« 財布の中身 | トップページ | 地元の市 »

2009年2月11日 (水)

R-TYPE DIMENSION

いつも寄らせて貰ってるぐつさんのブログで紹介されてるのを見てはじめて存在を知ったR-TYPE最新作?まぁぶっちゃけ移植作ではあるのだけど、R-TYPEフェチの自分としてはさすがにいても立ってもいられない。昨日の今日でいきなり散財かよっ!とも思うが、
※っていうか昨日書いた直後だったので僕的には「舌の根も乾かぬうちに!」という感じ。
こればっかりはスルーできないしたくない。

既に午前0時を回っていたがすぐさま近所のコンビニへ車を飛ばす。っていうかウチの車は商用のバンなので「飛ばす」と言っても知れている。っていうか距離的にも300mくらいなのでその意味でも飛ばしようがなかったりする。むしろ飛ばすのは気持ちだけで、実際はぼつぼつ移動。

買うのは1400マイクロソフトポイントカード2100円が必要。PS3やWiiのポイントは金額そのままなのに対し、360は1.5倍。いつも思うがこの差はかしこいがズルいと思う。R-TYPEDは1200MSPなのだけど、「ああ1000円ちょっとか、」とふと思ってしまう。でも実際は2100円。まぁポイントカードを買いに行こうと思った時点で「買う気になってる」わけだから、コンビニでお金を払う瞬間まで「思ったより高い」ことに気付きにくい。ズルいなぁと思いつつ、かしこいとも思う。2100円(おつりは換金できないからまぁこの値段と言ってもいいかな)と言えばぶっちゃけ廉価版のパッケージソフトよりちょっと安い程度で、それほど安いわけでもない。ダウンロードコンテンツ、それもシューティングとなれば、容量は150メガバイトとDVDのそれと比べた遙かに容量が少なく、作るのも移植と考えれば、これは、

 多角的に美味しいコンテンツ

と言えるはずだ。流通に載せる必要がなく、ハードルも低く見せられる。オンラインコンテンツだから「なんだか安そう」に見えるから。

一方で最初に例外なく体験版をプレイさせなければならないという、強力な「ユーザーの監査機構」をくぐり抜けなければならない。設置することで逆にクオリティのキープも出来るかも知れないけど。

まぁそんなこんなでつい一緒に買ってしまったディシディアファイナルファンタジーパッケージのポーション(200円)を飲みながらプレイ。ちなみにどんだけケチンボか書いておきつつ、「このジュースの味は買わなきゃ、そして飲まなきゃ絶対わからない」と思える新作は大抵飲むようにしている。これも正直割高だがしょうがないじゃん飲んでみたかったんだもの。ちなみにこちらの感想は、

 1本で200円の価値がある。でも2本で400円の価値はない。

そんな味。マスカット系のベースになんか栄養がありそうな奥行きのある味付けがされていて、一度に大量に飲みまくるような、継続して飲み続けるような感じではない。一発のイベントものとして飲むにはまぁちょうどいいというか、

 何を今さら

ってみんな思ってるんだろうな。まぁしょうがない僕が目にしたのはこれが初めてだったんだもの。

さてさて、そんな余談はともかくR-TYPE DIMENSIONである。ざっと説明すると、、、

・XBOXライブアーケード(XBLA)のタイトルで価格は1800円。

・初代R-TYPEと続編R-TYPEIIが一緒に入っている。

・通常モードはフリーコンティニューの戻し復活。

・面と面の間に(ボタン連打で瞬間的に飛ばせはするが)面セレクト画面が入る。正直かなりウザい。

・インフィニティモードというちょっと変わったモードがある(後述)。

・グラフィックを一新ポリゴナイズされたモードと、これまでの2Dドット絵のモードをプレイ中いつでも任意で切り替えられる(デフォルトだとYボタンを押すだけ)。当然2Dの方が判定が明確で結果やさしい。まぁ慣れかも知れないが。

・上記の新グラフィックは見る角度を変えた「アングルモード」に設定することも可能。通常の2Dもアーケードゲームの筐体を模した外枠を表示して雰囲気を出すモードもある。が、ぶっちゃけ画面が揺れるので遊びにくい。

