« つれづれなるままに | トップページ | ノウイング »

2009年7月10日 (金)

休日に掃除をする39歳

何をしようと言う目的があるわけでもなかったが、とりあえず昨夜は遅くまでダラダラして結局風呂に入らなかったので今朝はテンション上げて朝風呂(11時くらいだけど)。外が明るい間に風呂に入るのは久しぶりだったけどなかなか気持ちのいいもんだ。

スッキリサッパリしてテンションがやや上向いたので、「これを機に、、、」とPC部屋の掃除をすることにした。床は冬物のカーペットだしPCの上にはホコリが5mmくらい積もってる。つかどこもかしこもホコリが積もりまくりで、さすがにもうそろそろ厳しいかな、と。環境適応能力が中途半端な僕としてもこれはいい加減掃除かな、と。

ただ掃除と言ってもそう簡単に始められるものではない。そもそも常日頃から全く掃除をするタイプの人間ではなく、年末ですらテンションが上がらなければ腰も上がらない体たらく。未だに僕の部屋の障子は破れたままで、網戸はクモの巣だらけなのだ。

ざっと部屋を見渡すと買い散らかした漫画、雑誌、プラモ、ゲーム、ゲームの攻略本、コントローラー、充電ケーブルの山。食いかけのお菓子、レゴ、、、。

近い将来液晶モニターを導入するにしてもこのままではその為のテンションすら得られまい。ここは一念発起して大掃除だ!

幸い明後日はドラクエの発売日。その為に休日も取っており、久々に週2の休みがあるから、今日グテングテンに疲れ倒しても明日仕事すれば明後日またおやすみである。つかドラクエはあんましテンションが上がらなくなったので、
※長男も部活で並べないって言うし。
朝それなりに早い時間に行ってよしとしようと思う。まぁこれも明日のテンション次第ではあるが。っていうか今日だけで何回「テンション」って書いてるんだよクリス。

さてそんなわけでまず部屋を見渡し、どこから手を付けようか思案する。つか思案しつつ一旦PCの前に座り、掃除ポイントを洗い出す。そんなことしてから掃除するヤツがどこにいる!?ここにいるのである。

●ダンボールにコミックを入れる
●掃除機を掛ける
●ぬれぞうきんでホコリを拭く
●プラモの箱をできるだけ重ねて捨てられる物は捨てる
●ジョイスティックを片づける
●レゴを積む
●寝室も拭く
●捨てる雑誌は捨てる
●ゲームも整頓
●カーペットもたたむ
●洗濯する物は洗濯機へ
●エアコン掃除
●コンセントも整理する

結果から先に言えば、この頭の「●」は既にクリアしたという印である。最初は「・」の状態で、クリアしたら「●」に変えようというわけである。つか小学生の夏休みかよってくらい入念なお膳立てだが、掃除こそこうした万全な下準備が必要なのだ。でなければ毎日僕の部屋はチリ一つないクリーンルームなのだ。

軽く順を追って説明する。っていうか他人の掃除の話など聞いたところでどうなるもんでもないが、ここはクリスの濃い部屋である。くだらないミニマムな話題にも手を抜かないのだ。つか抜く時は抜きまくりなのだが!

まず部屋を見渡すと最大のネックとなるのはセンターに敷かれたボアのカーペットである。もう7月だというのによくまだ敷いたままにしてるなぁと我ながら思うが仕方ない。そんな簡単にどかせるならとっくにどかしている。

カーペットを片づけるには、、、

・カーペットの上にあるものをどける
・カーペットに掃除機を掛ける
・カーペットをたたみつつ下の畳およびカーペットの裏に掃除機を掛ける
・きれいにたたんで部屋の隅へ片づける

つか最初からハードルかなり高め。カーペットの上に何があるのか、カーペットの上にはほぼ全てがある。世界がある。宇宙がある。人生の縮図がある。とりあえず自分が座っている座椅子がある。

頭の中で綿密なシミュレーションが執り行われる。「まず最初にすべきは・・・」

 ゴミ袋の調達だ!

要するに捨てる物を捨てていかねば整理整頓はままならないこれぞ基本にして原点だ。掃除と言えば捨てること。我が意得たり!

