« 台風が本気で怖い | トップページ | 台風とりあえず無事! »

2009年10月 8日 (木)

休日の過ごし方

朝起きると11時過ぎてた。おもむろにフォルト!!を少々プレイ。多くは語らないが、メインヒロインの片割れは正直自分の嗜好から外れていて抵抗感が否めない。やっぱリアル妹がいるからなのか・・・。

昼飯を食った後はなんだか急に「トルネコ2の戦士か魔法使い」がやりたくなったので起動。ただ残念ながら最初からのプレイになってしまうので、お目当ての戦士や魔法使いにたどり着くのも一苦労・・・っていうかそうこうしてたらnoriくんから電話が掛かってきた。

 「前言ってたアニメのカラオケ行かない?」

おおぅそういう誘いに慣れてない自分はちとあわてたりもしたし、夕方から自店の台風対策に行かなきゃならないので時間はないけど、、、と断りつつも決行。この時はさほど乗り気じゃなかったというか、単に慣れてないので「よし行こう!」というべきもんなのかもわからない所在なさを感じたりもしていたのだけど、、、

 いやいやどうしてスゲェ楽しかった!

アラフォー野郎が二人で2時間歌うだけ。ほとんどクーラーも入れず飲み物も食い物も一切頼まず、最初から最後までほぼアニメと特撮ばっかし。
※2曲だけ竹本孝之の「二度とないときに」「とっておきの君」が差し込まれたけど。つかこれもまぁ原作あだち充だし。

しかし気の置けない友人と一緒に好きなアニメの歌を歌うというのはなんと楽しいことか。相手が知らない曲でも問題なし。1番だけ歌って止めることもあるし、歌詞が間違ってるとか音程が外れまくってるとか歌いながらキーがどんどん高くなってきて出なくなっちゃうとか全然恥ずかしくない。つかホントはちょっと恥ずかしかったけどすぐ流せる。つかnoriくんかなり歌上手くてビックリっていうか、「フィットする歌がある」感じ?僕なんて歌は気持ちよく歌えればそれでいいくらいなんだけど、なんかこう、上手く歌うことが視野に入ってるというか、、、。

しかしたかが2時間と言っても、アニメソング、それもエンディング中心だったから1曲が短いこと短いこと。それも途中からただでさえ短い曲の1番しか歌わないとか、、、ぶっちゃけそのカラオケが営業始めて以来一番1時間あたりの曲が多かったんじゃないかと思ったり。

まぁ凄く楽しかったのでまたぜひ誘って欲しいと思いつつ、次回行くときは行く前に「これだけは歌いたい」ってのをチェックしてから行きたいかなぁとは思ったね。今回も「乾いた大地」「冒険者達のバラード」「スターウルフ」「マシンブラスター」「ハリケンジャー」など自分なりにテンションが振り切れる歌をいくつも歌ったけど、ラスト入らなかった「赤影」や鉄板の「ゲッターロボ」「グレートマジンガー」「デビルマン」あたりは入れておいてもよかったよなぁとか思ったし、ただ趣味で当時好きだった「飛翔NEVEREND」とかはっちゃけて「デリケートに好きして」「愛はブーメラン」とか、、、

↓以前紹介したお気に入りアニメソングのネタ
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2008/12/post-1f62.html

ここで取り上げた曲なんかは全部歌ってもよかったかなぁとか、ああでも結構たくさん歌ったかな~。ザ・ウルトラマン、アストロガンガー、ミクロイドS、エースをねらえ!、ジェットスクランダーのヤツ、ハーロックのED、愛の金字塔、キャシャーン、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、ギンガイザー、嗚呼逆転王、哀・戦士、ドルバック、ケロロ、燃えろ仮面ライダー、バビル2世とかとなりでnoriくんが歌ってるのを一緒に歌ったりした。

ああでもアマゾンとかXとかのライダーはもっと歌ってもよかったな~あとイデオンとかダイターン3とか海のトリトンも・・・。メジャーにはメジャーの良さがあるわけで。ああそう言えばもっと串田アキラさんの歌を歌えば良かったな~シャリバンとか。でもデンジマンとか「美しき狼たち」とか見つからなかったのもあるんだよな。

