とりとめもない日記ぃ~
※あんまし面白くないかも・・・。
今日は仕事が休みだったのだけど、もう昨日の時点から「家から一歩も出なくていいや」という引きこもりテンションだったので、パジャマのまま終日過ごしてしまった。別に欲しいゲームが出るわけじゃなし、どこかに行きたいところがあるわけじゃなし。
明け方は昨夜バイトのチェッキー(あだ名)から借りた「2巻の続き」が載ってるジャンプの山を片っ端から読破。もちろんバクマン。だけ。まぁ詳しく書くのは3巻が出てからにしようと思うけど、ホント面白いです。このためだけに毎週ジャンプを買ってもいいかも、と思うほど面白い。個人的に岩瀬さんが全く出てこなくなっちゃったのは残念ですが。
その後PCの掃除。「PCの掃除」と言ってももちろん外側ではなく内側。HDDの整理です。焼かなきゃならないビデオやらまとめておきたいデータやらを地味に整理整頓。まぁバックアップはマメにやるに限りますね。
で、その後バーンアウトパラダイスを少々プレイ。つか何も考えずに走ってる方が遥かに気持ちいいんですが、最近はちと看板とか遮蔽板とかを壊すのに傾注していて、プレイそのものはあまり楽しさを伴ってない感じ。
←ちなみにこれはゲーム中の一コマ。わりといろいろ苦労して撮りましたが、もう少し天気のいい日に撮った方がよかったかな。やり方はナイショです。
ネットでは「モンスターハンター5周年記念イベント」の話をちらほらと。4月23日に出るGが一ヶ月800円のネット利用料だとか、体験版で収録されているトライに「ドスジャギィ討伐、クルペッコ討伐」のクエがあるという話などが出てた。前者はドスランポスみたいなのだったかな。後者は周囲のモンスターを呼び寄せるヤツらしい。とりあえずGはクラシックコントロー
ラー同梱板を予約してるので、リモコンとどちらが楽しくプレイできるか早く試してみたい感じ。
※ちなみにクラコンの操作にはPS2版のように「右スティックを傾けて攻撃する」スタイルと、PSP版のように「ボタンを押して攻撃する」スタイルがあるらしい。ナイス判断だぜ辻本さん。
このコラムには井上のP2Gプレイ時間が「2400時間」を超え、「村で買える武器だけで村クエ全制覇した」なんて話も載っていた。個人的に彼のお笑いセンスはあまりピンとこないんだけど、モンハンの話はもっともっと読みたいと思うんだよな。芸人であるかどうかはともかく、スゲェプレイしてる人の話ってやっぱ違うじゃん?重いというか。
ちなみにP2Gは300万本突破したそうですね(BESTと併せてだと思うけど)。この数字、どのくらいすごいかというと、
プレステ2のタイトルでこれより売れてるのドラクエ8だけ。
らしいです。そんな看板の中の看板タイトルがSONY陣営を離れてしまうと考えると、上位陣の心中どう察そうとも察しきれるもんではないですな。
そうそう先日「逝ってしまった」とちょこっと書いたPSP、友達が「直せるかも」と言ってくれたので任せてみたら、
あっさり直って返ってきた。
本当にありがとうございました(^^。でもせっかくなので一旦新しいのにシフトして、そっちが壊れるとか、ホントに困ったときに使うことにします。つか昔壊れたPSPを放り投げるガイジンの動画があったけど、あれも直ったりするんだろうな。
とりあえず現状財布の中が心細いので、
※どれもこれもレゴが悪いんや・・・そのレゴ買った僕はもっと悪いんだけど。
バイオ5その他のゲームを買う予定はないのだけど、フラフラとネットの覗いてるといつの間にかレゴのページを見てたりして結構危険。やっぱ作るしかないか!?
