人のサイフの話
※本日二つ目
つかこの場合の「人」は僕のことなのだけど(^^;、携帯の出費で年末年始に向けての割り当てに変動があったので自分の目安がてら書いておく。つか基本貧乏だとは思うが(月のお小遣いは実質3万円)、有意義に「損した」と思わなければそれが正解で、それで十分だと思う。つかここから赤裸々に僕の自由になるお金を記載する。38歳二人の子持ちとしてはたぶん非常に心細い額だと承知で書く。つか結婚する前なら当然のようにもう少し裕福だったが、まぁそんなことが言いたいワケじゃない。っていうか、今日も運送会社の兄ちゃんと少し話をしたのだけど、
※その人も同世代。結婚してるが子供なし。
月2万の小遣い+タバコが15000円っつってたから、普通と言えば普通なのかも?
サイフの中には46170円。
郵貯に29000円
バンククエストに20000円
ガソリンのプリペイド(使用後に自店で出金してもらえる)が13500円
仕入れ時の鞄に一応1000円
以上 計109670円
携帯18900円やアマゾンのVF-25の代金は既に計上していて、11月と12月のお小遣いが60000円。友人に私物を売る話が付いているので、それが15000円。皮算用を含めて、、、
12月末までに 計184670円
あると言えばある。ないと言えばない。続いては支出予定の方へ・・・
・PS3 39800円
・DSi 18900円
・ぶつ森Wii 6630円
・雑誌(ファミ通と週アス)400円×23冊 9200円
・クリスマスプレゼント3人分 20000円
暫定 94530円也
およそ半分くらいは確定という感じか。つかこの中にPS3が入っていて「PS3のソフトが入ってない」とか、新PSPはとりあえずスルーなのか、とか、ゲーム買ったりDVD借りたりとかは入ってないんだな!とかあるけど、、
ざっと考える範囲ではPS3とDSiはこの冬買えそうな気配
はする。
もっともそれまでにPCが壊れたり、PCが不調を訴えたり、PCのHDDが手狭になったりするとまた事情も変わってくるのだが、、、
これだけ余裕があるなら10月30日にスパッとPS3を買ってもいいかな
って感じは正直するんだよな~。
※ただ実際はD端子ケーブルとコントローラーをもう一つ追加したいところだから、ナントカっていうよくわからんゲームとの同梱版を買った方が得かなぁとも思うけど。
ただ10月30日にPS3買って1日に並んでDSiってのはさすがにちょっとハードワークかも。でもってその翌日からは仕入れだろうし・・・。
※まぁ問屋さんに自慢出来るけど(^^;。
つかなんか大事な出費を忘れてる気もするんだよな~。なんだろ。ただ自分は酒もタバコも嗜まないので、嗜好品代ってのはそうもない気はする。
あとはまぁお袋に誕生日プレゼントでも買うか?(1月7日)
っとその前にミニストップでハロハロが食いてぇな・・・え?オマエ達もソフト?うーむ開幕から予定が狂ってしまうのか?
※今思い出して加筆。「クラッシックコントローラーを二つ」買わなきゃいかん!これは来るべき日のための必要経費だからな!!
| 固定リンク
コメント