東方防衛軍
人から借りたソフトがあまりにも面白い場合、なんだか申し訳ない気持ちになってしまうのは僕だけじゃないと思う。今回ご紹介するこのタイトルは、まさしくそういう気持ちにさせられた。そして、制作者さまに敬意を表しつつ、つい先ほど
楽天
http://item.rakuten.co.jp/hyoutan/10021270/
にて注文を済ませたところだ。
※ヤフオクにも出てたけどこちらは結局中古で制作者さまにメリットがない気がしたのでスルーした。つか出品価格に送料足したら上の楽天のが安かったし。
東方防衛軍は同人ゲーではたぶん月姫と並んでトップクラスの知名度を誇る東方プロジェクトの二次創作品。紅魔郷のキャラを操り2Dのフィールドで「地球防衛軍」をやると言えばそれ以上の解説はほぼ必要ないと言っても過言ではない。
※見た目だけならかなり古いゲームに見えますが、発売は2009年3月とまだ出たばかりです。
グラフィックを見てもわかる通り、相手もEDFのそれを模していて、アリやクモ、UFOなどが大挙して押し寄せてくる。あ、紹介し忘れてたけど↓オフィシャルね。
はちみつくまさん「東方防衛軍」
http://www.hachikuma.net/Products%2FACT01.html
キャラはデフォルメされた2頭身の女の子だが、別段しゃべるわけでもなく、バストアップやフェイスアップなどもタイトル以外は全く表示されない。とりあえず萌え要素は皆無と言ってよく、エロもないのでお子様にも安心してオススメ出来る。
※東方に限らず同人ゲーはエロ系が多いからね。
システム的には最初3人のキャラの中から1人選び、2種類の武器を装備する。つか最初はほぼ選択肢はないので、キャラを選んだらそのままスタートしてもいい。ボタンはその二種類の攻撃手段(それぞれ魔力を消費。魔力は時間で回復。魔力が尽きると一時的に移動が極端に遅くなる)と、押している最中方向を固定するボタン、一瞬ダッシュするボタン、ポーズボタンの計5種(+十字キー)で、溜め撃ちや取ると攻撃力が上がったり、攻撃方法が変わったりするようなアイテムもない非常にシンプルな作り。
敵を倒すと出てくるアイテムは、「HP回復」の小と大。そして「魔力回復」の小と大のみで、元祖EDFにあるような体力UPや武器などはない。代わりに敵を倒したり面をクリアすることでレベルが上がり、体力や魔力の上限値、新たな武器、そして使えるキャラクターが増えていく。
キャラはオフィシャルでも紹介されていたので明かしてしまうが全部で8人。それぞれに全く別の攻撃方法(12~15種。キャラによって違う)が用意されているので、1キャラ辺りの攻撃方法は少なめかも知れないが、トータルすると100種程度ということになり、結構なもんである。
開始時のシステムはEDFと酷似しており、難度と面を選択し、敵を全滅させればクリア。当然高難度でクリアした方が経験値が多く貰えるし、クリアチェッカーもあるので、地味ながらモチベーターになる。
最初は攻撃方法も地味だし、敵もさして個性的でもない「雰囲気だけEDF」かと思ってやっていたのだが、いやいやどうして。
最高難度の熱さはなかなかのもの。
赤いアリの移動速度、大型ダンゴムシの耐久力、エリートUFOのレッドアリーマーばりの高速回避性能&破滅的な攻撃力など、かなりイイ感じに悶絶できるチューンがされており、全部で50あるそれぞれの面はEDFさながらの個性が打ち出されている。取り囲まれないように外堀から徐々に倒していったり、強敵はじっくりおびきよせつつ戦う。倒せない相手がいたら最良の武器をとっかえひっかえ考えながら試行錯誤を繰り返し、ついにクリアしたときに思わず握ったガッツポーズはまさに良質なソフトのみが持つ面白さの証。
途中であまりにも敵が強くなったので今し方までノーマルでぬるま湯に浸かっていたが、それでも新たな敵が地味に出てきて普通に楽しい。つか1人目のキャラは武器もあと2種を残すのみとなってしまって、8人全員がオープンになり、成長要素はレベルアップのみとなってしまったが、
送料込み1680円なら全然許せる。
つかもう今日だけでそのくらい楽しませて貰ったので、もはや買うのは必然と言った感じなのだ。
※ちなみにアキバに行ったときに売ってて、それで(主に長男の)友人関係に持ってる人がいないか当たった次第。
正直気になる点もないではない。ウチのPC(core2_6400_2.13GHZ)でも敵が大量に出る面ではウェイトが掛かりまくってしまうし、ゲームがフリーズしたことも2、3度あった。セーブは1カ所しか出来ないから子供とやるにはキャラを共有するしかないし、
※最悪二カ所にインストールするという手段もないではないかも知れないが。
他にもフリーで面白いゲームはいっくらでもあるという人もいるかも知れない。
でも!
だからこの東方防衛軍がつまらないかというと決してそんなことはないと、少なくとも僕は思う。シューティング主体の東方プロジェクトで、キャラ依存の二次創作品もあまたあるようだが、
密かにEDFっぽいゲームは他にほとんどない事実。
3Dと2Dの差こそあれ、新作の声が全然聞こえてこないEDFのつなぎとしてプレイするなら、
十分にアリ
だと思う。まぁ安いので騙されてもそんな後悔しないと思うし(^^;。
クリスの評価は★★★★。最近なんか安売りしてる気もしないでもないけど、しょうがない面白いと思ったものはどんどん高評価を出していくしかないもんね。
ちなみにもし買うなり借りるなりして始めたなら、ぜひとも11面をクリアするまではがんばって欲しいと思う(もちろん最高難度のルナティックね!)。つか10面はウェイトが掛かりすぎてリトライが辛いんだよ。まだクリア出来てないのに・・・。
それと、オフィシャルに行くとアップデートファイルがダウンロード出来るようになってるけど、これを当てると、
普通に難しさが増しまくり
な気がするので、ちとお好みかも。でも敵の攻撃スタイルやエフェクト(雪の上だと滑るとか)も多彩になっているので、やっぱりアップデートはした方がいいかも知れない。
低い難度でダラダラ遊ぶもよし、高い難度でバシバシやられるもよしの見た目からはかなり計りづらい良ゲーだと思うので、僕の言葉をつい信じちゃったという人はぜひ!
※もし裏切られたらネットを超えて土下座しますので。遠慮無くおっしゃって下さい(^^;。もちろん土下座だけですけど。
ちなみにレベルは現在60。たぶん99まで、もしくはHP9999までだろうと思いつつ、他のキャラもいるのでもうしばらくは遊べそうな感じ。つかこういうのは1日2日でサクッと楽しんでシレっとやらなくなってもいいと思うんだよね。むしろそういうお気軽さこそ同人ゲーのいいとこなんじゃないの?と思ったりする次第だよ。
| 固定リンク
コメント
ttp://www1.axfc.net/u/3544227
投稿: オールコンプ済データ | 2015年10月 4日 (日) 13時48分