« タミヤカタログ2009 | トップページ | 女神転生III~その2~ »

2009年1月 4日 (日)

急激に温度が下がった感じ

年末年始でそれまで継続していた「ファンタシースターゼロ」「白騎士物語」「リトルビッグプラネット」の3本が一気に終焉を迎え、
※個々のタイトルで理由は違えど・・・
 →PS零はハードにストーリーモードがなく、目標を見失う形でテンション↓
 →白騎士はとにもかくにも「純粋に面白くない」という理由で
 →LBPは100%狙うには「4人プレイ」が必須であり、ノーミス狙うには正直シビアすぎる。
一気によりどころを失ったと言うか、「これから俺、何をして生きていけばいいんだ・・・母さん、、」みたいな?つかクリアしてないゲームだけ言ったら文字通り腐るほどあるわけだけど、っていうかCDメディアの古いタイトルなんざホントに「リアル腐ってる」可能性もあるけど、
※CDってその性質上20年くらいで「腐る」とか聞いたことがあるけど、ホントか!?
なかなかそれをホイホイと始める気にもなれず。

そう言えば昨日もまた長男の友人が遊びに来ていて、そのまま惰性で泊まっていったのだけど、
※つか飯さえ気にしなけりゃ結構平気なんだよ僕的には。ただ先方の親御さんから「まったくどういうご両親だよ?」って思われるのは癪なので、それなりにフォローしておけよ、とは思うけど。

その時「東方なんちゃら」というシューティングを持ってきたヤツがいた。なんでもアキバに行ったときに買って貰ったとかで、PCの弾幕同人シューを3本。

正直その昔体験版をプレイしたこともあるタイトルだったので、わずかに興味をそそられもしたのだけど、ぶっちゃけにぶっちゃけ、

 僕の好みじゃない。

とにかくゲーム性だとか世界観、キャラデザインなどウダウダと言う以前に、

 性に合わない感じ?

がして、プレイしていても全く楽しくない。背景はスクリーンセーバーみたいだし、ただ順番に作者のマスターベーション的弾幕をくぐりつつ敵を倒していく感じが妙に萎えるというか、

 長男たちがテンション↑で遊んでるのがどうにも不思議

これがジェネレーションギャップというものか、、、という言葉でかたづけるにはどうにも違和感が残るんだよね。だって、

 シューティングをキーボードで普通に操作してるんだぜ?

っていうか、

 今どきの中1がシューティングをやってるという事実がそもそも違和感。。。みたいな?

正直な話僕が理解出来ないだけで、ゲームそのものはシリーズもたくさん出ているし、音楽を大きく評価されてたりするのも知ってるから、「そこそこ以上は面白い」んだろうとは想像が付く。でもやっぱりインベーダーからこのかたずっとシューティングのクロニクルを見てきた者としては、

 その前にやるべきタイトルがあんじゃねぇの?

とかジジイ的に思ったりしてしまうわけさ。なんつーかエスプレイドや怒首領蜂みたいなケイブシューだとか、グラディウスVやR-TYPEみたいな学習横シューだとか、何はともあれゲーム音楽と言えばダライアスだろっとか・・・。

 まぁ自分がジジイなのは百も承知ですよ、ですけけども!

ただまぁ「何が面白いか」ってのは人それぞれなわけで、「低速でアーティスティックな弾幕をじりじりとかわすのが楽しい」人に彩京弾はサギ以外の何物でもないんだろうな~とか、ジオメの味気ない無機質な世界観はギャル前面の東方好きな人からしてみたら、「なんでこれが?」と見える気もする。

 重要なのは(自分が)理解することではなく、(彼らを)認めること。

なんだろうなぁとは思う。別に白騎士だってメタルギアだって「おもしろくてしょうがないぜ!」って人もいるだろうし。

まぁそんなわけで、新年そうそう低めのテンションから始まったゲームライフだけど、手近なところで「女神転生III」「ミステリート」「ラストレムナント」「モンスターハンターP2G」辺りを再開しようかなぁという感じ。あとは「OSU!」のエディットがちょっぴり見えてきた感じなので、それをなんとか1曲作れたらいいかな~とか。
※「OSU!」は、誰もフックしなかったけど長男はスゲェやってる。あれは動画を背景に「押忍!闘え!応援団!」のシステムで自作面が作れる素晴らしいソフトなので、、、もう少しみんなから評価されてもいいと思うんだけど。アングラ色は強いけど、バンドブラザーズと違って原曲も使えるし、、、つかどっかの凄い人がDSに移植してくれたりすると一気に化ける気もするけど、あんまり派手に動けないのがフリーソフトの辛いところか。

そう言えばこないだ買った週アスに「フリーソフト100」ってありがちなネタがあったけど、その中にあった数本のゲームを試してみるというのもいいかもな~。つかその前にROLを再開しろよって気もしないでもないけど、やっぱ世間様が大多数で認めたソフトってのはそれだけのものがあるってことだしな~とか。

あとはそうだな~ゲーム以外で映画とかアニメとか?オフの友人が半日で一気にVF25作ったって言ってたけど、そういうのも楽しそうっちゃ楽しそうなんだよな。ただまぁお正月にシナンジュの箱見てそのままスルーしちゃった人としては、「実際作るのか?」ってのはまた難しいところではあるけれども。

あ、そうそう大晦日のアニソン三昧を借りることが出来たので、それも聞かなきゃな。っていうかああいうのは何か経験値稼ぎとか淡々としながら聞くのが一番なんだけど、そのゲームがないというジレンマか・・・。世間をうれいつつ長男の友達とパズルゲームでもやろうか。ああそう言えば親戚が「マジカライド」ってエロゲーが面白いって言ってたな。これを借りてこようかな?

とりあえず明日のブログには今日の迷走の答えが出ていると思います(^^;。意外と風邪ひいて寝てたりしてな。

|

« タミヤカタログ2009 | トップページ | 女神転生III~その2~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急激に温度が下がった感じ:

« タミヤカタログ2009 | トップページ | 女神転生III~その2~ »