モンハンのようなゲーム
※本日二つ目
「脳トレ」に限らず、何かヒット作が作られるとそのあとを追うように数多くのフォロワーが生まれる。インベーダーもパックマンもドラクエも大量にタケノコを育んできた。っていうか、モンハンに似てるゲームのないことないこと。GTAだってFFだって方向性が近いゲームがあったのに、モンハンはほぼ皆無なんじゃないの?
っていうか「飢えてる人」はかなりいると思うんだよね。アドホックで数人集まってアクションゲームで協力し合いたいというか、どんどん倒して達成感とか満足感とか。
正直第一印象だけで言えばちょっと「スプラッタ色が強い」気もする。実際今はハマってる友達でも、「あの血が・・」って声が最初あったりしたし、年齢に関する推奨もあったりで正直アクションとしてきっちり昇華出来る可能性があるソフトハウス自体それほど多くないかも知れない。それこそ大手、それもRPG専門じゃなく、古くからアクションに馴染みのあった、セガ、ナムコ、コナミやコーエーとかくらいしか難しいのかも知れない。でもってそういうところの方がプライドが高いからなかなかマネッコはしてこないかも知れないのだけど、、、
ハドソンとかどうなんだろ。
あそこはプライドはないのに技術力は結構あるし、50万売るソフトはなかなか作れないけど10万売れるソフトは作れるところっていうかそれじゃあペイ出来ないのか。
もし「モンハンのようなゲーム」があるとするなら、やっぱ一番居心地の良い西洋ファンタジー、それもベタなところでやって欲しいかな。スライムから始まってトロルとかケルベロスとか、、、ああでもあっちの世界観だとバンパイアとかライカンスロープとかの「人間に見えてしまうモンスター」が不可欠なのか。とすると「剥ぎ取る」ってのはちょっと引くか・・。っていうかだからカプコンもオリジナルの世界観を構築したのかな?
でもファンタシースターみたいなのならアリな気もする。現状では「人型」モンスターも多いけど、別段出さなきゃ出さないで全然大丈夫だし、武器とかはぶっちゃけPSOの方が魅力的だった部分もあるんだよね。なんつか「レアもの」の存在とかが。
そう、モンハンで何が面白味に欠けるかと言ったらその部分。出にくい素材、倒しにくい敵はいるものの、実際問題4人揃ってガンガン狩りまくれば1日やって手に入らない素材とか全くないじゃない?もちろんそれを補ってあまりある面白さがあるからこそ別段不満もないのかも知れないけど、
特に飛距離の長い弓
とか
モーションが1.3倍くらい速い双剣
とか
洞窟にあるドデカイ大剣
とか
斬ると火の玉が飛ぶ片手剣
とかがあってもいい気がする。バランス取りが難しい部分もあるかも知れないけど、っていうか今のスタイルは
難度曲線が右肩上がり
なんだよね。それが悪いわけじゃないんだけど、
※これも芸術的なバランス取りがされているし
レア度3の装備でしか挑めないクエスト
とかがあってもよかったんじゃないかと思ったり。そこでしか手に入らないレア装備とかあってもよかったかも、と思ったり。
っていうかそういうのは本家モンハンがやらなくていい
気がするからこそどっかがフォロワーとして作ってくんねぇかなぁとか思ったりするんだよな。つかモノリスソフトとかアリカ辺りがやってくんねぇかな。ホントはクローバースタジオがよかったけどなくなっちゃったしな。
つか別に剥ぎ取らなくてもいいんだよな
敵を倒すことで得られるパーツとか魂とかでも別に構わない気がしてきた。要はそのサイクルが心地よければいいわけで、、。っていうかトライどうなってんだろうなぁ。1画面で同時プレイ出来るようにしてくれてあるのかしら。っていうか、
2画面&Wii2台で4人同時プレイ
出来るって言うなら、もう1セット揃えてもいいってユーザーは結構いると思うんだよね。データは「マイWiiリモコン」に入れて持ち歩けばいいみたいな。ただ普通のオンライン対応だけだとたぶんPSP版ほどは楽しめない気がするというか、
パーティプレイのハードルが高ければ高いほど多くのユーザーから否定される
のは目に見えてるもの。気楽に集まって気楽に戦えるってのがよかったわけだし。つか今更だけど、
何でWiiで出すことにしたんだろ。
確かにPS3で出すよりは遙かに現実的だし、PS2で出してもオンラインのハードルは全く下がらないからそれよりはずっと正解に近いとは思うけど、
360のがいいだろ
って思うのは僕だけ?普及台数なんて、
モンハンが築けばいいだけのこと
だしね。事実PSPだってモンハンがなかったらほとんど動画&ミュージックプレイヤーみたいなもんだったと思うもの。やっぱボイスチャットしながらみんなで狩りしてこそのモンハンだろって思うもの。
っていうかもし実現したら360が天下取るのもあながちあり得ない話じゃない
とも思ったりする。まぁ「据え置き機で」って前提はあるけど。でもマイクロソフトが携帯機出すって話もあるんだよね?それなら当然のように360と連携してくるだろうから、PS3で出すよりはやっぱ現実的な気もする。でも、
モンハンって海外で売れてないって聞いたけどホント?
