« 著作権とかのことを少しだけ考えてみる | トップページ | 「と」のつくゲーム »

2008年7月23日 (水)

トップをねらえ2!~その1~

初代トップはまぁ大ファンというか大好きというか傑作というか名作というか、とにかく評価が絶大に高いわけですが、2作目に関しては正直キャラデザイン、特にあの主人公の「目」が好きになれず、というか嫌いとかそういうんじゃなく、なんか、

 抵抗がある

感じで、結局のところラストシーンだけをちょこちょこっとつまんで見て「見た気」になってました。ですが今日何とはなしに何か見たいなぁという気になり、何年越しかで1話を再生してみたところ、、、

 「なんだよスゲェイイじゃんか!」

なんかこう面倒な展開が多くて、まるでグレンの中盤みたいな印象が強かったトップ2だったのですが、いやいやどうして1話に関して言えば

 十分及第点!

ロボットの躍動感とアニメ、マンガの気持ちのいいご都合主義、気合いの入りまくった作画の上に田中公平の最高のBGMが載ってればそりゃもう悪くなるわけがないというか、つかやっぱぼくはこの人の曲が凄く好きなんだなぁって思う。つかジョン・ウィリアムスか田中公平かってくらい評価が高いというか、むしろSF映画は全てこの二人に楽曲を任せてもオレ的に可ってくらいイイ。つか卑怯だもの。音楽が良すぎて他の部分のアラが見事に隠されまくっちゃうんだもの。

つかまぁ何を今更って思うんでしょうなぁ大多数の人は。でもモンハンだって発売から数ヶ月経って買う人がいるように、アニメだってリリースから数年経って見る人がいるわけです。っていうかヱヴァを今になって見たいって人多いでしょう?つか、

 こういうのを食わず嫌い

って言うのかも知れませんな。とりあえず僕の中の評価では★★★★。かなり高いです1話に関して言えば。つかあまりにもよかったのでしばらく繰り返し1話ばかり見ようと思います。つかぶっちゃけ、

 2話以降も食わず嫌い

かも。1話が良くても2話がいいとは限らないじゃん?せっかく満足してるならそれを堪能しつづけて一生暮らしていくのも人生かも知れないじゃん?っていうかおっぱいはいらなかったかな、とも思うんですけどどうか。つかやっぱトップには不可欠なのか>おっぱい。

最終的な着地点はともかく、1話終わった時点ではグレンラガンが好きなら十分見る価値アリ。初代トップが好きなら見ておくべき作品であったなぁというのが正直なところかな。

|

« 著作権とかのことを少しだけ考えてみる | トップページ | 「と」のつくゲーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トップをねらえ2!~その1~:

» ステキなおっぱいセレクション [ステキなおっぱいセレクション]
ステキなおっぱいセレクション [続きを読む]

受信: 2008年7月25日 (金) 19時22分

« 著作権とかのことを少しだけ考えてみる | トップページ | 「と」のつくゲーム »