BraidとN+
先々週くらいのファミ通でブルボンが面白いって書いてたのでチェックしてたのを何となくやってみた。軽くレビュー。
パッと見はメガドライブ時代の洋ゲーのようなバタ臭いグラフィックで、操作感自体さほど新しい感じのない横スクロールジャンプアクション。ジャンプ中の空中制御は出来るタイプ。
どんどん先へ先へ進んでいくのが基本で、まぁ途中にカギがあって扉があってとか、ジグソーパズルのピースのようなアイテムを集めてパズルを完成させたりとかの味付けはあるが、キモとなる、、、つかホントにキモとなるのかはともかく特徴的なシステムとして、
Xボタンを押すと巻き戻しできる
死んだらXボタンで死ぬ前に。ジャンプのタイミングをミスったらXボタンでもう一度。つか死んだときに出来る操作が「Xボタンのみ」なので、ゲームオーバーにすらさせてもらえないエンドレスアクション。
マリオのような快適さもテンポの良さもない代わりに、ひねりの利いた、ひらめきを要するパズル要素が強い。クリア出来れば面白いが、クリア出来ないと面白くない。当たり前だがそのさじ加減が重要なワケで、、、。
ただ海外での評価はすこぶる高いようで、2008年のライブアーケードナンバー1とか、ギアーズオブウォーやGTA4などに次ぐ評価を得たりしてた。まぁガイジンの「いい」というものが自分たちに同様の面白さを与えてくれるとは限らないのではあるが。
とは言っても体験版でプレイできるところは全てやってしまうほどに楽しくはあった。
※そんな多くはないけど。マリオで言えば1-3くらいまでかな。
価格が1800円とそれほど安くないタイトルだし、見た目は決して日本人向けとは言い難いが、本気でやれば本気で楽しめそうなタイトルではあったな。つか自分が高校生の頃だったら、
間違いなくハマってた
と思う。そう感じさせる「ゲームらしい面白さ」は確かにある。体験版の評価は★★☆かな。
こちらも同じコラムでブルボン一押しだったジャンプアクション。こちらは元となった「N」がフリーのフラッシュゲーで提供されているので、もし興味があったらやってみて欲しいかなぁとは思うけど↓
http://www.thewayoftheninja.org/n.html
ぶっちゃけ「N+」の方が遥かに面白いと思う。
ので、これだけやって評価を決めて欲しくもないかなぁと。
どんなゲームかと言えば、主人公のN=忍者が、ほぼ固定画面の中にある扉を開けるキーアイテム(見た目は全然キーじゃない)を取り、出口から出るだけ。忍者はジャンプして壁方向へレバーを倒せばズルズルとずり落ちながらへばりつくことが出来る。三角飛びももちろん出来るし、「片方の壁だけで登っていく」ことも出来るが、重要なのはその「勢い」。直前の挙動次第で、同じ壁登りでも「ひょいひょい」と登っていくことが出来たり、「ちょいちょい」と小刻みになってしまったりする。マップ内には最後の扉とは別のカギが必要なゲートや、こちらに反応して突っ込んでくる障害物、ターゲットにロックオンされると発射される速射砲や、速度は遅いが確実に狙ってくるホーミングミサイル、レーザーなど割と多彩なオブジェクトがあり、ファジィなジャンプ感と相まって、かなり一筋縄ではいかない感じに仕上がっている。
つか最初の方はむしろヌルすぎて面白くない
でも、
難しすぎる面はそれはそれで面白くない
要するに自分にあった面は楽しいと言う感じなのだけど、体験版でも遊べる面が多いというか、娘と一緒に協力プレイで遊んだときなんかは、最後の面が「猛烈ハードなんだけどちょっとずつ進める感じ」がとても心地よかった。
パソコン版はちょっとしかやってないんだけど、最大の違いは、
制限時間が(PC版には)ない(と思う)
360版はマップ内の金塊を取ることで制限時間を伸ばすことが出来る。とは言ってもその量は焼け石に水とも言えるし、金塊うんぬん以前に「制限時間がある」ことの方が大きい。
あとPC版はJOY TO KEYを使わないとパッドでは出来そうもない。JTKを実際やってみたわけじゃないけど、少なくとも接続してあるパッドは認識しなかった。
※とは言っても使うキーはカーソルの左右とジャンプのシフト。メニューを決定するスペースとポーズのP、自滅のKくらいだけどね。
最初はシンプルすぎる見た目にモチベーションを高めるのも難しく思うかも知れないが、先ほども書いたように「自分にあった難度」の面をプレイする分にはとてもイイ感じに楽しめる。
残機もなく、面ごとの制限時間はあっても他に明確な縛りがあるとも思えない(洋ゲーなので詳しい遊び方に目こぼしがあるかも知れないから)。PSP版も海外ではリリースされているというし、娘と遊んだ限りではかなり悪くない印象だった。価格は確か1200円だったかな。ちょっと買ってもいいかなって思ってる感じかな。体験版評価は★★★。悪くない。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、“My”アフィリエイトスカウト事務局の池田です。
先日貴サイトでご紹介頂きたいバナー(人気ゲームの動画広告)があり
ご連絡差し上げたのですが、ご覧頂けましたでしょうか?
是非ともこの機会にご参加頂きたく、改めてご連絡させて頂きました。
詳細をご覧頂いてからのご検討で結構ですので、
まずはフォームからご連絡ください。
http://followmail.jp/affiliate/103/0
3月25日(水)までにバナー掲載にご協力頂き事務局にご報告頂くと
通常の成果報酬に加え2,000円の特別報酬もプレゼント致します。
ご連絡を心よりお待ちしております。
本ご連絡で不快な思いをされた方には誠に申し訳ございません。
■“My”アフィリエイト スカウト事務局
http://followmail.jp/affiliate/contact/
※本事務局は(株)ライトアップがNTTコミュニケーションズ(株)より委託を受けNTTコミュニケーションズのサービスをご提案しています
※本内容の転載複製はご遠慮下さい
投稿: “My”アフィリエイトスカウト事務局 | 2009年3月20日 (金) 18時21分