ベヨネッタ-体験版ー
今日はスゲェ疲れた。あまり疲れたとか言うと早く老けるみたいな事を聞いたりもするけど、まぁ仕方ない疲れたものは疲れたのだ。
まず昨夜が疲れた。朝早くに自店の様子を見に行かなければならないと思っていたので、いつもより早く(1時半頃)就寝したものの、あまりの「暴風雨音」のために3時過ぎに目が覚める。あまりの強風に家が揺れ、
※まぁ作りの善し悪しもあるんだろうけど、ウチの周りはかなり開けててダイレクトに風を食らいやすいってのも大きいと思う。
2階で寝てると余計にそれを感じた。
正直ちょっと怖くなったので枕元で充電してたノートを開いて気分転換でもしようかと思った途端に停電。どんだけタイムリーなんだよ!?と思いつつふて寝。時速30kmか40kmで移動してる今回の台風の暴風域がどの程度なのかはわからないけど、1時間もすればある程度収まるんじゃないかと淡い期待を抱きつつ眠ろうと努力。
しかし揺れは収まらない。
「これはギャフンだなぁ・・・」と思いつつPCの充電ランプを見たら停電が収まっているので、再び起動して懐かしいつよきすの動画(具体的には素奈緒)の動画なんぞを見始めるも、
見飽きるほど見ていた動画だったので数秒でラリホーマ。
なんとか眠りにつくことが出来た。さすがつよきす。オレの心の支えだぜ。
明け方6時。窓から射し込む光は曇天のそれではなく、台風一過を感じさせる爽やかなもの。「問題は今どのような状況か、だが・・・」おそるおそるカーテンを開け、外の世界に目を向けると、、、
一面の雪景色!
もちろんウソ。
一面血の海に!!!
これまたウソ。
隕石が目の前に落下中じゃないか!リアルメテオだよマジか!?
だからウソだって。
意外とまだ夜。
光はなんだったってんだよウソだし。つかしつけーし。とりあえず雨はパラついているものの、周囲に倒壊した家屋は見られず、我が家も昨日と同じ場所にあるように見える・・・。まさか、この町ごと流されていたとはこの時夢にも思わなかったのだが、、、いやむしろ地球そのものが太陽の公転軌道を外れて滅亡への片道切符を手にしていたとは、、、そうか!だから夜だったのか。離れていく太陽、、、もうあの日には戻れない・・・どうりで暗いわけだぜ。
なんてこともなく割と平和。まずは自宅の平和が確保されたのですぐさま次は自店の平和を確認するために1階へ降りるとかみさんがニュースを流しつつ寝てた。どうやらピークは過ぎたらしい。とりあえずホッとする。ホッとしまくる。アチチ。
車には大量の葉っぱがこびりついていて、昨夜の嵐を物語る。
「まるで台風が去った後みたいだな・・・」
絵に描いたような台風一過である。スゲェそれっぽい。リアル台風一過。ディティールがまずよくできてる。小さな枝がバキバキに折れていたり、稲穂がミステリーサークルよろしく部分的に寝ちゃってたり、コンクリートブロックを足場にしたガードレールが数十メートルに渡りふて寝を決め込んでたり。ガードレールの場合はふて寝とはたぶん言わないが。
まぁここから後は号外で書いたとおりとりあえず無事だったのだが、実家の横にある建物のシャッターが一部吹っ飛んでた。風向きが悪かったのか、そもそも強度が低かったのか。
何にしても大事には至らず、一旦帰宅して二度寝。普通ここで着替えてまた寝るという選択肢はあまりないとは思うのだが、とりあえず時計をみたら35分ほど眠れることがわかったので寝ることにした。仮にこれが25分でも寝ただろう。15分だと迷うところか。10分だったら間違いなく起きていた。当然だ10分しか眠れないのに着替えて寝るバカがどこにいる。あ、「着替えて」なんてさも一般的な良識ある大人みたいなことを書いてたけど実際は単にジャンパーとハーパンを脱いでTシャツとパンツになるだけね。今の季節なら布団かぶって寝れば風邪はひかない。
つーかどの辺りからベヨネッタの話になるんだよ!って感じだが、気にせず進める。どうせウチのブログを読んで下さってる常連さんなら「そんなこと」が大したことじゃないことくらいおわかり頂けていると勝手に解釈してるし。っていうかだよね?
