相手の都合
なるべく相手の視点になって考えたいとは常々思っているのだけど、
※いきなり念押しするけど、別に「相手の身になって相手の痛みをわかる人間になりたい」とか、「価値観の違う人間を理解したい」とか言うのとは違います念のため。
今の世の中なかなかそれに気付かないことも多い。
随分前になるけど、週刊アスキーから自分のお気に入りのコラムや記事がガッソリ減って、ページもそれに合わせて薄くなり、でも価格が据え置きでしばらく買う気が失せていたりしたことがあった。でも今は、
そうしないと雑誌を続けていけなかったんだろうな。
と思えて、再度買い始めた。原稿料はコストで広告は収入。前者を増やせばそれだけたくさん売らなきゃならず(もしくは価格を上げなきゃならず)、それが難しい状況ならば後者を増やすか前者を減らすかしかない。こんなご時世広告を出したいというメーカーもそれほど多くはないだろうし、価格もそうそう上げられない。となれば残された道はコストの掛かる連載を休止し、ページを減らすしかない。
それしか選択肢がない状況だった。
今度出るアドベントチルドレンのブルーレイディスク版も、FF13の体験版が付く、というのは事前情報で既に明るみに出ていたものの、よもやその体験版が付くことで価格が1000円も上がろうとはみんな思ってなかったはずだ。
でも当初の予定通りPS3は売れてない現実。
それを考え、かつ、FFというビッグバジェットのタイトルを継続していかなければならない責任とプライド。中には「そんなのやめちゃえばいいのに」って人もいるかも知れないが、僕的には
FFは最後の砦なのでは?
という気持ちもある。FFを除くと、国内で技術とコストをあそこまで費やせるタイトルは他には思い当たらない。となると勢い新たな技術やスペックの上昇に対するモチベーションも下がり、、、まぁ考えすぎかも知れないけど。
WiiモンハンGの「オンライン有料」も同レベルの話。現状のP2GのアドホックはSONY陣営の後押しと、リリースされてからかなり時間が経っていること、あとテストケースとしてのサンプル回収的意味合いも含めて無料なのであって、あれがもし「最も売れているハード」で「ものすごく厚い期待を背負った」「正式なナンバリングタイトル(続編)」だったとしたら、その注目度足るや計り知れない。
数十万、下手したら百万人以上が一気にアクセスする可能性のあるサーバーを無料で一気に整備するなど、冷静に考えれば出来るわけがないのだ。「え?無料じゃないの?」とはユーザーからしてみたらごく自然なリアクションではあるが、メーカーからしてみたらちっとも普通なことじゃない。重要なのはどこに接点を見つけるのか、だ。
だからGなのだ。Gならユーザーの注目度はそれほど高くない。本数的にもそれほど出ていないから、ドスベースのP2Gユーザーからは多少は新鮮みもあるだろうし、ここでの「有料告知」は裏切られたと思わせるユーザーの分母そのものを減らすと同時に、トライが有料であることの自然な流れにも繋がる。
そういう視点を持ちたいという話。
今自分が「うーむ」と思っているのは、週間アスキーで取り上げられていた「Googleが横柄になってんじゃないの?」という話。ストリートビューとかマイページの情報公開などで、ユーザーからプライバシーの侵害なんじゃないの?みたいな話が出てるヤツ。でもってその記事には「Google側はそういう意見にあんまし耳を傾けてる感じがしない」みたいな話。「そゆの流行らないんじゃないの?」みたいな。
Googleは未来型企業で、今のみんながついて行けるような、正否を判断出来るような下々のコンセプトでは動いてないのかも知れない。当然のようにシビアな意見にさらされることもあるだろうけど、
何かその向こう側に「何年かあと正解だったと言われそうな」価値観や判断基準がありそうな気がする。
でも今の僕にはそれが見えない。プライバシーや著作権に関する意識が、この不景気や金融不安などで大きく様変わりするかも知れない。いや、まぁよくわかんないんだけどね。
| 固定リンク
コメント
クリスさん こんばんわ(*^^)
3日続けて、夕食を食べた直後に朝まで寝てしまい、PCに触れないという生活が続いたのにはビビりました。
疲れてたのか、憑かれてたのか・・・(笑)
サーバー整備にかかる費用を、課金アイテムだけで賄えるネトゲと、そうじゃないのがありますがWIIモンハンの場合は後者ですよね。
厳密にはネトゲじゃないかもですが。
モンハンFみたいに月額OO円」って決めとかないと運営は厳しいでしょうね。
Wiiは無線ランに繋いですらいないので、正直システムはあんまりよくわからないのですが。。。
FFといえば、大規模なアカウント停止措置がとられたそうですね。
悪いことした方も問題ですが、やっぱBANされたらショックでしょうね・・・(ーー;)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1210995.html
↑もしよければのぞいてみてください。
2chからのまとめなので、ちょっとでも虫唾が走った場合は即タブを閉じていただければ(^^;;
前回のレスをここで書いてもいいのか微妙ですが。
>Fate
やっぱ合いませんでしたか。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
向き不向きをかなり選びますからね...
