つれづれなるままに・・・
モンハンもぼちぼちやってるんだけどそればっかりでもなぁという感じ。しがらみや世間体を気にして書くようじゃオレもおわりだと思いつつ長男が普通に読んでる時にあまりダークな話を持ち出すのも教育上よろしくない。と思いつつも別に人様に迷惑をお掛けしてるわけでもないからいっか、とも思ったり。
●以前ウチにいたバイトが久々に顔を出した
何度かブログでも書いたことがあるスーパーアルバイトY。
※スーパーアルバイトは他にTもいるがこっちは最近会ってない。
身長が167cmくらいあるのに10cmくらいのヒールを履いていて、股間よりカットの浅いホットパンツと黒い半T。股下85cmくらいありそうでウエストは50cmくらいしかなさそう。バストも90近くありそう・・。
つかスゲェなぁ
とシミジミ見てしまう。が、別にエロくはない。なんつか生足を見せまくってるにも関わらずセックスアピールはあんましないというか、全然ない。なんかしみじみ足が長いのを感心してしまうし、スタイルが超イイのにキャラはメチャ善人というか、
神様みたいな子
なので、なんか会えただけで幸せになってしまう。何に関しても悪びれず、今彼と住んでるけど、彼が病気でつまんないから遊びに出てきたという。なんかマンガにでも出てきそうなキャラ。仕事場でおばさんパートに叱られ、「アンタはもう!工場一周してきな!」と言われ本気で一周走ってくるような子。
スゲェなぁ相変わらず。
恋心を抱くような相手ではないが、こういう子と仕事出来る人は幸せだよなぁと思う。自分の会社が凄く豊かだったら、もっと給料あげて引き留めておきたかったって思うけど、神様だから誰にも束縛されたりはしないんだろうな。生まれてから一度も怒ったことがなく、泣いた記憶もないみたいな子。あんましいないよね?
●卒業式の時の歌
長男の友達のお袋さんがDVDに撮ったものを貸してくれた。つか最初セットしても全然見られなくて、「なんで?」って思ったらなんとメディアが「DVD-RAM」。つかそんなの・・・あ、旧PC(二つ前のヤツ)のドライブが確かそれも読めるようなヤツにした記憶が・・・。おっ読めた!
つか旧PCを買った当初はDVDそのものがまだどのメディアが覇権を取るか定まって無くて、とりあえずDVD-RAMとDVD-Rが読み書きできるヤツを詰んだものの、その頃はメディア代も高くて、ずっと長い間使わなかったんだよな。っていうかほとんど使わなかった気がする。1倍速だったし。
でもこうして既に現役を退いた後、唐突に使える場面が訪れるとは思わなかったな。つか普通に使えて凄く嬉しかった。
ただ、そこでは見られるものの、それから歌のところだけ抜き出す為の「超驚録」が起動しない。インストールすら出来ない。さすが既に壊れ掛けてるだけのことはある。つか結局データをまるまる(つっても500メガくらい)USBメモリに移して現PCで音楽を抜き出した。
僕の子供と一緒に卒業式を見た人でもない限り歌を聴いてグッと来ることはないと思うけど、
※つかやっぱ映像もないとピンと来ないかも知れないけど
未来の自分の為に貼っておく。
※残念ながらところどころノイズが載ってしまってます。
・See You Again
「20080319see_you_again.mp3」をダウンロード
在校生(5年生)が卒業生に向けて歌った歌。卒業式以外でも何度か歌ってたから初めて聴いた訳じゃないけど、張りつめた卒業式の空気の中で聴くとまた違うなって思う。
・君という名の翼
「20080319kimitoiunanotsubasa.mp3」をダウンロード
卒業生と在校生が一緒に歌ったコブクロの歌。ちなみに僕はコブクロがぶっちゃけあまり好きではないんだけど、唯一この歌だけは好きだったんだよね。だからそれだけでもちょっと嬉しかった。歌詞的にも卒業式に向いてる気もするし、何より指揮者がミニスカの女の子だったのがヨカッタ!<ってこれは書くべきじゃないことだと気付けクリスよ。
