何か買いたい
物欲が沸いている今日この頃。7月にはドラクエ3本、8月のモンハン3以外にコレと言った出費の予定はないのだけど、週アスを読みながら新しいパソコンとかあってもいいかな~とか
※でも実際買えるほどお小遣いは余ってない。
モニターとか地デジとかあってもいいかな~とか思ったりする。
PSP3000と戦場の絆ってのもちょっぴりだけどやってみたい。ファミ通で桜井さんも絶賛していたし、カオスだもんねでも盛り上がってた。ただコレをやるには出費があまりにも大きいんだよね~。子細は語らないけど、まぁ5万コースになっちゃう。
DSiとかも持ってていいかもな~とか思ったりもする。別に何がやりたいってわけじゃないし、今のDSに不満があるわけでもないんだけど、
※っていうかライトの十字キーはやっぱり嫌いなので、まさに単なる物欲だけの衝動なんだけど。
PS3や360、Wiiのオンラインコンテンツを数本ガシッと買ってもいいかな~って思うこともないではないんだけど、
それって物じゃないじゃん?
なんつか手元に欲しいみたいな?データじゃなくて、みたいな。
LEGOもコレと言って新しく琴線をかき鳴らされるアイテムがあるわけでもないし、、、
※先日久々にオークションで競って「負けた」のが今でもちょっと悔やまれる。その時は「7500円が限界」と思って降りちゃったんだけど、今の物欲スケールを考慮するなら、「11000円までは行けた」と思ったり。うーむ。やっぱホントに欲しいもの、自問自答して答えが「YES」になるものは、後から悔やまない決断をしたいものよ。
普通のソフトとかでも「デモンズソウル」とか「スケート2」「ケイブのシューティング」「雷電IV」など、ちょっぴり欲しくなったけど結局買わずにスルーしてきちゃったものがいくつかあって、そういうの買ってもいいかな~と思う反面、
それで今の物欲が収まるとでも!?
ともうひとりの自分がシャウト。こういう物欲ってのは「手元に来た時に鮮度がないと」と思ったり。ある意味こないだのレッツノートとかガンバスターとかメサイヤとか・・・。そう考えるとトイは物欲充足率が高いとも思うんだよね。あの重み、ツヤ、プレイバリューと買って満足のレゴと違って動かしたり飾ったり出来る価値。
※だったらレゴだって作れよって話だけど(^^;
でも今どう?買うべきトイって何かある?つーかそもそも欲しいトイがないんだよな。別段今ガンダムのオモチャで欲しい物があるわけでもなく、アーマードバルキリーオズマ機18900円の予約ボタンをポチッとするわけでもなく、っていうかそもそも超合金魂でもガンバスター以外にそれほど欲しいものがないというか、僕の幼少期から今に至るまでに摂取したメカもので今なお魅力を感じる、かっこいいと思えるロボット自体がそれほど多くないんだよな。過去このブログで書いた「かっこいいロボ」
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2005/08/post_e346.html
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2005/08/post_e346.html
なんかを見ても、グッと来るのはかなり少ないっていうか、
ほぼ全身メタルパーツみたいな零式レイバーだったら欲しいかも
大きさは18cmくらいあれば十分で可動範囲は広い方がいいというか、重さは別段全身メタルじゃなくてもある程度重くて、表面がグロスで仕上げてあれば十分か。っていうかそういうのないかなぁと軽く検索してみたら、、、
リボルテックがAMAZONマーケットプレイスで4000円超
同ヤフオクで500円残り5日。
それ以外はコレと言ってヒットせず。もちろんリボなので未塗装だし正直顔つきも甘いんだけど、グロスホワイトとブラックで塗って、、、
と妄想を膨らませるだけでも結構楽しい。
オクの価格次第では落札してもいいかも。
プラモだとやっぱりシナンジュが未だにフックしてる。ウォーカーギャリアとエルガイムMKIIは正直「まぁいいかな」ってところに来つつあるんだけど(あとユニコーンも)、シナンジュだけは、、、あれだけはまだ欲しいんだよな~。
つか今目の前で送料込み4139円+振込料のシナンジュが終了した~
これが最安値だったのに・・・割引率で言えば約42%OFF。うーん買ってもいい額だよな~っていうかちょうど良く物欲を刺激してくれる出費だよな~。うーん。うーん。ってよく見たら消費税もかかるからもう少し高くなるのかな。37%OFFくらい?でもやっぱ欲しいな~作らないけど。まず作らないけど、欲しい。っていうか全部込みで4000円くらいで買えるなら買いたいな~。、、、4300円くらいのがあった。うーん買っちゃおうか。どうしよう・・・。
あとはそうだな~、、、ないな。欲しい物。
去年みたいに「コレダーーーッ」みたいなミントジュレップソーダみたいなハマるジュースがあるわけでもなく、買い置きしたくなるようなお菓子があるわけでもなく、全巻一気に揃えたくなる漫画やDVDがあるわけでもなく、見に行きたい映画があるわけでもなく・・・。
楽しさのない人生?