そう言えば今日の晩ご飯はカレーライスだったな。子供の分と一緒に作られるので僕には辛さが足りないのだが、おもむろに「白米に唐辛子を掛けてから」カレーを掛けたら案外丁度いい辛さになった。「白にオレンジの粉」というのがなかなかシュールだったが、ベヨネッタをやろうというアラフォー男にはむしろ丁度いい。何が丁度いいかはわからないが。
とにかく仕事がきつかった。昨日の内に上げてあった商品を全て元に戻す。当然てるてる坊主にも深く御礼を言う。昨日努力したからこそ今日浸水しなくて済んだと僕は思うのだ。昨日神様に祈ったからこそ、附近の店の看板や屋根が剥がれているのにウチは無事だったのだと思う。僕が神様だったら絶対努力したヤツを助ける。昨日も思ったことだけど、
「これだけ苦労して荷上げしても、無駄になる方が絶対いい」
まさにそういうことなのだ。油断しないというのはこういうことだと思うのだ。
で、まぁヘトヘトになってカレーを食い、「ぐるナイ」を軽く見てから「今日は何日だ!?あれから何日経った!?」「み、三日だ」「っだって、、、そんじゃ式は明日じゃねぇか、、」みたいなやりとりをうろ覚えで書いてみるがきっとたぶんどこか間違ってる。次元がどっかで「ル、ルパン」って言ってたような気がする。もちろんどうでもいい話だ。つか今回は冒頭に書いたように疲れているので、キレにもかなりムラがある。そう言えばぐるナイのゲストに出てた藤原竜也、かっこよかったな。全然空気読まないでビール飲んで「ウマイ!」って。料理よりビールを褒める男。もう呼ばれないだろうけどクリス的には支持するよ。
そう、で、ふと思い出したわけさ、体験版のダウンロード開始が今日だってことを。長男に、
「360とXBOXで別の面が遊べるらしいから両方ダウンロードしておいて」
と言うと、
「360と何だって?」
「いやだから、360とプレステ3で、」
「そんなこと言ってない」
「言ったって」
「言ってないって」
「証拠でもあんのかよ」
「10行くらい前見てみろよ」
「あ、ホントだ」
ごめんなさい作りました・・・。その上結構スベッてます「ろう」を塗ったスーパーカー消しゴムにバネをWにした上に伸ばして仕込んだBOXYのボールペンで「到達距離」を競う種目に挑戦するくらい、、、ああパトラッシュ眠くなってきたよ。
息子がやってるのをまずは横から見ていて、続けて自分も遊んでみる。あ、ちなみにあれほど言ってた360版はゴールドメンバー限定だったので結局PS3版のみです。プレイしたのは。
デビルメイクライのプロデューサーだかディレクターだかの作品らしく、っていうかまんまそんな感じの仕上がり。世界観を変え主人公を変え、、、そう言えばこのベヨネッタってFF8に出てきたイデアに通じるエロさがあると思うんだけどどう?「エロエロいぃ」なビジュアルに思わず「ポーズボタンで好きな角度、距離から写真撮る機能ないの?」って思ったけどどうやらないらしい。カプコンわかってねぇよ。いやこれカプコンじゃないから。セガも随分あか抜けたなぁって感じ。
余談だけどタイトルのロゴが表示されてるところがなかなかかっこいい。左右に小さな飛沫が飛んでいく赤のグラデーション。何かはるか昔、レイドックにあった赤を思い起こさせるというか、「レイドック」と聞いて「ああモスピーダに出てきたアレね」という人は「レギオス」と勘違いしてます。いや僕が勘違いし損ねただけで賢明で聡明かつ大胆で奇抜な読者諸氏の中にはそんな愚か者はいないでしょう。レイドックとはMSX2でT&Eソフトがリリースした縦スクロールシューティングです。昔はスゲェやりたかったんだけど、いざ時を経てエミュでやってみたらあまりのショボさに別の意味で涙がにじんだね。
さて、そんなベヨネッタですが、ぶっちゃけそう面白くありませんでした。絵は派手だしロードも短めで、操作性も悪くないのですが、結局のところ無双やデビルメイクライ、鬼武者と同じように、「倒してだから?」という感じが拭えないわけです。適度に謎解き要素が入ってどんどんテンポよく場面が変わっていくゴッドオブウォーと比べると、1シーンに割かれる時間が長いんですよね。最初の敵襲団だけでもう飽きてきてしまいました。「ギリギリで避ける」とか全く思い出せないし、そもそもどのワザがどの程度威力が強いとか、相手のHPが高くて、っていうか、こういうゲームに常に思うことですが、
痛みがなさすぎる。
ダメージ受けても全然気付かないし、ダメージを与えているのかもわからない。1mmも減らないような超弱「銃」攻撃を何十何百と与えるというシチュエーションがそもそも理解出来ないし、、、
エロくなかったら速攻止めてるぜ・・・
だからこういうことは書かなくてもいいんだよホントは。
個人的には英語じゃなくて日本語でしっくりくる言葉を「しゃべりまくりながら」戦闘して欲しかった気がするし、もっとマップにひねりと個性が欲しかった気もする。それでもセガのタイトルでは珍しく「相応のヒットが確実視出来るレベル」なのは間違いなく、こないだの「ニンジャガイデンΣ2」は見ただけだった僕もコントローラーを触る気になったのは否定しない、、、が、
1回ゲームオーバーになってもうコンティニューできなかった。
エロいので評価を上げたいところだけど、好きなときにポーズして写真が撮れるわけでもなさそうだし、やってることは全然気持ちよくも楽しくもなかったので、クリス評価は★☆くらいかなぁ。まぁあくまで体験版だけど。
なんだかんだ言って買う気になってたベヨネッタだけど、同じ日にWiiの罪と罰が出ることがわかったので現在思案中。スタッフとの相性だけ考えたら後者を買うべきとも思うけど、、、まぁGCかクラコンに対応してるかどうかがキモかな。Wiiリモ&ヌンチャクのみだったらたぶん買わないと思う。
| 固定リンク
« 台風とりあえず無事! | トップページ | アニソン »
コメント