« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月31日 (日)

ネコが来た!

昨日も少し触れたけど、唐突に我が家にネコが導入された。名前は、

僕「生後2ヶ月で今1月だから・・・神無月生まれか、、、カンナはどう?」

娘「じゃそれで」

あまりにも早い可決にむしろビックリ。最初は

僕「今が1月だから、、、睦月か、ムツキはどう?」

娘「じゃそれで」

おいおい、それはいくらなんでもやっぱ抵抗あるだろと自らの提案を引っ込めてやや考えて提案したのが本採用に。ホントはもう少しゆとりというか、猶予があればよかったのだけど、なにせ、

かみさん「ネコとか飼うのどう思う?」

僕「いいんじゃない」

で、翌日貰ってきてたからね。早すぎるだろっというか、まぁ保健所に行って虚勢されたメスを貰ってきたらしい。虚勢されると弱くなるというけど、どうなのかしら。まぁ生後二ヶ月というのはそれなりに大きいと言えなくもないから、あんまし気にすることもないのかも知れないけど。

で、そのカンナの写真が↓

100130kanna かわいい?写真とかだともっとスゲェかわいい子猫がいっぱいいるから別段さほどでもないだろうとは思うし、事実僕も昔飼ってた子の方がかわいかったかな~とも思うのでそこを強くアピールするつもりはないのだけど、、、

 やっぱかわいいわけですよ(^^!

まだ寄ってきてくれるわけでもなく、名前を呼んで反応があるわけでもないのだけど、毛はフサフサだし、ニクキューはフニフニでちょっとつめたいし、もう一挙手一投足がカワイイ!

チェーンが弱点でこれをカチャカチャ振られると「ほ、本能がぁぁぁ」という感じでまっしぐらに向かってくる。これは遊んでるんじゃないと思うんだけど、
※僕なんかは娘と比べてまだ慣れてないんだけどそれでも向かってくるし
逃げずにこっちに来てくれるのが素直に嬉しいのでつい振ってしまう。ちょっとかわいそうなのかな~という気持ちと、「楽しんでる???のかな」という気持ち半々。

いくつかあった懸念のウチ、「トイレ」に関してはその日のウチに覚えてくれて、まずは一安心。エサも(あんましよくないのかも知れないけど)手にのせて食べてくれるのでつい顔がほころんでしまう(^^。アマガミされると超カワイイ!

ネコは15年くらい生きるんだそうだけど、前の子が1年もせずにとある事件で逃げられちゃったので、死に目には会ってないんだよね。なんか

 悲しすぎて死にそう

今からそんな、と思いつつ仮に順調に生きて、僕も普通に生きていたとしたら、その日が来るのは僕が55歳くらいの頃。

 絶対泣く。

ただでさえ涙もろいのにその頃なんて箸が転がっても泣くくらい涙腺弱くなってそうだもの。うぅ~。今からその日が怖い。つか、

 娘が嫁に行くののが早いんだろうな~

とか思ったりもする。今10歳だから25歳。僕が結婚した歳だもんな。

とりあえず家に誰もいないときとかがかわいそうと思うとつい相手をしたくなるのだけど、案外ヤツの方が僕から距離を置きたがってる可能性もあるわけで、、、なかなか難しいところ。でもまぁずっとじゃれてればじきに慣れるでしょう。つか子猫じゃなくなっても愛せるとは思うけど、

 デブにはなって欲しくないな~

と思うのは僕の身勝手なわがままでしょうかねぇ。だってだっこしたとき重いのとかヤじゃん?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

FUEL

以前体験版をプレイしたときはかなりクソミソに書き散らかしてしまったのだけど、グラボが強化されたPC版をプレイしたところ、

 最高ではないのかも知れないが僕の好みのスウィートスポットにかなり近いところにある

印象に格上げ。評価で言えば★★★☆くらい。どんなゲームなのかあらためてご紹介したいと思う。

特徴を有り体に言えば、

「ギネスに載るほどの広大なマップを持つオープンワールドのカーアクションゲーム」

ということになるのだが、体験版の時にも感じたのは、

 世界一広いマップ=大味

なのではないかという懸念&第一印象。実際これはある面では間違っていなかったのだけど、ある面では評価としてかなり甘かった。良いところを完全に見落としていた。

まずこれをプレイするに際し、「バーンアウトパラダイス(以下バーンアウト)のようなオープンワールド」を期待したのがまず良くなかった。バーンアウトはそのクラッシュ、や凝縮されたテーマパークのようなハイディティールなビジュアル、ブーストを使った気持ちいい加速感と思い通りになる操作性。

一方マイナス面だけに着眼すれば、FUELのビジュアルは広いマップに裏付けされたシンプルなもので、ブーストもなく、景勝地と呼ばれるポイントに行くのも一苦労。ロードに関してもバーンアウトも大概長いがFUELはそれに輪を掛けて長く、全体的に単調な印象が目に付く。

しかしそれはFUELをバーンアウトの尺度で測っていたためで、FUELにはFUELの良さがいっぱいあることに気付いた次第。

まず、ゲームのシステムに関して、最初は「オープンワールドだからどこに行ってもいい」という点ばかりが目に付いたのだけど、実際は、

 全エリア合計で長野県より広い(岩手県より狭い)マップを自由に移動と言われても、、、
※最初はその20分の1くらいのエリアしか行けないわけだけど。
※全エリアで縦横120kmの正方形

って感じで、モチベを得られるはずがない。最初は順番にメニューから用意されているレースをチョイスしてクリアしていけばよかったのだ。

最初のマップにあるレースは☆が手に入る(後述)レースが3種類各3難度。それぞれに走ることが出来る車種はほぼ固定で、いくら速い車を手に入れても、それで走れるというわけではない。各難度をクリアするごとに☆が1つ貰え(最初に最難レベルをクリアすれば一気に3個)、その☆の数によって新しいマップがアンロックされる仕組み。

☆が貰えるレース以外にチャレンジカップという難度のない個別のレースもあり、こちらでは主にお金(ゲーム中ではFUEL=燃料と称されている)が貰える。☆レースでも貰えるが、チャレンジカップの方が総じて額がデカいので、こちらでお金を稼いで新しい車種を購入する形になる。☆レースでもチャレンジカップでも「持ってない車では走れない」ので、マメにお金を貯めて、新しいレースにも気持ちよくトライ出来る準備が必要になる。

☆レースは最初から挑戦権が得られるが、チャレンジカップや、各車、ドライバーのビジュアルを変更出来るアイテムなどは「マップ上でそれが手に入る場所のある程度近くまで行かないと」表示もされない。前述したようにマップは広大なため、「ある程度近く」と言っても実際の距離にして5km前後はあるわけで、そこまで辿り着くのも見つけるのもそれなりに大変。ただ、この「大変」は基本「移動が大変」というヤツなので、時間を掛ければ概ね何とかなる。

それでも全てのチェックポイントを自力で見つけるのは容易ではないわけで、救済措置として「☆レースをクリアしていくとマップ内に『ヒント車』が表れる」というシステムもある。ヒント車に後ろから追突すれば、その車によってチャレンジカップの場所が表示されたり、景勝地やカー用品のポイントが表示されたりする。また、それらのポイントは、一旦到達すれば次回からそこへワープするヘリポートとしても使用することが出来るので、「実益を兼ねている」点も無視できない。

 そう、FUELは初見広大なマップだけが目につくが、実際は綿密なモチベーターの連なりによって構成された結構日本人向けのタイトルなのだ。

低難度の☆レースをプレイすればエリアが広がる。エリアが広がれば当然低難度のレースが増えるし、頑張って高難度のレースをクリアすれば各種目的地も増える。チャレンジカップには「どう考えても簡単だろ!」と言うようなものから、泣きが入るほど長い(最終的に1時間くらい掛かるのもあるんだとか)ものもあり、割と気軽に挑戦出来る。そして何より、

 その間の移動は自分の好きなようにしていい。

ここでオープンワールドが生きてくる。マップには昼夜があり、雨も嵐(雷が光ったのを見たのは嬉しかった(^^)、霧で視界が悪くなることもある。天気のいい日にオンロード用のバイクで海岸線や草原、砂漠を貫く主要道路を飛ばすのもいいし、目的地に向けて一直線に登坂45度の岩山を強引に登り切るのも楽しい。ある程度深くなると直前からリトライになるが、シビアなレース中でなければ大したことはないし、操作自体「ハンドル、アクセル、ブレーキ(ほぼ使わない)、ハンドブレーキ(よく使う)」があるようなもの。正確な主観視点はないが車体を表示させない視点(車の目になったような視点ね)なら地面のアンデュレーションを思いきり感じまくりながら「酔う」ことも可能!「自分なりの遊び方」というのはなかなか見つけられないものだが、片側に幾重にも重なったモチベーターがあれば話は別。気合を入れて高い車を買い、レースに勝利するのを目指すもよし、気ままに目的地を設定してそこを目指して走るもよし、
※目的地の設定はマップ上で気軽に出来、それを設定することで画面上に「>>>」みたいなナビが表示される。便利ではあるがその車種にとって最短ルートを表示する訳じゃないところも、プレイヤーの主張を受け入れる皿として良いチューンだと思う。

 ヌルいジジイにはかなりイイ感じにダラゲー。

ここまで書いて緊急事態が発生!な、な、なんと!

 我が家にネコが導入されたっ!

ついさっきかみさんが、「ネコを飼うことに関しては反対?」と問うので、「別にいいけど」と応えた舌の根も乾かぬうちに、よもやマッハで貰ってくるとは!娘が飼いたがっていたってことはあるにせよ、大丈夫か?みんな自分勝手に好きなことしてるウチに来て・・・と思っていたのだけど、

 やっぱ現物見るとカワイイもんよ(^_^。
※生後2ヶ月で虚勢済みのメス<メスでも虚勢済みでいいのかしら。保健所から貰ってきたんだってさ。

とりあえず名前はまだ決まってないのだけど今のところ誕生月神無月=>カンナという名前が有力。僕の提案にあっさり受諾されすぎだろという気もするが、、、もちっといい名前が浮かばないとすぐ可決されてしまいそうだなぁ。FUEL?ソレはソレコレはコレ。

・・・

まだ少し書き足りなかったので補足的に少々。

オープンワールドのカーアクション、でもってフィールドが広いというと、テストドライブアンリミテッドが思い浮かぶのだけど、基本それだと思って間違いない。ただ、アレと比べると、

・民家とかが少ない
・走れる場所が多い
・グラフィックはこちらの方が綺麗
※でもプロジェクトゴッサムレーシングとかと比べるとかなり落ちる
・いろんな景色がある

重要なのは最後の「いろんな景色」。テストドライブは体験版くらいしかやったことがないのでそれと比較するのはアンフェアだとは思うけど、このFUELは僕が昔から「こんなゲームが出て欲しい」と思ってたスタイルを踏襲してることに気付いたんだよね。それは、

 自由度の高いアウトラン

その昔アウトランが出たとき、「レースゲーム」ではなく「ドライブゲーム」とカテゴライズされたことがあった(様な気がする)。いろんな景色の中を美女をとなりに乗せたスーパーカーで気持ちよく走る。ゲーセンだからタイム制限があるのは仕方ないけど、「もっとリアルに」「もっと遠くまで」「もっと自由に」走れたらいいのにってずっと思ってた。

正直FUELはその単調さから完全に僕の期待に添った出来だったとは言えないかも知れないけど、例えば「東京大阪間の国道1号線を完全再現する」ドライブゲームの可能性は見えたと思うんだよね。まぁいろんな道があっていろんな場所を走れるから実際に出来たとしても楽しさはFUELの方が上だって可能性も高いけどさ。

ともかく。

 FUELは割と楽しいゲームだった

とこう言いたかったわけですよ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

仕事場PC続き

どこから書いたらいいのかというか、昨日のネタは3日くらい前に書いたものであり、かつその内容はスッキリ忘れ去っているので、今ここで「続き」と言ったところでその内容はホントの続きではなかったりする。それにまぁさほど面白くもないネタをよく続けるなぁと思われたりもしてるだろうから、この話はまぁ自分の覚え書きみたいなもの。誰の参考になるとかは思ってません。

一旦は仕事場に入れたPCでしたが、とにもかくにも一番メインのWindowsDrawが使い物にならない。何が使い物にならないかというと、

 すぐ強制終了してしまう。

理由については前回「フォトショップCS体験版」を入れたからだと書いたのだけど、まぁそれはそれで「入れると確実に強制終了」という点ではあながち間違いではなかったのだけど、オフィスも新しいヤツと古いヤツを入れるとダメだったり、何より、

 フォントが自由に入れられない。

僕はチラシ作りに、「武蔵野POP角ゴ体蜜柑」というフォントと「SWISS 721 BLACK EXTENDED BT」というフォントをメインで使っているのだけど、
100128font