※デモンズソウルが3000円くらいまで下がれば買ってもいいかなぁとか思うんだけどな。
そうそうゲームの話じゃないけど娘がインフルエンザになった。ヤバイ。超怖い。今はタミフル飲んで小康状態だけど、自分にうつったらどうしよう・・・。しばらく油断しないようにしよう。つか、
怪しいと思ったら即医者へ!
って感じだな。店の人にうつしてもマズイし・・・。
みんなも健康にはそれなりに気をつけよう!
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
モンハンGは月額800円。トライも同額なんですかね?
旧作だしGはもっと安くしといてほしかったですなあ。
でもリモコン操作が新感覚で楽しめるのかも!?リモコンとクラコンどっちが楽しいのか!
・・・・・・・いや待てよ。
wiiモンハンGはクラコン専用ですぞ!!
娘さんお大事にしてください。
インフルエンザは怖いですから。体験したことはないんですけど。
投稿: ぐつ | 2009年3月13日 (金) 20時03分
クリスさんの1巻の評価があまりよろしくなかったので、スルーしていたんですが2巻から絶賛されていたのでバクマンを購入してみました。
やっぱりこのコンビ、面白いですね。
何度も読み返してしまい、そのたび発見があっていいです。
あとやっぱ展開が早いのもいいですね。
で、2巻以降のジャンプ借りて読んだってのが超羨ましい!!
私も早く読みたいです!!
ちなみに私も岩瀬派ですね。はい。
投稿: BlueTasu | 2009年3月13日 (金) 21時02分
ちすぐつさん、Blue_Tasuさんまいどです。微妙にテンション倦怠期というか、読んでる方がつまんなくなんないように、と思うあまり動脈硬化しないように、とは思いますです(^^。
>ぐつさん
リモコンの操作を試すのはGではなくトライ体験版ですよ(^^。
※たぶんそっちは対応のはず・・。
余談ですが昨日ウンコしようと思って何となくEOTを持ち込んだのですが、のらりくらりと初のセカンドキャラを育成する気になり、結果
トイレでレベル50まで
上げてしまいました(^^;。その後続けてプレイしてなんとかレベル58になり(あ、ちなみにキャラはまたセルキー男。どんだけセルキーラブだよって感じですが(^^;)、5WAYショットを習得。ステータスも魔法攻撃以外を磨き上げるチューンをしたので念願の999(攻撃力のみ)を体験することが出来ました(石使ってですが)。
でも案外弱い・・・
まぁ魔防と物防も育てたので、クリムゾンを挿せばそこそこハードでも戦えるかなぁとも思いますが、せっかくならそっち(属性)も底上げしたいかな、とも思ったり。つか、
案外楽しんでんじゃん自分、、、
って感じです(^^。
ちなみに娘のインフルエンザはタミフルでかなり押さえ込まれていて、割と元気な感じ。高熱さえなければ、普通の風邪と大差はないんですよ(経験者)。
→ただ高熱が出ると「寝てても下側の肉が痛い」くらい辛いですけどね(^^;。
>Blue_Tasuさん
1巻そんな評価悪かったでしょうかね(^^;;。「読むのにテンションが要る」とは書いた気がしますが、読んだ感想そのものは大絶賛していたように思うのですが、、、↓
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2009/02/post-9392.html
Blue_Tasuさんもおっしゃるように、とにかく「発見がある」んですよね。ドラゴンボールもそういうところがありましたが、1、2回読んだだけじゃ見つけられないような「心の機微」とかディティールがある。そもそものストーリーの上手さもありますが、かといって20世紀少年みたいに「高いところ」を目指しすぎて微妙なスパイラルに陥ってしまってるわけじゃなく、
いい意味でジャンプ的
そう、とにかくバクマン。はジャンプで売れる要素がてんこ盛りなのに、それを感じさせない設定の新鮮さがウリなような気がします。気持ちよく乗らせて貰えるというか。
>超読みたい
ですよね~(^^。ニヤリ。メール見て下さい。
ではでは~。
投稿: クリス | 2009年3月14日 (土) 13時28分