貯金伝説バンククエスト
※本日二つ目
ファミ通読んでたらスゲェ面白そうなオモチャを発見。その名も、ってまぁタイトルに書いたけど「貯金伝説バンククエスト」。要は貯金箱なんだけど、小さな液晶画面が付いていて、
貯金した金額に応じてアイテムを買い、魔王を倒す!
http://www.takaratomy.co.jp/products/bankquest/
ゲームが入ってる。そして、
お金を取り出したら最初からやりなおし!
イカス!お金を取り出さないためのフラグがイカス!つか8月7日発売だそうで、3990円だそうだけど、
超買う気満々!
です。つか面白そう。っていうか「もっと面白くなる要素がスゲェありそうなアイデア商品」だと思った。だって、
お金を取り出したら弱くなっちゃうんだよ!?
取り出せないじゃんそんなの。リアルアイテム課金!それも課金相手は未来の自分!スゲェイカス!っていうかPCとかDSとかと連動して、本気のゲームにしてくれたらもっとイカスのに!つか素材がドラクエの新作とかで、リアルなお金を入れないと武器とか買えないってスゲェつらそう。っていうか
親から金借りて一気にクリアする子供とかいそう・・・
それじゃあ夢がないんだけど、でも、
・買った装備は同じ金額で売ることが出来る
とか、
・1Gは日本円で1円
というのもリーズナブル。最大で5万円という貯金額も目指すにはイイ感じの目標だし、回復薬5Gとか死んでも復活できるアイテム:シルバーベル10Gというのも
リアルにお金がかかると思うとなんだか妙に愉快!
つか本気でAMAZONに予約しちゃおうかしら。つか本気で楽しむなら、
子供達の分と合わせて3台買って、毎月のお小遣いとかお手伝いのお駄賃とかだけでじっくり遊ぶのがスゲェよさげかも。つか、
お金が掛かると掛からないじゃ緊張感に雲泥の差が出る
気がするね。っていうか「それが誰でもない自分のお金に戻ってくる」という最終地点があるからやる気も出るよな!
その辺り本気でスゲェ発想だと思った!
つか「武将の斧」1515Gは高ぇぇよ!つか一ヶ月何も買わないで過ごさないと子供は買えないよ!?あ、いやそんなことないか。それまでに100Gとか50Gとかの装備をしてキャラを育てていって、ある程度貯まったらそれらを全部売り払って買えばいいんだ!
なんてイカスんだ!!
アイテムの種類は180種。こういった液晶ゲータイプとしてはなかなかに奥行きがありそう。塔は100階立てでオートで勝手に戦闘して勝手に上ってもらうモードもあるんだとか。ゲームそのものが面倒な人にも楽しめるよう工夫されてんだね。
っていうか最初にひらめいたスゲェアイデアを上手く活かすためにいろいろ腐心してる感がまたよさげ。
つか、
AMAZONで注文したし!
書きながらテンションが上がっちゃったケース。っていうか関連商品の「エアショックビームサーベル」もちょっと楽しそう。ビーム部分は何もないんだけど、
対象物から1m以内で振ると衝撃が走り爆発音が鳴る
だって。イカス!っていうか最近のおもちゃって結構侮れないな。
| 固定リンク
コメント