↑これの日本語のところが前者で、数字が後者ね。
※ちなみにメインPCでは既にDrawは動かなくなっているので、これはがんばってインクスケープで書いたもの。と言っても「は?」と思われるかも知れないけど、具体的に、

・まず文字を書くアイコン(テキストアイコン)をクリック
・文章を打つ
・フォントボックスから蜜柑を選択
・テキストアイコンをクリックし、数字を反転
・フォントボックスから721を選択
・オブジェクトをパスに変換
・グループ解除
・数字部分の文字の大きさと隙間を手作業で調整
・段組も変更
・まとめてグループに
・背景を適当な四角で描く
・レイヤーかと思って必死にやったらオブジェクトの位置配置変更だったのでそちらで四角を最背列に
・枠と文字のバランスをちょっと変更
・まとめてグループに
・コピー
・Irfanviewで読み込んでJPGで出力

どう?面倒でしょ?でもまぁこれが慣れてるDrawだったら商品が70点くらい載ったチラシを作るのに(レイアウトやタイトル、挨拶文などの「考えるところ」が全て出来ている場合で)2時間くらいかな。あ、テキストで最初に全部打つのにもう少し掛かるから3時間くらい?まぁそれほど掛かるとは思わないんだけど、インクスケープだとこれだけやるのにも5分くらい掛かってしまう。仮に70点だったらそれだけで6時間。もちろんテキスト変換だけで済むわけじゃないので、トータルだと10時間は(2時間で終わる仕事が)掛かりそう。でもまぁ慣れで幾分は吸収出来るだろうし、いざとなれば「やってやれないことはない」ということがわかったのでこのメモは密かに有意義だったりはしたな。

閑話休題

どうやらこれ(フォント)が一番相性がよくないというか、そもそもノートでは普通に使ってるはずなのだけど、、、たぶんグラボとの掛け合わせで症状が出てくると思われる。元々14年くらい前に買ったキャノンの「フォントギャラリー」というCDに入っていた、

 チラシを見て一目惚れしたフォント

で、その書体だけ別に買おうとメーカーに問い合わせたら、

 1書体25000円

って言われて(^^;。でも凄く欲しいなぁって電話で言ったら

 タダで送ってくれた。

ウソのようなホントの話。まぁ今思えば「こうしたマニアックなフォントを欲しがる人なら他にも買ってくれているだろう」という打算があったのかも知れないけど、僕にしてみればコレこそ唯一無二のフォントで、Windowsに入ってるポップ体にはない力強さとオリジナリティがあってとても気に入って今でも愛用してるんだよね。

数字の方はフォントギャラリーに入っていたヤツだと思うけど、この数字のスゴイところは、「縦に伸ばしても横に伸ばしても破綻しないデザイン」ってところ。まぁ誰もやらないし言われてもピンとこないとは思うけど、結構普通の数字は縦横の伸張に弱いんですよ。せっかくなのでこれまた習作を兼ねてインクスケープで作ってみると、、、
100128font2

あんましよくわかんないか(^^;。まぁとにかくお気に入りなわけですよ。

 でもコレを入れると強制終了。

 でもコレが使えないと意味がない。

要するに、僕にある選択肢は、

1.頑張って使えるようにする

2.諦めない

の2択。そう、僕に残された道は、「地球を救う」以外にないのです。

で、もう何回やったかわからないくらいDrawとフォントのインストール、アンインストール、システムの復旧を繰り返した結果、

 なんだかエラー混じりで立ち上がる

状況になり、
※それも件のフォントは使えないままで。
もうゲンナリ。

それでも僕には、選択肢はないわけで、最終的に、

 CドライブをフォーマットしてXPを一つ消し、そこに新たに「SP1」のXPをインストールする。

ことにしました。このSP1に関しての質問はとりあえず受けません(^^;が、まぁ仕事場のXPがSP1な以上、環境の足並みを揃えるのが最善だろうと。ノートはグラボがないし、事情も違うだろうから
※動いてはいるものの
同列には語れないと。

で、

 とりあえずDrawで件のフォントが表示されるようにはなった(微笑。

嬉しいか嬉しくないかと言われたらもちろん嬉しいのだけど、いかんせん他のアプリを入れていく過程でダメになる可能性も少なからずあるし、そもそも仕事場のSP1は動作が微妙に不安定だったってのもあるんだよね。SP1だけに。だから今回も結局それと同じ轍を踏むのかなぁと思うと、、、不安も禁じ得ない?みたいな?

そうは言っても今までの仕事場PCの調子もあまり芳しくないし、
※起動時にブラックアウトしてそのままフリーズする症状が頻発。
なるべく早いとこ完全に動くようにしたいと願ってる次第です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

新PC仕事場へ・・・

まだ完全には仕上がってなかったのだけど、とりあえず運んでみて気付くこともあろうかと思い搬入。とは言っても別にそう遠くもないし重くもない。モニターは現在使っている三菱のCRT(D-SUB2系統)をそのまま使うし、最初は平行して使っていこう
→まだ壊れていないのだから必要なものがあれば順次移動すればいい的な?
というところ。

店自体が暇だったこともあり、今回久しぶりに、、、ここでみなさんに問う。「久しぶり」とはどのくらいが適切に該当する「久しぶり」なのかと。しかしそれはその後に続く言葉に寄るだろう。「久しぶりに昔の友人と会う」ならばそれは「20年来」という可能性もあるし、「久しぶりにヒゲを剃る」ならば、随分伸ばしていた、例えば1ヶ月くらい伸ばしていたヒゲであるかも知れない。僕みたいに「久しぶりに風呂に入った」とか「久しぶりにウンコした」などという枕詞は、たぶん世間一般では通じないだろうからあえてここで正解については触れない。NO問題だ。

 久しぶりにパソコンの後ろを掃除した

さぁどうだろう。だいたいパソコンというのは壁付近に置かれている場合が多い。頻繁にケースを開け、ボードやらパーツやらに手を入れる自作系のユーザーならば「可動式の台」の上で常時使っている可能性がなくはないだろうが、僕の知る限りデスクトップの裏側というのは、

 普通カオス。

であると言ってよい。ケーブルとホコリと時にクモの巣やネズミのフンなどが落ちていたり、どこから紛れたのかわからないのような紙切れや輪ゴムが散乱していたりするのがデスクトップPCの裏側だ。

そんな状況を説明した上で、パートさんが言った一言。

 「1年に1回は掃除しないとねぇ」

そして僕が返した一言。

 「そんな頻繁に出来るか!」

今回の調査で発掘されたいくつかの痕跡から推察するに、前回掃除したと思われるのは、、、

 1996年7月。

今がえーと2010年の1月だから、、、13年と半年?まぁまぁかな。

 全然まぁまぁではないのである。

今まで使っていたPCが6年半くらいだから、その前のPC(富士通)を設置したときからずっとそのまんまだったと思われる。つかこの店が出来てから去年の12月で15周年くらいだったから、ほぼ店が出来てから一度も掃除してなかったようなもんである。

途中KDDIのアダプターが発掘され、律儀に電話したら

 「回収しますので封筒が着いたら返送して下さい」

だと。今さら誰が使うのやら・・・。まぁ捨てなくて済むのはありがたいと言えばありがたいけど。

他にも一時(いっとき)大騒ぎだったネズミ被害の痕跡でケーブルが断線していたり、ケーブルが断線しそうになったりしたりしてるのを発見したりしなかったりしたり顔。<こういうのを拾い食いというらしい。みんなも気をつけろ。
あまりのホコリでマスクしていても咳き込んでしまったり。

でも収穫もあった。

とりあえず前のPCと今まで使ってたPCがLANケーブルで繋がれていた痕跡を発見し、設定次第では新PCと直結してデータのやりとりが出来そうなのがわかった。概ね移動はしたものの、いざとなればそうしたやりとりが出来るに越したことはない。いつ最新PCが逝くかも知れないわけで、こういう保険があるのはとてもありがたいのだ。
※ケーブルを抜き差しすればモデムもプリンタもスキャナもスピーカーも使えるはずだしね。

数時間掛けて大掃除を終え、電源をON!

 「つ、点かない!」

掃除中に念のため、と背面のパワーをOFFにしたことをすっかり忘れ去っている自分。慌ててONにして表のメインスイッチもON!

 「つ、点かない!」

さすがに今度はもっと慌てたが、2度3度と繰り返し押してたら無事起動。焦らせおってからにしてからに。

 「今度はマウスを認識しない!」

こういうのは背面のUSBを抜き差しすればちょちょいのちょいと、、、

 「いかない!」

 「と思ったらいった!」

認識するまでの微妙なラグがオレの気を惑わせるぜマッタク。ちなみに昨日あるゲームをインストールしてたら、途中で、

 いつまで経っても画面がフリーズ

よっぽど強制終了しちゃおうかなぁと思ったけど、まぁ最悪一晩ほったらかしでもイイかと思ってPCの前で寝ちゃった、、、

 起きてもまだフリーズ。

でもまた寝ちゃって、、、

 また起きてもまだフリーズ。

さすがに強制終了しようと思ったのが全部で5回くらい。で、最終的には、

 無事インストールが完了いたしました。

融解した石がおしりと結合して体温すらも伝達。でもまぁ無事に終わってよかった。え?何のインストールだったかって?

 面白くないのですぐ消したから言わない。

そういうもんである。

閑話休題。

仕事場のPCは結局ダウンロードしていったプリンタドライバがマックのヤツで認識させられず、古い電子地図と新しい電子地図を同居させようとしたら

 「あんたのPCには新しい女が居るからあたしゃ居場所がないんだよっ」

と白髪交じりの髪をバッサバッサと振り回しながら口から嗚咽混じりの憎まれ口を、、、もう何の話かわからないな。

ただ辞書に関してはこれまでなんで気付かなかったんだろうって話だけど、デーモンのドライブ数を増やして常時マウントする形で広辞苑を図案付きで使うことが出来るようになった。
※まぁこの広辞苑なんかは、13年前の富士通PCに付いてたヤツを未だに使ってるわけですが。つか一緒に付いてた「現代用語の基礎知識」なぞは、

 現代とはいつからいつまでを指すのか。

という大いなる命題に真正面からぶつかった漢(おとこ)のソフト。もちろん役には立たないのだが、

 役に立つばかりが必要性じゃない

ということもわかっているのでNO問題。たまに覗くと結構楽しいのだ。

先ほど書いていたLAN直結も、新PCからは覗けないけど旧PCからは覗けたのでそれで必要十分。マウスとキーボはそれぞれ別に接続してたから時々「あれ?」って感じにはなったけど、いくつかファイルを移動したりしなかったりするそぶりを見せたかと思ったらスッと素通りしたり・・・。ついつい勘違いしたくなるけど、、、そんなボクの思いなんて彼女はこれっぽっちもわかっちゃいないんだろうな・・・。

仕事場では解像度を2048*1536でやってるんですが、どうも画面左上が「ブレる」のでリフレッシュレートを60ヘルツに変更したり、でもやっぱ細かくて疲れるなぁと1600*1200に変更し直したり、、、余談だけど今日生まれて初めて「老眼」を意識した。ケーブルの先の端子を見てたとき、

 近すぎるとボヤける。

老眼は気付いてから進むのが早いというからちょっとっていうかかなり怖いんだけど、まぁしょうがないやな。実際ジジイだし。でも普通に仕事するのに支障があるレベルにまで進んじゃうのは正直面倒。手術で直るという話も聞くけど(近視だけ?)、そんな金があるならって話もあるし、、、。

閑話休題。

とにかく概ね動くようになってきたって感じだけど、実際はまだフォントが入ってなかったり、クリップアートを移行してなかったり、辞書も店PCから移行してなかったりとやらなきゃならないことは多い。つか、

 一回持って帰ってくるつもりだったけど超面倒になって却下

ってのは良くある話。動作チェックじゃないけど「もう少し遊び心のあるソフト」(^^;を入れておいてもよかったかなぁと思ったり思わなかったり思ったりだ。▲△。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

COBRA THE ANIMATION

※本日三つ目。

コブラが始まってると週アスで読んだので1話を見てみた。

 声優に違和感が・・・

まぁコブラに限らず、最初の声優から変われば誰が何をやってもそれなりの違和感が伴うのは無理からぬことなれど、コブラの場合は割と最近OVAの
※タイトルもCOBRA THE ANIMATIONだし
ザ・サイコガンを見ていたので余計それが強かったかな。ましてやその声優がTV版スペースコブラの野沢那智だったし。

ただ、野沢那智は野沢那智でもまぁ時は十年以上(二十年くらい?)経ってるわけで、昔のテレビ版と比べると最近のヤツの方が「より軽い」感じはしたけどさ。

ちなみにコブラの声優というと、映画版を松崎しげる(これは主題歌も松崎しげるだったんだけど、今回の最新版もエンディングを松崎しげるが歌ってたりする<あんましコブラっぽくないというか、個人的にコブラの歌では劇場版の松崎しげるのヤツか<渋るぎるけど、TV版のエンディング「シークレットデザイア」が好きかな<誰も聞いてない。
http://www.youtube.com/watch?v=SjHYNzatKsA