よく知らないんだけど、どっかが日本的なのかな。まさか動物愛護がどうこう言うってことは、、、あったりするんだろうか。つかカニミソってガイジンは食わないの?
そう言えばファミ通編集部内プレイヤー数、ついにトップを明け渡してたね(メタルギアに)。まぁメタルギアはお祭りみたいなところもあるからまた戻ってくるんじゃないかとも思うけど、ボチボチモンハンも潮時なのかなぁって感じさせたりしたな。
ちなみにゲームの方は村のアカムを倒しまして、エンディングを拝見いたしました。まだ見てない人は見た方がいいですよ(^^。僕的には結構イイ感じでしたので。
| 固定リンク
« 珍獣ハンターイモト | トップページ | GTR見た »
コメント
こんばんわ、クリスさん。
海外で売れていないから、360ではなくWiiなのでしょうね。
日経のオンライン記事で「なぜモンハンは海外で売れないのか」を分析した記事がありました。クリスさんの言い方を拝借するなら、初速が遅い、横から見ていても面白さが分からない、海外にはモバイルPCを持ち寄って多人数プレイする文化があるので目新しくない等々書かれていて、まぁそうなんだろうな、という印象でした。
そいえばディアブロ3も公式がオープンしたそうですね。私はまだ見に行っていませんが。
クリスさん的には、もうモンハンは終了なんですかね。一度は一緒に狩りにいきたいのですが・・・全然お伺いできずスミマセン。
ちなみに私のほうは先日、
「ついにねんがんのG級ナルガ装備をてにいれたぞ!」
てなもんです。しばらく見ぬ間に進んだでしょう(^^)?
村アカムは実はだいぶ前にクリアーしました。G級に上がる前に、大剣で頑張りましたよ~。実は結構楽勝でした(^^;。アカム大剣はその後、G級クエでの重要なお供になりました。切れ味はゴミですが。
で、ナルガをそろえたのでいよいよヴォル戦!と勇んでトライしたのですが、文字通り手も足も出ず、でした。。。Fの時も3死とか食らった相手、そりゃ強いですけどここまで情けないとは。
モンハンのようなゲーム。PSUがそうなのでしょうが、アレは私は無理。やはりモンハン3に期待するのみです。新武器には、「鎖付き双剣」が絶対登場しますよ!自信満々!!