・溜めが可能な通常ボタン(A)の他に、デフォルトで連射に設定されているボタン(B)があるが、その連射速度が「驚くほど遅い」。体感で言えば5発/Sくらい?人をバカにするのも大概にしろと言いたくなるほど遅い。こういうのをやっちゃうと作ってる人間がこのゲームに対する愛がないんだなってのがわかる。
※連射速度とか設定出来たりするんでしょうか?つか出来る理由がないんだよな。だって画面内に表示される弾数に制限があるわけじゃないんだから→速ければ速いだけいい。

 そう。このR-TYPEDはR-TYPEに対するリスペクトがあんま感じられない。

特に新グラフィックモードは自機の判定が大きくなってる気がするし、どうみても当たっているのに全然ヒットチェックが出ないコンバイラーとか、ハドソンのPCエンジン版に感じたような「限られたスペックで最高のものを作ろう!」という気概が全然感じられない。うなるスペックで適当に作ろうという意図は割と感じられる。

・グラフィックにエフェクトが掛けられる、、、が、別にそう大したモードじゃない。多少雰囲気が変わる程度。

・ランキングモードで自分が世界中でどのくらいのランクにいるかわかる。ちなみにフレンド中でのランクもわかるが、僕はXBOXのフレンドをBlue_Tasuさんしか登録してないので、、、ってBlue_Tasuさんがいるっ!僕の知らぬ間にR-TYPEDを購入してプレイされていたらしい。ちょっと嬉しい感じ。ちなみにPS3でもフレンドはひとりしか登録していず、Wiiに至ってはゼロである。割とこう言うのは面倒だと思うタイプ。

・オンオフ両方で二人同時プレイも可能。あ、でもこれは下記のインフィニティモード限定だったかも・・・。

---------まぁそんな感じ。で、キモとも言えるインフィニティモードはと言うと、、、

残機の概念がなく、死ぬとフォースが付いた(正確には自機の左から追っかけてくるような)状態で復活する。フォースのレベルは最強時に死ぬと一段下がった状態になり、それ以外は初期状態(速度はたぶん初速)。ある程度の無敵時間はあるが、「R-TYPEは戻し復活」がDNAに刻み込まれてるような人種にはかなり衝撃的というか、

 場面によってはものすごく死ねる。

例えばラスボスなんかは、バイドの口に入れることが出来ても、死ねば当然そのフォースは消失し、後ろから来る。移動速度も遅く、凶悪なまでの悪循環。最終的にクルクル回る青いヤツが自機に重なってきて、
※オリジナルにはありえない状態。
立て続けに死にまくりつつ時間でクリアになる。

ただ、これまで先を見ることが出来なかった人や、あくまでおまけとして考えれば十分アリだとも思う。特にIIなんて4面のボス倒したの何年ぶりだっけってくらいでむしろ感慨深かったし。

ちなみにこのモードは「自機を潰した数」とスコアでランキングが決まる。僕は59機死んで3000位くらいだったかな。不慣れで連死したり、、、

 360のパッドがR-TYPEにスゲェ相性が悪かったり!

したので、ぶっちゃけ捨てゼリフと言うか負け犬の遠吠えというか言い訳はよせ!というか・・・。でもとっさに上下左右まっすぐ移動するのがスゲェ難しい。とにかく斜めに入りやすいので、
※ちなみに十字キーの方は中で固まり掛けてるのか頻繁に利かなくなったりして余計話にならない。普通なら絶対死なないような場面でも簡単に死ぬ。でもってなし崩しに死に続けたりする。5機6機は軽くいく。

 正直に言おう。これほどジョイスティックが欲しくなったことはない!
 ※つかデュアルショックでもいいんだけど実際は。いやいやむしろスーファミのコントローラーくらいでいいんだけど本音は。

思わずアマゾンを覗くと廉価版のHORIスティックと丁度今週発売されるストリートファイターIVのセットで13000円ちょいだという。うーむ買うか?買っちゃうか!?昨日散財について嫌と言うほど語ったばかりだというのに、いきなりガツンと行っちゃうのか!?

