貯金伝説バンククエスト~その6~
先日とんでもないダメージを食ったあと、1万円以上つぎ込んで14000円の2回攻撃武器「ハモンザード」を購入。防具は1500円くらいの鎧と2800円くらいの盾のままで正直不安要素満タンだが、普通に戦う分には130階までに負ける要素はなく、数日を掛けてほったらかしつつプレイ。
つか時折付き合ってボタン連打してやると30分で5階くらい上がるが、100階程度の敵は面白みもないので普通にほったらかし。まぁ時間の掛かること掛かること。
ちなみにこの状態まで来ちゃうと、正直不用意にお金を入れることは自殺行為となる。前述したが「ながらプレイ」で油断すればすぐさま「なんでも屋」に無駄な物を買わされるからだ。もし高額武具を買うつもりなら、
バンククエストの横に別に「バンククエスト用貯金箱」を用意する必要が、、、
それってどうなの?って気もしないでもないが、まぁ結果としてたくさんお金が貯まってラスボスを討伐出来るならそれもまたよしというところ。
ちなみに161階までには「セクシーまみ」というサキュバスっぽいモンスターがいて、経験値を「22222」くれたりもした。この辺りだと次のレベルまでの経験値は既に65535で固まっているので、2万以上というのはかなりの大きさだ。かなりの大きさだが、、、
ぶっちゃけ僕のキャラは既に99になってしまって、次のレベルまでの経験値は表示されてない
ので無意味と言えば無意味なのだが。
で、現在僕がテクテクしてるのは塔の179階。案の定161階から敵が変わり、こちらが食らうダメージも相応に大きくなってはいる。このまま順調に191階で敵が強化されれば、現状なら使わずに済んでいるクリスタルベル:死んでもその場でHPマックスで復活や、ドラゴンステーキ:使うとHPをマックスまで回復の使用は避けられまい。敵とのエンカウント時に宝箱やエンジェルが登場した場合、ボタンを押してなければ素通りしてしまう。191階からは完全に(ながらプレイではなく)状況を把握しながら一歩ずつ進めていく必要が出てくるだろう。
っていうか本音的には刃が立たないような強さを実感させて欲しかったりもする。
そうすればもう一度街まで戻り、防具を強化してのリトライということになる。つかそうでもしないとお金はこれ以上貯まらないというのが正直なところだが、何にしても一ヶ月どころか10日で2万円貯金させてしまったのは事実。つかたぶん日本中で一番早くレベルがカンストしたのも僕じゃないかと思うほどのバンククエストだ。
もちっと前向きに付き合っていきたいかなぁと思う
次第だ。つか仕事は今日まで3連休。急に涼しくなって夏物の売れ行きがバッタリ止まってたりしそうで結構明日以降店に行くのが怖かったりするな。
・・・
おもむろに継続してプレイ。とりあえず以下超ネタバレ。特に買った方、これから買おうと思ってらっしゃる方は、
絶対読まない方がいいです。
いやホントに読まない方がいいです。
つかメーカー的にはよもや発売から2週間で公表されるとも思ってないだろうというか、2ちゃんねるとかだと既に明かされてるのかしら?
そのくらいのネタバレです。
懐かしい感じのする改行をしてみたり・・・
この改行というのは、
あまりにヘヴィなネタバレなため、
誤って視野に入ってしまうことにすら配慮するという
パソコン通信時代の習わしです。
というわけで、、、
191階に突入した我がクリス。ここからは強力な相手が出てくることを期待したのだが、、、
相変わらず!
つか中には火の鳥みたいなヤツが44444の経験値をくれたりしてるようだけど、別段レベルカンストの僕には嬉しくもない。っていうかそもそもダメージもさすがにレベルが99だとそんなに痛くないというか、結局、
連打してればエンジェルで十分回復が間に合ってしまう。
ほったらかしにしておけばそうは行かないのだろうけど、連打してればたまにエンジェルがマックスまで回復してくれるので普通に死なない。テレビを見たり録画した鉄腕ダッシュを見ながらボタンを連打し続ける。ソフトボールが2対1になったな。
もしかしたら200階以降も続くのかも知れない。でもこの同じ相手とあと100階も200階もずっと戦い続ける根性はあるのだろうか。っていうかボスもそうだけど雑魚が変わらないのも痛いのだが・・・
そして200階の最奥部へ。
「おそろしいけはいがする!」
「!」ボスがいる!!100階で戦ったワルダラー以来実に100階ぶりのボス。果たして!
イェンゴッドが現れた!