 雑誌とコミックス、攻略本の取捨選択をする。

こう言う時心が弱い者はつい手元の漫画を1ページ2ページとめくってしまうが、今回の僕はそうならなかった。なぜなら、

 BGMにB'zを掛けているから。

何時の頃からか、てかひとり暮らしの頃からか、大掃除をする時はいつもB'zを掛けるのだ。彼らのメロディが僕の体に掃除をさせるように仕向けるというと大袈裟だが、何にせよワンパターンながらテンポのいいメロディが非常に掃除に向いているのだ。

 僕は一心不乱に取捨選択をする。

ついでにプラモもアマツを除いて最近作ったシナンジュやらなんやらは全て箱に入れ、随時レゴとともに寝室へ運んでいく。寝室も同時進行で棚を整頓。もうプラモは作らないつもりなのか!?否!この時点で道具関係はまだ手つかずである。

掃除の大きなハードルとしては、「それを片づけるか否か迷うアイテム」というのが挙げられる。今すぐ使わない、でも近い将来、例えば今晩にも使うかも知れない。そんな時綺麗サッパリ2階の押入に片づけてしまってあったらどうするか。もう死ぬしかないじゃないか!

とりえず「これは片づけても良い」という物から、いわば外堀から埋めていく。棚の上のホコリを煙を立てながらぞうきん掛けし、
※風呂桶に水を張ってきたがあまりのホコリの量にタジタジで流しへ直行するハメに。
テキパキとオモチャやプラモ、レゴの箱を片づけていく。

こう言う時ふと思うのは、

 もうこれで遊ぶことってないのかもな・・・

という寂寥である。メサイヤとガンバスター。どちらも買ったことに後悔はないが、どちらも今では綺麗に箱の中である。プラモもシナンジュ、このまま箱に入れて片づけられたら次回日の目を見る頃には「ん~っと何だっけ?えーーーーと、シ、シ、シンジュ?」みたいなパールな思い出に染まっているに違いない。違いないが、大掃除というのはそういうものなのである。つかヤフオクで「1円最落なし」で出品する人の気持ちがちょっとわかった気がする・・・。

順にスペースを空けていき、プラモの空き箱に漫画やプリンターなどの説明書を入れていく。箱の中に何が入っているか書いておかないとおいおい困るというか、面倒な事になりかねないが、それは未来の自分に託す。今は今が大切なのだ。

エアコンの中のフィルターにも掃除機を掛け、一度も開けてない360のストIVスティックも押入に片づける。ファミ通や週アスがいつの間に???というバベルの塔を築き上げ、気付けば何ヶ月ぶりかで畳が顔を出した。

こう書くとさもよどみなく滞りなくテンポよく進んでいったかに見えるが、途中一回頓挫してしばらく柱にもたれて部屋を眺めてみたりした。一旦プランの再構築を求められたというか、単に疲れただけだが。

正直既に本体は捨ててしまったステレオのでっかいスピーカーや、もし液晶を買ったとしたらPS3が収まる場所はここであるというポイントの整頓など、先送りにしてしまったところもないではないが、たこ足に刺さっているコンセントに「PS3」「360」「PSP」などと書いたシールを巻いたり、Wiiフィットにエアクッションを巻いて棚の上の方に文字通り片づけたりと八面六臂の大活躍である。五臓六腑に染みわたるである。何が?

部屋を綺麗にした後エヴァのTV版クライマックスを飛ばし飛ばし見たりした。何つかアスカが報われなさすぎるというか、映画版が540度違う結末になって欲しいな~と思った。

ドラクエまであと2日である。

|

« つれづれなるままに | トップページ | ノウイング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日に掃除をする39歳:

» さようなら三沢光晴!お別れ会〜追悼番組 [さようなら三沢光晴!お別れ会〜追悼番組]
さようなら三沢光晴!お別れ会〜追悼番組 [続きを読む]

受信: 2009年7月10日 (金) 11時00分

» ピンクラテは通販でも気軽に買えるよ [ピンクラテ まるかじり]
女子中高生に大人気のピンクラテファッションをご紹介します。 ピンクラテは洋服以外にアクセサリーや雑貨も魅力だね。 [続きを読む]

受信: 2009年7月11日 (土) 00時29分

» 心臓病 [心臓病]
心臓病についてコンテンツを作成しております。よろしくお願いします。 [続きを読む]

受信: 2009年7月14日 (火) 01時58分

» hitomi フルヌード写真集「LOVE LIFE2」 未公開シーンも [hitomi フルヌード写真集「LOVE LIFE2」]
未公開シーンも!hitomi フルヌード写真集「LOVE LIFE2」 [続きを読む]

受信: 2009年7月22日 (水) 02時54分

« つれづれなるままに | トップページ | ノウイング »