ドラゴンクエストIX~その29~
遠かったー。とにもかくにも遠かった。ただ普通に戦って戦闘回数を稼ぐという選択肢もないではなかったのだけど、クリア直前まで行って手に入れた(多分最後の)レシピから、「ほしのかけら」が大量に必要なことが発覚し、「だったら盗みながら稼ぐか」とおどる宝石相手に93個。かまっち相手に92個。それでも届かなかったので、最後は比較的低レベルのメンツにしてメタルキング稼ぎ。さっさとザコを倒せばいいものを、「メタルキングしばり」なんぞするもんだから本気で遠かった。まぁその分最後の1匹にも思い入れることが出来たけれども。
でこれがその時のステータス画面。ドラクエの画面写真貼るのって初めてかな。もう忘れちゃったし。っていうか書いてる内容も何度も同じ事を書いてる気がしないでもないけどそれも忘れちゃったし。
つかこの「エリート戦闘民族」の称号を得てる人ってたくさんいるのかなぁ。まぁクリア前に手に入れたってのは何度も言ってるけど僕だけだと思う。これはホントそう思うっていうか、
こんなバカなことにトライ出来る人がそうそういるとは思えないっ!
志が高ければ「低レベルクリア」とか「短時間クリア」とかするはず。単にダラダラしまくれば出来るところに志の低さが感じられるというか、「普通の人とは別ベクトルの感性」が求められるというか・・・。
ちなみにまだクリアしておりませんが、もうこれで気兼ねなくクリア出来るというか、他にやれることが思い当たらない。新しいカセットでもあれば、そっちから「みやぶる」で全てのボスを見破り尽くすとかあるけど、まぁ買う予定もないし、地図ダンジョンの周回もいい加減新しいアイテムが出ないというか、99のパーティで周回するのもなんだか芸がないというか、でも低レベルだと疲れるというか、、、。
※ちなみに他の会ったことがある敵(ボス除く)は全て見破ってるハズ。つか今日最後の1匹で忘れさってたヤツチェックしたし。
クエストも現状では全てクリア済み。どこかの町に受け忘れてるのがある可能性は否定しないけど、まぁこれもいいかなって感じ。レシピもこれ以上はほぼどうしようもない状態だし、、、
それにつけても戦闘回数1万回の称号があってよかった(^^。
がんばってがんばってその先に何もなかったりしたら(そこまで辿り着く人がいないと判断されてたら)本気でショックだったもんな。ちなみにメタルキングを倒した数は484匹。まぁこれはメタルキングオンリーのフロアがある地図を持ってる人なら余裕で抜ける数字ですから自慢にはなりませんが、
その地図を持ってない人の中ではトップクラスなはず。
でもってメタルスライム系の合計討伐数でもたぶんそれなりに上の方だと思う。そうそう、右のような写真も撮ったのでせっかくだからご紹介しておこう。メタルキングですら3匹同時に出てくることは非常に稀で、484匹中3回くらいしか記憶にないんだけど、プラチナキングは16匹しか倒してないのにその内の3匹が同時出現同時討伐。
そしてその時の経験値がこちら。たまたま娘と一緒にやってたんだけど、あまりにも低レベル&死んじゃって復活させたりした&僕は3人とも99だったのでここまで格差が。でももし普通にレベルが上がる状態だったとしたら、
95からでも一気に4レベルアップする経験値
だよね?なんかスゲェ。
まぁいいや。とにかく次回のドラクエ日記ではたぶんクリアしてると思います。つかクリア後もクエストとか行けなかったエリアとかメチャあるんで、まだしばらく楽しませて貰えそう。
余談だけど、こないだこのドラクエ日記の最初の方読んだら、
150時間くらい楽しませて貰えそう
などと書いてあった。現実は(リセット入れればたぶん)280時間くらいはやっている。なかなかのもんだ。8が118時間、7が104時間くらいだった気がするし、6より前はせいぜい50時間程度だと思うので、本気で9にハマっている感じ。周囲の環境による楽しさの増減はあれど、「最も楽しいドラクエ」の肩書きを9にしてもいいかな、としみじみ思う280時間だ。評価は★★★★☆と格上げしよう!