クリスの攻撃 104のダメージ、かわした(※2回攻撃なので)
イェンゴッドの攻撃 クリスは96のダメージ。
こちらのHPはマックスで560ほど、現時点では496。そしてこちらの今の攻撃で相手のHPは1割ほど減った。
「勝った!」
面白みのない展開で恐縮だが、こちらにはドラゴンステーキが7枚もある。負ける要素が全くない状況で、イェンゴッドは僕の前から姿を消すことになった。経験値は65535。もちろんレベルは上がらなかったが、「もし倒したらなんでも願いを叶えてやろう」という言葉の答えは「王冠石」という石だった。
結局防具を強化せずとも、レベルがそれを埋め合わせ、2回攻撃出来る武器は必要十分なダメージを得るに至った。
クリスは自動的に街に戻り、最後の称号「バンクエンペラー」を得た。アイテムはどんな効果があったのか、、、。「道具」の中にその名はない。となれば「装備」か。果たしてアクセサリーの中にその名はあった。その効果は、、、
「何でも欲しい物が手に入る」
僕はおそるおそる武器屋の店頭に並ぶ最強の鎧に手を掛け、店主に「?」と訊ねると、店主は、、、
「(^^)」
最後のご褒美は、全ての装備を手に入れることが出来る、文字通り「最後の宝物」だったのだ。
つかちょっと残念。
気持ちよく終わることが出来た点はとっても評価が高い。あきらめていた高額商品をラストで気持ちよく買って装備し、最初の敵に
297のダメージ
というのも爽快極まりない。が、やっぱりラストくらいはステーキやベル、クリスタルを使っての戦いを期待したかったかも。防具とかももう少しいいものじゃないと、、、とも思ったかも。つか、
普通はこんなにレベル上げて来ないのかな?
とも思ったり。99ではなく60とか70だったら結果も変わってきたのかも知れない。
何にしてもバンククエストは完全にクリアしてしまった。つか価格を考えればスゲェ楽しめたのは間違いないし、いくら完全クリアでもお金を抜いたりするのには、それ相応の理由が必要だろう。でも2万なんて、、、そう言えば何か買いたいものがちょうど2万くらいであったような、なかったような?
| 固定リンク
コメント
こんばんは。今日、バンククエストを買ってきました!確かにハマりますね。現在24階です。手持ちの2000円ではそろそろ足りなくなってきたぐらいです。
投稿: フクロー | 2008年8月24日 (日) 21時54分
ちすフクローさん、クリスです。コメントども。
バンクエは買った自分としてはとても楽しんだし、今でもお金を抜かずにPCの横で探索を続けていますから、後悔はないのですが、小心者の自分としては、他の人にはどうなんだろ、って恐怖感がなかなかぬぐいきれなかったりしますね(^^;。
※ブログでも超ネタバレしまくっちゃったし。
上手く気を抜きながら楽しむのがポイントかと存じまするよ(^^。
投稿: クリス | 2008年8月26日 (火) 08時47分
はじめまして
クリアするまで、続きを見るのを控えていましたが、さっきイェンゴッド倒したので・・・
でもエンディングってないんですねぇ・・・
ちなみに箱には500円玉で5万円までと書いてますが、もっと入りますし認識もします
現在7万ですが、もっと入ると思います
携帯と自分銀行でこのシステムを利用したゲームが出来たらもっと楽しめるのになぁ・・なんて思いました
ネットバンクなので物理的な限界がありませんし
投稿: まさ | 2009年1月16日 (金) 04時37分
はじめましてまささん、クリスです。コメントども。
大抵のゲームはネタバレを気にしないのですが、このバンクエに関してだけは、
ネタバレ→モチベーションゼロ
が直結してますからね。見なかったのは正解でしょう。でも思い出して読んで草だったのはとてもありがたく嬉しいですども(^^。
物理的な限界は確かになくてもいいのですが、コイツの場合はやっぱり目の前で一枚一枚入れていくところにリアリティと醍醐味があると僕は思いますね。500円玉しか入らないわけでもなく、ちょっとずつ強くすることも出来るし・・・。
ただもし次回作があるなら、10円や50円は入れられなくなってもいいかも。それによって難度設定も上げられると思いますからね。
※500円玉のみだとシビア過ぎるかなぁとか。
投稿: クリス | 2009年1月16日 (金) 22時48分
こんにちは
パスワードは何の意味があるのでしょう
投稿: Feel | 2009年1月26日 (月) 16時57分
はじめまして。
せっかくコメントいただきましたが、かなり前のことなので、
キレイサッパリ忘れ去ってます(汗。
パスワードなんてあったかなぁって感じで。ゴメンね。
投稿: クリス | 2009年1月27日 (火) 22時46分