« 懐かしのアニメソング | トップページ | 360のコントローラー »

2008年12月 5日 (金)

デスレース

Dr3_1024x768 仕事が休みでラストレムナントの続きをやる気にもならなかったので、映画を見に行ってきた。つかこの作品のことを知ったの自体はつい最近のことなのだけど、スタッフ的にかなり「ツボっぽかった」のでためらわず1000円投入。

まず主演はジェイソン・ステイサム。ハゲなのにかっこいいという数少ない俳優というか、そもそも彼の最大の魅力は水泳(オリンピック代表)で鍛えた後背筋にあると言っても過言ではないというか、顔も好きだけど。つか正直な話トランスポーターの時のがかっこよかったというか、

 実際は僕より2歳年下なんだけど、なんか映画以外だとスゲェ老けて見えるのはなんで?

というジェイソン・ステイサム。つかハリウッドには「3大ハゲスター」というのがあるらしく、他の二人はブルース・ウィリスとニッキーことニコラス・ケイジ。つか3人ともかなり好きな俳優だな。あとはショーンコネリーとか?

そんな彼をポール・W・S・アンダーソンという、バイオハザード(1のみ)、エイリアンVSプレデター(1のみ)あとイベント・ホライゾン?(名前しか知らないなコレは)の監督が
※ちなみにミラ・ジョボヴィッチと婚約中(結婚はしてないけど娘はいる)らしい。つかミラはこないだリュック・ベッソンのことを調べた時にも出てきたけど、何か「恋多き女性」って感じだな。好きでも嫌いでもないけど。

その昔(と言っても2000年頃?)シルベスター・スタローンが出てたバカレース映画を撮ったらしい。つかリメイクというよりは設定だけ借りてきてあとは「オレの好きにさせてもらう」的な?つか見るとよくわかるけど、

 バイオハザードとAVPを撮った監督の作品だよなぁコレは。

というおもむき。要するに「大量の人間が死ぬ様」ではなく「ひとりひとりをじっくり殺す」のが好きな監督って感じ。つかその2作が好きなら、

 デスレースは間違いなく楽しめる。

と言っても過言ではないでしょうな。2作が好きな人限定で言えば、2作の評価が両方とも100点の人にしてみればデスレースも100点。2作の評価が両方とも50点の人にしてみればデスレースも50点。そういう映画。

話のあらすじとしては、、、つかまぁストーリーとかはまぁいいや。そういうのがなくても全然平気な映画だから。↓オフィシャル
http://www.deathrace.jp/

ぶっちゃけ監獄島で視聴率目当ての死を賭けたカーレース番組が作られ、そこで勝てば釈放負ければ死、みたいな?つかね、これに出てくる悪の親玉たる女性館長の憎たらしいこと!なんかマジムカつくっていうか、

 頼むから最後に死んでくれよ。ホント頼むから!

と誰に懇願してるんだかよくわかんないけど、そういう気になるほど憎たらしいヤツ。嫌なヤツじゃないので見ていて反吐が出たりはしないんだけど、単純な悪いヤツというわけでもなく、、、まぁバイオもAVPもこういうヤツはいたというか、

 存在としての必要悪?

みたいな?ちなみに映画が始まってどっかで見たことがあるヤツだなぁと思った人が数名。一人はイアン・マクシェーン。僕の好きな007子供版エージェント・コーディに悪役として出てた人。顔がアンディ・ガルシアみたいな感じだったけど、今回は善玉。途中ちょっぴりショーシャンクネタが入るけど、まぁ軽い伏線程度。

そして太ったジェイミー・フォックスことタイリース・ギブソン、特攻野郎Aチームの新コング役に決まったらしいけど、パッと見はやっぱり太ったジェイミー・フォックス。イメ検してもあんまし似てないけど劇中で見る限りはソックリ。ちなみに他にはさほど有名な作品は出てないっていうかトランスフォーマーに出てたらしいけどパッと思い出せないなぁ。

そしてそしてナタリー・マルティネス。ポスターにもある美人さん。つか黒髪のハリウッド女優というと最初にキャサリン・ゼタ・ジョーンズとかが思い起こされるんだけど、いやいやどうして全然負けてません。っていうか映画初出演らしくほとんど映像ソースは見つけられなかったんだけど、とにもかくにも顔がいい。つか映画の中の方が数千倍見栄えがする、文字通り女優という感じの彼女は、ジェニファーロペスのファッションブランドイメージガール出なんだとか。デッドライジングに出てきたイザベラに似てるね。ちなみに英語で書くとNatalie Martinez。

映画では主人公が最初奥さんとラブラブなんだけど、そのまんまだとこの娘を出せない(上手くまとめにくい)から、、、まぁその辺はネタバレっぽいから書くのはヤメにする。

 とりあえず見て損する映画じゃないとは思うワケですよ。

派手な爆発と理屈とか置いてけぼりの設定。マッドマックスを現代の技術で再現したというよりむしろ「まんまマッドマックス」なカーデザインなんかも含めて、僕らの世代の男子には(仮にバイオハザードとAVPを見ていなくても)十分オススメできる快作だと思います。クリスの評価は★★★★(ちょい甘め)ってとこですかね。

余談だけどカンフーパンダのDVDが明日発売になるね。買おうか買うまいかちと思案中。あれは2008年のクリス映画部門ナンバー1ヒットでしたよ。

|

« 懐かしのアニメソング | トップページ | 360のコントローラー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デスレース:

« 懐かしのアニメソング | トップページ | 360のコントローラー »