モンスターハンターG~その2~
余談だけど最近ノートでブログを書くことも多い。理由は背もたれにもたれながら書きたいから。でも基本的な打ちやすさはデスクトップのマイクロソフトキーボードの方がちょっと上。つかキーボード自体はたぶんメンブレンで、打鍵感も今ひとつなのだけど、とにかくノートだと「ー」が打ちづらいんだよね。あとファンクションキーも。
※カタカナとか全角半角にしづらい→ATOKなので。
キータッチだけだったら僕的にはパンタグラフが好きかもと思ったりです。メカ式ってのは触った記憶があんましなくてわかりませんが、基本タッチが固いのは好きじゃないので、合わないでしょうな。
まぁ閑話休題な感じ。
つか今日は昨日以上に書くことがないというか、昨日ざっくりやりすぎて睡眠不足気味なので、ちょっとだけやった昨日の続きについて少々。
とりあえず旧密林(今作ではジャングルと呼称)のクックを倒したら森丘のクックが出てきたので、もう幸せ一杯でクックマラソン。いやはやホント密林のあとの森丘ってのはフルマラソンの後のポカリスエットというか、まぁマラソンは3km以上走ったことがない男が何を言うって感じですけど、ホントイイ感じに戦えます。
まぁそれでも壁際に追いつめられるとあっさり死にますが。
つか今さらですけどクックってどうやって倒したらいいのかまだわかりません。なんつか「いつが斬れる時」なのかもわからないし、「いつ回復すればいいのか」「怒ってる時はどうやばいのか」などわからないことだらけ。ただ攻撃力が高ければ勢いだけで結構なんとかなるので倒せてるだけで、普通に装備が調ってないときには本気で戦いたくない相手なのは今でも変わりません。
まぁそれでも結構狩って、胴と小手はクック装備になりました!
ついでに腰はアイアンベルト→体力+9で、脚はブルージャージー→胴倍加にすることで体力+20と攻撃力UP小を発動。あと頭がクック装備になれば攻撃力UPが中になる予定で、防御力もついさっきまで6だったのがウソのように30の大台に乗りました。
クスリ(^^とかニヤリ(^^とか思ってないですよね?
Gはホントに装備が上がらないんですよ。とにもかくにもお金がなさすぎる。せっかく素材が揃っていても、クック装備一つ3300円ですからね。買うためにまたクックを狩ったり、せっかく手に入れた素材を売ったりの毎日ですよ。つか160円のピッケル買うのもツライというか、だったら肉でも魚でも売りゃいいんですが、
それはそれでもったいない。
まぁクックを狩れってことですよね。彼さえ狩ってれば報酬で900円、素材も最安のウロコですら250円。耳なら1280円だったかな、もう大富豪並ですよ。つか相変わらずヘタレなので未だに耳を壊したことはないのですが、あれってGでも壊れるんですかね。あ、別に教えて下さらなくて結構ですけどね。素材とかも全部自力で探してプレイしてます。
そのくらいのことをしないと楽しめないかも、という懸念が見え隠れのG
だったりしたりして(^^;。いや、念のために申しますが、つまらないわけではないですよ。やってればダラダラと強くなりますし、ついさきほど何となくチャレンジしてみた「魚竜のキモ3個納品クエ」も無事クリアできて、まだタマゴ運搬×2が残ってたんですが、「緊急クエドスガレオス」が登場しましたしね。
つかドスガレオスもホント初代の頃は怖くて怖くて強くて強くてでしたね。とにかく引きずり出すのが大変。音爆弾をガンガン使って、それでもダメージは大きいし、すぐピヨるし、逃げるときはスンゲーーー遠回りを余儀なくされるし、、、。
※大抵倒す時は爆弾を寝ているところに仕掛けて倒してました。つかそのくらい「地味な作業を繰り返せる男」だったんだね。今じゃ「爆弾のが楽」だとわかっていてもそんな贅沢は出来ません。長男みたいにこんがり肉を売ったり出来ません。
ヘタレのくせに生産性が低い行動は取りたがらない
ので。
あああ~右斜め前方から強力な眠気が襲ってきた、うわぁ~・・・・。
おやすみ。
| 固定リンク
コメント