« ドラゴンクエストIX~その12くらい~ | トップページ | ドラゴンクエストIX~その14~ »

2009年7月29日 (水)

ドラゴンクエストIX~その13~

昨日の宿題をマジメにこなしたら結構上手くいっていよいよ新たな物語の扉を開く日も近いかという今日この頃。多くのみなさんはもうクリアしちゃってるんでしょうな。僕みたいなスローペースはことによったらイライラするのかも(サンディみたいに)。ま、気にせずプレイですが。

まず、「なだめる」は22ポイントではなく4ポイントでしたので(失敬!^^;)、気軽に全員覚えていざ「怒ってるヤツ探し」の旅へ・・・。

正直どいつがどうやって怒るのかなんて今まで全く意識してなかったので全然記憶にない。でもとりあえず最近稼いでいるメガザルロックエリアでは何度か怒られた気もしないでもないような、、、気のせい?みたいな手触りがほんわかと残っていたので、そこでしばし戦っていると、、、

 サクッとストロングなんちゃらが怒り出した!

オオッと思いつつもそのターンであっさり全滅させてしまい、なだめるは失敗。でもとりあえずどいつが怒るかわかったのは収穫としばらくそこで戦ってみることにした。つーか昨日までとほっとんどやってることは違わないのだけど、今日はストロンガーも倒すローテーション。

しばらーーーーく戦っていたら、

・どうやらスーパーテンツクと一緒に出た時にスーパーテンツクを先に倒すと怒るらしい。

ということと、

・1匹でも怒る時は怒るらしい

ことが発覚。正直誰が誰を攻撃したらどいつが怒るのかがわからない時点では、全員が攻撃するしかなかったわけだけど、とりあえず怒る相手がわかれば他のヤツらは攻撃しなくてもいいし、「なだめる」スキルを覚える必要もない・・・とは思ったのだけど、

 実際は1匹のストロンがちっとも怒ってくれない。

でもスーテンを倒したときは3回中3回怒ってくれた!それも内一回はストロンではなく赤いモアイ。

 ということはもしかしてストロンではなくスーテンがトリガーに!?

1匹で怒るのはたまたまというか低確率か!?真実を自分ひとりの手でつかみ取るというのはなかなかに骨が折れる作業なのです。トライ&エラーです。エラー&エラーです。雲を掴むような話です。素手でゴキブリを掴むような話なのです。ニチャ、、、うわっ書いてて引くわ。

既にレベル1だったレンジャーは23まで育ち、なだめた回数わずかに3回。うーむさすがに辛い。つかそもそもスーテンが滅多に出ないのが辛い。つかいっそのことヤツが出る所に移動するか、、、。

しかしスーパーテンツクは図鑑を見ると出現???になっている。でも会った記憶があるということは、

 地図か~!

結構な情報をメモしてる自分ですが、地図に出るモンスターは他の方に対してメリットが薄かろうということでノーマークだったんですよね~。
※前回魔法剣士のダークフォース相手「アサシンドール」もそうだったけど。

それでもまぁそんなに弱いわけはないので、当たりを付けてイデアラゴンのいるダンジョンへ・・・と思ったら普通に5Fでビンゴ。地味に倒しはじめたわけですが、、、

 ちっとも怒りゃしねぇ。

つかあのエリアでの怒り率はたまたま偶然が重なりまくっただけだったのか!?うーむと低いうなり声を上げつつふと横を見ると、灰色の顔で右足を上げた石くれがこちらをジッと見ている。そのまましばらくほったらかしにしていたら足が疲れるだろうな~などとは思わず、

 コイツって、怒ったような気がする。

奇しくもスーテンが出るエリアという共通点もあり、試しに攻撃してみると、、、

 一発で怒った!

ナイス俺。ナイス偶然。最初はタイガークローで怒らせていたんだけど、どうやら相手のHPの過半数を最初の攻撃で削れば怒る確率が発生するらしいことがわかった。あと他に、、、

・複数出た場合、1匹目がダメでも2匹目が怒ることがある。
・驚かしたときは怒った試しがない
・レベル40以下のレンジャーでも「怒らせてなだめる」が成功すれば回数に加算される。

そしてせっかくなのでデータも取ってみることにした。
※途中からなので全部で20あるわけじゃないです。
※○が怒った時、×が怒らなかったとき。驚かした時は除外してます。

×○×××○○××××○×○○○○○××××○××○×○○×××○○○
計16回/35回 45.7%

ほぼ半分くらいの確率で怒ることがわかりました。
※ちなみにこの間にクリティカルが決まった回数はたったの1回。どれほど武闘家40クエがキツかったかおわかり頂けるでしょう。

とにもかくにも最大級の懸案事項だったレンジャー15クエを無事クリアし、40クエは現時点では会ったことがない敵絡みだったので気持ちよく保留。ふぅ。人生の壁を一つ乗り越えたぜ。

続けて何となくセントシュタインに行ってみたところ。

 サングラスゲット!

つかあんましかっこよくないのですぐに店売りで買った
※娘の冒険に行った時に僕のまだ行ったことのない店で買った
メガネを装着。こっちのがイカス。男の子だけど理知的に見えるぜ。

そのまま惰性でセントシュタインの町民と交流を深めようと話を聞いていくと、、、

 新たなクエストが発生!