・・松崎しげるがやっていて、TV版では原作者の寺沢武一先生の希望もあって山田康雄になりかけたんだけど、「それってルパンっぽくね?」という理由で野沢那智に変更。でも寺沢先生の中では常に山田コブラがデフォルトだったらしく、PCエンジンで自らが監督としてコブラを作る際には山田康雄を起用したりしてるんだよね。

で、今回のコブラも当初は野沢那智がやる予定だったみたいなんだけど、結局OVAで若い時のコブラをやった別の人がやるハメになったみたい。理由はわかんなけど、、、とりあえず渋い時は悪くないけど軽い時がやっぱ軽すぎる気がするなぁ・・・。

ちなみにレディはたぶんずっと継続して昔のまま。凄く安心できる(^^。

話はまぁどう転んでもコブラなのでおいといて、、、絵的なクオリティとしては、

 ところどころ作画が甘く(崩れるというほどひどくはない)なるところがあるけど、止めとかシークレットのアップとかはなかなか。特にシークレットは「今風のカワイコちゃん」に描かれていて、個人的には一番魅力的に感じたかな。

何にせよコブラほどのタイトルになると、既に読者や視聴者の中で「このコブラが一番好き」ってのがもう出来上がってしまっていたりするわけで、なかなか(例えばそれが寺沢武一先生自らが監督をするとしても)ベストフィットというわけにはいかないのが実情って気がする。

今作も当初の予定ではTV版スペースコブラの監督であり、僕も大好きな出崎統監督がやるはずだったみたいだけど惜しくも交代。まぁ今でも昔のように魅力ある絵が撮れるかどうかはわからない
※僕の、見る側の感性も変わってきてるからね。
んだけどさ。

ともあれ、今回のシークレットの話に関しては既に見飽きてる感が強いのでさほど続きが見たいという感じにはならなかったかな。っていうかコブラはいつになったらハリウッドで実写映画化されるんでしょうか。話があってもおかしくないと思いつつ十年以上経ってしまいましたけど・・・。

ちなみにここ数年日本のアニメやらマンガやらの海外進出がめざましく、コンテンツとしても十分「アリ」な可能性が高まってますよね。ナルトとかワンピースとかがまず来ちゃうんでしょうけど、コブラもその中に組み込めたらいいのになぁと思ったり思わなかったりです。

コブラの話の中では誰が何と言ってもラグボールは好きな話ですが、他にも記憶喪失になっちゃうヤツとか、金の機関車でダイヤを燃やして走る話、ブラックソードゼロの話なんかが好きですね。っていうか、

 強いコブラが好き。

努力も友情もないからジャンプ向きじゃないコブラですが、それらを抜きにしても男の子としては、「絶対無敵強力無比な強さ」に惹かれたりするモノなのです(^^。

ちなみに今回のTV版コブラ、尺が妙に短いなぁと思ったらラストに「マリエとパペマペ」のショートコントが入っててちょっとビックリ。誰が得するんだよって感じですが、最近のマリエは嫌いじゃないし、パペマペは久々見てちょっと嬉しくなったので、、、って僕が得してるんだ(^^;。案外これ目当てで続けて見てもいいかなとこれまた思ったり思わなかったりです。とりあえず1話の評価は★☆くらいだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モンスターハンターフロンティアオンライン360

※本日二つ目。

ファミ通のニュースで取り上げられていたので
http://www.famitsu.com/game/news/1231526_1124.html

オフィシャルムービーも覗いてみた
http://xbox360.mh-frontier.jp/#/movielists

第一印象。「絵が汚い」。360という言わばPS3と並ぶ最新ハードでのリリース、ましてやPCと比べてロースペックなユーザーに対して配慮する必要がないところに移植するのに、このグラフィック
※もしかしたらPC版のものなのかも・・・。
では、正直全然来ない。

もちろんWii版でも全然来なかった自分がグラフィックの善し悪しでその評価を大きく変えるのかという話はあるし、そもそもPSP版よりは綺麗だろうと言われればそれまでなのだけど、

 心のどこかにスゲェ綺麗なモンハンを期待していた自分がいるのも事実。

そう、例えて言うなら、、、

 ベヨネッタとFF13を足して割ったような世界でのハンティング

を期待していたのだけど、、、。まぁPC版と同じサーバーで一緒に冒険する前提だから必要以上にオブジェクトとか増やせないし、テクスチャとかエフェクト(例えばオーロラとか雨とか)に凝るのも、

 一方じゃ「あ、雨だ」って言う人がいて、
 一方じゃ「え?こっちは降ってないよ?」

では興ざめだからな。まぁしょうがないのか・・・。

でもマイクロソフト陣営としては過剰な期待を寄せたくなる気はする。つか、

 なんでPS3と同時進行じゃないのか不思議。

動かせないわけはないと、、ハッ!もしかしてPS3、もしくはPSPでは別のモンハンが進行してるのでは!?例えば、、、

 モンスターハンターフロンティアポータブル

とか?だったら別にPS3で出す必要がない。食い合いになるし、どう考えてもどう低めに見積もっても、

 フロンティアポータブルの圧勝は間違いない

だろうから。ふーむ。

まぁコントローラーとかは問題ないでしょうし、料金とかも「やる人」ならあんまし高いとか安いとか言わないでしょう。自分はとりあえずスルーですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プラナリアすげぇ!

今テレビでやってた「変な生き物激レアランキング」で、一位だった「プラナリア」。全長2cmほどで清流や渓流などの石の下にいるという、まぁ「目のあるナメクジ」みたいな生き物なんだけど、久々に生き物見ていて、

 スゲェ!

って心の底から思った。つか見てた人はみんな思ったんじゃないか、知らなかった人なら誰しも驚いたんじゃないかと思うのだけど、

 まず口が腹にある。

顔とおぼしき部位に黒目が二つあり、ミミズなどを補食する際は体ごと巻き取るように掴み、ボディ下部から「エイリアンクイーンのタマゴを産む管」みたいなのが伸びて捕食。でもって食べたら、

 体全体に(毛細血管のように張り巡らされた)消化器官で消化。

ナレーターが「驚くのはこれからです」と言い、出てきた映像に超驚愕。

 体を真っ二つに切ってもそれぞれで生きていける!

え?じゃあ頭はどうやって食べるの?おしりはどうやって見るの?という疑問を持つのはゴクゴク自然であると言える。僕もそうでした。ええそうでしたとも。まさか、

 それぞれの体が再生する。頭の方からは口や尻尾が、腹の方からは頭が再生する。

なんだよコイツ。「化け物か・・・」。まぁ化け物なわけだけど。でもってナレーターは続ける。「本当に驚くのはこれからです!」。え?今ので十分お腹いっぱい驚いてるんですけど?

 プラナリアは5等分してもそれぞれから目がそして口が再生する!

数週間で1匹のプラナリアは5匹の同じような成体に再生しちゃう。何モンだよって感じ。つかビックリ。「目が再生」ってどういうメカニズムだよってSFか!?エヴァか?でもまだ終わらない。何とこのプラナリア、

 永遠の寿命がある。

死ぬ時は潰されちゃったときとか餓死とかで、普通に食べ物を与え続ければ永遠に生き続けるのだそうな。どんな構造だよ!?って感じだけど、まぁ医学に活かせないか研究を進めるのも無理ないよなぁとは思った。

番組は最後の数十分を見ただけだったけど、伝説の海獣「イッカク」
※ねじれた角があるマナティみたいなヤツ。
も動いてるのは初めて見れたし、なんだかよくわからない寄生虫が、

 カタツムリに寄生して「目」のところに進入し、カタツムリを意のままに操り、まるでイモムシのような動きで上空にいる鳥に見つかるように動き、鳥に食われたかと思えばその鳥に寄生。今度はそこでタマゴを産み、フンと一緒に地面に。そしてまたカタツムリに食われ・・・

 スゲェエイリアンもいたもんだぜ・・・

何がスゲェって「意のままに操っちゃう」んだぜ?ビビるっての。怖いっての。アイツ何モンだよっていうか、人間とかでもそういうの出来ちゃったりなんかしちゃったりするんでしょうか。いつの日か技術が進歩してナノだかピコだかの小さいメカが脳内を自由にいじりたおしたりしちゃう日が来ちゃったりなんかしちゃったりするんでしょうか・・・。
 恐ろしい・・・

でも僕みたいな中二病が一番最初に考えるのは、「好きな女の子を・・・」みたいなことをネタにした同人誌が出たりするんだろうな~ってな小さな話だったりするわけなんですけどね~(^^;。

つかゴールデンでやる映像ではなかったな。面白かったけど。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

つれづれなるままに・・・

まぁ他に書くことがないわけでもないのだけど、小さなネタを書く日があってもいいかな、とつれづれなるままに・・・。

●フミコの告白
http://www.youtube.com/watch?v=0QqT1P4VO30

週アスに載ってた「この無料アニメがスゴイ!」で紹介されていたものをいくつか紹介しようかな、と見てみたら、

 「なかなかですな(^^」

という仕上がり。伊達に80万近く再生されてるだけのことはあります。クリス評価は★★★☆。フミコとタカシの「間のなさ」がとってもいいです。

●アースウォード前編後編
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9y2uElkYG7g
http://www.youtube.com/watch?v=yuMCk-6s1t4&NR=1

ドラムの音色が心地よい剣劇ショート。雰囲気では角川の「カムイの剣」を彷彿とさせるが、絵的なオリジナリティが高く引き込まれる。
※僕らの世代だとホルスが頭に浮かぶかも。

敵兵のデザインもどことなくキャシャーンのアンドロ軍団を想起させ、新しさの中にも懐かしさを感じる。noriくんには少なくともオススメ。クリス評価は★★★かな。

●恋するネズミ第1~3話
http://www.youtube.com/watch?v=WGMOeg1-pQU
http://www.youtube.com/watch?v=bu46qz-T80U
http://www.youtube.com/watch?v=nzHCI3571dU

今日紹介した3つの中では一番先が気になる展開。絵的なクオリティもとても安定しており、オリジナリティも高く、まるで絵本のよう。オチも凄く好みだし、とにかくとてもイイ。感動とか興奮があるわけじゃないけど、評価は高い。★★★☆かな。オススメ!

●サロゲートの感想補足

あれからふと思い返すんだけど(ネタバレね)、、、劇中で彼女は最後主人公の元に戻ってきたわけだけど、現実的には「ない」な。女性が現実の自分の見た目が嫌いで、仮そめの姿で日常生活を数年生きてきた過程で、例え自分の子供が死んでしまった悲しみが背景にあったとしても、「人は変わってしまう」と思った。フィクションの話に文句を言うのも恥ずかしい話だけど、実際にあのような状況になったとき、たぶん最後はアンハッピーエンド(どう転んでも)になってしまうんだろうなって思いましたよ。

●娘がインフルエンザA(新型)に

かみさんが仕事で家を空けてたときに発熱。焦りつつも本人がダルそうなのがとてもかわいそう。とりあえず冷たい手で触れると「気持ちいい」というが、すぐに暖まってしまう彼女の体温は39度4分。

インフルエンザというと体中の関節が痛くなったり腹が痛くなったりするが、娘は高熱と頭痛、吐き気。頭痛はつらそうだけど、とりあえず少しは寝られたみたいだし、時間外でリレンザを出して貰って使ったのでほどなく下がることを期待。

余談だけどリレンザってやっぱ好き。多角的に好き。

・見た目がキュート。それでいてどことなくサイバー。

・「パチッ」とした音が心地よい。

・セットしたブリスターが自動的にクルクルと回るメカニズムがイカス。

・何よりこんなメカメカしてるのに薬だっていうんだから・・・。効いちゃうし。

・タミフルが「苦くて辛かった」という娘にも全然苦しくない接種方法。僕もそう思います。

鼻の中に棒つっこまれたのはかわいそうだったけど、しょうがないこれをやられないと症状がわかんないんだもの。僕もやられたことあるけどあれは確かに泣くほど痛い。がんばれ!

3、4日中は僕も発病する可能性を残している。怖い。もしかしたら数年ぶりくらいで、というか始まってからほぼ初めてブログが途絶えてしまうかも・・・。つかそれを防ぐために今日のネタとかバラせばよかったか?

