HALF-LIFE2
※昨日書いた保険ネタ。もしPCが順調なら他のネタももう一つくらいアップするかも?アップされなかったら、、、ちょっとホラーテイストな感じ?
何本か借りた中の一つ。1もやってないのに2かよと思いつつバブシカさんにもちと勧めて頂いたしとやってみた。つかウチの読者さまは「濃そうで薄い」「薄いというほど薄くない」「つかどっちやねん」な感じだと勝手に解釈しているので、正直どれほどの方が「HALF-LIFE」と聞いてピンと来るか甚だ怪しい。「ああ、あのオンラインで別の世界に住むヤツね!」概ね違う。
いわゆる洋ゲーである。FPSと言えばFPSだが(インターフェイスもマウス+キーボードだし)、やらされる内容はニンテンドー64の時代に一世を風靡しつつ腐るほどリリースされた「箱庭系ポリゴンアクションアドベンチャー」をスケールアップしつつグラフィックも強化した感じ。ザックリとした感想では、
昔のアローンインザダークを今のアローンインザダークにしたように、
昔のアウターワールドを今風にHALF-LIFEにした
みたいな?何か世界観が妙に似てる気がするのでそんな感じ。とりあえずよくわかんないながらも女性と一緒に「あることをしなきゃマズイ」危機的状況に追いやられ、それを頑張ってこなす感じ。その「あること」ってのは別段エロいことではなく、例えば敵対するエイリアン勢力の基地に潜入して何か大事そうなファイルをかっぱらってくるみたいなやつ。
つか1をやってないから詳しくはそっちに出てたんだろうと思う。
※ちなみに1も貸して貰ったのだけど日本語に出来なかったので挫折しました(^^;
でも、だからと言って2がそれほどつまらないわけではなかったりする。
まずそのエリアが、「箱庭」というよりはなんつの?「スターブレード」みたいな感じ?ポリゴンで作られた一本道だけど広いエリアにダイナミックに配置された装置とかを動かしたり出てくる敵を倒したり。
まぁ相棒の女性がもちっとかわいかったらもちっとモチベーションが上がるだろうに、、、
ってことは否めない。っていうか非常にそれがデカい。要するに、
初代ララ・クロフト並にかわいくない
わけで。そりゃテンションも下がるってもんだ。彼女がアドベントチルドレンのティファみたいなモデリングだったら、
ぶっちゃけゲームが面白くなくてもがんばれる気がする・・・
あんましそういうキャラじゃないと思われるかも知れないですが、いやいやどうして、アドベントチルドレンに関しては自分評価絶高いですので。つかポリゴンメイクされた女性の中でぶっちゃけティファ以上の人はいませんし。
※こないだキスティス先生がどうとか言ってなかったか?「言ってません。断じて言ってません」(書いたけど。
言い換えればその辺がややハードルになることを除けばそれなり以上に楽しいです。緊張感に緩急があり、普通のFPSみたいに四六時中ヒリヒリしまくってるわけじゃないし(<コレ超重要ね!)、かと言って緊張させるところではきっちりさせる。世界観は正直日本人に低くないハードルがありますが、この1年2年で体験したFPSを含むアクションアドベンチャー(体験版とかも)の中では、全然イケる感じ。具体的に言えばHALO3やレジスタンス、アンチャーテッドなどよりずっと面白く、トゥームレイダーといい勝負。メトロイドプライム1&2よりは劣るけど(遊びやすさやビジュアルで)、3より遊びやすいし、ちょっとやった限りはクリス評価★★★って感じかな。つってもまぁ誰もやりゃせんでしょうけどね(^^;。
| 固定リンク
« マジ泣ける・・・ | トップページ | 腐女子 »
コメント