ゲームつれづれに
今日は仕事が休みで、気持ち的には凄く揺れていた。
PSP3000と一緒にファンタシースターポータブル2(以下PSP2)を買うか否か。
手元にあるPSPではそのままPSP2は動かないので、それを更新するというのも手ではあるのだが、友人に相談しても現状古い基板の古いファームウェアが載ってるPSPを棒に振るのは得策ではないという結論にいたり、PSP2をやるのなら3000を買うのがマストということになった。GOは何だかんだ言って操作しづらいのだそうな。
※ズラさずにプレイできるロコロコですらやりづらいというのだからよほどだろうと思った。
しかし手元にある財布には現在1万円しか入ってない。あと数日でその状況が打破できることが明確ではあるのだが、少なくとも今この瞬間財布の中には1万円しか入ってない。中古で5000円の本体を買うあてがあるのならともかく、どうしても欲しいのなら、バンククエストの虎の子2万円を開放するしかない。全部500円玉だけど。
しかしこれほどお金に困ったというか、「欲しいモノが買えない」状況になったのは本当に久しぶり。最初さほど欲しいか欲しくないか微妙だったのだけど、これこそまさに「無い物ねだり」というやつで、買えないとなると急に欲しくなってきた。ああ絵が綺麗なんだろうなぁと。軽いんだろうなぁと。PSP2面白いんだろうなぁと。
ただし買ってもやるのは当面長男ということになろう。僕もやりたくはあるが、彼のモチベーションの方が遥かに高い。僕の個人的なルールの中に、「より楽しめる、より美味しいと思える、より好きな人が摂取する方が、幸せの総量は増えるからそうすべきなんじゃねぇの?」というポリシーがある。どっちでもいいという人と「スゲェ喰いたい。めちゃ好きだし」という人がいたとしたら、やっぱり後者に食べて欲しいと思うのだ。
こうなると結構行き場がない。500円玉をうず高く積み上げてPSP本体を買うというのは何とも勇気の要る行為だ。ビジュアル的にも結構抵抗があるし、貯金に手を出すのがこのタイミングなのかとも思う。いつもならかみさんに借りるという手もないではないが、給料日直前ということで今回は正直言い出しづらい。
最後の手段として長男に借りるというのもないではないが、彼が帰宅する時間ではPSPはともかくPSP2は売り切れているのではないかという懸念が浮かぶ。もし本当に売り切れていたとしたら、、、怖くて訊けない。だってそうなったら「どっちかというと欲しい」くらいが「どうしても絶対何としても欲しい!」にシフトしてしまう。半日奔走する自分の姿が目に浮かぶようじゃないか。
悩みに悩んで結局僕は、、、
トーチライトを遊ぶことにした。
FF13まで日がないわけだし、近日中に来るウィーマリを開けてしまえばいいかな、と。PSP2だけが人生じゃないだろう?時には我慢だって必要だ(<どんだけ我慢のない人生を送ってきたってんだよ!?大金持ちでもないのに人間小せえな)。いざとなれば支店長に借りたT4や録り溜めてるささめきこととか見ればいいじゃないか。PCの整理がてらDVDにバックアップするのだって結構な暇つぶしになるぜ?
暇つぶし
暇などないのである。暇がないのに暇つぶしとはこれいかに、なのである。が、やはりこれは暇つぶしなのだろうと思うのである。全力で暇を潰す。後悔のない暇つぶしをする。暇つぶしに命がけ。暇つぶしこそ人生の目的であり糧だ。僕の暇つぶしは、「無駄な時間を消費する」暇つぶしではない。がんばってがんばって捻出し、後悔のない充実した大切な大切な時間として消費する行為だ。暇つぶしイズマネーだ。
僕のキャラは現在レベル44。いろいろ考えた挙げ句、
・両手持ちで攻撃力UP
・盾防御率UP※盾を装備してなくても発動
・DEXに思い切って50ステータス割り振り
・DEFもより強い防具を装備すべく17くらい割り振り
今やってるダンジョンはボスが出るわけでもなく、ダラダラと進んでいくため、正直メリハリが薄い。言い換えれば死ぬときはちょっとした油断で死ぬのだ。っていうか今日は久しぶりだったので、
9階であっさりポータル出し忘れてプレイして死んだ
これが痛かった。なぜならクリア後のダンジョンには町からのポータルポイントがない。9階で死んだと言うことは1階から地味にずっと降りていかなければならないのだ。ふ~。テンションが盛り下がる。が、実際はそんなもんではなかった。
最初のフロアこそ敵がいないが2フロア目から構成が変わって敵が復活してる。
ギャフンである。9階があまりに遠くなった。っていうか敵のレベルが31とかでも経験値は普通に手に入るのが救いではあったが、長い長い道のりを再度歩き始めることとなった。今度はポータル出し忘れたりしないぞ、と心に誓う。
