね・・・?
間違ってたらスミマセン。
知ってたときもスミマセン(^^;;
今日は徹夜だったのでこれから寝ます...
おやすみなさいβyё βyё...φ(・ω・ )
投稿: otagan | 2008年5月23日 (金) 17時01分
ええーーー!結構ビックリです。なぜかというと、
その昔チャンピオンで本気!より前に連載してた
「熱っくんの微熱」ってのの頃、写真が載ってて、
確かに女性だった!
記憶があったので。でもウィキペ見ても男性と。
なんつか、
あれは男だったのか!つか脳内補完ならぬ脳内変換か!
って感じです(^^;。つっこみサンクスでした(^^。
が、とりあえずコメントがおかしなことになっちゃうのもアレ
なんで、本文はそのままにしておきます・・・。どもども。
投稿: クリス | 2008年5月23日 (金) 21時46分