・旅立ちの日に
「20080319tabidachinohini.mp3」をダウンロード
そしてこれが卒業生が歌った歌。前半はそれほどでもないんだけど中盤、そして終盤に向けてテンションがどんどん上がっていき、最後は聴いてるこっちまで鳥肌が立ってしまう。気持ちがシンクロする感じがたまらない。再び聴ける日が来るとは思わなかったから素直に凄く嬉しいな(^^。よく聴いてみると長男の声を拾えるのもなんか親として感慨深いぜ。リョーちゃんのお母さん、ありがとう。
●シムシティDS2
パートさんが面白いからぜひヤレ!死んでもヤレ!ヤレったらヤレ!やれやれという感じで貸してくれたので、ちょっとだけやってみた。つか、今回のシムシティは古代から近代、現代、未来とそれぞれの時代に合わせて集落を村を町を都市を作るようなのだけど、ぶっちゃけ
最初の古代で家を一軒建てる前に心が折れてしまった。
面白くないとかそういうのではなく、やはり自分はシミュレーションが苦手。特に若い頃よりルールを覚えることにおっくうになってるし、ゲーム内レクチャーがよほど上手く僕を乗せてくれないとダメなんだよね。つかそもそも小4くらいの嗜好パラメータ(なんだそりゃ)の持ち主なので、僕にはちょっと大人過ぎるって感じデシタ(^^;。せっかく貸してくれたのにごめんちゃい。
隣で誰かが教えてくれながらだったら出来そうかも?つかそんなワガママな子に育てた覚えはありません!
●モンハンも少々
こないだの休みは溜まったキャプチャ関係やファイルを整理してDVDに焼いたりしてたわけだけど、その間ダラダラとクエストを消化するのがとてもいい案配。つかまぁ集会所でラオを倒し龍刀【朧火】を作ったり、村クエでヒプノック2匹とかガノトトス亜種2匹とか倒したりしてた。
まぁコレと言って書くこともそうはないんだけど、罠師+捕獲の見極めは相手次第で面白いほど有効。つか
体力の何%以下で捕獲可能になるのか。
の情報を調べてみたら、、、
・体力の20%以下で捕獲可能
ドスガレオス、ショウグンギザミ、ラージャン、ティガレックス、リオレイア、ヒプノック
・体力の30%以下で捕獲可能
ババコンガ、イャンクック、ゲリョス、フルフル、ガノトトス、モノブロス亜種
・体力の40%以下で捕獲可能
ドスファンゴ、ダイミョウザザミ、ドドブランゴ、イャンガルルガ、バサルモス、リオレウス、モノブロス、ディアブロス、グラビモス
なのだそうな。
※ただしこれはP2Gのものではないみたいだけど、シリーズ通してこんな感じらしいから変更はないだろうとのこと。
で、この数値から10%(一部20%)削られたくらいで足を引きずったりヒレが倒れたりする「瀕死状態」になるらしい。
と、いうことは、
特に%が高い相手や、HPが減ってくると怒りやすくなる相手なんかは、特にそのメリットがデカイということになる。具体的に言うと、モノブロス亜種やティガレックスなんかは、怒ってる時にはろくに攻撃出来ないから、むしろそこからが本番という感じもあり、それは言い換えれば、
怒り出してから減らさなければならないHPは通常のHP以上に大きい。
そして、
そのHPを削る必要性が捕獲の見極めによって大幅に薄れるとしたら、
「それは実質こちらの攻撃力が大幅に強化されたことと同義」
と言えるのではないか。要するに捕獲の見極めスキルは、単純に捕獲できるタイミングがわかるだけではなく、事実上相手のHPを大きく減算する意味あいがある素晴らしいスキルだったのだ。つか道理でヒプノックというある意味新モンスターに振っただけのことはあると言う感じだ。
みんなにもオススメですよ(^^)。
※ただその時はペイントボールを忘れずに。
--------------------------
つかそれぞれを別トピックにした方がいいような気がしてきたな。短いけど分けた方がよかったかな(^^;。
| 固定リンク
コメント