投稿: トムニャット | 2008年7月18日 (金) 00時13分
ばんわですトムニャットさん、クリスです。コメントども。つかモンハンちゃんとやってたんだね(^^。感心感心(何様じゃ)。
つか海外でモンハンが売れない理由かぁ・・・。でもそれって国内でも未だに楽しさがわからない人が結構な数いるのと無関係じゃないんだろうなぁっていうか「つい昨日まで否定的だった人がハマる」状況を上手く翻訳というか、ローカライズ出来れば、十分海外でも売れる可能性はあると思うんだよねぇ。つか、
ハチミツ集めるのがダメなのかなぁ
とか思ったり。要するに消耗品を普通に買えるようにするだけでだいぶ印象が変わる気がするかも。でもわかんないな。
何が面白いかは人それぞれだから。
やっぱ日本人的なゲームなのかも。
ディアブロ3ファミ通で見ました。当然買いますよ(^^。スペックもまぁ表示をベストにしなければ何とかなるでしょうし、別段「綺麗なディアブロ」がやりたいわけでもないですからね。
※強いて言えば「気持ちいいディアブロ」がやりたいかなぁとか(^^。
なんだかんだ言って楽しみ指数はトップクラスですね(^^>ディアブロ3。
モンハンはなんかPSUPに水を差されてテンションが下がってしまいましたねぇ。つかトムニャットさんもヘタに他のタイトルに手を出さない方が結果モンハンを長く楽しめるかもしれませんよ。いやゴッドオブウォーがつまらないというのではないんですが、なんつかやっぱテンションが切れる、みたいな感じかな。特に、
ナルガ装備は本当にイイ物
ですからね(^^。前作のティガ装備みたいに会心マイナスがデカくて「ホントに強いの?これ」ってのとはワケが違います。っていうか実は今作のGティガ武器は強かったりするんですが。
アカム討伐オメです。つか楽勝か楽勝じゃないかってのは実は結構紙一重な気がしますね。なんつか「ほんのちょっとのこと」が実はちっともちょっとのことじゃなくて、戦局を大幅に左右するみたいな。実際ガノ亜種でも、長男は8分ですからね。やっぱ戦い方が悪いとしか思えない=ベストな選択をしていない=情報不足。
「モンハンのようなゲーム」はPSUPがそうなるかと一瞬思いましたがどうやら違うようで(^^;。「似て非なる4人プレイゲーム」というところに落ち着きそうです。つか僕もトライには期待ですね。「鎖突き双剣」かぁ(^^;。ありそう。じゃあそうですねぇ・・僕の予想新武器は、、、
「チャクラム」と文字通り「ヌンチャク」で!
ブーメランがアイテムにありますけど、基本貫通の2個装備。強いけどある程度「戻ってくる場所に近くないと拾い損ねる」ってのはどうでしょうか。長距離投げと近距離投げを使い分けつつ防御力はガンナーと剣士の中間みたいな。つか「近距離で二つをガンガン投げまくりたい」感じ。つか強すぎか?
ヌンチャクはまぁ「Wii専用の操作」を謳った武器が一つはあってもいいと思うので。実際使いづらくても、その分「強くチューンすれば」化けるかなぁと言う感じ。「リーチが長くて乱舞も出来、ガードはなし。でも斬属性じゃなく打撃属性」みたいな?
まぁ鎖鎌とか「くさり付」の武器は何らか出てきそうですね(^^。
投稿: クリス | 2008年7月18日 (金) 23時10分
やっぱり、キノコ拾いとハチミツ集めは一因でしょうね(^^;。
誰もが「ビンボくせぇ」と思いますし、海外ならなおさらそう思いそう。。。狩猟民族だから(笑)。
まあ、Wiiという選択はカプコンも決して安定した会社ではないですからベストな選択かと。任天堂とは再びいい関係を築いて欲しいかな。で、海外でもうけるタイプのデッドライジングやロスプラとかは360で注力して。別にひいきしているわけではないのですが、最近はホントにカプコンのゲームばかり買っているから、面白いゲームを作って欲しいのと同時に、慎重に進路を選んで欲しいんですよね~。
あ、ちなみに私のナルガG級装備ですが、大剣と防具一式です。発動スキルの回避距離アップが異様に強く、素面で戦ったら2死したものの勝利。次も時間はかかったけど危なげなく勝利。こないだの戦いではビール二杯飲んで酔っぱらっていたために手も足も出なかったことが判明しました(^^;。
まだヤマツカミも見ていませんからやることはまだ残されています。没頭しているゲームで「やることが残っている」って、無茶苦茶幸せですよね。
あ、「はげがみさま」ですが、D端子映像でTVに映さないとやる気がしないので、モンハンとはうまく棲み分け(?)ができています。クリスさんはPSP画面をTVに映されたことがありましたっけ?
