« 好きな映画監督の話 | トップページ | アナタヲユルサナイ »

2008年10月 7日 (火)

ふと気付いた異性のこと

くだらない話なので気負わないように。つかまぁ昨日のは長いと言っても数日掛けて書いたものを土曜深夜にアップしたものだから、僕的には「長文のあと」ということもないのだが、今日は手抜きというか、いかにもな雑談で。

大阪に仕入れの際は特に外界との接触頻度が高まる。電車もそうだが仕入れ先のある船場から晩飯を食う行きつけの一風堂までは日本一の店前通行量を誇る心斎橋筋だ。行き交う人の数が多いだけでなく、その世代も幅広い。

これはもう自分が中学生の頃からだと思うが、やはりカワイイ女の子や露出の多い子に目がいく。特に僕は彼女がいたこともないから、「それを気にする」なんてこともなかったし、実際いた友達(男女問わず)であっても、クオリティの高い異性には目がいって当たり前だとも思う。

そう、人は知らず知らずのうちに、視界に映る人間を選別している。

例えば中学生や高校生の下校時刻にたまたまかち合った時なんかでも、男子の集団より女子の集団に目がいく。まぁカップルがいればそっちにより目がいくが、そういう視点が蓄積していくと、

 勢いその学校は女子の比率が高い学校

ということになってしまう。実際は違っていても。

で、その女の子の中でも、目立ってかわいい子がいるとやはりちょっと心の中で「儲けた!」感が沸いて出たりする。これは正直な話「カッコイイ男」や「おしゃれな小学生(男女問わず)」でも同じような感覚にとらわれるのだが、

 カッコイイ男は男の僕が熱視線を送るとスゲェ怪しまれるし、ヘタしたら難癖付けられるかも知れないから怖いし、

 小学生も似たような意味でぶっちゃけ非合法感が漂う。

でも普通にテレビを見ていてかわいいこやかっこいい子、かわいい子供に目がいくのと同様に、実は全然不思議なことじゃないと僕は知っている。まぁ仮面をかぶって言葉と感情をオブラートにくるむのが世間で言う当たり前だから違和感はあるだろうけど。

だからなのか、いつの間にか、

 世の中はかわいい子が増えたなぁ

などと考えるようになっていた。それこそ数年、いや10年以上のスパンで。でも、昨日ふと気付いた。

子供達のクラス、学校を見て自分が「かわいい」「かっこいい」と感じる子はどれほどいるだろう。せいぜい1人か2人・・・。でもそれって自分が小学生中学生高校生だった頃と実はあんまし変わりがない。

そしてこないだの運動会。まぁ幼稚園の頃はまだ子供が小さい=親も若いから、見栄を張る意味も込めてその母親のビジュアルクオリティは本来のものよりも強化されたりするのだが、小学校、それも高学年くらいの子供がいる母親ともなると、

 驚くほど普通におばさん化している事実。

そりゃ中には「綺麗なお母さん」もいる。が、それはやはり「1クラスに1人か2人」。そう思って昨日今日の仕入れの間行き交う人を見てみると、、、

 驚くほど普通。

帰りの名古屋駅ですれ違うミニスカートの女子高生を見ても、

 オレっていつの間にいままでフィルター掛けてたんだろ

って思うほどかわいい子の比率は少ない。メイクでがんばってる、スキンケアに気合いを入れている子はそれだけで既にクオリティが底上げされているが、頭の中で素材をスキャンしてみるとよくわかる。

 素材はそれほどでもない

ことが。そしてそれは当然のことながら男性にももちろん自分にも言える。かっこいい男なんざそうそういないということが。そして、

 かっこいい男と結婚したり付き合ったり出来る女、
 綺麗だったりかわいかったりする女と結婚したり出来る男が非常に少ない

という事実に気付く。
※ただここはちょっと注釈を入れたいところなのだけど、「かわいい女とかっこいい男がくっつくとは限らない」点は重要かつ大切な望みではある。

夢を見つつも現実はシビアであるからして、

何かを求めるのなら、「その目的を成就するためにしなければならないこと」はしっかりと研鑽しなければならないよな。

と思った次第。あと、基本見るだけならよっぽど罪に問われたりはしないので、クリス的には「妄想の翼でどこまでも飛べるから平気」ってスタンスでALLオッケイだと相変わらず心の底に秘めておいた方がいいことも告白しておしまいとしたいと思います。

余談ですが、僕的には凄く綺麗な人とかかわいい子とかはかなり苦手です。つか正直な話見てる分にはいいのですが、話せる機会がもしあったとしても、なかなか気の利いたこととかいつものテンションではとても話せない。シャイとかウザい逃げ口上ではなく、単純に自分がSなので、自分より優位に立つ人間を生理的に避けたくなるんじゃないかと自己分析。逆にウィークポイントがあるような人はそこを徹底的に責めたくなると同時に、とても惹かれたりします。これも男女同様に。つか真性のSなのか!?

|

« 好きな映画監督の話 | トップページ | アナタヲユルサナイ »

コメント

>素材はそれほどでもない

たしかに!とかまあ自分が言えたことではないのですがw
おそらく外見ばかり飾って中身が伴っていないのですね。大学はそんな人ばかりですw中身がしっかりしている人は多少見た目がアレでも魅力があります。
とか言いつつ自分自身結構面食いだったりww

投稿: DAISO | 2008年10月 7日 (火) 01時37分

面食いなのは仕方ないですよ、誰しもそういうところは
あります。つか普通です。
ただまぁ「中身がしっかりしてる人」ってのは正直外見も
そこそこしっかりしてたりもする気がしないでもない
というか・・・(^^;。
DAISOさんももう少しジジイになると、「外見ばかり飾って」
が、「外見くらいは飾れよ」になることもあるかなぁとか(^^;
とりあえずあんまし鏡を見ない自分が偉そうなことは
言えませんですハイ。

投稿: クリス | 2008年10月 7日 (火) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふと気付いた異性のこと:

« 好きな映画監督の話 | トップページ | アナタヲユルサナイ »