アニメソングってホント永遠な気がする。歌い継がれるというか、ずっと好きなままっていうか。上手いとかヘタとかじゃなくて一緒に思わず歌い出したくなるってシチュエーションに燃えるんだよな。もちっと検索が早くてやりやすければもっとハイペースに歌えたかなぁとか思ったりもするけど、
※例えば原作者別とか「無敵超人」の部分をはしょって検索出来るとか
まぁ2時間で一人600円二人で1200円の娯楽としては死ぬほど有意義だったと思う。声が枯れるまで汗びっしょりヘトヘトになるまで、、、って今日なんでこんなに疲れてるんだろって思ったらそれが原因だったのか。なんか妙に納得。

余談だけど今日歌った曲の中でやっぱり最初に書いたけど「乾いた大地」はスゲェ気持ちよかった。歌いやすい低さって事もあるけど、詩も好きだし盛り上がるところもあるし。逆に鋼鉄ジーグは「バンバラババン」とかばっかでちょっと恥ずかしかったかも(^^;。

nori君ありがとうございました。っていうかこういう昔のアニメソングを歌い倒せる友人がいることに深く深く感謝いたしたい所存ですよ(^^。

この後は店に行って「床下浸水」したときのことを想定して商品を上げる。明日の朝店頭のテント(鉄パイプで組んだ骨にシートが張られたもの)が吹っ飛んでたり、付近の電信柱が倒れてたり、瓦が飛んできて正面の自動ドアに直撃してたりしなければいいけど、、、と本気で思う。ウチの店の周囲はかなり水が溜まりやすくてこれから明日の朝に掛けて信じられないような雨が降るらしいって話もあるし、ヘタしたら車が通れないレベルってのもあり得なくない・・・。

状況次第では水が既に引いてて商品が全部汚れてるってこともあるし、最悪自宅が流されて店も重要だけど行くに行けない状況ってのも考えられなくはないし、、、。

でも話をすると驚くほどお客さんやパートさんに危機感がない。風速40mにピンと来ないってこともあるけど、こういう危機感のなさがよりシリアスな状況を生み出すことに繋がったりはしないかと心配になったりもする。

何にしても明日の朝になれば全ての状況が明らかになる。「被害」と言える被害がなければいいのだけど、、、神様お願いします。

|

« 台風が本気で怖い | トップページ | 台風とりあえず無事! »

コメント

クリスさん

こんばんは、唐突の誘いにも関わらずお付き合いありがとね。

カラオケなんてのは当然子供んときは無かったわけだけど、
なんか今日の感覚は、子供の時遊んだのと一緒な感じだよね。

「一緒に遊んだ」

っていう。

ね。

そう、あんなにアニソン歌い倒しても大丈夫
というか、何も気兼ねすることなく歌いあえる
友人ってまずいないから、

2時間ほぼアニソンは当然はじめて。

いやあーホントめっちゃ楽しかったよ!!


そうそうビミョーと評価されてしまった

侍戦隊シンケンジャーED

もとの曲は結構いい曲なので機会があったら
聴いてみてね。


投稿: nori | 2009年10月 8日 (木) 02時08分

ちすnoriくん、こないだは超楽しかったですね!(^^
思わず今日のネタはそれを思いっきり引きずった形になりましたが、お楽しみ頂けたかしら。ぜひまた行きたいです。3時間あれば十分2時間歌い尽くせる感じ。3時間って夜11時からでも2時には終わりますからね(^^;。子供の頃と「一緒に遊ぶ」感覚にズレがあるとすれば、お互いの自由になる時間が短いってことだけで、いざテンション入れるとそれはもう変わらない楽しさがそこにあるんですよね。たださすがに豪くんや常良と一緒に行っても楽しめるかどうかはわかんないかも(^^;。過去をしっかりベットリ引きずってるのって少なそうだしね。あ、でも案外オソゴシ弟なんかはお祭りの時に「バンキッド」に付いてきてたからイケルかも。価値を共有出来るヤツとなら誰とでも楽しめそうな気はしますよね。一緒に歌えるなら別に人数が増えても構わないというか。

次帰ってきた時も誘って下さいませ(^^。

PS.やっぱライオン丸と流星人間ゾーンは歌うべきでした。それだけが心残りで成仏出来ません(^^;。

投稿: クリス | 2009年10月10日 (土) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日の過ごし方:

« 台風が本気で怖い | トップページ | 台風とりあえず無事! »