わざわざプレイしてもらってどうもです(笑)
自分もアニメじゃなくて、PCゲームから入っていたら、最後までやってたかどうかは若干不明なんですが。
>今年のアニメ
申し訳ないです。
私の脳内は2008年仕様だったようで、「今年」→「去年」に訂正していただきたいmm
年賀状にも「2008年もよろしく!」みたいなこと書いちゃったし、ダメダメですねqq
剣道のやつは、コミックス版も揃えましたが、個人的には十分楽しめましたよ。
試合:コメ=3:7みたいな構成でしょうか。
あんまし剣道知らないんですが、結構わかりやすかったです。
>靴下
多分、「札幌は本州よりも気温は低いが暖かい現象」を認識してもらえれば、誤解は解けると思うのですが。
かなり昔にコタツカバーとかの話で書いたかもしれないのですが、札幌の人は暖房ガンガン焚くので、部屋の中は20度以上余裕であるんですよ。
私も実際今PC触ってる状態で、上は長袖Tシャツ1枚ですしね(笑)
それに加えて、雪道滑らないような冬靴って、結構暖かいもんなんですよ。
そんなわけで、靴下は大抵の人達が1枚オンリィですね~
流石にコートはちょっとしっかりしたのを1枚着ますが。
女性の薄着も 冬だとまずないですねw
てか、クリスさんがどちらに住んでらっしゃるのか あまりよく知らなかったり。。。
関東だとばかり思っているんですが、もし違ったらごめんなさい(;・∀・)
>恋
う~む。会計のときに唯一「こんにちは」と声をかけてくれるあの女性のことが好きなのでしょうか。
でも私には、心に決めた声優(歌手)さんがっ//
今度いくライブってのもその方のツアーで、札幌に来てくれることが最初で最後かも知れないので かなり楽しみだったり(*^^)
どっちも叶わぬ恋ですねw確実に。
ではではβyё βyё...φ(・ω・ )
投稿: orugan | 2009年1月23日 (金) 20時23分
ちすoruganさん、クリスですまいど。せっかく買ったHDDがどうにもこうにもまともに動かず、昨今の「値段は安くなったが同時に品質も大きく低下した」という噂通りな展開にちと辟易。当たりが出るまで交換や購入を繰り返すしかないのかなぁ・・・。つかOSドライブもこれで3年近く経つのでちと不安だったりするんですよね。Googleの調べでは、HDDは3年で急激に故障率が高くなるというデータ
※2000台のサンプルだからそう少なくはないと思うんだけど・・・
が出てると週アスに書いてあったし・・・。
いつかは壊れるモノだとわかっていても、その衝撃はちっとも弱くなんないんだよな。ふーむ。
FF、久々に週アスで紹介されていて、もし「居心地を悪くする輩」が激減もしくは壊滅状態になったのなら、再度始めて見るのも、、、と思う自分がいる一方で、理想郷など一瞬で滅ぶ現実を再度見せられるだけなのかも、と冷静になったり。ホント一時は天国のような世界だったんですけどねぇ。っていうか天国の間にやめちゃった人間が言うのもなんですが。
フェイトとつよきすの大きな違いの一つにフルボイスってのもありますね。読めない漢字うんぬんもそうですが、それ以上に声優の質の高さがありました。oruganさんがアニメから入ったというのは、
ゲームを始めた時点で(実際には鳴ってなくても)声が聞こえていた
というのがあるのかも。慣れ親しんだキャラと声優であれば、それが文字になっても頭の中で補間されますからね。
今年ウンヌンは別に揚げ足でもなんでもなく、どっちかな~と思っただけですのであまり過度に反応されるとむしろ辛いというか(^^;。
前も書きましたが今は割とゲーム熱が上がっているので、
※HDDも足りないし(^^;
しばらくしたらサーチしてみようと思います>剣道アニメ。
ご助言どもです。
>札幌がいかに南国かについて
ふむふむ。了解いたしました。緯度では北にあっても体感温度は赤道直下のごとき熱風とサウナのごときカラリとしたさわやかな環境なわけですね(笑。ならば靴下もいらないTシャツ一枚で十分というのも頷ける話です。つか、
僕が極端に寒がり
である事実を考慮してないですね!自分は一緒に仕事してるパートさんたちと比較してもダントツ寒がりですし、お客さんからも笑われるほどなのです。特に希有というか奇異だと認識してるのは、
汗かいてるくらいがちょうどいい
という温度管理でしょうか。「ちょっと肌寒いくらいがちょうどいい」という人もいるように、僕の場合は、ひと風で体調が悪くなるくらいヒヨワなのです。まるでマールのように(この例えでわかるのか?)。
まぁ愛知県の東の方が北海道より寒いってことはどう考えてもないでしょうけどね。っていうか気温が10度を下回っただけで「さぶいさぶい」をリピートアフタミーですからね。って意味わかりませんけど(^^;。
>将来を誓い合った声優
つか引用が微妙にアレンジされてますが、気にしない気にしない。でも何かそういうの熱くていいなぁ。自分かなりアニメや漫画が好きだったと自負していますが、恋をするほどではなかったというか、いや、何つか「距離をおいてる」と思われるのも解せないんですが、とりあえずいろんな相手、いろんなシチュエーションで夢想出来るなら、その方が得だと思いますマジで。だって40過ぎだろうと10歳未満だろうとステキだとか可愛いとか思えた方が絶対人生は豊かだと思いますしね。
今日はモンハンを本腰入れてしましました。やってみると大剣もなかなかに面白いですね(^^。娘に付き合ってしばらくはコレで行くかも知れないなぁという今日この頃です。
投稿: クリス | 2009年1月25日 (日) 01時50分