« デステニーリンクスってどう? | トップページ | R-TYPE DIMENSION »

2009年2月10日 (火)

財布の中身

節制してお金を貯めるつもりがいつの間にか1万円しか入ってない。なんで?と思いつつ振り返ってみれば、とりあえず先日の出張費を貰ってなかったとか、相変わらずバンククエストの中に2万円入りっぱなしとか、そもそもオマエはHDDを二つ買ってるだろう?とかバーンアウトもそういや買ったっけなぁPSPも買ったそういえばとか。あと今月のお小遣いも入れてなかったので、ざっとそれらを含めて
※プリペイドのガソリン代とかゆうちょの残高とかも全部入れて。

 10万3000円

ほどが今の僕の全財産ということになる。あると言えばある。ないと言えばない面白みのない金額ではあるが、とりあえず2月にはかみさんと長男のバースデイがあり、スト4発売、来月にはドラクエ3本15000円の出費も待っている。FFCCやデスティニーリンクスにも興味はあるが、まずは節制しなければならない。

ただ、最近あまりにも財布のひもをきつく結びすぎなんじゃなかろうかという気もしないでもない。自分で恥ずかしげもなくケチンボ症候群を吐露するとするなら、先日コンビニで「108円に値下げされていた焼き鳥」が、平常価格128円に戻っていたので買うのをやめたくらいケチンボである。我ながらたかが20円と思うのだが、
※それ以外に普通に塩豚肉まんを買ったりしてるくせに。
何かいつもよりたくさん払わなきゃならないと思うと途端にシビアなどす黒い自分が顔を覗かせる。「1円だって無駄にするな!」と。

思えばこの1年ほどの間、特に出費にナーバスになっている気がする。昔から「常に財布には00円入ってないと不安」みたいなところはなかったはずで、今でも、、、例えばPS3を買った直後なんかはかなり心細くなってて当たり前なのだけど、ぶっちゃけにぶっちゃけ、

 今割と欲しいものがある。

ただ、優先順位なのだ。20円の焼き鳥差額を節制することで10万超のバイオPが買えるようにはならないのだが、あ、言っちゃった。そう。ぶっちゃけ僕は今結構な度合いでバイオtypePが欲しいのだ。っていうかホント言うと仕事で使えるノートが欲しいのだ。経費で落としてもらう勇気がないので自腹で買おうか思案中なのだ。

理由はいろいろある。

割と自分の勤める支店ではなく、本店で店番する時間が増えたから、その時にも仕入れ伝票とか打てるようにしたいとか、

そもそもメインPCの調子が不安定で、サブPCもいつ同時多発テロ的に爆死なさるかわからない現状を鑑みると、やはりもう一台ちゃんと動くPCが欲しいとか、

いい加減仕事環境も含めてVistaにシフトしたいけど、いきなり仕事用のメインPCを(安物を買うのは明白とは言え)現状使ってるソフトが動くか動かないかわからない状況で切り替えるのはあまりにリスキーだからまずはお試しがてら動かせるPCが欲しいとか・・・

 割と仕事面からのアプローチなのだ。実際は。

正直あんな小さな画面で映画を堪能できる、したいとも思わないし、ネットが出来るとは言ってもいつも泊まる大阪のホテルは有線LANのみで、結構煩わしい。そもそも魅力でもあるが諸刃の剣とも言える超高解像度(←モニターの大きさに比べて)が自分に読めるのかとか、テンキーパッドも当然一緒に買わなきゃエクセルとかろくに打てないだろうでもそれだとかなり重くなっちゃうかもな~とか、、、

そう、TypePは軽いのだ。

ちょっと前まで何でもいいくらいの勢いでネットブックが欲しかったのだが、軽い物でも900g超で、正直大阪まで持っていくのに抵抗感が否めなかった。TypePにはタッチパッドがないが、どっちにしろポインティングデバイスもタッチパッドもほとんど使い慣れてないことに変わりない自分には大した問題ではないし、正直VAIOの方向性は嫌いじゃない。つか1台持ってた時もスゲェ愛用してたし。

そう軽さの話。

TypePの重さは標準で588g。これは僕の持っている初代DSと初代PSPを足した555gと比べてわずか33g重いだけ。携帯の89gと比べたらそりゃ遙かに重いが、EeePCとかと比べれば半分近い軽さ。何はともあれこれだけ軽いPCはそうそうないのだ。モバイルをメインに据える気ならこのポイントの重要度は高い。
※まぁ実際はコレにテンキーパッドやACアダプターも付随して運搬することになるのだが。