●KISS NOKKO

元レベッカのNOKKOが出したトリビュートアルバム。レベッカと言えば僕が中学の頃最も熱くそして、僕が唯一行ったコンサートのバンド。楽曲は今でも好きな曲がたくさんあるんだけど、
※年取って好みが変わってきたり。割と「SMILE」とか好き
http://www.youtube.com/watch?v=TBXm6ZqUUX0
テレビでレベッカが取り上げられる時は決まってフレンズばっかり。中村あゆみだと翼の折れたエンジェルばっかり。BOOWYだとマリオネット、尾崎だとI LOVE YOU。ったく。

そんなNOKKOのこのアルバム。セルフカバーも多いんだけど、正直声の質が変わってしまっていてなんだか別人のよう。曲目はこんな感じ・・・。

フレンズ 
LA・LA・LA LOVE SONG 
RASPBERRY DREAM 
LONELY BUTTERFLY 
SOMEDAY 
MOON 
そして僕は途方に暮れる 
中央線 
Tomorrow never knows 
夜空ノムコウ 
人魚 
いとしのエリー

またフレンズかっ!とプロデューサーの意向なんじゃないかと邪推しまくりなんだけど、まぁ子供が生まれて好みの曲(よく本人の口ずさむ曲)もシフトしたのかな。「夜空のムコウ」は結構イイ感じだった。ちなみに人魚はNOKKOのソロ楽曲の中で「唯一好きな曲」だったけど、このアルバムでも悪くない(まぁオリジナルの方が好きだけど)。あとSOMEDAYは佐野元春のソレ。個人的にはもっと力強く歌って欲しかったかなぁって感じかな。

●i3のトラブル

新たにインストールしたEドライブのXPで順に確認しながらソフトを入れていったところ、

 フォトショップCS4の体験版

が悪さというか、Drawとぶつかっていたことが発覚。再度強制終了のウインドウが開いた瞬間心臓が止まるかと思いましたが(マジで(^^;)、今回はノートンをアンインストールしてないので(<たぶんこれが原因だったと思うので)、無事システムの復旧で事なきを得ました。怖い怖い。

ちなみにメインPCの方にもその体験版は入れていたので、試しにアンインストールしてDrawもアンインストール&再インストールしてみましたが、こちらは相変わらず×。何のソフトがトリガーなのかはわかったけど、根本的な解決にはなってないのかなぁとか。

ただDraw系ソフトはちょっとしたマッピングとかにもとても重宝するので、次もし使いたい場面が来たら、がんばってインクスケープが使えるようになるしかないかなぁって感じかな。
※さすがに今のメインPCでXPをゼロから入れていく根性はないです(^^;。

・・・ずっとNOKKOのアルバムを聴きながら書いてたんだけど、LONELY BUTTERFLY のAパートっての?最初の方はやっぱイイ感じに切ないな。サビとかは今ひとつだけど、、、。

これはジジイの戯れ言だとは思うけど、僕が音楽が一番好きだった中学高校の頃ってのは、サビだけじゃない曲がいっぱいあったような気がするな。小室哲哉から音楽が「商品」になって、「一番美味しいところだけしっかり作る」仕組みが出来て・・・。

「昔はよかった」なんて言うつもりはないけど、ゲーム同様音楽でも僕好みの楽曲がもっとリリースされないかなぁと思うことしきりですよ。

●化物語 なでこスネークブルーレイもうすぐ発売

1/27だそうで。まぁ買う気はないんだけど友人Tが買ったら借りたいかも。理由は、

 結構全カットがリテイクされてるみたい。

そんなヒマがあるならつばさキャットの4話を早く作ってくれよ、と思わなくもないけど、これまた商売だからね。それにオーディオコメンタリーも楽しみだし。早く見たいな~。

●最後にちょっとだけ18禁の話

「fg」のR-18にアップされてた初音ミクが最高に好み。魔改造みたいだけど、元ネタを知らなくても☆5の評価をした上にコメントもしてしまいました(^^;。18歳以上の人で、fgに登録してて、ミクが嫌いじゃない人だけ見に行って下さい↓。
http://www.fg-site.net/products/51721
※登録してないとたぶん飛べません。

-----------

ちなみにコレを書いている今は1/24午後11時41分。細かくチェックしてる方はよもやいないとは思うけど、最近はマメに0時1分アップを繰り返しているでしょ?あれは要は書きためているわけで、鮮度的には今ひとつだったりする。
※サロゲートの話とかも観に行った日に書いてるし。
でも、ちょっとした体調の不調で書けない日も(まぁほとんどないけど)あったりもするので、ジジイが進んでることだし、なるべくゆとりを持って向き合っていきたい感じです。

FFの話をしなくなって随分経つけど、これもマイペースで行くことによる一種の弊害みたいなもの。心の中では「クリアだけはしちゃいたい」って自分もいるんだけどね~。もう手が忘れてそうなんだよな。ほんの二日、三日やってないだけでボーダーランズも忘れかけてるし・・・。まぁアレだな、

 クリスは過去に縛られない

みたいな?「オイオイ忘れっぽいだけだろっ」とノリツッコミをしてみたり・・・。
再見!<オイオイかっこつけるなら砂漠化が進むテメェのオデコを何とかしてからにしろ!と自虐してみたり・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

新PC早くもトラブル!

「ギャフン」というか「ぐはっぁぁぁぁ(吐血)」というか。今日久々に新PCで、、、と言ってもまぁ二日ぶりぐらいでDrawを起動しようとしたら、見慣れたWindowsのエラーメッセージと共に起動しない。理由はわからないが、とりあえず再起動。ええもちろん起動しません。なにげに数回繰り返しても、、、ハイもちろん起動しません。ソフトを一旦アンインストールして、再度インストール、、、ハイ起動しません。何が原因か全然わからないので軽くネットで調べてみると、もしかしたらファイヤーウォールとかそういうのかも知れない。最初にインストールしたときは起動を確認しているし、現状SP3のノートでもSP1のままの店PCでも動いているので、とりあえずDrawを入れた後で入れたと思われるノートン体験版をアンインストール。ハイもちろん起動しません。新しく入れたグラボが原因か、と今度はグラボを外してみましたが、これでも起動しません。「こうなったら最後の手段か!」と意を決してWindowsの再インストールをしようとしたら、、、

 「a1dr8tip.sysがないからできまへんぇ・・・」

と京都風の言葉でリアクション。なんだかよくわからない。泣きそうになりながらドスパラへ質問メールを書く。とりあえずXPを普通に立ち上げようとすれば立ち上がるだけマシか・・・。アプリも一通り試してみたけど、件のDraw以外は全て起動する。なんのこっちゃ。と思いながらもまだ諦めきれないので、今度はCではなくEドライブに(ちなみにDドライブは光学ドライブ)インストールしようとすると、、、ハイダメ。んもう!このイケズ!と思いながらもまだまだぁぁぁぁ!と

 Eドライブに新規インストール

今までは新規インストじゃなかったのかよ!?と言われそうだけど、まぁそうだったのかな?もうこの辺りになると自分でも何を試したのかよく覚えてないのだ(マジで)。で、死ぬほど待たされて何度も眠りに落ちつつ何とかインストール終了。ほんの3日ほど前に見たばかりの画面なのに何とこれが懐かしいものよ・・・。綺麗さっぱりゴミ箱しかないウィンドウを眺めつつ一句。

 これやこの ゆくもかへるもわかれては しるもしらぬも あふさかのせき

意味はもちろん知りません。大丈夫です。なぜなら、

 これで無事Drawインストール&起動成功!

ふぅ。でもこっからが怖いんだよな。だってまたどんどんアプリを入れる過程で動かなくなったらどうしようってマジ思うもの。絶対必須なソフトは入れるけど、とりあえずどっちでもいいような(例えばフォトショップとか地図とか)アプリは入れるのよそうかって感じすらする。つかマメに復元ポイントを設定していつでも戻れるようにしたいよな~。つか、もとのCドライブにインストールしていたXPなんて、

 復元ポイントがなくなってる・・・

これはたぶんウイルスのせいじゃないと思うんだけど、
※再インストールを何回かリトライしていたときになったんだと思う。
とりあえず、

 以前はウイルスまみれだったメインPCでもDrawは動いていた

ので、今回ノートン体験版は入れないことにする。つか何が悪さしてたか全然わからないのがホントにツライよな。一時は「7」を入れることも視野に入れたり入れなかったりだったけど。

ちなみに今回「XPとXP」のデュアルブート状態になってるんだけど、これって古い方を削除することって出来るんですかね。まぁ今のところは古い方じゃないと動かない(インストールしてないから当たり前)アプリがいっぱいあるんでまだ消すつもりはないんだけど、最終的に新しく入れた方で全部動くようになれば、まぁ動かないアプリともども消してもいいかな、と。まぁ消せるなら、ですが。

一応こういう事態がまた近々発生しないとも限らないので、今日やったこと(まだ全て再構築したわけじゃないので途中までだけど)の詳細を書いておきます。正確にはさっき書きながらやったのをコピペしておきます。
※あくまで自分のためのものではありますが、よくよく(面倒くさがらずに)見て頂ければ、中にはみなさんにもお役に立てる設定やソフトがあるかも知れませんよ(^^。

-------------

・Windowsをインストール

・デュアルブート時は、マイコンピュータ右クリック→プロパティ→詳細設定→起動と回復設定→オペレーティングシステムの一覧を表示する時間→5秒に。
※ちなみに「5秒に設定」して実際表示されるのは2秒。3秒だと人間が反応出来る限界を超えてます。設定6秒でもいいかも。
システムエラーのチェックボックスも三つとも外す。

・マザーボードのドライバでグラフィックとLANだけは少なくともインストール。
 ※i3PCではALLにしてインストールしたが、画面が再起動でATAドライバのフロッピーを作るか否か、という問いが出たら、「CDを抜いて」リセット。で、再度CDを入れるとドライバのインストールが再開され(画面はほとんど変化がなく非常に時間が掛かるがちゃんと進行してる)、またさっきのフロッピー作成画面になるので、またCDを抜いてリセット。今度起動してCDを入れると、「全部入れ終わったような気がする・・・タブンだいじょうぶよ、たぶん、、、ね(^^;」みたいなことを言われるのでとりあえずこれでLANが使えるようになった。

・Drawをインストール
 →他に入ってる場合や、よくわからない残骸が残ってる時は、CDを入れてもインストールメニューが表示されない。そういうときはちゃんとアンインストールしてからディスク内のSETUPメニューを起動する。起動を確認する。これが動くのが何より最優先。

・右クリック→プロパティ→デザイン→効果→「次のアニメーション効果をメニューとヒントに使用する」のチェックを外す。メニューの下の影も表示しない。スクリーンセーバーは写真のスライドショーにするかも知れないが、今は触らなくて良い。

・タスクバー上で右クリック→プロパティ→タスクバーの固定を外す→手前に表示を外す、同様のタスクバーグループ化を外す→クイック起動を表示する→アクティブでないインジケータを隠すを外す。スタートメニューをクラシックにする。

・スタート→プログラム→アクセサリ→エクスプローラをクイック起動に入れる。電卓も入れる。

・エクスプローラを起動。表示を詳細にし、ファイルネームの枠を長めに、更新日時と種類のタグ順を入れ替え、ツール→フォルダオプション→「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」をON、ポイントしたときのみアイコンタイトルに下線もON。表示で「全てのフォルダに適用」をON、全てのファイルとフォルダを表示ON、登録されている拡張子は表示しないOFF。

・グラボ(7900GS)のドライバをダウンロード&インストール。インストール中「なんだかマウスの調子が悪いなぁヤだなぁ」と思っていたら、本体のフタを開け、そのフタの上で転がしていた為に「ファンの空気穴(メッシュ)」でエラーになっていたようだった(^^;。何でもかんでも機械のせいにするな!という話。

・秀丸インストール。ファイル名は「hm711_signed.exe」。F12で行番号OFF。クイック起動に入れる。
その他→ファイルタイプ別の設定→体裁→禁則処理ON。
             →その他→かな漢字変換状態にするON
   →動作環境→表示/操作→なめらかスクロールを有効ON
        →上級者向け設定ON→ウィンドウ→配置→位置を指定X15Y3
                            サイズを指定幅80文字
                  →ファイル→ヒストリ→20個に変更
   →メニュー編集→ユーザーメニュー→全部消す
                   →追加→クリップボード系→貼り付け
                               →全てを選択
                      →その他編集→やり直し

・シフトを連打してユーザー補助のオプションを表示
 →固定キー機能の設定→ショートカットキーを使うほか全てOFF
 →フィルタキー機能の設定→ショートカットキーOFF
 →切り替えキー機能の設定→OFF

・WINSHOTをインストール→環境設定
 →基本設定→ファイル自動保存→追加→デスクトップ
      →マウスカーソルをキャプチャOFF
 →ホットキー→クリップボードへコピーデスクトップ→Printscreen
       →クリップボードへコピーアクティブウィンドウ→ALT+Printscreen
 ・・・というかWinshotはレジストリに影響しないので以前インストールしたヤツがそのまま使えた。けどまぁ今後のためには意味があるでしょう。そう思うことにする。