余談だが、今日プレイしていて初めて「鑑定の魔法」が存在することが発覚した。これまで24時間ほどプレイしているが、初めて売ってるのを見かけたのだ。いさんで購入。すぐさまラーン。これで魔法に空きがなくなった。「鑑定」「ポータル」「ヘイスト」「ヒールセルフ」。完璧じゃないか。まぁ攻撃魔法は使わないからね。
とにかくそんなわけでテンションが低かったので、溜めに溜めたステータスポイントやスキルポイントを前述の通りザックリ使うことにしたというわけ。もしやめるなり他のキャラにするなり、転生するなりするとしても、ポイント貯めたままというのはあまりにももったいないだろうと。「強さに触れてから」でも遅くはないだろうと。
そしたらかなり強くなった(^^。
現金なモノであるが、ステータスの底上げをするのとほぼ同時期に結構強い肩当て
※クリティカル+6 クリティカルダメージ+20% DEX+20 アイスレジ+25 防御力52 スロット1
を手に入れ、現在のステータスはこんな感じに。
・攻撃力 530-1060
・クリティカル 31%
・防御力 210-420
・毒109 火85 雷41 氷190
・マナスティール19 ライフスティール51
どういう計算なのかよくわからないが、エクスプロージョン(正しくはエクスプローシブショット)のスキルでザコならクリティカル6000くらいダメージが与えられるようになった。31%というのは結構な頻度なので、本当にサクサクという感じ。ちょっと手強い敵でも砲台を二つ置いてエクスプロージョンを撃てば大概は瞬殺だ。
あとヘイストも今日IIからVIに一気にジャンプアップしたことで、
スゲェ移動が速くなった。
僕も大概「速ければ速いほどいい」と思う方だが、この速度は「もうこれで十分」と思うほど。ベース速度も9%上げてはいるが、あまりの落差に平常時の遅さがよりきつく感じるようになっちゃたりして。
ともかく。
宝石の地味すぎる合成以外はかなりモチベーションが高まったプレイ内容だった。っていうかもう上げたくなるようなステータスがほとんどないのが至極残念。
※盾防御やベース防御は上げてもいいけど、ぶっちゃけそれでDPSが上がるわけじゃないし・・・。かといってマジックアイテムのドロップ率を上げるというのも、、、効果的なんだろうか。
残念なのはもうキャラが詰んでる以上、続きをハードで、ベリーハードで、という気になれないし、やるならレベルが1からの出直しになってしまう(らしい)という点かな。ただそうは言ってもガンガン倒していけるのは楽しい。それまで手強かった敵も今なら数発でほとんど倒せる。
※黄文字はさすがに時間掛かるけど、それでも回復するほど手こずらない。ただだからこそ油断して死ぬわけだが。
強い攻撃力と、強力なHP&MP吸収力(攻撃速度も含めて)、クリティカルを防ぐだけの防御力とHP、適度な魔法防御、、、必要なのはこんなところかな。その中でも個人的にはHP&MP吸収が重要。結局のところ、
使うキーは少ない方がいい
数字キーで回復するというのは、いざとなると結構難しい。適当に右クリックでダメージ、左クリックで吸収しながら進めていけるならその方がシンプルかつ安全安定なのだ。だから最終的には、
MP吸収50 HP吸収200
くらいになれればいいかなと思う。面と向かっての殴り合いでもこの吸収力があればよほど死なないはず。でもってこの数値ってそんなに夢でもないんだよね。
スタースカルでHP28吸収 ポリッシュアイボールで MP9吸収
頑張って育ててきたってのもあるけど、これを両手の2スロット武器に装備すれば、現状の吸収と合わせて、HP吸収109。MP吸収37。武器の片方は「ちょっとした欲目」でHP吸収54が付いてた銃を壊しちゃった(正確にはエンチャントをロストしちゃった(^^;)ことがあったので、そのレベルを手に入れれば160くらいまでは現実的だったわけで、、、。
※まぁスロットは1つしかないけど。
※ちなみに右手だけ付いてる吸収効果で左手も吸収してくれます。両手に付いていれば倍のスティール効果が望めるということでしょう。
あとは、、、攻撃速度が速くなれば言うこと無しかな。
なんだ意外と楽しめてるじゃない
って感じだよ(^^。
今日は一応長男も少し始めてみたようだけど、英語に対する抵抗感がまだある様子。まぁこの辺りは英語力より慣れの方が大きい気もするけどさ。
何にしてももう少しやってみようかな、って感じです>トーチライト。つか久々にソーマブリンガーかキングダムアンダーファイアをやり直そうかと思ったりもしたんだけど、まぁそれはまた今度。なんだ案外PSP2なくても平気じゃんオレ。ええもちろん強がりですよ!?
| 固定リンク
« FNS歌謡祭2009 | トップページ | つぶやき »
コメント