ただやっぱりVistaなので不安の方が大きい。果たして自分が動かせるのか、と。むしろ長男に取られちゃうんじゃなかろうかと。動画とか見ようとするなよHDDは60GBしかないよ、と。

でも正直な話HDDを買ったことで気持ちのつかえが取れたというか、スッキリ欲しいものが浮かんできたってこともあるんだよね。これまでは、

 まずHDD他は二の次

だったのが、

 「二の次」って意外とたくさんあるかも?

みたいな。

シナンジュとか、レゴとか、最近だとDSiもちょっとわりとかなり凄く・・・まではいかない程度に欲しくなってきたし、大体今のメインPCが3年超えてくるとなると、次の下準備を始めなければならない。
※まぁ毎月の小遣いから1万円天引きしてもらってかみさんローン組むというケースも可能性としちゃ高いんだけど。
長男が5教科ALL5取ったら携帯も買わなきゃいけないし、、、

 そりゃケチンボにもなるさ、と思う。

つか世間一般ではどんなものにお金を遣ってるのかな~と思ってウチのパートさん(プチブリーダーもやってたりするようなちょっと裕福な50過ぎ)に「毎月いくらくらい遣ってる?」と訊いたところ、

「そんなに遣ってないよ」

とのご返事。でもよくよく聞いてみたら、3万弱のブーツ、化粧品やヘアケア用品、孫へのプレゼント、3ヶ月に一回の美容院(2万くらい掛かるとか(^^;)。

 月5、6万遣ってそうな気配

本気で自分のためのものとなると少ないのかも知れないが、まぁ弁解というか詭弁というかだな。つかそれって僕が独身の時の小遣いレベルだし。

でもまぁ冷静に考えれば、自分だって「何かに遣っているから今これしか持ってない」わけで、タバコや酒や缶コーヒー、新聞やら何やらに普通にお小遣いを削られてる人と比べたって、

 使い道が違うに過ぎない

とも思うんだよね。普通の人は2テラバイトも一気に増設したりしないと思うし、ためらいなく1万円超えるオモチャとか買わないと思うし、ドラクエを3本予約したりもしないと思うし。だからやっぱ常日頃の出費は1円たりとも無駄にしちゃなんねぇとも思うわけで・・・。

つーかVAIOTypeP?Windows98とか載せてくれればエクセルとネットやる分には十分なんだろうにな。いやそれは行きすぎでもXPにしてくれよせめて、とか思ったりするな。まぁそんなんじゃ一向に新OSには慣れようもないのだけどな。

|

« デステニーリンクスってどう? | トップページ | R-TYPE DIMENSION »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 財布の中身:

» アニエス [アニエス]
アニエスの財布シンプルで飽きが来なさそうですよね。とても可愛いのでやっぱり買おうと思います!! 持ち物は個人の好みですから、周りに持っている人がいるいないは関係ないですよ! [続きを読む]

受信: 2009年2月10日 (火) 05時05分

» ヴィトン キーケース [ヴィトン キーケース]
従来は別々の職人が、ヴィトン キーケースなどそれぞれポケットのフラット部の糊付け、縫い付け、端の仕上げ加工をヴィトン キーケースに行っていました。ところが、これからは1人ですべての作業を行うこととなったのです [続きを読む]

受信: 2009年2月10日 (火) 14時25分

» サマンサタバサ 財布 [サマンサタバサ 財布]
サマンサタバサかベガの長財布で迷ってます [続きを読む]

受信: 2009年2月10日 (火) 17時30分

» VAIO × NTT docomo [賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ]
2月16日付け 日経新聞の広告に VAIO typePの広告が掲載されていました。どうやらVAIO typePにNTT docomoのFOMA通信機能内蔵モデルが登場します。NTT docomoだから 全国津々浦々まで使えます。このあたりどうでしょう?イーモバイルは 安いですが 使えるエリアが選択される使える範囲が広がりつつあるとはいえ都市部がメイン限定した範囲でいいのなら イーモバイル全国どこでも使... [続きを読む]

受信: 2009年2月21日 (土) 23時13分

« デステニーリンクスってどう? | トップページ | R-TYPE DIMENSION »