------------

話は変わるけど「調子が悪い」と言えばGTS250を入れてからOSの再起動時にマザーボードのBIOS起動画面がブラックアウトするようになったんだよな~。とりあえず今は困ってないけど、遠からぬ先に困る日が来そうな気がしないでもないというか、そんな気がするというか・・・。でもまぁあれだ、

 困る前に困るのは損

ということわざもあることだし。
※え?僕の夢の中だけ?
今はまだそっとしておこう。つかヘタにいじって寝た子を起こすのもどうかと思うしね~。


PS.新PCに7900GSを積んで一番最初にやったのは当然ベンチマーク。結果は、、、

●3D_MARK_06
 SM2.0 1968 SM3.0 1911 CPU 3238 TOTAL 5158

●モンハンベンチ
 1280*720 3280

という結果でした。モンハンはともかく、3Dマークの方は劇的に向上。
※以前フリーズしてたと書きましたが、あの夜やってみたら1680くらいでした。
以前メインPCでやったスコアが「1163、843、1816 TOTAL2687」でしたから、本当に劇的です。つか同じグラボのスコアとは正直思えない(^^;。まぁこういうのは常に再起動した直後にやるものなのかも知れませんね>普通に起動中にやったので。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

サロゲート

CMを見て面白そうだとほぼ開幕レイトショー。さして深い意味はない。お客の入りは開幕直後だからボチボチ?腐ってもブルース・ウィリスか。まぁ最近じゃ邦画の方がお客を呼べるのかも知れないな~とは思うけど。

このオヤジは相変わらず痛そうなアクションばかりで大変だなぁというか、まぁほとんどスタントかCGだろうけど。話が複雑というかわかりにくいために途中でかなり置いてけぼりになったというか、筋だけ言えばそれほど複雑でもないというか、まぁ意図的にわかりづらく、煙に巻くような展開にしてるんだろうなぁというか。

あらすじ的には、、、

近未来、自分の身代わりとして仕事も娯楽もするロボットが全世界の98%にも普及し、生身の人間は家庭にいながらなして安全と生活を確保。そんな中本来ならば起こりうるはずのない「ロボットの方を破壊したらその操縦者の方も死んだ」という事件が発生。それを刑事であるところのブルース・ウィルスが解決・・・みたいなお話。

もともとは身障者が普通に生活出来るように、と開発されたシステムであったが、中には「ネカマ」のごとくリアルな自分とは容姿はもとより性別も年齢も違う全く別の人間になれるということで、のっけからかなりのギャップを披露してくれる。この世界にはこの世界だけのルールもあるようだが、
※ひとり一つしかダメとか、第三者がハッキングしたら重罪とか(これは当たり前だけど)、生身の人間だけのエリアがあってそこでの刑事介入が宗教問題みたいな様相とか・・・。

 まぁ変な世界。

マトリックスと違うのは人間の方がいつでもロボットを切り離せるということと、普通の世界に存在してはいる、ということ。まぁ変なメガネを付けて部屋も暗いしビタミン剤で生きながらえてるようなところもなきにしもあらずなようだけど。

主人公を含めていろんなところに「こっそりと」でも「大量に」CGが使われており、一見シンプルなプロットのサスペンスなんだけど、そのド派手な「もしも」の世界を力業で具現化してる点で「ハリウッド」。アクションシーンも「ありそうでなさそうな」感じだし、結末も(ツッコミどころはあるにせよ)はなかなかダイナミック。

物語がわかりづらいというか、「誰が誰で何がきっかけで何を目的としてるのか」が中盤以降どんどん混乱させられてしまうので、しっかりと追っかけていける人ならより楽しめるんだろうな~というか、やっぱよくわかんないな。

わかんないながらもそれなりには楽しめたので評価は★★☆くらい?終始ブルース・ウィリス作品っぽい展開
※というかダイハードと16ブロックを足して割ってシリアスにしたような展開
なので、そういう映画を期待していくならそれなりに満足は出来ると思います。

以下どうしても言いたいネタバレ(反転)。

飛行機は大事故だろ!つか墜落したところとか、車や列車が事故った周辺に生身の人間が「ひとりもいない」わけあるか!

と地球が静止する日と同様に強く感じました(^^;。原子力発電所とか細菌やら核やらの兵器実験施設で働いてるヤツらもいるだろうに、全部が全部止まっちゃったら絶対マズいだろうと、そういうことは「考えないこと」にしないと物語にならないのはわかっちゃいるけど、

 やっぱり極悪人だろ。

って思いました。ただお金を掛けまくって「もしも」の世界を作るのは、ハリウッドの基本にして醍醐味だと思うので、今後もどんどん同じ様なことをして欲しいとは思いますけどね(^^。

ちなみに今調べたら監督はターミネーター3の人。言われてみれば絵作りの感じとか共通点がなきにしもあらず。
※ある意味同じロボットモノだし

あれは今ひとつ面白くなかった(=コケた)と思っていたら、何のことはない2億ドルで作って4億3300万ドルも興収上げてたんだよね。次回作も作れるわけだと思ったけど、サロゲートに関しては8000万ドルで作ってどうやらトントンって感じなのかも知れないな(まだウィキペに日本の興収が含まれてないみたいだったから)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

ボーダーランズ

100121blands 新グラボ導入ということでかねてから気になっていたタイトルをプレイ。常日頃の僕の書き込みからすると、とてもじゃないが「合わない」と思われても仕方ないようなタイトル(洋ゲー+FPS)なのだけど、訴求するポイント(ハクスラRPG要素)もあったりして実はそれほど「合わなくもなかったり」。

どんなゲームかと言うと、まぁさっき書いたように、

 基本はFPS。ただ、敵を倒せば経験値が入り、レベルも上がり、時にはレアな武器も落とすし、ショップで武器やら何やらを買うことも可能。ザコは基本無限に湧いて出て(経験値稼ぎ可能)、時折ボス戦。ボス(もしくはたまに出てくる強いザコ)を倒せばお約束のレアアイテム。

世界観は「西部劇風サイバーパンク」。誰もそんなこたぁ言ってないけど、画面茶色だし暗視ゴーグルみたいなの付けた敵とか出まくるし、スチームパンクというほど煙が出てる訳じゃないしって感じ。見た目は比較的新しいプリンスオブペルシャとか女の子のケツばっか話題になった気がするXブレードとかに採用された「パッと見トゥーンシェイドだけどよくよく見ると普通のテクスチャ?いや、、、やっぱトゥーンシェイド?」みたいなヤツ。表現的には新鮮みがあり、個性的なはずなのだけど、実際のところ出てくるヤツらがみんな
※人型の敵はほとんど全員マスクを被っているし、クリーチャー系の敵は「ブレイド」みたいな「口が巨大に開く」ヤツとか、T-ウイルスに侵されてそうなヤツとかみたいな
見たことがある感じなので、さほど衝撃はない。まぁビジュアルショックで言えばやっぱFF13の方が「何人か倒れてる」感じはするね。

さっき人型の敵がマスクを被ってる、って書いたけど、個人的にここがかなり僕の好みにフィットしたところなような気もする。要するに「顔が見えなきゃ殺すのも平気」みたいな?「ヤツら人間じゃないし」みたいな感触。アクション映画とかじゃ平気で人を殺すシーを見てるのに、いざ自分がゲームでプレイする談になると、

 あまりにリアルなのはなんだか好きになれない

自分がいたりするわけで、こうした「配慮?」みたいな世界観の構築はやってて結構落ち着く。「エイリアンに侵された」とか「半人半獣」とか、「アンドロイド」とか「ロボット」「改造人間」みたいなヤツの方が相手をしていてもモチベが得やすい。

当然のように英語版で、正直最初どうしたらいいか途方に暮れたりもしたけど、ゲームが何とか軌道に乗ってくれさえすれば、さほど困ることもない。要は

●ミッションを請け負う
→目的地をマップで確認
 →目的地にいる敵を倒したりアイテムをゲット
  →依頼主のところにいって経験値とお金を貰う

この繰り返し。ホントこの繰り返し。序盤からずっと繰り返しなので英語とかほとんど読まない。
※ただし操作やシステムに関するところはがんばって「読もうとする」けど、まぁよくわからないことの方が多い。ちなみにWikiもあるのでこちらも(割とプレイしてからだけど)参考にしました↓
http://wikiwiki.jp/borderlands/

ちょっと特徴的なところとしては、

・死んでもお金が(多分所持金の8%くらいだと思う)なくなるだけで経験値は減らない(2周目もあるようなのでそっちではもう少しペナルティが上がるかも)。

・HPがゼロになったあと、一定時間「移動できずに攻撃だけできる(ズームも出来ない)状態になる」。この間に敵を倒すことが出来ると、シールド(一定時間で回復これがゼロになるとHPでダメージを受け始める)とHPが少し回復して復活出来る。

ことくらいかな。乗り物もあるけどHALOほど種類があるようにも思えないし、
※かなり強いし見た目も結構かっこいいので印象は○。
 →ただし乗り物でひき殺すと経験値は少なくなるのだとか。
フィールドがそれなりに広いマップ単位なのもまぁ見たことがある感じ。ダッシュ(ゲーム中ではスプリントと表現)が左スティック押し込み(移動も左スティック)というのがちと操作しづらいのと、周辺マップを常時表示出来ない点など、多少気になるところがないではないが、弾は困らない程度に手に入る&購入も可能だし、ダッシュして息切れするということもないし、何よりコンピュータが賢すぎない→僕の攻撃が全然当たらないで敵の攻撃ばかりガンガン当たる、ということもないので、

 FPS嫌いな僕でもダラダラと楽しめてます(^^。

正直な話「シューティング要素のあるハクスラ」というのは、とても美味しそうに見えるわけで、かなり前にやった「ヘルゲート-ロンドン-」でも自分はガンナー(呼称はマークスマンだったかな)でFPSライクなプレイをしたし、ついこないだ1回だけ触れたGreed: Black Border
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2009/12/greed-black-bor.html
とか、4GAMERに載ってた
http://www.4gamer.net/games/051/G005121/20091127001/
メタルブラックオルタナティブ、古いところではカプコンのガンスパイク(これはハクスラじゃないけど雰囲気が他のに似てる)とかも、

 要は2Dフィールドの、、、そもそもアクションシューティングが嫌いじゃないという話。

メタルスラッグみたいなサイドビューだとまたこれはこれでニュアンスが変わってくるんだけど、3Dのポリゴンフィールドを自由に移動出来るタイプだと、
※バーチャコップやタイムクライシスみたいなオートスクロールじゃないヤツ。

 移動しながら狙って撃つ

という感じになるじゃない?ああいうのがたぶん好きなんだと思う。書きながら思ったけど、

 ガントレットレジェンドとかスゲェ好きだったし。

つか

 ガントレット(メガドライブ版)もスゲェ好きだったし。
※アーケードは情けないながら天野博物館で1回やっただけ。

ダンジョンエクスプローラーなんかはまさに「ガントレットからディアブロ(アーチャー)になるちょうど真ん中辺りのタイトルだよね。つか自分がFPSが嫌いな理由、ボーダーランズみたなゲームが好きな理由がわかった。

 要は3Dで狙うのが苦手だからそこを救済して欲しい

わけだ。2Dのアクションシューティングが好きなのは「狙うの自体は好き」。でもそれは「右か左への撃ち分け」程度だからまだついて行ける。3Dになるとそれが上下左右になって疲れちゃうんだよな。

昔PS2で「エクスターミネーター」というかの藤原得郎(魔界村を作った男)さんの作品があったんだけど、あれとか敵をオートエイミングしてくれる機能があったんだよね。あと有名な話ではバイオハザードも「ターゲッティングが近くまで行けば当たって欲しい」という希望をちゃんと具現するチューンに仕上げられてる。

もちろんスキルがあれば「きっちりエイムするのが楽しいんじゃん!」ということになると思うので、そちらの方を否定するつもりはさらさらないんだけど、自分としては「ちと厳しいかな」と。でもやろうとしてること(避けつつ狙って撃つ)自体の楽しさは知ってるわけだから、あとはそれをフォローしてくれるシステム(オートエイムだったりホーミングだったり買い物だったり、経験値とレベルだったり)さえあれば、

 普通に楽しめる

ってことなんだな、と。まぁボーダーランズの場合は世界観がやっぱちとクセがあるので(18歳以上だったんじゃないかな。手とか首とか平気で落ちてるような感じだし)、みんなにはオススメ出来ないし、昨夜4、5時間くらい遊んだけどこのままずっとモチベが、っていうかモチベ自体はさほど強いもんじゃないんだよな(^^;オイオイ)。でも強い武器とかシールドとか出るとちょっとテンションが上がる。例えばショップの品揃えも、TORCHLIGHTとかだとかなりたくさんの「どうでもいいクズレア」ばかりが店にならんでいて、結局は自分で手に入れないとイイモノはない、みたいな感じだったんだけど、

 ボーダーランズではタイムサービスで結構イイモノが出る。

20分限定で所持金1000円のところに14000円のモノが売りに出されても、とは思うけど、でもやっぱ魅力的なアイテムを「金でも買える」余地があるのは嬉しい。あああと、FPSの名残というか「らしさ」を残す要素として、(さっきも少し触れたけど)体力がシールド+HP制なのも気楽でいい。
※最初はシールドがないのでかなり緊張します。念のため。
常に「体力の残り」を気にしながらプレイしなければならない通常のハクスラと比べて、ボーダーランズは「弾薬の残り」を気にする感じ。まぁRPGで体力を気にする程度の「気に仕方」で十分だし、強敵に際してはもちろんそうもいかないんだけど。
※体力を任意で回復するアイテムもないではないが、全部で12マスしかない装備品(武器、シールド、グレネードなど全て合算で)の枠を使う上にメニュー中も敵は攻撃してくるので、ほぼ使えない。たまたま敵が落としてくれれば、とか装備でゆっくり自動回復、とか。

今気付いたけど、FPSにRPG要素があればいいってことになると、案外フォールアウト3とかも楽しめるのかもな~。ああでもあの「退廃しすぎた感じ」はちと抵抗があるか。

とりあえずみんなにオススメ出来るかどうかはともかく、クリス的な評価では★★★。最近狭いフィールドのゲームばかりやっていたので、この広々とした荒野がとても心地いいです(^^。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

新PC到着!

