愚痴?自慢?その他?
※今回の話は超グチっぽいので、そゆのが嫌いな人は読まない方がいいです。つか自分だったらこんな前フリがあったら読みません。不愉快なら不愉快でいいから他でやってくれ、とか思うわけです。つか僕のブログが今どんな人に読まれているのか今ひとつよくわかんなかったりしますが、あ、とりあえずグチに入る前に少し余談。つかこの辺は別にグチじゃないから気軽によしなに適当に・・・。
先日パートさんからちょっぴり嬉しい話を聞きました。
「娘の友達が店長のブログ知ってましたよ!」
なぬ?軽く聞き流したけど、実は結構コレって嬉しいというか、珍しいというか、なかなかハードルが高いことなんじゃなかろうか。
ぶっちゃけ最近のウチのブログは毎日300人前後の方がいらっしゃって下さってるわけで、その内訳に関わらずもちろん感謝してます。たとえ一見さんでも常連さんでも毎日それだけの方が僕の文章(今日のとは限りませんが)を読みに来て下さってるというのは、
ミニマムな話知り合いに話したとき(相手がそれなりにネットに詳しい場合)結構驚いてくれる
のが嬉しくも楽しいから(^^;。何をほめられてもあんまし喜べない自分なのですが、こと文章に関することだけはやっぱ自分が自分の文が好きなだけあって嬉しいわけです。ある意味価値観の共有みたいな?
でもそれとて、基本的に僕が「読んで~」って言った知り合いか、ネット上でたまたま袖が触れ合った方々で、「そこにリンクはなかった」わけです。つか星の数ほどあるブログですし、たとえたまたまだとて「知ってるほど」意識はしないと思うんですよね。つか何を言いたいのかよく分かんなくなってきましたけど、要するに
結構嬉しかった(^^!
っていうそれだけの話でした。ちなみにその子がなんで僕のブログを知ってたのかというと、「スマブラファンだった」からだそうで、まぁどんなネタにも全力投球してればいいことあるかな、って感じではありますね(^^。
さて、こんな感じでウザイ自慢話の後はお待ちかねの愚痴です。つか愚痴セクションの後も少しダラダラなんか書こうと思ってるので、時間のある方はそのままおつきあい下さいっていうか、愚痴セクションが読みたくない人のために「---------」で区切ることにします。つかそうまで読ませたくないなら書かなきゃいいのにな、オレも。
---------------
●モンハンP2G
ぶっちゃけもう止めそう。理由は、
旧密林がスゲェウゼェから。
あれさえなきゃあと200時間くらいはやれたと思うんだけど、まぁカプコンの中にも頭の悪いヤツがいたもんだというか、密林で死ぬたびに作り手に殺意が沸々とわき上がる。これ決めたヤツは死ねばいいのにと本気で思う。名作をこんなクソゲーにしやがってバカがと思う。クリス評価☆とか思う。いくらプラスがあってもそれを補って余りあるマイナスがあればそれはもうクズ。PSP投げて壊しても弁償してくれるわけじゃあるまいに。ホントカプコンはひどいことするよ、とシミジミ思う。
なのでこないだ久しぶにプレイして初めてラージャン倒しても全然嬉しくなかったし、開き直って長男に手伝って貰ってG級に上がってもまぁどうでもいいやって感じ。敵が強くてとか素材が出なくてとかそういうんじゃない。
せっかくここまで「狩りを楽しむことに特化させてきた傑作に簡単に泥を塗る所業」が許せない。
みんなやってて楽しい?旧密林。見えないところから攻撃されて最高?リアルだって納得できちゃうの?
なわけあるか。
ゲームはどこまで行ってもリアルにはならない。どこをどう遊びに昇華するかが重要で、リアリティ(現実っぽさより)よりプレイアビリティ(遊びやすさ)、何が楽しくて何が腹立たしいのかの煮詰めが出来てたタイトルだと思ったのにここまで裏切るとは。
つか今初めてチート使う人の気持ちがわかった感じ。
旧マップでしか手に入らない素材は全部チートで手に入れてやろうかとすら思うね。バカに付き合ってこっちまでバカを見る必要はないんじゃないかと思う。せめて常時一緒に狩る仲間がいればこの怒りもちったぁ収まるんだろうって思うけどさ。ちったぁ樹海を見習えよ。
せめて相手からもこっちが見えなかったらよかったのにな。
COMだけピヨらないとか、COMだけ溜め時間ゼロでワザが出せるとか、要するに
卑怯なんだよ、旧密林は。
神様がこの世から旧密林を削除してくれたらいいのに・・・。
-----------愚痴終了。
●Colors
つか僕は大概後から読み返すんですが、上の愚痴の部分は読み返しませんでしたね。だって読んだらこっちまで不愉快になるんだもの。っていうか自分が書いた文で自分が不愉快になるとか、自分が書いた文で自分が笑えるとか、、、
どんだけ自家発電なんだよっ
って気もしますけど、まぁそう言う時もありますよ。っとそうそう「その他」の話題ですが、先日紹介したColorsに友達がハマってくれて、いくつか絵を送ってくれたのでゆるりとご紹介します。友達の絵なのでなま暖かい目で見て下さいね(^^。
・カネゴン