ヤバっ。でも無駄遣いはしたくないんだよな~。バンククエストみたいに楽しくてお金が貯まるようなオモチャがあればいいのにな~。っていうか、
未だにバンククエストの中は開けてません。
ある意味へそくり?でも知らない間に盗まれてたりする?怖い怖い。
長男みたいにカードゲームとかにハマるのもアリなのかも知れないんだけど、やっぱちょっと違う気がするし、、、
っていうかそういう人って結構いそうな気がする。ガシャポンとかポケモンカード、ハイパーヨーヨー、ガンプラも最近は積みプラ状態で、ゲームも割く時間が少なくなり、、、でも一方で「何かないか」とどん欲にサーチする、みたいな。
ふと思った。ハイドライドIIみたいなRPGがやりたい。アクションRPGなんだけど、ドット絵で、世界はそんなに広くないんだけど奥行きがあるような、ないような?実を言うとセブンスドラゴンがずっと気になってはいるんだよね~。ファミ通の攻略本も出たし。っていうか、
攻略本だけ買ってしまおうか
と思ったり思わなかったり。なんか
攻略本だけ読んでみたい。
みたいな?あ、これはセブンスドラゴンに限らず、なんですけど。つか誕生日のケーキがそろそろ「当たった」ようで、おなかがゴロゴロしてきましたので、過去の遺産から「カオスシードの攻略本」でも探してう○こに行くことにします。つか何を今さら自主規制してるんだよ。
| 固定リンク
コメント
デモンズソウルを買って以降、他のソフトはスルーしっぱなしで遊んでる私が通りますよ…っと
投稿: 通りすがり | 2009年5月21日 (木) 08時56分
興味はあるんですけどね~。今総合的に見て打たれ弱くなってる感があるのが辛いところというか、、、
でも全然ヤフオクで値段下がらないところみると、本気でイイゲームなんだろうなぁ(^^。
投稿: クリス | 2009年5月23日 (土) 01時34分
こないだのケロロを見たらますますガンプラを作りたくなってきました。というより、新たな積みを増やしたくなったという方が適切ですけど(^^;。
シナンジュはいいですね。今度アニメ化されるらしいですし、今買って、積んでしまっても、アニメ化のタイミングでまた創作意欲が湧くかも!?
私もユニコーンが非常に気になっておりまして、色を塗っても変形で剥げるなら、いっそ割高なメッキ版を買ってもそれはそれで楽しめるかも?と思ったり。
が、結局は「金はあって困るものでなし、他のものに使うべきかも」と理性が買ってしまうのが悲しいですね(^^;。
投稿: トムニャット | 2009年5月24日 (日) 22時55分
ケロロ、探して見てみました。なるほど~こりゃちょっと
ガンプラが作りたくなるというか、
「新手の企業CMか!?」
とも思ったり(汗)。でもアッガイはこう言う時便利だよな~
とも思ったり。やっぱカワイイもの。
※作画も簡単だし。
シナンジュは「アニメ化を前提にしないから出来た(複雑な)
デザイン」と説明書に書かれていました。だからホントに
上手く動くのかちと心配な気もしますが、本音を言えば、
シルエットは好きだけど、ここまでデザインは複雑じゃなく
てもかっこよく見せることは出来るんじゃないかという気も
するんですよね。「シンプルアニメ版シナンジュ」みたいな
ものにも期待してしまうと言うか。
メッキ版は僕もちょっとグッと来ましたが、現物を見ると、
あんましメッキ感がない・・・
のでそこで沈静化してしまいました(^^;。あくまでランナー
の状態だったので、もしかして完成品を見たら印象が
変わるのかも知れませんが・・・。
ちなみにシナンジュですが、久々に説明書をじっくり見ると
その「ガンプラの進化」に驚くというか、感心させられます。
良くも悪くも日本人向けのプロダクトですね(^^。
投稿: クリス | 2009年5月25日 (月) 08時53分