前回の続きです。

構成、CPU:Corei3_530(2.93ghz)、メモリ:2GB、HDD500GB、電源350W、DVDマルチ、グラボオンボードで36800円というドスパラPCが到着し、早速手を入れていきました。

まずOSは事前に準備しておいたXPProSP3。その昔は「マザーボード」という概念すら曖昧で、最初に「CDROMを認識させること」からスタートしていた時期もあったような気がしますが(その前だと毎回OSをフロッピーで読み込ませたり)、最近だとOSのディスクを挿入するだけでインストールメニューが始まるので非常に便利になりました。まぁ反面文句をたれる場面も増えたには増えたんですが。

OSのインストールの前にパーティションの確定をします。あまり深くは考えませんでしたが、とりあえず2分割。もしかしたらデュアルブートにするかも知れない事に対する配慮です。プライマリを100GBにして残りをセカンダリドライブに。わかっていたことですが、NTFSのHDDフォーマットにはかなりの時間を要します。となりのモニターで250のベンチマークをいくつかやりながら時間を潰します。

※話が前後しますが、ここでプライマリの容量を少なめにしたことはあとから後悔するハメになりました。理由は「マイネットワークが途中からセカンダリドライブを認識しなくなった」ため。データファイル等の転送を一旦プライマリに送ってから移動しなくてはならない二度手間状態に。ネットで調べてもどうしてもわかりません。最初はいたのに気付いたらいなくなってた、、、PCにはオカルトじみたことがよくあります。仕事場のPCなんて、

 CDドライブのトレイが2cm出たり入ったり、、、、5cm出てまた入ったり・・・(怖っ!

インストールが完了してOSを起動したら一番最初にやることはなんでしょうか。そう、「ネットの認証」ですよね。誰もがそう考えると「僕は」思いこみ、IEを起動して何度もトライしてみましたが、どうにもこうにも繋がらない。うーむなぜ?ルーターの調子が悪いかというとそうでもなく、ケーブルがしっかり刺さってないのかというとそうでもなく、、、あ、今回ボケは少なめにまいります。なぜなら、

 あまり余裕がないから。

ゲームと比べてPCとの対峙は結構(年齢的にも)ハードル高いんですよね(汗。そういうの期待されてる方、スミマセンです。

結局何が原因だったかというと、

 マザーボードのドライバインストールがされてなかった。

付属のCDを入れてALLインストール・・・簡単に終わると思ったら、再起動時になにやら見慣れぬ文字が表示。

 ブート用ATAドライバーをフロッピーに作ります?

みたいなのが出て、NにしてもYにしても先に進まない。「どうすりゃいいんじゃい!」と途方に暮れかけましたが、先はまだまだ長いので、出来ることを潰していきます。つか

 「CDを抜いてリセットボタンをバチリ!」

あまりやってはならないことかも知れませんが、それ以外に出来ることがない場合は仕方ありませんからバッサリ行きます。・・・するととりあえずそこは通過。まぁ時間的にはドスパラに訊くことも可能でしたが、極力自力でやった方がいいと判断。まぁただでさえ「頼りがち」ですし、大吉のおみくじにも「ドスパラにはあんまし訊くな」って書いてありましたから。つかこのネタでいつまで食ってくつもりだクリス。

あまりにも変化のない画面に「おいおいフリーズか!?」と思ったことが何度もありましたが、とりあえずガマンにガマンを重ねて、何とか5年ほどで無事終了。長かった~。お尻の下の石も熱で赤茶けてます。あのことわざは本当だったんですね。ケツは熱いうちに打て。アチチ。ドラゴン危機一髪!<「アチチ」と「アチョー」を掛けてるとはさすがに気付くまい・・・。

 そしてついにネット開通!

ネットにさえ繋がればあとはどうとでもなるというのが、中途半端な知識のある知り合いのパソコンオタクですが、僕の場合は「オタク」というほどパソコンに詳しくないのでまだまだ油断はしません。

続けてやるのはスタート→設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理からセカンダリパーティションのフォーマットです。こちらは1時間以上掛かるのが明白だったので一旦昼寝。計画通りです。

寝て起きてPCを見ると進行インジケータが99%くらいのところで元気に動いていました。何つか運が良すぎて死にそうです。こういう「全体通してとても時間の掛かる作業」をしているときには、「PCが停止していたことに全然気付かなかった」というのが一番痛いわけです。ファイルのコピーや上書きで、ごっそり数十ギガを移動しようとした際、最初の数ファイル目で「このファイルは移動出来ません」とか表示されて、

 だったら他のを移動しろよ!このオタンコタンコ!

などと叫びたくなったのは僕だけではないでしょう。「オタンコタンコ」は叫ばない?問題ありません。

続けてアプリのダウンロードとインストールを平行してやっていきますが、既にノートパソコンの時にも同じような仕事をしていますので大体の勘所はわかっています。

 WIKITAXIのダウンロードとインストールがスゲェ時間掛かる。

ことも承知の上。仕事場はダイヤルアップしか引いてないので、
※パソコンからファックスを送信するのでダイヤルアップ=モデムは必須なのです。
ウィキペディアをオフで使えるWIKITAXIは必須アプリなのです。つか新しければ新しいほど情報が増えて使いやすくなっていますので(まぁ容量もそれに応じて大きくなりますが)、ここはしっかり最新版を入れたいところです。

エクセル、ワード、一太郎、ATOK、フォトショップなどは随分古いものをずっと使い回していますが、これも「必要十分なので問題なし」というところ。最新版だったらもっとかしこく使いやすくなってるかも知れませんが、まぁそんなにお金は使えませんし。

あと、基本仕事場にあるPCですが、アプリの出し入れはネットに繋がっている今しかほぼチャンスがないため、「もしかしたらいらないかも」というものもどんどん入れていきます。GOMプレイヤー、WINDOWS MEDIA PLAYER 11(これは何となく11にしました)、デーモンツール、GV、IrfanView、貴族のリスト、WINSHOT、B'Sレコーダー、PowerDVD、超驚録、秀丸、WIN高速化、電子地図、当然WindowsDRAWも入れます。動作も確認しました。辞書や店で使っているプリンタのドライバも念のため落としておきます。

昔だとそれぞれの設定やインストールに関するTIPSを自分で一つ一つ書きためておいたのですが、最近だと大抵はネットで調べられるので便利になりましたね。秀丸が特に顕著で、
※秀丸とはNIFTYサーブの頃から愛用してるテキストエディタです。メモパッドと大して違うことをさせるわけではないのですが、、、まぁ愛用しています。バージョンごとに細かな設定が変わっているのでなかなか全部を覚えきれなかったりするのです。

・ヒストリの表示を20個にする
・表示位置、表示サイズを指定する
・開始時に日本語入力をONにする
・禁則処理をする
・右クリックメニューに「貼り付け」を入れる
・スクロールをなめらかにする

などなど。メインのWindowsの方でも、「アイコンの自動整列」「タスクバーを固定しない」「クイック起動を使う」「全てのファイルを見えるようにする」「拡張子を表示する」「このフォルダの表示形式を全フォルダに適用」「アニメーションエフェクトをカット」などどんどん使い慣れた環境にしていきます。これは今仕事場のPCでは「できていないけどできて欲しいこと」なども調べて導入するので、使い勝手はまず向上しますね。

ちなみにウイルス検知に関してはマザーのドライバインストールCDについていたノートンの体験版をそのまま使いました。まぁ仕事場に入ってしまえばほとんどオフラインで、実際今でもウイルスのダメージを受けてる痕跡はありませんから、この初期設定の間だけ持ってくれればいいわけですからね。

さて、

アプリをある程度入れたら今度はデータの移行なのですが、その前にせっかくだからということで、

・3DMARK06
・モンハンベンチ

を試してみることにしました。グラボはマイPCに使っていた7900GSが補助電源ケーブルがないために接続しませんでしたが、この結果如何では買ってきて搭載もアリです。おそるおそる開始してみると、、、

 3DMARK06、スコア→フリーズ

結果のページに飛べなかったんですけど。何度やっても飛べないんですけど、、、あまりにも低すぎて結果が表示出来ないのかしら?まぁ実際ほとんど数字は出てませんでしたし(最中の数字ね)、
※マイPCに7900が積んであったときより遙かに低いスコア。
うーむ何が原因かわかりません。で、モンハンベンチはというと、、、

 マイPCGTS250のスコアが 13648 に対し、

 (1280*780)i3PC 1179・・・

どんだけ・・・。これではグラボを積んだ方が良いのは明白。今週の週アスに06ベンチでのスコアが1700くらい出てたけど、正直13600→1180なのに、8700→1700になるとは到底思えない。つか、

 i3大したことねぇな・・・

まぁOSが7ではなくXPだからというのもあるかとは思いますが、、、。設定とかあんのかな。一応ドライバ入れて通常時は1920×1080で表示してるから(内蔵グラボが)機能はしてるはずだけど。

ともかく、近日中にケーブルを用意し、あとはモデムが来たら組み込み。適当な音楽ファイルと家族写真のバックアップを入れて完成です。

新PCってのはワクワクする反面、非常に疲れますね(^^;。わかっていたことですが、今回もそれを非常に実感いたしました。つか新PCも安いのでいいからグラボを積んでやればよかったかなぁとちと後悔しております。まぁ7900で十分だろうけど。

そうそう前回書き忘れましたが、GTS250のグラボには「D-sub→DVI」変換アダプタも同梱されていました。こういうのはとてもありがたいのですが、価格.com上でも確認できたらもっといいのに、とは思いましたね。あと日を改めて3DMARK06をやってみたら、、、

 i3のPCで1568。(SM2.0_517、SM3.0_584、CPU3061)

という結果が出ました。グラボはともかくCPU性能はマイPCで使ってるCore2_6400_2.14Ghzの倍近いポテンシャルのようです。つかモンハンベンチはグラボ性能の依存度が高く、3DMARKはCPUとグラボどちらもチェックするようですね。でもこれなら7900を載せれば結構なところまで伸びてくれそうな予感もするかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

パソコンの話~三日目~

仕事PCとグラボがほぼ同時に届いたので、一気にやれることをやりまくり。この手のネタが続くことはあんまりないんだけど、これまたプライベートが割かれた以上書かざるを得ない。人生の大半をコレに費やしているのに、そこから目を背けるなどということは、、、まぁ今日に関して言えば仕事PCですし、(プライベートのみならず)勤務時間も使わせて頂きましたが。

まず最初に届いたのが玄人志向のグラボGTS250。メモリが512MBのもので補助電源1つという比較的ローエイドな250ですが、価格10800円ならもしあまり大きな成果が得られなくても泣き寝入り可能と判断して購入。ハードル的には、、、

・補助電源のケーブルが同梱されてない
・補助電源のケーブルの行き先が見つからない
・補助電源を挿しても不安定

などがございましたが、結果から言えばALLクリア。ケーブルは「グラボ側が6ピン、電源側が4ピン×2本」という分配接続型のものが同梱されており、それまで使っていた7900GSを抜いて、そのまま挿す形。軽く焦った事と言えば、7900GSにも補助電源が使われていて、その接続ケーブルが絡まって抜けなかったので「あっさり抜くのを諦めた」ことくらい。あとはまぁ2スロット占有タイプだったので背面の窓を二つ開けなきゃならないことくらいでほどなく接続。