事実上彼の3作目かな、でも夕焼けの雰囲気とか背景の家とかの「ラクガキ感」が僕はとっても好き。カネゴンのうつむいた感じも「らしさ」が伝わってくるし、、、ってみんなはカネゴンのストーリーって知ってるんだろうか。つか僕自身もうろ覚えだけど、決してカネゴンは幸せな話じゃない、それを感じさせるイイ感じの切なさだと思うな。
・人造人間キカイダー
思えばその昔彼の為にラクガキ王国でキカイダー作ったこともありました(^^;。なんか懐かしいと思いつつ、絵を描くのならそっち(ラクガキ王国)よりずっと手軽ということで彼自身でドローイング。つか微妙なボカシやタッチ、あと文字と背景の手抜きさ加減は僕もColors使ったことあるからよくわかります(^^;。つかこのソフトの凄いところは「さしてがんばらなくてもこのくらい描けるようになる」ところなんですよ。いやそんなこと言ったらnoriくんをバカにしてることになっちゃうか。そう言うつもりではないんですけどね。
・龍騎
つか龍騎ってこの字でよかったっけか?まぁいいや。よく見るポーズだけどメタリックな感じとかさわり初めて数日、コンピュータで絵を描き始めたばかりとは思えない気合いが見え隠れ。本人が凄く楽しんでるのがよくわかる。
つか絵とかプラモとか、もっと言えばピアノとかギターでもいいし、カラオケだってブログ構わないんだけど、何か自分の手で生み出そうという気持ちが「ノってる」時ってのは絶対楽しいんだよね。でもってそれが結果にもにじみ出るというか。また送ってクリ>noriくん
●MAJORとか
順調に読み進めてきて現在61巻。オーソドックスな少年漫画の王道で、もう感想は「普通に面白い」としか言いようがない。ズバ抜けて面白いわけでもなく、続きを読むのにテンション上げる必要があるわけでもなく、ただ淡々と、でもついつい先へ先へと読ませてしまう。でもこのマンガは現在も連載中なわけで、このまま読み進めて行けば当然追いついてしまう。となると続きがスゲェ気になって気になって、でも叶わず、
叶わないと忘れちゃったりしてな(^^;
自分ホントその辺年寄りなので、昔みたいに次の巻が楽しみで仕方ないとかならないんだよね。なんつかたまたま店頭で見たら買うけど、
それが読んだことがあるヤツだったり、逆に2巻ほど飛ばしてたりする(汗
こともあるわけで、、、。とりあえず知り合いが「マジ面白いから死んでも読め!読まないなら死ね!」とまで言って貸してくれた、っていうかこの前フリでまさかその作品が、
花より男子
だとは思わないだろうけど、そっちに適当にシフトするのもありかなぁと思ったり思わなかったりだ。あ、そうそう一つMAJORで言いたいことがあったんだった。
佐藤の妹って「海腹川背」ちゃんに似てる。髪型は違うけど。
●くだらない報告
今日晩ご飯に出た「豚のショウガ焼き」。何となくめんつゆつけて食べたらスゲェマッチング!イヤ~ンマッチング!つかそれが言いたかっただけかよ。
つかとりあえず売り出しが一段落して明日は休みなので、ダラダラと睡眠を取りたい感じ。つかオヤジももう歳なんだからあんまし夜更かしとかするなよな、と某車マンガの主人公のように第三者的に俯瞰してみたりするが、
別段自分なので「フフッ」と鼻で笑って嬉しそうにしたりはしないし、言うことも聞かない。
もちろんNO問題だが、下痢だけは要注意だぜ!
| 固定リンク
コメント
こんばんは、クリスさん。
それぞれの絵にコメントどーもです。
うれし恥ずかし、でもやっぱ嬉しいもんやね。
またクリスさんのもアップしてクリ。
次なに描こっかなー・・・
あー楽しっ^^
投稿: nori | 2008年5月29日 (木) 20時32分
ちすnoriくん、コメントども。
僕もなんか琴線に触れる素材があったら、描きたいかなぁ
とも思うのですが、なかなか。つか元来飽きっぽい性格
なのも災いしたりして(^^;。
でもこうした場を使って自由に自分の描いたものがアップ
出来るというのは、いい時代になったモンだなぁとは
思いますね(^^。
投稿: クリス | 2008年5月31日 (土) 00時25分
旧密林ねぇ~私も好きじゃないなぁ~(苦笑)
でも私は私なりに戦い方考えてる
とりあえず見晴らしの悪い場所は出来る限り近寄らず、見やすいところにおびき寄せて戦う
そのために猫もいるんだし♪
後はあのマピク時はMAP行く時は大剣とかハンマーとかパワープレイを中心とするもので一気に片付ける
チマチマやらずにさっさと終えるのも一つの方法かもね♪
投稿: 鼎胤 | 2008年5月31日 (土) 00時47分
まぁチマチマやりたくてやってるわけでもないのですが(^^;、とりあえずハンマーや狩猟笛が使えるようになれたらなぁってのは思います。大剣は前作でもろくに使えるようにならなかったので正直トラウマですけど(^^;。
位置取りに関しても、やれるようならやりたいけど、まだまだ僕のスキルでは誘導もままならない
※特にトトス
ってのが本音ですね。
とりあえずほかにやりたいゲームができるまではつないで行きたいと思うので、
それまではソロで旧密林はやらない
方向で行こうと思います(なんて後ろ向き)!
投稿: クリス | 2008年6月 1日 (日) 17時53分