モンスターハンタートライの話
まぁ全然やってないわけです。正直ちょっとやりたい気もしないでもないんですが、娘がドラクエに前のめりなウチは、せっかくのコミュニケーションチャンスですし、僕自身まだクリアのQの字も見えてない状況なので、そう易々と離れるわけにはまいりません。これが凡百とあるフツーのソフトだったらそれでも構わないのですが、やはりドラクエはきっちり満足行くまでプレイしたい。特に僕みたいに歳を取って自分から進んで楽しもうとし、そしてそれに応えてくれるソフトが極端に少なくなっているようなプレイヤーこそ、足を止めてしっかりと堪能すべきだと思うわけなのです。
じゃあ何をトライの話すんだよ、ということなのですが、、、今日さきほどたまたま見たファミ通ウェブのコラムが非常に興味深かったのでそれをご紹介したいと思います。
つか最初にリンク貼ると僕の文を読んでくれないと思うので、あえてさも僕が聞いたようなフリしてお話ししますと、、、
トライ、厳しいみたい。
正直ドラクエも公称300万本出荷としつつ市場在庫がどれだけ消化されているのかという気もしたりしますが、トライのミリオン出荷のうち「白パック」がかなり厳しいらしい。
今回のトライは、コントローラーのない通常版、黒いクラコンプロがついた黒パック、同白パック、黒Wiiとのセット(直接関係ないけど黒Wiiのみソフトなしのものも出ました)、カプコンサイト専売のセットが出ました。
※それぞれフィギュアがおまけに付いてないものも現在は出荷されているようです。
で、実際は黒Wiiとのセットが一番で、次いで黒コンパック、通常版、白コンパックの順らしいのだけど、要は、
売れるものは売れるけど、本数が出てるので欲しい物を探して買われちゃう分、筋から外れた物の動きが極端に悪くなる。
らしい。でもって結局これだけ鳴り物入りだと価格競争も激化しちゃって1本売れても100円儲からないレベルなんだとか。それって仮に底値と思われるamazonの白パックフィギュアなし価格6855円(19%OFF)で1本残ったら68本分の荒利がパーになるという過酷なレベル。ヤマダの店頭価格7216円との差額から推して利益は460円。掛け率で言えば93.6掛けですよ!?それも売れ筋の黒パックでそれだから残ってる可能性が高い白(まぁフィギュア付はハケた可能性も高いけど)の切なさたるや、、、。500本入っても利益が低いとホントキツいんだろうと思います。つかamazonの19%OFF価格は通常原価を割ってる気もするんですが、どうなんでしょう。
※黒は7450円でむしろこちらが普通だと思うので。
書かれていたメッセサンオー稲越さん自身、携帯でのプレイスタイルに馴染んだから、と理由を挙げてはいますが、要は据え置きに魅力がないって公言しちゃってるわけで、ゲーム大好きな売り手すら「距離を置く」ようなソフトってどうなの?ってちと思ってしまった次第です。
ちなみに我が家では長男が先に少しプレイしているんですが、本人含めて本腰稼動してないのに先走って無料期間を始動させちゃったので、ぶっちゃけ僕がオンラインをやる可能性は極端に下がりました。Wiiスピークにも対応してないみたいだし、正直な話、サブクエがあったりGで集めたばっかなのに今さらまたキノコを集めさせる(まぁプラットホームが既存のSONY陣営じゃないから仕方ない面もあるんだろうけど)のもなんだか足が速くなっていろんな面で快適になったドラクエとは逆行してる気もしてテンションも上がらなかったりします。
つか、ぶっちゃけにぶっちゃけちゃうと長男にとってドラクエがどうでもいいソフトになったように、僕にとってもトライがどうでもよくなってたりします。勝手にやってればいいよ、って感じで。
やれば全く印象が変わるのかもしれませんけどね。オフィシャルで見ることが出来るカウントダウンCMなんかは凄く出来が良くてかなり楽しそうにも見えるし。
※コントローラーに関するコメントはウソ臭そうにも見えるけど。
買った人はみんな超面白いって思ってんのかな。ドラクエが面白くないって人の感想は僕と価値観が真逆なので聞いてもしょうがないんですが、ドラクエが超面白いって人がトライはそれ以上って言うならちょっと心も動いちゃう感じかなぁ。つーかドラクエが超面白いならトライはやってないわな。
これを教訓にドラクエ10もWiiじゃなくDS、もしくは次世代DSで発売してくれることになればいいのにな。モンハン4も次世代PSPで出てくれればいいのに。
| 固定リンク
コメント