余談だけどグラボってのはなかなか魅力的なパーツだと昔から思う。何つか、スパルタンというかアヴァンギャルドというか。ファンの構造や形状も「効率の極み」であろうし、銀色に輝くヒートシンクもとっても「男の子に訴求する」かっこよさがある。強いて言えば使い始めるとすぐ埃にまみれちゃって輝きが失われてしまうというのはあると思うけど、毎度毎度グラボを挿すのは嫌いじゃないなぁと思うクリスです。

ちなみにグラボを抜くときは隅っこにプラスチックの留め具があるので気をつけて抜きましょう。挿すときも同じです。あと補助電源ケーブルの留め具もかなり手強いので、、、まぁそんな素人向けの話はあまり意味がないかな。

 ホントの素人は絶対やらないし、やろうとする人なら知ってる内容

な気がするからね。

接続したら焦らず慌てずドライバの更新。同じNVIDIAだけど、、、なんてことを考える時点で既に素人か。なんにしてもこういうのは更新しなきゃダメ。

さて、そんなこんなで無事グラボの切り替えが終了。普通に画面が映ってるし、
※最初はファンの音?がスゲェうるさくて(360以上!)こりゃマジやべぇか?と思ったけど、「どうせすぐ慣れるか」と思ってたらほどなく沈静化。よかった。つかあの音はグラボのファンじゃなかったかも・・・。
不具合もなさそうなので、

 早速ベンチマーク。ソフトは3D_MARK06。

直前にやっておいた旧環境の結果は、

SM2.0が1163 SM3.0が843 CPUが1816 TOTAL2687

でもって新グラボは、、、結果を書く前にそのベンチが動いてる時の見た目の感想なんだけど、

 軽い場面はかなり軽くなる。
 やや重い場面はやや軽くなる。
 著しく重い場面はほとんど変わらない。

という感じ。具体的に言えば7900GSで「0FPS」だったところは「1FPS」にしかならない。後から考えてみればこれはあたりまえのことなんだけど、
※でなければ素晴らしくハイスペックなPCのポテンシャルを計ることは出来ない。
この時は、

 こりゃ大したことねぇな・・・

と思いましたね、ぶっちゃけ。でも結果的には、、、

SM2.0が3663 SM3.0が4720 CPUが1832 TOTAL8782

と飛躍的な進歩。もちろん「SM2.0」とかが何を意味するのかはわかってませんが、まぁこれがグラボの威力というヤツなのでしょう。ソフトも試しに動かしてみましたが、

 とっても軽快!

まぁさすがにモニター限界の2048*1536で試すようなマネはしてませんが、金額分は上昇してそうなのでNO問題というところでしょう。

ただ、グラボのせいかどうかわかりませんが、「画面のプロパティ」を開こうとすると「WindowsのDISKがありません」的なエラーが出て、まぁキャンセルすればそのままプロパティをいじることが出来るようなのですが、ちょっと嫌な感じ。
※EXCEPTION PROCESSING MESSAGE C0000013 PARAMETERS 764CBF7C 4 764CBF7C 764CBF7C
というメッセージのエラー。ネットで調べていくつか試すも状況は変わらず。うーむ。

まぁとりあえずほったらかし。さほど今はまだ困ってないし。
※たぶんグラボのドライバとなんかのグラフィックを扱うドライバがぶつかってるんだと思うんだけど、、、。

グラボに関してはそんなとこ。で、新PCの方はというと、、、

 かなり進んだが今なお格闘中。

というか経験者ならおわかり頂けるとは思いますが、PCの環境構築というのはホントに骨が折れます。次から次へとディスクを入れ替え、気の遠くなるような待ち時間を越え、その上設定で四苦八苦。挙げ句の果てはいろんな不具合で「さっきまで出来てたじゃん!」ってことが易々と出来なくなる始末。ぎゃふん。

とりあえず続きは明日書きます。つか共有が切れたのがマジ参った。なんでだよ!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

ドスパラのPCについてもう少し考える

昨日は勢いあまってマイPC用のグラボを注文してしまいました。GTS250の512メガバイトのヤツ。補助電源に関する不安が拭いきれなかったんですが、一応ドスパラに確認したら、

 Geforceなら250、RADEONなら5770くらいまで大丈夫だと思います。

と言ってくれたのと、単純に「何か買いたい」物欲が凄く高まったため。FF以来コレと言った出費もしてないし、
※クリスマスは別ね。
PCも安定して(異音がしなくなった)いるので、試しに買ってみようかと。ここで「導入してみよう」と言わない辺り、

 買ってはみたが接続は出来なかった

という事態を想定していたりするのだけど、そんな細かなところはどうでもいい話。ちなみにRADEONの5770や5750にせずに250にしたのは、価格的な理由が一番かな。9800GTとかだと補助電源もなくて値頃感もあるんだけど、一方で「型番が古い感じ」がやっぱするじゃない?何つかシロート臭い表現で恐縮ですが、まぁそういう感じがしたわけですよ。たまたま仕事用とは言えCorei3を買ったりして「最新」というものに触れる(まだ実際には触れてないんだけど)機会を得たというのも大きい。とりあえずバブシカさんからは「全体のバランスが」と言われてスルーする気満々だったんですが、まぁ気まぐれってことでひとつ・・・。

さて、そんなグラボの話はまた届いてからするとして、予定では明日着荷するドスパラ仕事PCのお話をもう少し。正直言うと今日あたりFF13を再開しようかな~どうしようかな~と思っていたりもしたんですが、

 やっぱりやりたくない。

と小学生のように駄々をこねたくなり、結局ダラダラとキーを叩いている次第。どんだけ嫌いなんだよ>FF13って感じですが、しょうがありません。嫌いですから。ただFFのせいで、「FFが終わる前に他のゲームやるのもどうか」って気がしてるのも事実で、その辺ちと悩むところではあります。ちなみに今からクリアまでは5時間ほどというお話も目にしておりまして、クリアする気なら一晩で出来る、と言えなくはないんですけどね。

閑話休題

今週の週アスを読み返してみたら、巻頭特集がインテルの最新CPUの話。何か凄いよね、だって、

 PCを買う前に出た雑誌で「最新」と書かれていたCPUを、そうだと知らずに既に注文入れていて、あとからその記事を目にしてる

んだもの。感覚的には「自分が買ってから発表された」ような感じ。貧乏人のくせに末席とは言え最新CPUですからね。ホントビックリ。

ちなみにi3の530というのは(僕の曖昧な知識では<間違っている可能性が非常に高い)、HT(ハイパースレッディング)、Coreが2つ、しょぼいながらも動画再生支援のあるグラボ機能も搭載(GF210くらいなんだってさ)、XPモードを使うのに必要なVT対応という最新インテルCPU機能(ここまではたぶんどれも同じ)に、

・ターボブーストがない(あるヤツはCorei5)
・クロックが2.93

って程度。Core2クアッドのCPUと比べると、「2コアでHTなので疑似4コア」ということでぶっちゃけ劣りつつ(クアッドのHTなら疑似8コアだから言うまでもなく)、Core2デュオと比べるとちょっといいらしい、みたいな?自分は仕事はもちろん自宅でもターボブースト
※CPUに余力があるときはクロックが自動的に上がるらしい機能。
を使うつもりはないし、ベースクロックが2.93が3.7とかになることで価格が倍になるというのもあんましピンとこないので、

 CPU的には全然i3の530で十分なんじゃないの?

って思った。仮に自宅に導入するPCだったとしても。っていうかむしろCPUじゃなくてグラボとか電源とかにお金使った方がよさげじゃね?とか思った。ちなみに週アスの価格目安としては11000円なのだそうな(i3_530)。やっぱ最新CPUとしては安い。つか実は「ペンティアムデュアルコア」くらいの性能しかなかったらどうしよう・・・。いや別にペンティアムを悪く言うつもりはないですけど。

そうそう新しいi3とかi5はプロセスが32ナノとかになっているらしいけど、それはよくわからない。ただメモリがDDR2からDDR3になってパイプが太くなったっぽいことは感じる。何にしても、

 セレロン1.7+MX400よりはi3-2.93+GF210クラス

の方が高スペックなのはタブン間違いないでしょう。つかメモリも512MBから2GBだし、HDDも80GBから500GBだし、光学ドライブなんて、よくよく調べてみたら、

 CD-R52倍速がDVDマルチ

でしたからね(^^;。いやいやホント時代の流れってのは早いというか、パソコンって安くなるよな~って感じ。ただ昔と比べて歳取った分、より加速されてるってのはあるとは思いますが。

ちなみにこのドスパラPCのデフォルト構成(買い足したモデムとパラレル変換ケーブルを除いた構成)36800円についてもう少し考えてみますと、

価格.comでは、
※全て送料込み振り込み料抜き
※適当にソレっぽいヤツをチョイスしたので厳密には違う

CPU 11669円
メモリ 4664円
HDD 5104円
光学ドライブ 3202円
マザー 8980円
ガワ 約5000円
--------------------
合計 38619円也

どうです?安くないですか?正確に使われているパーツではないにしてもそれなりに安いものを探して集めて組み立てても38619円掛かるものを36800円でのご提供とは、ドスパラの「客寄せパンダ」に間違いないというか、「いくら売れても嬉しくない」というか「せめて少しくらい周辺機器とか買って欲しい」という気持ちが手に取るようにわかります。つか、

 自分用にもう一つ買っておこうかしら

と言う気になりそうなくらい安い。
※ただCPUは再考の価値があるような気もしないでもないけど。

実際はこれにOSが上乗せされますが、機能的には絶対Atomのネットブックより上ですわね<当たり前。もし今「別に持ち歩かないけど・・・」という気持ちでネトブを買おうとしてる人がいるとしたら、「デスクトップも一考してみたら?」と言いたくなる自分がいたりいなかったりです。つか、

 まるでドスパラの手先か!?

という内容でしたね(^^。
※それもこれも電話での応対がとてもよかったからですよ(^^。

余談ですが、「電話の応対」と言えば別件で久々にキレる対応をされました。店の蛍光灯を買おうとした時のことなのですが、、、っていうかその店は前回オーダー時にも同じように「最低の対応」だったのですが、いかんせん安い。田舎で普通に蛍光灯を買おうとすると、量販店でも3割引~半額程度で、地元の小さな小売店だと普通に定価販売。しかしその店は約7割引くらいで、送料も掛からないし、集金に来てくれるため振り込み料も取られない。自分さえ折れれば会社のためには絶対そこで買うべきという店なわけですが、

 「ですから」はねぇだろ「ですから」は!

「ですから」ってのはね、死ぬに値する愚者が口にする言葉だと僕は思いますよ。「ですから」というのはこちらに対して上から目線であるだけでなく、

 自分が相手のことを理解出来ていない愚か者であることをいけしゃあしゃあと表明してる気持ち悪い言葉

でもあるのです。「ですから」と口にするということは、相手が何を言わんとしているか理解出来てないんですよ。例えば「わからないという人」に「わからないところ」を見つけ出せない低能な人間が言う言葉なんです。それも

 バカなのに高いところから。

ホントそういうヤツに当たると「殺しのライセンスがあればいいのに」って思いますね。ちなみにネットでこういうこと言うと危ないかも知れませんが、

 殺せるなら殺しますよ。殺せないから殺しませんが。

こういう愚者は誰に対しても害を為すし、誰に対しても幸せを運びません(断言)。岩田社長が「相手に伝えられないのは自分のせい」だと言ってましたが、それは「人として許される下限を超えた下衆(ゲス)野郎と接することがなかったから」だろうなと思いますね。

他人のふり見て我がふり直せ。「あらそいごとしたらコロス」ですからね。自分がそうならないように(なってないつもりですが相手にとってはそうかも知れませんし)気を付けたいと切に思います。その点ドスパラの対応は・・・。いつからドスパラ社員になったんだ!?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

ドローツール

最近話題がかなり支離滅裂というか、先日までのFF熱はどこへやら。この4日ほど全くプレイしておりません。いつもなら「大作だからクリアくらいはしておかないと・・・」と多少なり焦燥感に駆られたりもするのですが、今回はそういうの全くナシ。至って気楽に、「どうでもいいや」ってなっちゃってます。オフの友人Tの体調が芳しくなく、いつもなら追いかけるような形でFFをプレイするのですが、今回自分のが先行しちゃって余計テンションも伸び悩み。長男もプレイしてないし、、、みたいな。

代わりに、というわけではないのですが、この2、3日テンションが上がってるのが、

 誰も興味がないのを百も承知で

ドロー系のグラフィックツール。まぁたまにはかなり閉じた話題でも許されるかなぁというか、そもそも全部読んで下さってる方(いるのかしら)なら変化球も悪くないと受け止めて頂けることを期待しつつ、、、なのですが、要は仕事で使っていたPCの調子が悪くなってきたことに起因する余波というか、

