ドラゴンクエストIX~その25~
さすがにこの数日はペースが鈍化するも、いい加減変化が少なくなってきたので、レベル99パーティによる地図ダン周回を休止して、適当に弱いメンバー(盗賊、バトルマスター、パラディン、僧侶)のややぎこちないメンバーでシナリオを進めつつクエストを消化したりしておりました。
なんとか帝国軍のナイトリッチ(中ボスなはずだけど雑魚)を倒したくらいまでのネタバレ含みます。
つってもまぁプレイしているほとんどの人がクリアとかしてそうな気もしますが、遅れて始めた方もいるかも知れないので念のため。
シナリオはまぁボチボチですかね。面白くないわけじゃないんだけど、行動半径が広がってもそこに会ったことがない敵や特に珍しい採取物がないとスルーするだけ。1匹でも持ってない素材や武器を持ってる敵がいたらそいつを狩りまくるんだけど・・・。全ての雑魚は既に戦闘済みでした。モンスター図鑑は現在86%。残り14%の多くはボスクラスの敵だと思うし、雑魚もまた地図ダン限定が多そうなので、普通にプレイしたらこれ以上の伸びは見込めないかも。
※すれ違いで拝見させていただいた方でもこれ以上の方はいらっしゃらなかったし。
行動半径がナザム、ドーミル(ドミール?)と広がると、それに伴って増えるのが未購入の武具&レシピ。一気に購入しておしゃれ図鑑の%を上げたいと思う一方で、
ここでお金使うとミリオネアの称号が遠のくな~。
と貯金82万のクリスは思いまして、とりあえずゴールデンスライム相手にお金稼ぎ。でもコイツが出る地図ダン9階はウザイヘビ(ビュアールだっけ?)と魔王の仮面、キマイラロードが出る。仮面はそれほどホーミングしてこないけど、ヘビとキマイラは完全に追ってくるので、かなりウザい。つか僕がメタルキングで稼いでるところは、全ての雑魚がホーミングじゃないから楽なんだよな。一定距離だけ移動して止まってくれる優しさが好き。
本来ならレベル99のメンバーの方が安定して安心して稼げるんだけど、まぁ面倒だから?今のままで稼ぎ始める。レベルは77、43、47、50くらいだったかな。盗賊以外は割と低い。
いきなり余談だけど、ベストなメンバーってどいつなんだろうね。賢者やスーパースターがない状態で言うのもなんだけど、このメンバーだとバトルマスターやパラディンはとにかく後手になりまくる。ずっと高速メンバーでやってきたからこの遅さが本気でツライ。まぁたまにはマゾプレイも悪くないかと目標額を貯めきるまで戦い続けたけど、
結論遅いのはクズだ。
と思った。レパルドの会心の一撃でも全然ダメージが少なかったり、そもそもHPの分母が大きかったりはするんだけど、
波動でキャンセルされる可能性がガクッと高くなるのがいかんともしがたい。
現状我がパーティで最もDPSが高いのはバスターウィップを使った双竜打ち。当然相手にもよるけど、テンション20のバイキルトフォースで1500以上出る(50なら3000以上。MAX3998なので100まで溜めるメリットは薄い)。テンション20で1500ということは、2ターン目に先手で応援が入りさえすれば容易に3000が狙える。1ターン目のボスに波動を食らわないだけで・・・と言っても当然こちらが先手を打てる素早さがあればだけど。
これは結構凄いことで、1ターン目に仮に波動を食らったとしても、「その結果1回分行動を束縛した」ことになるわけで、3人目にとりあえずさみだれ突きなぞをさせておけば、
※相手が2回行動のボスなら、
相手の1回分の攻撃とさみだれ突き1回でちょんちょん。
な状態になる。もう少し具体的に言えば、
全体攻撃でも単体攻撃でも絶対死人が出ない
状態と言える。たとえそれが痛恨の一撃だとしても、唯一一撃で絶命するメンバーには盾の秘伝が持たせてあり、マダンテだろうとメガンテだろうと
※そう言えば昨日初めてメガンテ食らった(クラウンヘッドから)。けどHPがわずかに残るのね。一瞬スゲェ血の気が引いたし。
全滅はない。全滅しなければこちらの方が早い分、いざとなればベホマズンでも掛けさせればいいのだ。