 まだ思案中。

でもね、これだけ自分が傾注していたタイトルで、世界ランカーと争える機会ってのはそうはないとも思うわけですよ。いや別に1位が取れるとは0.1ナノメートルも思ってないですよ。たださ、やっぱ「チャレンジ出来る場所」ってのは存在感としてデカい。わかりますか?重要なのはソフトやスティックの値段ではなく、「チャンスの値段」なんです。まだ発売して間もない。今ならそれなりにがんばればそれなりの結果が出るかも知れない(出ないかも知れない)。そう考えると、この投資は(さっきのポーションの話じゃないけど)「かけがえがないもの」だとも言えると思うんです。

 ゲームの出来が今ひとつだったとしても。

余談ですが、このR-TYPED、最初に紹介して戴いたサイトに貼られたのがyoutube動画で、右下に「高画質」の文字があったので、表示してみたらかなり綺麗。でも2月に入ってからいつも愛用していたSmileDownloaderがyoutubeに弾かれるようになったので保存が出来ない。

ならば、ということで新たな保存ツールを検索したらそれっぽいのがヒットすると同時に、
※ちなみに「おはようダウンロード」ってヤツ。

 最近のyoutubeは高画質の上のHD画質ってのもある

ことが発覚。どうもそれは普通には選択することが出来ないのだけど、アドレスの最後に何か文字を入れたりすると出来るらしい。でもって先ほど見つけたツールだとダウンロード時に(もしその動画にHD画質が登録されていたら)それを選択して保存することが出来るというのです。

 R-TYPEDにはHDモードがありました。

で早速保存して見たところ、

090212rtyped_2 ←めちゃめちゃ綺麗!
※動画からキャプチャした画像とは思えないでしょ?ちなみにこれがアングルモード。

090212rtyped2_2 むしろ自分のブラウン管D4接続より全然綺麗。正直これまでのyoutube動画ではどうにも満足出来なかった自分ですが、これならパパも納得ママも満足の出来映えです。

 ただそうそうHD画質の動画を見つけられない事実。

一過性のものになるかも知れません。

閑話休題。

まぁゲーム業界も映画やらマンガ、音楽やらと同様に過去の遺産にしがみついて焼き直しだカバーだと繰り返すご時世ですが、しょうがないですよね。やっぱ当時好きだったものってのは案外今でもそれなり以上に好きだったりしますから。

今回はR-TYPEという比較的ターゲットの大きいところを突いてきましたが、順調に市場が形成されていけば、よりニッチなところに手が伸びる可能性も少なくないでしょうな。
※Wiiウェアでエミュレーションされてるようなタイトル、それもその中で人気が高いものなんかが有力かな。
で、割と今日(こんにち)続編があまり作られていないようなシリーズとか。

個人的にはハイドライドIIとかザナドゥとかを「あのゲーム性を尊重しつつ」現代に甦らせて欲しいかな。シューティングだったらちょっと卑怯かもしれないけど「レイディアントシルバーガン」とか「精霊戦士スプリガン」とか。まぁザナックやアイレム系は全般イイ感じに焼き直されそうな気もするし、ザ・スーパー忍(MD)なんかも当時のゲーム性を尊重してくれたらついてく感じ。
※サターン版以降話にならないというか、初代と同II以外はどれも自分的に今ひとつだったんだよな。

何にしてもこれでグラディウスとR-TYPEが焼き直されたわけで、次はまず間違いないところでダライアスと言いたいところだけど、実際はどうなんだろ。音楽アレンジの出来がよかったらそれだけで買うんだけど、下手にいじられてむごい出来になりそうな気もするんだよな。
※ダライアスって初代とII、外伝、Gで全部ゲーム性が違う気がするし。ちなみに自分は初代が一番好き。まぁPCE版だけどさ。

そうそうR-TYPEDの評価。クリス的には(コントローラーの相性の悪さも含めて)★☆ってとこですかね。

|

« 財布の中身 | トップページ | 地元の市 »

コメント

PS2のコントローラが360で使えるようになるアダプタが同じぐらいの値段だったと思います。まあちっさいアダプタが一万いくらというのはちょっとアレな気もしますが^^

