モンハントライとドラクエ9少しだけ
昨日は仕事が休みだったんだけど、感染列島を見たら頭痛がしだしてほとんど寝てた。まぁ常日頃睡眠不足気味だからたまには爆睡するのもいい。
目覚めてしばしボーっとしていたが、とりあえずもったいない気がしてひさびさにモンハンを起動してみた。コントローラーはモーションプラスとジャケットが装着されていたが、あの「ヌメッ」とした手ざわりが嫌いなので即外す。未だに裸で使ってる人って少数派なんだろうけど。
前回も今回も大して進んじゃいない。発売日に「今回はじっくり進めますよ」と言いつつ一晩で村クエを全てクリアした井上とは大違いだ。僕はまだ村クエレベル2への緊急クエが出たところ。とりあえずやってみる。常日頃忘れっぽいことを書き連ねているから、僕がこの場で、
どのボタンでアイテムだっけ?走るのは?斬るのは?
と思ってもなんら抵抗なく受け入れて貰えると思うが、この時は割と覚えていた。が、
記憶以上に動かしづらいいらだたしさが募った。
とにかく片手剣のコンボの中で、ジャンプ斬りと回転斬りが上手く出せない。つか回転斬りの方は出し方を完全に忘れているので出せなくて当然なのだが、ジャンプ斬りが出せないのはイライラする。ちょっと遠くの敵に向けて「ジャンプ斬りで丁度良い間合い」から普通に斬り掛かったりするとかなりイラっとする。出し方はあってるつもりだが、どうにも成功率が低い。具体的には3割くらいしか成功しない。
もうこれでかなり凹む。
視界は開けて戦いはやりやすいが、反面マップは広めで、途中暗闇やら海やらでいままでにないストレスが加算される。特に海では倒したあと剥ぎ取れるまでに時間が掛かり、位置取りもままならない。暗闇の操作も煩わしいが、それ以上に「夜」の存在が今まで以上に暗くてイライラする。
前も書いたと思うけど、マップ内に唐突に浮かんでいるアイテムポイントとそれを採取する際に表示されるアイコンもなんだか世界から現実に引き戻されている感じがして馴染めない。確かに便利ではあるが、「自分の意志で見つけ、探す」のではなく、まるでマラソンの吸水地点のように「施し感」がある。やらされている感と言ってもいい。
久々にやってみたら面白いかと思ったら、存外つまらない。太刀も使えないし、序盤からお金の掛かるガンナーをやる気にもなれない。片手剣は未だにハンターカリンガで素材不足のため強くすることも出来ず、農場もシステム変更がよくわからなくて手を出す気にもなれない。死んじゃうほどの相手と戦ったわけじゃないが、死んじゃいたいわけでも当然ない。
結局のところ、モンハンってのは初心者にはハードルの高いゲームだったんだなぁと今さらながら思う。いろんなシステムがリセットされ、改めてイチから学ばなくてはならなくなったことに対して、僕みたいなジジイは非常に抵抗がある。要は、全てが面倒で、楽しくない。
1時間かそこらやっただけだけど、一度も楽しい、嬉しい、笑顔になったことはなかった。前回はたまたま序盤だし、ドラクエ慣れしてるからかなぁと思ったけど、いよいよもってトライに対する印象は悪くなった。とりあえず評価は0点かなぁ。でもなんでこんなに苦痛なんだろ。P2Gからそんなに経ってないのにな。
ちなみにドラクエも少しやったが、こちらはまだまだ楽しめそうな気配。もらった地図の中で、「デスピサロLV99」に挑戦してみたところ、
とにかく鬼強ぇ。
こちらのMAXHPが600~700という状況で、、、
・全員に400くらいの炎、かがやく息、マヒャドデス(イオナズンもあったかも)
・ひとりに400くらいのドルマゲス
・通常攻撃も300~400くらい
・痛恨の一撃は700以上
・スクルト
・たまに見とれてくれる
・3回行動
・素早さは400ちょい(推定)
普通に1ターン目終了時に欠員がないことがない。運が悪ければ全滅もありえる。とりあえず正攻法でミラーシールドやおうえん+溜める+バイキルトなどを試したりはしたが、いかんせん一撃で全員のHPの半分以上削ってくるのはきつすぎる。フバーハ要員が必要なのか、武具の強化が先決なのか。そもそも長期戦が不可能な気もするが。
相手の行動パターンをメモするというのも有りかも知れない。1ターン目は炎、攻撃、攻撃のパターンが多い気がする。だったら最初にミラーシールドを掛けるよりスクルトやフバーハにした方がいいのか。いやいやそもそも賢者×2、武闘家、魔法使いというのがマズイのかも。相手の素早さが500程度なら魔法使いじゃなくて魔法剣士でも(当然星降る腕輪やファントムマスク、ガルーダのツメなどを装備して)バイキルト要員にすればいいか。どうせ使うのはそれとアイスフォースくらい?つかそもそも過半数削られるってことは、
ザオリクとかあんまし意味ない??
ベホマラー使うなら僧侶の方が回復量が多いし素早さも高い。いやでもそもそも回復前提じゃなく短いターン数で倒す方法を模索すべきか。となれば以前も考察したけどバーニングバードかはやぶさの剣はやぶさ斬り。相手はアイスが弱点ということは、勢いバーニングバードはない・・・。
ただ、僕の前にこいつをクリアして地図をくれた人は、「9ターン」で倒してるんだよね。9ターンも生きのびている。となるともっと防御を高めてそれなりの長期戦に、、、単にミラーシールドで運良く魔法を連発してくれただけというのもあり得なくはないが、、、。
どうしたものか。
ここまできて攻略本を開くと、ドロップ上最強の武器がいくつか手に入っていたことがわかった。ひっさつのおうぎ、グリンガムのムチ、星くずの剣、天使の弓。ちょっと嬉しい。でも強化するにはオーブが必要なわけで、となるとやっぱりがんばって倒していくしかないわけで、、、。うーむ。
まぁ誰に急かされるわけでもないので、のんびりやろうって感じですかね。
| 固定リンク
コメント