書いてから思った。「戦闘勝利回数2万回」なんて称号もあったりなんかしちゃったりするのかしら。うぅ~考えるのが怖いっ!っていうかもしホントに到達してる人がいたら、素直に負けを認めるよ。
| 固定リンク
コメント
どもども、お久しぶりです。
私もドラクエ9、どっぷりですよ。
実はつい先ほどクリアしたばかりでして、それまでクリスさんのブログ情報を一切遮断していた次第です。
で、クリアしたので一気に読みました。
その熱量たるや、凄まじいの一言ですね。
私も随分やりこんでますが、クリスさんにはかないませんなぁ、戦闘回数も7000ほどですし……ただ唯一勝ったのが、宝の地図クリア数くらいですね。
今回のドラクエ9はセーブデータがひとつしかありませんが、私はNDSアダプターだったかな、これのおかげでPC上にセーブデータが保存できますので、複数もてたりします。
過去シリーズでは冒険の書が消えるのに泣かされましたのでこういうバックアップがないと落ち着いてできないんですよねぇ。
私もほしくて苦労しているしにがみの首かざりは地図ダンの青箱しか入手手段がないですね。
ただ回数こなしているお陰で20個くらいでてますけど、それでも足りなかったり……。
クリア後に情報ありましたらお願いします。
それはそうと、マジ恋発売しましたね。
ドラクエ熱が未だ覚めやらない様子ですので忘れていないかなぁ、と思ってますが、クリスさん、買いました?
私は今からインストールするところです。
つかそれよりさきに動画つくんなきゃって感じなのですが……まぁこればっかりは趣味優先しちゃうんで仕方ないですね。
モンハントライは買ってもいなかったりしますが、クリスさんは楽しみにしていらっしゃる様子。
時間がいくらあってもたりませんなぁ……。
お体に気をつけて楽しみましょう、お互いに。
ではでは。
投稿: BlueTasu | 2009年8月30日 (日) 04時35分
ちすBlue_Tasuさん、クリスです。コメント遅れてスミマセンです。
昨日100人以上とすれ違って、自分がいかに小さなカエルであるかを知ったというか、思った以上にプレイしてる人口が多かったというか、ドラクエをおもしろいと感じてやりまくってる人が多い結果が出たって感じですね。
Blue_Tasuさんも7000ほどとおっしゃいましたが、8000前後までは結構いて、プレイ時間も300時間を超えてる人も10人以上見かけたのですが、10000超えてるのは僕を入れて4人。200人中4人が1万超えてるということは、
350万人中7万人が超えてても不思議はない
ということなのかなぁと思えてきて、ホント穴があったら生き埋めに、井戸があったら入水自殺というか。
ただ逆に嬉しくなったのは、「自分の好きな、楽しいと感じるドラクエを同じ様に評価して楽しんでる人が凄くたくさんいる」ってことですね。顔も性別も年齢もわからない人たちですが、下は戦闘勝利回数100回ほどから上は15000回まで、年齢も10歳未満から僕より年上まで、みんながやってる。Blue_Tasuさんもやってる(^^。
その昔堀井さんが言った「オレはわかったけどアイツはわからないんじゃないの?という難しさが一番良い」という話は聞いたことがあると思いますが、今回も同じように、
「さすがにオレほどやってるヤツはいないんじゃないの?」
とやり込み系の人がみんな思うような、小学生の女の子に、「ワタシめっちゃ強いで」と言われるような仕上がりになってると思う。いろんな面で不完全になってしまった箇所も確かにあるかも知れませんが、僕的には、「よくぞここまで」と思える完成度だとやっぱり感心してしまうんですよね(^^。
未だに空が飛べない状態ですが(^^;、いっぱい貰った地図を地味に消化しつつもう少し遊ぼうかなって感じです。あ、ちなみに錬金の71%ってのは割と高かった気がしますね(昨日の100人の中で)。つか本音を言えば僕より上の人はみんな攻略サイトとか見てんじゃないの?とか捨てゼリフを用意したい心境だったりはしましたけどね(^^;。
>マジ恋
スッキリ忘れてました(^^;。でも今はさすがにドラクエとモンハンがあるし、見たい映画がいくつか蓄積しつつあるので、
※96時間とか細田守作品とか、いい加減にカッパのクゥとか。
もちっと先になりそうかも。つよきす→きみあるへ評価が上がっていれば前のめりになったのですが、しばらく前につよきすを再プレイしてしみじみ「やっぱつよきすだな」と思ってしまったのもちょっぴり影響してたりします。もちっと安いと決断もしやすいんだけどな~(^^;。
※まぁ最近はあんまお金使ってませんけど。
>体に気をつけて
歯グキが超痛い状態(T-T。歯槽膿漏ってヤツなのかなぁ。簡単に治らないんだろうと思うと結構凹みます。どうやって?と思うかも知れませんが、Blue_Tasuさんもお気を付け下さいませ。
ではまた!
投稿: クリス | 2009年9月 1日 (火) 08時57分