ギャフン。ただでさえクリアしようがないクエがほとんど満タンにあるというのに、ここで受けちゃったらどれかクリアしなきゃいけないじゃん。
※一旦キャンセルすればいいといえばいいんだけど。
でもまぁ何とか出来るかな、と、

 かがみの石、ヘパイトスのひだね、ほしのかけら

錬金して「たいようの石」を作るクエストを受諾。気持ちよく手持ちで錬金しようとしたところ、

 「出来ねぇな・・・」(カマエル談)

あれ?間違ったかな?再度トライ。

 「出来ねぇっつってんだろが!この寝汗!」(クソカマエル談)

あらためてクエストの内容を確認してみると、、、

 ただしいくつ使うかは教えません。ケチなので。

だって!ひどいヤツだよマッタク。でもまぁ所詮は3つだし、それほど大量に混ぜるってこともないだろうから、試していくか・・・。つかほしのかけらは確か素材がなかなかあつまらなくて1つしか持ってなかったんだよな。まぁこれはとりあえず1つとして、、、と。
※以下3つの数字はそれぞれ最初がかがみの石、二つ目がヘパイトス、三つ目がほしのかけらのそれぞれの数量を表しています。

311× 211× 121× 131× 221× 231× 321× 331× 421×

うーむ。そう易々とはいかないか。まぁ面倒だけどほしのかけらの素材を集めてくることにしようかな。え~と素材は、、「光の石」と「夜のとばり」か。え?光の石はおどる宝石?

 またも場所がわかんねぇし・・・

今度はさすがに一発とはいかず、いくつもの地図ダンを転々と探索後何とか発見。つかこいつは一度に4匹とか出てくれるし、4人盗賊で行ったのでたまに必殺が発動して盗んだ相手からもうイッコ貰えたりしつつまぁまぁなペースで集まっていく。すると目のスミを一羽のガチャコッコ黒がかすめていったぞ!?

 確かアイツはまだ持ってないセカンドドロップ「ドリルナックル」を持っていたハズ・・・。ゲットするか!

こっちが大変だった。取っても取ってもてっこうせき。オマエ!ってくらいてっこうせき。3匹からてっこうせき倒したあとに宝箱から2回てっこうせきなんてこともあって、いい加減にしてくれよ!ボクはかぁさんの人形じゃないんだ!ってくらい出ない。でもまぁめげずに続けますよ。こういうところ我慢強い方なんで。FF12の時イージスの盾の為にパンドラボックスマラソンを11時間続けた男なんで。
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2006/04/ii_9064.html
※リンクを開くと「11時間」ってのがサバ読んでることがバレバレですな(^^;。実際は9時間しかやってません。9時間しか!

まぁ粘りに粘ってゲットしましたドリルナックル。強さは炎のツメより10くらい強くて、素早さが下がります(重いから)。でも両手の先には

 紛れもないドリルが!

これは男ならゲットしたいアイテムと言えるでしょうね。

ちなみに今日はメガザルロックエリアでもついに「うらみのほうじゅ」をブラッドマミーから手に入れました。盗みに盗んだよごれたほうたい28本!「やっとかよ~」と思いながらアイテムを確認してみると、

 うらみのほうじゅが2つある。。。

どうやら僕がうつらうつらしながら戦ってる最中に手に入れていたようでした。ギャフンだしマジで。

で、光の石はそれなりに集まったので今度は夜のとばり。こちらはカマッチから貰えるのを知ってるので気軽にゲット。こいつはすぐ落としてくれるのでホント助かるよ、、っていうか麻の軍手出過ぎだろ。

さぁさぁ錬金の時間ですよ~先ほどの続きから。

432× 222× 333× 332× 543× 123× 133× 233× 213× 223× 323× 122× 132× 112× 113× 232× 212× 

 312 ○!!!!

つかどんだけ失敗してんだよってくらい失敗してますな(^^;。3の3乗で27通りの内24回目!?(正確には途中で4個以上使う可能性も試しているから27回目)どんだけだよ!?っていうか正直永遠に出来ないんじゃないかと思ったぜ。

で、無事クエストクリア。まぁ光の石は余分に持っていてもいいと思っていたし、結果的にはドリルも手に入ったのでよしとしましょう。

 つづけてバタフライマスクのクエストが起動しました。

ギャフン。つか今度は「あやかしそう」がないからどうしようもないんだよな。でもまぁ今日はかなり充実してた。とんでもなくハードルの高いイデアラゴンや地図アイテムは一旦凍結して、明日からはのんびり海を巡ろうかな、って感じですよ。さらばサンマロウ!

090728ixmap 終わりと見せかけて・・・「そう言えば!」と説明書を開いてみたら案の定地図があったので、スキャンして貼り付けておく。もちろん自分のため。っていうかこの地図から宝の地図のありかはなかなかわからないかも知れないけど、とりあえずチェックには使えるかな、と。どこ行ったとか。どこ行けなかったとか。

|

« ドラゴンクエストIX~その12くらい~ | トップページ | ドラゴンクエストIX~その14~ »

コメント

こんにちは。
レンジャーの「なだめる」クレストは戦士の「くちぶえ」スキルを併用すると楽勝です。
「くちぶえ」は移動中なら敵を呼び寄せますが、戦闘中なら敵を怒らせるのです。
スライム相手にでも使えます。

投稿: じあんとー | 2009年7月29日 (水) 09時46分

なんと!くちぶえにそんな効果があったとは!っていうか
もうクリアしちゃった後でして(^^;。
でも「怒らせる→ターゲットを操る」のは有効そうですね。
あ、でもイオナズンやマヒャドを散らすことは出来ないのかな。
でもウチのパーティには防御力を高めたヤツがいないので、
なかなか有効利用は難しそうです・・・。

投稿: クリス | 2009年7月29日 (水) 13時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンクエストIX~その13~:

« ドラゴンクエストIX~その12くらい~ | トップページ | ドラゴンクエストIX~その14~ »