あのモンハンすらTVに映すと「これって、PS1?」というような映像に劣化するのに「ごっどおぶはげ」は、ほんと「これPS2だよね」というレベル。美麗映像好きの私としては、やっぱ大画面で味あわないと(^^)。
が、mixiにも書きましたが露骨なエロ描写と音声があって、周囲の目を気にしないとダメです(^^;。
モンハンに話を戻しますと、次作に対する妄想は止まりませんね~。
ブーメラン・チャクラムはマジで登場しそう。大型で、背中に背負う風魔手裏剣みたいなの。手に持って良し、投げて良してな感じで。でも防具はガンナー限定とか?
ヌンチャクはWiiですからあり得るっつちゃあり得るけど、世界観に合うのかなあ(^^;。ナックルとか格闘技系は、まだ採用されていないので濃厚ですが、はて従来のファンを納得させることができるかが鍵かも。って、ガンスも相当アレですから、結局は慣れかもしれませんね~。
あ、中二病全開で両手大剣とか。ボウガン付き大剣とか。うーむ、妄想が止まりません(^^;。
投稿: トムニャット | 2008年7月19日 (土) 15時49分
ちすトムニャットさん、昨日は久々にテンションが低かったというか、実はココに書けない映像作品を一本見てたので(^^;。ブログも超薄口に。レスも遅れ気味で申し訳ないです。
モンハンって日本でしかヒットしてないんですかね。アメリカはダメでも韓国とか、、PSPが普及してないとダメなのか。でもなんか惜しい気がするね。「面白いのに・・・」って思う。つかドラクエとかFFが海外でウケなくても別に、って思ったのに、モンハンがウケないってのはなんか解せないというか、ちょっと悔しいというか。なんなんだろこの感覚。
>カプコンのゲームばかり買ってる
ふむ。僕も子供がいなかったらWiiソフトの購入率が激減しただろうし、なんだかんだ言ってもカプコンはがんばってると思いますね。なんつかコナミより「クリエイターのニオイ」が強い感じが、古くからのゲーマーには安心出来るというか。割とシリーズ作品じゃないオリジナルへのアプローチもしてる気がするし、ここらで一発また出して欲しいですね。贅沢言わないから魔界村クラスのヤツを(^^;。
ナルガの回避強化関連スキルは、個人的に今ひとつよくわからなかったり。たぶん強いんだろうと思うのですが、ぶっちゃけ回避自体そんなに得意じゃないというか、「無敵時間中は色が変わる」とかしてくれたらよかったのに、とか子供みたいな事を思ったり(^^。でもギザミとかは明らかに楽に倒せるので、やっぱメリットはデカいんでしょうねぇ。
GOW、全然ノーマークだなぁ(^^;。つか結局なんだかんだ言って2もクリアしてないんですよねぇ。1が凄く楽しかったのに、なんか2にテンションが移しきれなかったというか、、、。
変な話僕がモンハンを好きなのはハチミツ集めがあるからなのかなぁって思ったりもするわけですよ。あのダラリとしたポッケ農場での生活がもしなかったら、たぶんこんなには入れ込まなかっただろうなぁと。つかそれってある意味GOWみたいな感じになっていくじゃないですか?
※まぁ武器強化とか謎解き要素とかありますけど。
結局ジジイには隠居先が必要ということなんですかねぇ(^^;。
ちなみに海外版の方がよりエロいですね。リリース時に「おおっ」って思いました。つかニコニコとかYoutubeってホント便利。つかそれで「やった気になる」ことも出来たりしてな(^^;。
モンハン妄想はとっても楽しいのですが(^^、実際本編でやるのはちょっと無茶と思えるような武器を楽しませてくれる外伝的なタイトルがあってもいいかなって思いますね。まぁ対戦格闘とかにされちゃうのは論外ですが、2DのそれこそソーマブリンガーやディアブロみたいなRPGにするとか、GTAみたいなアクションアドベンチャーにするとか。つか、
箱庭モンハン、スゲェやってみてぇ!かも。
中心の街から7日7晩掛けて遠出とかすんの。で出現したって情報を得た山中でついにヤツの咆吼を耳にする、、、みたいな?くおぉぉぉぉ楽しそう!つか普通にMMORPG化してもニーズはありそうですよね。武器職人とか、ハチミツ農家とか。嫌いじゃないですよ僕的には。つかそんなの作ってる暇があったらトライ進めるか(^^;。
投稿: クリス | 2008年7月21日 (月) 21時08分