Shelby Super Cars Ultimate Aero
※本日二つ目
僕はほとんど車の話題に触れないのだが、最近ホットメールを起動するとちょこちょこ表示されるニュースが結構楽しく、特に車関係にはフックするものが多い。3人乗りの元ホンダのデザイナーが描いたスーパーカーとか、6輪のスーパーカーとか。
そんな「ちょっとフックする」車のニュースに、「世界最速」の文字とその写真を発見。つってもまぁ詳しい人からしてみたら「何を今さら」という話だとは思うけど、いやいやどうして。
かなりイカスので紹介してみる次第。
つってもまぁミニネタだし、自分自身詳しくないので、ちょっとだけ。
←こちらがたぶん2007年モデル。価格は65万ドルだそうで、その当時は7500万円だったのが、
今じゃ5800万円に(^^;
わずか2年で23%OFF。1700万円もお買い得になりました。つか差額でGTRが2台くらい買えそうな気がします。ってそれはまぁメインの話題とはかなりそれるけど。
←でこちらはたぶん色違い。つかこっちのがかっこいい。色が違うだけだと思うけど、これも詳しくは知らない。ちなみに速度は412km/hで2007年の時点で世界一に輝いたそうな。
その昔グランツーリスモで「コブラ」とか言う「小さくて軽いのにスゲェ馬力がある」死ぬほど扱いづらい車が出てた気がするけど、少なくとも「1225kgで1183ps」なんてスペックじゃなかった気がする。決して軽いわけじゃないけど、412km/hって・・・。
←そしてこれが2009年モデル。出力1287psで最高速度は434km/hだって。軽く言うけど、434km/hって、
0型新幹線を0型新幹線の速度で追い抜くより速い
んですよ!?
時速140km/hの車を時速140km/hで追い抜く車を時速140km/hで追い抜く車より速い
んですよ!?想像出来ません。はっきり言って。
東京大阪間511kmを(もし滞りなく移動した場合)1時間10分!
笑っちゃうくらいミサイルです。2009年モデルは当然2007年モデルより高価格になるでしょうし、そもそも実車を見ることも叶わないでしょうけど、
※販売店はドバイとラスベガスのみだそうな。
こういう車が存在してるという事実だけでワクワクしてしまいます(^^。
僕がスーパーカー世代だからですかね。
| 固定リンク
コメント