投稿: DAISO | 2009年2月11日 (水) 00時23分

 クリスさんども、オヒサです。ん? そーでもないかな。どうでもいいか。

 R-TYPEってます。
 あまり……というか普段シューティングはまったくしない私なのですが、クリスさんが以前、好きだったゲームにR-TYPEのことを仰っていたのを思い出し、いい機会だからやってみようかなぁ、と思ったわけでしてね。なんせグラディウスと沙羅曼蛇くらいしかしてませんし。
 まずはインフィニティモードで全体を通しでやりましたが...100機くらい死にましたよ、凹みましたよ、ええ。
 でもそこは魔界村シリーズすべてをクリアした男。
 お前で何人目だよってくらい死にまくり、ゲームオーバーになりながらも、通常モードで今はやってます。(ちなみに通常でも2P同時プレイ可)
 まだ3面までしかいけないんですけどね……。

 コツコツとやってるんで、ゴールドメンバーがあるんでしたら、よろしければ一緒にプレイしましょう。
 ではでは。

投稿: BlueTasu | 2009年2月11日 (水) 13時00分

こんばんは。何かひどくお久しぶりのような気がするトムニャットです(^^;。
タイミング良く、先日360を起動したところ新着ゲームに掲載されていて「なんじゃらほい」と体験版をD/L。
初期ボタン配置が自分の感覚と真逆でひどくやりにくかったのですが、そこそこ楽しめました。ちなみにVGAなので映像はなかなかの状態です。

でも残念、購入には至りませんでした・・・。これならPSのR・TYPESがあれば全然必要ないという身も蓋もない判断により(^^;。
ランキングは当時のようにハイレベルの人間なら最高に楽しめるでしょうね。まさにチャンスの場。待ち望んでいた瞬間があるかもしれませんね。
でもご指摘の通り、スティックは必須ですね(^^;。私も雷電でスティック欲しい症候群に陥りましたが、購入までには踏み切っておりません・・・。
でも今後このように往年の名作STGが続々登場してくれるならば、避けて通れない道のような(笑)。

投稿: トムニャット | 2009年2月11日 (水) 19時56分

ちすDAISOさん、Blue_Tasuさん、トムニャットさん、コメントどもです。クリスです。レバーだと全然ストレスが溜まりません。。。が、あんまし上手くもなかったり(汗。ストIVよりはリハビリに時間が掛からないかな。
※つかストIVの場合は「元に戻す」んじゃなくて「進化しなくては!」って感じですからね。

>DAISOさん

ああそんなアダプターありましたね。でももう買っちゃったのでとりあえずいいです(^^;。安い方のHORIスティックですが、さほどこだわりがなければこれで十分って感じ。でも本音は重さだけでももう少し思い方がよかったかな、とは思いますけどね~。

>Blue_Tasuさん

インフィニティモードは「とりあえず死んだら終わり」な感じが強いんですが、一方で「それなりの対処の仕方」みたいなのがあるのかなぁと思う自分もいたりしますね。5面6面8面辺りで死ぬとホントにどうしようもなくなりますけど。

確かにR-TYPEと魔界村は共通点ありまくりだと思います。学習する感じというか、とにかく死にまくる感じというか。

でも数カ所を除いて「見える」ゲームですから、がんばれば進めるようになりますよ!
※これはホントに。
個人的に壁になるのは5面後半、6面後半、7面後半、8面でしょうか。っていうか4面までは序章です(^^;。トータルすればそんなに難しいゲームじゃないと思いますので、がんばって欲しいかなぁって思いますね。

>同時プレイ

正直言って面白くないと思いますよ。だって

 ヘッドセット壊れちゃったんで(^^;

淡々とプレイする二人用シューティング・・・。辛すぎる・・。でもこう言うときPS3のがネットプレイがタダな分羨ましいというか、悔しいという感じになりますね。まぁ360だからこそのR-TYPEなのかも知れませんけど。すみませんです。

