剣と魔法と学園モノ~その5くらい~
さて、昨日来たネコが既に今日の昼飯の時には逃げられていたクリスですども。つか僕的にはまぁあまり情が移る前で良かったという気持ちも強いのですが、娘は号泣してましたね。でもまぁなかなか生き物の世話をするのは大変なわけで・・・。
さて、誰にも求められていない剣マホですが、、、
やったりやらなかったりの毎日なのだけど、やればやっただけ普通に楽しい。ただまぁ時間が過ぎる割に得るモノが少ないというか、ドラマがないというか。「今日はレベルが2上がりました」だけではあまりにもあまりだろう。
と思いつつちょこっとだけ書く。
前回「もうどうしようもない」と感じた侍は、彼女には悪いがバッサリと解雇(二軍落ち)。代わりにちゃんと将来その職業にあった装備が整えられるように、フェルパー:獣の男性魔法使いをレギュラー入りさせ、→超能力者→君主の道を既に辿ってきて、今もう前衛でファイターに比肩するほどのダメージを(たまに)たたき出せるほどになっていたりする。HPはさすがにやや低いが、それでも司祭よりは遙かに高いし、よほどのことがない限り死にそうにすらならない(ワナは別)。
このゲームはレベルが上がってもHPは回復しないがMPは回復する。宝箱のワナを安全に解除する魔法や回復魔法全般、それなりに強い攻撃魔法など、低レベルのメンツがいるとこれがなかなかMP供給源として安定する。
「このアイコンのあるマスに止まると必ず戦闘になるよ」というマスに入っては敵の種類や数を見て、「美味しくない」と思えば逃げて再度戦闘→気に入らなければ逃げる→再度戦闘の繰り返し。一回の戦闘で5000以上手に入ることも珍しくなく、抑揚のある敵とそのご褒美に、経験値溜郎の本領発揮といったところ。君主は5レベルごとに攻撃回数が1ずつ増えていくが、
※武器にもMAX攻撃回数が設定されていてそれを超えることはない。ちなみにWIZや剣マホで言う「攻撃回数」とは「1ターン1武器あたりの複数回攻撃」のことで、命中率が高く、必要十分なレベルに達していれば、武器のMAX攻撃回数分攻撃を行うことになる。例えばダメージが1~10で攻撃回数3の武器なら、およそ15のダメージがアベレージというわけだ(相手の回避が高い場合は別)。
職業によっては「9レベルに1ずつ攻撃回数UP」という召喚師のようなシビアな職業もある。例えばオロチという召喚師が使える武器は、MAX回数が9回なのだが、召喚師がその性能をフルに発揮するには、レベル73という遙か長い道のりが必要になる。
現時点で君主が持つ武器はMAX2回の斧。命中率は低いが最低ダメージが高いので結構なアベレージをたたき出してくれる。当然攻撃回数も問題ない。この辺りのシステムは「攻撃値」だけで威力が決まるドラクエ的思考からはなかなか理解しづらいかも知れない。
※他にも位置的な問題があったりするのだが(WIZだと相手が二人の場合、自軍の一人目と三人目が同じ相手を攻撃しするとか)、WIZよりは縛りが緩くなってるようなのでとりあえずあまり気にする必要はないだろう。
そんなこんなで現時点のパーティは宝箱のワナを安全に解除出来る魔法が18回使える(レベルが上がればその時点で回数が増えるので実質もっと使える)。そろそろ一旦盗賊を外し、「魔法が使える忍者」の育成に入ろうか、というところ。あと前回しくじった侍も(魅力的な装備のためには)ぜひひとり欲しい。鑑定家としての司祭は不可欠で、パーティメンバーとして思った以上に能力の低い召喚師は(作ってみたかったので後悔はないが)最終的にはベンチ行きか。宝箱を安全に開け続けながら冒険をするには最低二人の盗賊スキル保持者が必要なので、、、
現時点での最終メンバー候補
・君主
・侍
・忍者
・くのいち
・僧侶
・司祭
辺りを目指してみようかという感じかな。ただファイターの「真・二刀流」は非常に魅力的かつ高レベルが要求されるスキルなので、君主や侍がそれを手にするまでは僧侶、くのいちの代わりにファイターがずっと居続けるかも知れないな。
→結果、ファイター×2、君主、召喚師、司祭の現状メンバーに、僧侶→魔法使い→忍者を育てて、忍者が半人前になったら、召喚師を二軍落ち。代わりに僧侶→超能力者、、、ああでも狩人もいいかもなぁ盗賊スキルが(低いけど)あるし、、、。いや!まずはメンバー強化か。僧侶→超能力者→侍を侍前提の種族で育てて、、、
→ファイター×2、君主、忍者、侍、司祭?さすがにこの時期になれば君主も十分強さを発揮出来ることを期待しつつ、ファイターひとりを一時的に盗賊(今現在使ってるヤツ)にシフトして、超能力者→ファイター→司祭を入れるか。いや、つか司祭は死なない限りは今のヤツで十分だろう。それだったらまだ錬金術師とかに手を出してみるのも一興か・・・。
→つか冷静に考えるとパーティ全員がワナ鑑定とワナ解除の魔法が使えるようになれば、ぶっちゃけ盗賊はいらないのでは?だったらくのいちを入れるより修道士とか錬金術師の方がメリットがありそうな気もする。
→なんにしても全ての魔法が使えるのは大前提だから、「最終職」を意識しつつルーキーの育成をしていった方がいいかもな~。魔法が使えないのはクリス=ファイターだけでいいかな。
| 固定リンク
« 中一数学 | トップページ | ショーシャンクの空に »
コメント