これが相手より遅いとなると、「感覚的に倍の確率で波動で消される」ことにもなりかねないし、常に後手に回ることは結果として回復すらも遅れがちになる。
現時点では数値確認の意味も含めてバトルマスターや戦士を鍛えたりしているけど、よほどの相手じゃない限りはこいつらの出番はないって感じだ。
ちなみにさっきサクッと書いたけど、バスターウィップは普通の進度ではまだ作れない武器。たまに娘の機嫌を取る意味も含めて、不自然じゃない程度のレアレシピを聞いたりしてる次第。許されたし。
話は少し戻るけど、これはあくまで相手が「2回行動」の場合。グレイナルのように3回行動の相手には効かない、、、というかむしろ防御力の高さも大きく求められる気がするんだよね。っていうかHPの高さかな。
現在魔法使いがスキルポイント不足でHPがどうしても低めになってるんだけど、バイキルトだけが目的なら彼を魔法戦士にしてもいいかな、と。
結局のところメラガイヤーでも3000しか与えられないってことになると、本人が本人に魔法覚醒を使う現在の構成ではどうしても発動まで時間が掛かりすぎてしまう。強力なマックスHPアップ効果のある装備を見つけるか、高防御の鎧を見つけない限り、魔法使いのメリットは、、、ああでもボス以外には結構マヒャドデスが有効だったりするんだよな~。悩むトコ。
話は一気に戻ってゴールデンスライムの稼ぎだけど、18万貯めるのも結構大変だった。1匹ずつカウントして18引き倒した時点で結果20万稼いでたけどそれはまぁ問題ない。無事ミリオネアをゲット。普段なら称号なんて気にしたことないんだけど、ことドラクエに関してはテンションが変わるって感じなのかな。
で、一気に使って一気に作った。
レシピは58%くらいかな。ソーサリーリングとしんぴのひせき、カイザーアックス、後なんかあったかなぁ。「コレさえあれば作れるのに」ってヤツ。高額素材の固まりとも思えるシェンロンローブも作ったし、、、つか強い防具は見た目もオンリーワンであってほしいよな。っていうかじゃあシェンロンローブは大した防具じゃないって事なのかも知れないけど。各種「改」の武具もほぼ全て作ったと思う。奇跡の剣が三つに神秘の鎧が4つ、はやぶさの剣もデンガーから2本スティールしてあるオレ様には結構余裕・・・なはずが案外花の蜜→賢者の聖水→祈りの指輪→命の指輪→癒しの腕輪のコンボに苦戦したりしたけどさ。
そうそう苦戦と言えばブーメランの秘伝が結構苦戦した。ネットで調べれば余裕なんだろうけど、普通にゲーム中に手に入る「3つのどうくつのヌシをブーメランで倒せ」はあまりに曖昧。最初3つの洞窟がどこかもわからなかったし、当たりをつけて戦うにもどいつがヌシかわからないからとにかく戦いまくる。
結局魔獣の洞窟にやや苦戦し、サンマロウ北の洞窟はなんと1匹目がビンゴ。しかし海辺の洞窟が、、、2時間くらい戦ってた気がする。ほんともうこのレベルになると貰えるかわからない疑念の方が遙かに大きい状況で、ドロップしたときは本気で嬉しかった(^^。
で、この秘伝が結構強い。本来全体攻撃のブーメランの単体攻撃なんだけど、軽く使ってダメージ396。相手が弱かったって事もあるかもしれないけど、これならコンスタントに高いダメージが狙えそう。まぁ盗賊は僧侶より強い&最終的にスティール専門パーティじゃない限りレギュラーから外れちゃうから、実際はそれほどのダメージは期待できないかも知れないけどさ。
ブーメランはそんなわけで結構強いということが現時点での見解となっております。普通に投げても強いし、パワースローなら全員にちゃんと目減りせずに当たる。バーニングバードはメタルにこそ効かないけど中雑魚相手には手頃だし、単体用のファイナルウェポンもある。まぁMPがある程度ないと使えない武器ではあるけど、爆裂拳(素手)の次に有効と言ってもいいかも知れないな。
現状では杖の秘伝クエの素材を探索中。いい加減落とせよ、と思いつつもう少し先へ進めないと無理なのかなぁとも思ったり。あとお金もたぶんこのままだと全て買えないからもう少し稼がないとかな。
| 固定リンク
コメント