« 最近のDSとかPSPとか360とか | トップページ | クラッシュ »

2008年8月15日 (金)

ブレイド3

何となくゲームの(バンククエスト以外)テンションが上がらなかったので、映画でも見ようとチョイス。つかみんなはブレイド知ってるのかしら。マーヴル系ダークヒーローと言えば何はなくともバットマンという印象が強いだろうけど、こっそりひっそりとこのブレイド氏もマーヴル。つか僕はあんましそっち方面に詳しくないのでただオープニングのロゴを受け売りしたに過ぎないのだけど。

最初の1作目は文字通り「ブレイド=刃」という感じで剣の達人を前面に押し出していたのだけど、2作目はもはやクリーチャー物。エイリアンとかスピーシーズとかの特殊メイクバリバリの作風はもはや「ブレイドじゃなくてもいいんじゃ・・・」という気になる仕上がり。でもまぁ全体的にお金もそこそこ掛かっているし、そもそも僕はこのブレイド役のウェズリー・スナイプスが嫌いじゃない。っていうかこの人ってぶっちゃけかっこよくないんだけど、でも主役で許せるというか、キャラがしっかり立ってるから別段コレと言ってしゃべる必要がないというか、、、。

3作目はぶっちゃけ「このシリーズもこの辺が潮時か!?」と悪い意味で予感させる出来。いや決してつまらなくてつまらなくてザケンナ!って感じではないのだけど、個々の武器に対する描写がフェティッシュで、一瞬バイオハザードを彷彿とさせ、そうかと言って乗ってる車は60年代然としたアメ車だったり、今回の敵役となるドラキュラもマッチョのプロレスラーか、返信した姿は韮沢風かぶり物という感じで、なんだかこう、微妙?みたいな?

派手目の爆発と悪くないヒロイン(ジェシカ・ビール:僕的にはステルスのヒロイン役だった子?。でもマイナー)、どう考えても殺されてしかるべき、もしくは吸血鬼化されて当たり前の人質になった女の子が全然あっさり普通に(人間のまま)助け出されたりする辺り嫌いじゃないのだけど、なんつかまぁ部分部分で監督のエゴが出ちゃったかな~って感じ。

 このシーンはこんなにいらない

が多発するんだよね。筋肉大好きなんだろうけど、ホントプロレス的なシーンが凄く多い。つか仮にも「ブレイド」だし武器を持ってないわけじゃないんだからどんどん切り刻んでいけばいいと思うんだけど、

 なぜかパンチ。それもボディボディボディ・・・どんなお約束だよ。

って感じ。女の子の方もミラ・ジョボビッチのコピーかと思うような振り付けで、せっかく弓とかちょっと変わった紫外線カッターみたいなのを持ってるのにそれが活きてない。

正直言って「それは期待してなかったなぁ」って感じ。2が面白かったというか意外なほど「イイ意味で血みどろな方向」にシフトしたのに、まさか3でも意外なほどプロレスにシフトするとは、、、。

でも今調べてみたら2も3も同じ脚本家なんだよね。っていうか2の監督はヘルボーイの監督と聞いて納得する一方で、3の監督(2の脚本もやったデヴィッド・S・ゴイヤー)は先日見たジャンパーの脚本を始め、ダークナイトの原案、ゴーストライダーの制作総指揮、バットマンビギンズの原案/脚本をやってたりして割といろんな仕事してる。つか監督までやった作品はぶっちゃけブレイド3くらいしかないので、そこで自分のやりたかったことが爆発した形なのかも。

とりあえず3部作というふれ込みでありつつも続編はいかようにも作れる終わり方をしているので、誰かが手を挙げれば制作もありうる。でも正直この監督には撮って欲しくないというのが本音かな。つか2まではかなり好きな作品で、X-MENとまではいかなくともハルクやバットマンにはそんなに負けてないと思ってたんだけどなぁ。ちょっと残念。クリス評価は★☆ってとこで。つかドラキュラはやっぱ細身じゃないとダメだろ!?って思うんだけど、、、どう?

あ、余談だけど、これ見ててなんか「HELLGATE-LONDON-」の世界観みたいだなぁって思った。妙に中途半端なホラー色が強いというか。血の扱いというか。だからやりたくなるとかそういうわけじゃないんだけどさ。

|

« 最近のDSとかPSPとか360とか | トップページ | クラッシュ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレイド3:

» 「ブレイド」を含むニュースと関連グッズの紹介 [イマナビ!News&Shopping]
イマナビでは「ブレイド」を含むニュースと関連グッズの紹介をしています。「ブレイド」に興味があれば是非ご覧ください! [続きを読む]

受信: 2008年8月18日 (月) 20時16分

« 最近のDSとかPSPとか360とか | トップページ | クラッシュ »