« 長髪大怪獣ゲハラ~その2~ | トップページ | FFCCエコーズオブタイム~その3~ »

2009年2月26日 (木)

LEGO#8297オフローダー

※昨深夜に子供ネタ、日中にゲハラネタをアップ。もし読んで下さるならそちらもよろしく。つかこのネタはまぁおまけみたいなモンです。

090225lego8297_1_3 先日楽天で注文したレゴが無事到着。後からわかったことだけど、このヨシダというお店、「北海道旭川」にある割と遠くのお店で、送料600円と税込み14700円はかなり安い印象。つってもそれほど人気のあるセットではないのでザラスやAMAZONでたたき売りされる可能性は捨てきれないけど。

ただまぁ僕自身正直な話スゲェ魅力的かどうかってことになると、

 ボチボチかな

090225lego8297_3 ってのもやっぱ本音。かっこわるいわけじゃないんだけど、アイテムとしてそれほどすごい魅力があるわけでもないというか、

 要するにギミックが弱い。

090225lego8297_2 ライトが光り、車高が電動で変えられる。あとはウインチも電動で巻き取り。ボンネット、トランクとガルウイングのドアが開き、V8のエンジンが連動するのはテクニックではほぼ全てに言えることだからさほどでもない・・・。

 これだけ。

090225lego8297_4 あ、でももし「4WD/4DS」だったら魅力はかなり増すかな・・・ってたぶん違うだろうけど。
※箱に書いてないし。
※ちなみにLEGOで言う4DWとは前輪と後輪がユニバーサルジョイントで結ばれていて、エンジンパーツと連動してるもののこと。当然走るわけではありません。

あと今回初めて思ったことだけど、

 意外と大箱も慣れたな

って感じ。価格的に麻痺してるってのもあるかも知れないけど、いつもいつも大箱中心に買ってるとそれが普通になるってのもあるかも。
※勢いでもう一つ1万超えのヤツ注文しちゃったし。
 →そっちはもしかしたら売り切れになってるかも。
  →僕ので売り切れだったかも知れないけど。
   →その店ホントに安いもんな。

毎度言うことだけど、レゴってのは「作らなくてもかなり満足出来る」くらい箱の出来がいいんだよね。デザイン的にもボリューム的にも素直にかっこいい。だからぶっちゃけ空箱とかをディスプレイしておくだけでもかなり楽しいんじゃないかというか、

 レゴパッケージ展

とかあったら是非とも行ってみたい気がする。現物を見られるならもちろんそれも魅力があるんだけど、パッケージにはパッケージにしかない良さもあると思う。

 壁一面に箱とか敷き詰めたいと思う。すごく思う。

マクファーレントイズのブリスターを大量にディスプレイしてる人とか普通に羨ましいもん。「あれがレゴだったら」って思うと。

でも今注文してある残り二つが届いたら、いっちょ床とかに敷き詰めて写真とか撮っちゃったりなんかしちゃったりしたいかも。なんつの?そういうのって大事じゃん?って何が?

|

« 長髪大怪獣ゲハラ~その2~ | トップページ | FFCCエコーズオブタイム~その3~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LEGO#8297オフローダー:

« 長髪大怪獣ゲハラ~その2~ | トップページ | FFCCエコーズオブタイム~その3~ »