ラストレムナントってどう?
まぁ年末に向けてPS3を買おうか買うまいかって話が出ているわけですよ。僕ひとりの中に。実際10月末で結構お値打ちなのがリリースされるし、
※グランツーリスモ入り80ギガ39980円orリトルビッグプラネット&コントローラ2個入り80ギガ44980円。
冷静に考えて「次の次の年末商戦=2009年末」までには一つくらいやりたいタイトルも出るんじゃないかと甘い期待をしたりするわけですよ。例えばブルーレイ版のアドベントチルドレンとか、FF13の体験版目当てで買ってもイイかな~とか思ったりするわけですよ。
でもまぁどっちでもいいかなぁという気持ちがあるのもまた事実だったりもするわけです。
なぜなら、
360でも大抵のソフトは動く
から。件のラストレムナントもまたその一つ。先日360でデモムービーを落として見てみたところ、
まぁ綺麗なこと綺麗なこと。
まるでFFです。何つかシステムの面白さがブラシュアップされてたら十分FFで通るくらいのビジュアル。つか僕がFFを好きなのは「凄いのがガワだけじゃないところ」であって、中身に「スクウェアの全勢力が傾けられてる感」が好きなんですよね。たぶん今でも「面白いネタは全部FFチーム」に吸い上げられてるんだよね?そう思うとちょっと怖くはなるんだよな。「見た目だけは綺麗」ってのは。
パラパラと読んでた週アス(先週か先々週のヤツ)に、インフィニットアンディスカバリー(360)とかワールドデストラクション、ナイツインザナイトメアだっけ?があんまし売れなかったみたいなことが書いてあったんだけど、それなんかも結構
見た目だけは
ってのと近いモンなんじゃないの?とか思ったりする。とにかくガワはさ、努力と人海戦術で何とでもなる気がするんだよね。ドット絵みたいに「1点に魂を込める」必要がないというか、いやテクスチャ職人をバカにするワケじゃないんだけど、何つかもう「そういう技術の蓄積」ってスゲェ貯まってるじゃない?だから変な話極端に汚いゲームとか見苦しいムービーとかってそうそうないんだよ。みんなそれこそ及第点以上。
でも重要なのはそっから先
結局は面白くないとダメだと思うわけで、言っちゃ悪いけどさっき書いた3本なんてファミ通が煽るほどは到底面白そうに見えなかったもん。
※特にワールドデストラクション。
っていうか、ファンには悪いけどなんかグランディアとかエターナルアルカディアを見てるような感じで、窮屈な世界観(特にアニメやゲーム寄りの対象の狭いもの)と、テンポの悪い闇雲にやり込み要素だけはあるみたいなシステムにしか見えない。
あのデザインではどの層も拾えない
って思った。
※この場合の「層」はポケモン、テイルズ、ペルソナ、洋ゲー、FF、ドラクエなど。
いきなり話は変わるけど、続編じゃなくてそそられた大作RPGというと、僕的にはローグギャラクシーくらいしか思い浮かばない。ロードがないとかアクションっぽいけどテイルズみたいに2Dじゃないとか、絵的デザイン的に好みだとか、ドラクエ8の前哨戦の趣にそそられたとかいろんな理由はあるけど、最終的にはツメが甘くて序盤の良さが全く完全に終盤打ち消されるという悲しい結果に終わった。
そもそも新シリーズが売れないのは、面白くないからなんだろうな。
とさえ思うわけですよ。
※いや、まぁソーマブリンガーは面白かったのですが、あれはもうディアブロクローンの一つですからね。「面白いフォーマット」の上に作られた「続編亜種」みたいなもんですからこの場合とは違います。
ラストレムナントもそうなのかなぁって思うわけですよ。
あれほど綺麗でもいざやってみたらロードが長いとか文字が小さすぎて読めないとか、1戦1戦が長すぎて間延びするとか、固有名詞が出過ぎてワケわからんとか、育生にところどころキャップをはめられて気持ちよく遊べないとか、、、
FFじゃないだけで小さな不満は許されると思ってるんじゃなかろうか。
と懐疑的になってしまう。つかホントはその「主役FF」の今後を占う非常に重要な役割、「PS3と360のどちらがどう売れるのか」の斥候としてきっちりと「大型タイトル」に仕上げなければならないはずなのに、、、懐疑的になってしまう。
なぜならFFじゃないから。
いや、正直言って「ルドラの秘宝」とか「トレジャーハンターG」「バハムートラグーン」「聖剣伝説3」辺りのSFCスクウェアタイトルが好きな人もいるとは思いますよ。でもやっぱそれって「FFの影」じゃないですか。「そっちの方が好きな人」は、やっぱり野党じゃないですか。
とか何とか言いながらたぶん買います>ラストレムナント。理由は年末のビッグタイトルがこれくらいしか見あたらないから。
何かスゲェ愚痴っぽい内容になってしまいましたけど、ウチの常連さんで比較的僕と価値観の共有が可能な側面も持っていなくもない方なんかは、年末年始にどんなタイトルに食指を動かすのかしら。ファンタシースターゼロ?PSUPがあんなだったから期待値は☆程度。ぶつ森Wii?娘と違って僕はやらないですタブン。ああでもラストレムナントと似たような立ち位置で「白騎士物語」なんてのもありましたなぁ。奇しくもローグギャラクシーと同じレベルファイブだし。
11月は360でラストレムナント、12月はPS3で白騎士物語が順当ってことになっちゃうのかなぁ。それぞれの期待値はどちらも★☆(3点)くらい。つかPS3やDSiよりむしろもちっと性能のいいモニターを買った方が賢いのかも知れないな。そうすりゃ360でも小さい文字が読めるようになって、もちっとまともな評価が下せるかも知れないし。つか今日はホントマジ愚痴っぽいな。スマヌ。
| 固定リンク
コメント