でもBlue_Tasuさんのランキングは楽しみにしております(^^。ぜひ僕の順位を抜いてやって下さい。抜かれたら抜き返すように頑張りますので(これホント)。

>トムニャットさん

まぁR-TYPESと何が違うかって話は確かにありますが、とりあえず手触りと、
※画面が横長ですしポリゴンベースですし。
ランキングモード、インフィニティモードが違うくらいですかね。個人的にはポリゴンのドブゲラを斜めから見た感じのアングルが、

 PCエンジンHuカードのパッケージを彷彿とさせた

ってのもあるかも。なんか「未来にはこんなR-TYPEが出来るようになるのかなぁ」なんて夢が割と現実に近い形で出てきてると思えて。

でも雷電やっててスティックなしって辛そう。僕なんてほんの1時間弱くらいR-TYPEプレイしただけでその翌々日には買ってるわけですからね(まぁストIV絡みですけど)。やっぱりシューティングは、、、っていうか2Dのゲームは360のパッドには合わないですね。先行投資のつもりで買いました(^^;。
※ちなみにR-TYPEDのランキングメニューには「十字キー」を使う場面があり、スティックだけでは操作出来ません(アナログスティックがレバーに割り振られているので)。ちょっとギャフン。

名作はSTGに限らずどんどん作っていって欲しいですよね。個人的にはもちろん完全新作でも構わないというか、

 ドットを小さくして見づらくするのだけは(未だブラウン管を使ってる身として)勘弁して欲しいなぁ

とは思いますけどね(^^;。

投稿: クリス | 2009年2月12日 (木) 22時37分

 ……とりあえずクラシックモードでは難所と言われる5面までいけなかったりして凹んでます、はい。
 インフィニティモードだと6面と7面が死亡しつつ進むといった感じ。
 8面にいたってはなんかグルグル回ってるやつが死ぬたびに纏わりついて如何ともしがたし。
 4面まではいけるようになったのですけど……ミエナイ、ナニモミエナイヨ。

投稿: BlueTasu | 2009年2月13日 (金) 01時42分

どもですBlue_Tasuさん、おはようございます。
スティック買えとは申しませんが、あのパッドでやるよりは
遥かに遊びやすかったです。でもパッドも十字キーが
生きてればそこそこ動かせるのかな。

5面に行けなくても凹む必要はありませんよ!4面まで
だって初心者には十分難しいはずですから。ただ、

 5面がもっともっと難しいだけ。

ですし(^^;。7面なんかはたぶんまちがいなくインフィの
方が死ぬ回数は少なくなるはずです。
※通常モードでコンティニューするよりも。
※数百回コンティニューしたような記憶(7面後半)
※むしろ最初からやり直して装備を調えた方が楽という・・・。

4面まで行けたと言うことは、3面はミエタ!ということじゃ
ないですか!ファイトですよ(^^。

投稿: クリス | 2009年2月13日 (金) 09時02分

That is well known that cash makes people disembarrass. But what to do when one doesn't have cash? The one way is to get the loan and secured loan.

投稿: NICOLEHebert35 | 2012年3月 9日 (金) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R-TYPE DIMENSION:

» 女子高生やトイレ盗撮画像が大量流出 [女子高生やトイレ盗撮画像が大量流出]
女子高生やトイレ盗撮画像が大量流出。撮影場所が特定され衝撃のグロも・・ [続きを読む]

受信: 2009年2月11日 (水) 11時00分

» AV出演!ミス・インターナショナル日本代表候補 荒木忍 [ミス・インターナショナル日本代表候補がAV出演]
ミス・インターナショナルの日本代表候補、荒木忍がAVデビュー。お茶の○女子大学理学 [続きを読む]

受信: 2009年2月11日 (水) 12時08分

» 長澤まさみ「淫行」にNHK苦慮 妹から姉へ [長澤まさみ NHK大河「10歳でH」はヤバい]
NHK大河ドラマ「天地人」に出演する長澤まさみに淫行疑惑?急浮上で、真田幸村の妹 [続きを読む]

受信: 2009年2月11日 (水) 12時26分

» 叶美香 超セクシー水着写真公開 [叶美香 超セクシー水着写真公開]
叶美香 超セクシー水着写真公開 [続きを読む]

受信: 2009年2月11日 (水) 13時01分

« 財布の中身 | トップページ | 地元の市 »