 以前から今使ってるヤツじゃないドローツールも使えたらいいのに

とは思ってって話。

まずドローツール、ドロー系グラフィックツールというのは、普通の写真データ(ビットマップとかJPGとか)が「点の集合」であるのに対し、形を表すモノのデータが、「方向とか長さとか太さとかで指定されて描かれたモノ」。ある意味ポリゴンというかまんまポリゴンですな。「ラクガキ王国2」を触ったことがある人なら拡大縮小とかの手ざわりにピンと来るところもあるかも知れません。

さて、ここまで書いた時点では「ふむふむ」とか「はぁ・・・」というリアクションが予測されるわけですが、ここからもっとそれが強くなります(^^;。「ふ~む」とか「・・・」とかになっちゃいます。気にせずGO。

ドローツールを使ってする仕事がクリップアート(参考書とかの隅っこにあるような小さなイラストみたいなヤツ)作りや、地図とか年賀状作りであるなら、「いかにして絵を描くか」を学び、長けていけばいいわけですが、自分のメインはチラシ作り。あと今日の使い道では「のし袋の宛名印刷」。ん?前者はともかく後者なら別に一太郎だろうとワードだろうとヘタすりゃエクセルだって出来るんじゃないの?確かに。そっちでスキルを磨いていればたぶん造作もないことだと思いますし、たまたま僕がドローで出来るようになったから、というのも理由の中に含まれるとは思いますが、

 見た目がとても感覚的

という点ではたぶんワープロソフトよりドローソフトの方が秀でていると僕は思うわけです。
※目的の出力結果を得るのに

起動すると画面にはA4っぽい四角い枠があり、そこに文字ツールをクリックして開始位置を決めたら後は書くだけ。横書きではじめたのを縦書きに直すのもボタン一発だし、それがそのまま画面内に反映されます。段組とか余白とか全然なし(今使ってるWindowsDRAWの話)。「ちょっと上の方がいいかな」と思えば、その文字をクリックしてドラッグすればすぐ動かせるし、「もう少し大きい方が」とか「横長の方が」と思えばクリックしたあと出てくるテキストの隅にある四角いポイントをドラッグすれば簡単に変形出来ます。フォトショップで絵の大きさを変えようと思ったら、メニューから変形とか倍率とかを呼び出さなきゃならなかったりするのでこれもかなり感覚的です。

印字エリアを自由に使って文字や写真を配置して、
※写真もドラッグ&ドロップですぐ置けるし、これも隅っこをドラッグすれば拡大縮小も簡単。
はい出来上がり。特に僕のように「写真を使わない文字だけのチラシ」を作ってる人間にしてみれば、「絵を上手く早く描ける」よりも、「テキストを気持ちよく早く配置出来る」ことの方が重要で、「イラストレーター」という名前の通り、絵にどちらかというと注力してるアドビのヤツはどうしても手に馴染まない。

特に感じるのは、マウスの使い方と右クリックメニュー。誰にも同意されないと承知で書くけど、

 マウスのスクロールは絶対ズーム&パンに使われて欲しい!

画面内の移動はスクロールを押し込み(3ボタン)つつドラッグで上下左右動かしたい。スクロールの上下を画面内移動で使う(インクスケープ)意味は全くない!(断言)。だって3ボタン押し込みで同じ事が出来る上に、ドローツールで作るデータが必ずしも縦長とは限らない(上下にだけスクロール出来るメリットは薄い)でしょ?右クリックメニューにしても、、、

・テキストのベクトルデータ化
・グルーピングと解除

これが凄く出来て欲しい。例えば「機動戦士ガンダム」と打ち込み、その中の「機動戦士」を小さく、ガンダムを大きく2段にしたい場合、具体的な手順の例としては、

1.小さなポイントで「機動戦士」と書き、
2.大きなポイントで「ガンダム」と書き、
3.それぞれを適切な位置に配置

という流れと、

1.適当な大きさで「機動戦士ガンダム」と書き、
2.それをベクトルに変換
3.機動戦士をドラッグして縮小&配置
4.まとめてグルーピングして拡大・縮小&配置

という手順。どっちが楽だと思います?「項目が4まであるから上のが楽なんじゃない?」

 「このバカものがぁぁぁーーーーー!!!」

上の例の場合は、途中でポイントを指定するために、作業場所から一旦サイドなりトップなりのアイコンにマウスを移動させないといけない。もしこれを繰り返すとしたら、再度小さいポイントに変更し、また大きいポイントに変えないといけない。十歩譲って、最初に「機動戦士」と書き、別のテキストオブジェクトとして「ガンダム」と書き、それぞれを適当な大きさに変えてくっつける方法を取ったとしても、

 大量のテキストを変換するのには何度も何度も何度も何度も別テキストを作る必要がある。

それが右クリックメニューにさえあれば、、、つかインクスケープ昨日使ってみたんだけど、イラストレーターよりずっと使いやすい。最初「日本語が文字化けする」かと思ったけど、とりあえず昨日はそんなことなかったし、
※ただし、いきなり前触れもなく終了したのにはビビったけど。

 右クリックとスクロールさえ思い通りの機能を割り振れたら・・・

とジッと手を見たね。いやマジで。

つかエクセルとか秀丸とかでもそうだけど、「これがマウスで出来たらいいのに」とか「キーボードだけで出来たらいいのに」って操作は誰も気付かないのかね。「そういうのをメールで提案してこそソフトはよりよいモノになっていくんですよ」なるほど。だったら、、、

 「FF13のあのクソバランスなんとかしろよ!」

とでも言えば何とかなったんでしょうか。いいえなりません。スクウェアってのは昔からユーザーの声を全く聞かない会社なのです(断言)。ええそうですとも電話で直接「その予定はございません」と言われた僕が言うんだから間違いありません。いやいやそれから随分時が経って、エニックスと合併して、業界のモラルや考え方も随分変わったよ?こないだだって親切に、

 「敵の強さは固定だっつってんだろ!このボケナスが!」

と教えてくれたではありませんか。
※もちろんこんなに表現はキツくありませんよ念のため。
その思いこみをなくすことが、しいては今後のあなたの暮らしを豊かにする大切な第一歩になるのではありませんか?そうですね先生。確かに僕が大人げなかったです。明日から悔い改めてもっと謙虚に生きて参ります。おみくじにも書いてありました。「あらそいごとしたらコロス!」と。

いつの間にかドローの話と随分かけ離れているような気がするけど気にするな。っていうかむしろ加速感が出てイイ感じ。レッツメイキンラヴッ!(C:白鳥沢レイ子)。

まぁそういう不満は誰しもあると思うんですよね。今でもそうですが、ロータス123だとセルに数式を入力する際、最初に「+」とか「=」を入れなくてもちゃんと式として認めてくれたのに、エクセルだとそれらを入れないとダメってのも凄くイライラします。確率的に考えて「1+1」という「文章」を入れたいケースと「1+1の計算結果が知りたい」ケースはどっちが多いと思ってるんだよ。あとエクセルの不満としては、

 最近使ってないメニューをすぐ隠す

バカが。誰が隠せっつったつーんだ。オレはいつでも出しておいて欲しいタイプなのっ!つかこういうのって設定で変えられそうなもんだけど、今までいくら探しても見つけられない。机の中もカバンの中も探したけれど見つからないの。教えてヨースイ僕の、僕の探しものはどこにあるの!?え?バージョンが違えば変わる?マジで?いや良くわかんないけど。

もちろんイラストレーターをバンバンに使ってる人からしてみたら僕の好きなWindowsDRAWにも同じように不満が
※特に機能面ではかなりしょぼいですからね。インターフェイスは好きだけど。
あると思うし、戯れ言と片づけるべきなのかもとも思うんですが、

 これだけハードが進化してるのに、退化してるソフトウェアが存在するという事実

がなんとも歯がゆいわけです。企業だって「新しく使い方を教育するためにコストが掛かる」というのももちろんあるとは思いますが、中にはもっとプリミティブに「レスポンスが悪くなる」とか「印字範囲が狭くなる」とか「フォーマットの違いで先方さんに読んで貰えなくなった」とかあると思うんだよね。あと「好きで使っていたのに」ってケースも。

XPモードってスゲェって思う反面、「それが普通に使えて初めて意義がある」って思う。「FPSが70%くらいでカクカクなんだよね~」とか「ときどき絵がバグる」とか「音はとりあえず鳴らない」とかのエミュレーションじゃやっぱり「動く」とは言えないと思うんだよ。
※注:XPモードの話ではありません。

いきなり話を戻すけど、「自分で作ったクリップアート」ってのも移行出来ないのが結構ネックだったりする。店名ロゴとか使い慣れてるツールならそれほど時間掛けずに作れるかと思うけど、不慣れなもので作るってのは相当にストレス。
※ベジェ曲線とか。
※ただその修練をこなすことでソフトに慣れるってのはあると思うけど。
将来的に「絶対使えなくなる」日が来るとしても、その直前までは今のままWindowsDRAWを使い続けていくしかないかなぁって感じです。つかまぁその間に、

 スクロールで拡縮出来て、右クリックメニューがカスタマイズ可能

なソフトが出てくるかも知れないしね。

・・・

綺麗に終わったのにまだ書く。

こういうソフトって任天堂作ってはくれないもんかね。別にドローに限らずだけど、任天堂が作るとどんなソフトも凄く使いやすくなるというか、「使っていて楽しい手ざわりになる」気がする。つか宮本さんもそんなようなこと昔言ってたし。まぁ任天堂じゃなくても桜井さんでもいいけど、

 使い手のことを真剣に考えて料理してくれる職人

が作ってくれればそれで十分イイ物が出来ると思うんだよね。ほら、「料理は愛情」って言うじゃない?モンハンだってP2Gの仕組みが出来上がるまでには結構な試行錯誤があったわけだし、
※ただやらなくてもいい原点回帰なんぞするもんだから今でも市場には3万本を超える新品デッドストックが滞留するハメに・・・。

 個人的に「怪人ゾナー」の文字入力とかスゲェ面白かったと思うんだけどな。
※少なくともPSPのデフォルト文字入力よりずっと感覚的で早く打ち込めた。

手始めに「任天堂版エクセル」とか出ないかな~。案外「ゲーム市場を食い尽くそう」と思って出てきたマイクロソフトが自陣を食い荒らされたりしてな。
※もし任天堂が表計算とかOSソフト出すとしたら、僕は間違いなく買うと思います。Wiiでしか使えないとかそういうのはさすがに勘弁して欲しいですが、普通に使える機能を使いやすく仕上げるスキルに関しては、、、ハッ!もしかして任天堂社内ではそういう独自開発のツールで仕事してるのでは!?いや間違いない!クソー僕も任天堂に入りたいぜ!入ってそういうツールでチラシとか作りたいぜ~<よくわからない。とりあえず▲△かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

ダーツの話

クリスマスに長男にプレゼントしたダーツを昨日ようやっと開封。まぁ自分が逆の立場でもコンピュータゲーム全盛の昨今、さほどテンションが上がるものでもないわけで、その辺は空気の読める父親としては、

 「その時が来たらでいいや(永遠に来ないかも知れないが)」

という心持ちでほったらかしにしておいたのだけど、たまたま昨日家族で食事をし、テレビをダラダラと見ていて、「なんだかすぐネトゲやりにPC部屋に行くのも気が引ける感じがしないでもないな」という長男がウロウロしていたので、

 「開けることにする」

このダーツはソフトダーツと言って、フェルトのような生地に向かってグサリとアイスピックの先のような矢が刺さるハードダーツと違い、あらかじめボードに開けられた穴に向けてプラスチックの矢を放ち、機械に計算してもらってスコアを競うタイプ。まぁ安っぽいと言えばそれまでだが、ご家庭で遊ぶには周囲に傷を付けにくいし、何より危なくないのでいいかなという判断。オクで買った価格はともかく定価的には10000円以上するものらしい。

矢は最初バラバラの状態で各自組み立て。3本しか入ってないが、まぁ僕と子供二人で各1本ずつなかよく作成。「父ちゃんのが一番キレイ」とか言われるとちょっと嬉しい。

ルール的には19種類も入っているらしいが、

 実際自分たちが一番わかりやすくポピュラーだと勝手に思い込んでいたものがその中には含まれていない事実。

 最初に合計が100を越えたら勝ち→先攻が異常に有利

とか、

 最初に101とか201とか決めて、ポイントを減算し、最初に丁度0になったら勝ち。もし過ぎちゃったらその回はバーストで次回は前の残ポイントからやりなおし。

がせいぜいわかりやすいルールで、他は「指定された回数指定された場所に当てる」みたいな素人には到底無理難題ばかり。

Wiiのソフトにダーツがあるけど、どちらかというとソレみたいにボーリング然としたルールの方が馴染みがあるし、わかりやすい。最初は機械のスコアラーを使っていたけど、
※ちなみに機械にやらせると「刺さってないのに点が入ったり」「刺さってるのに点をカウントしなかったり」があっていい加減。まぁ中国製だしな。
最終的にノートに手書きでプレイ。むしろその方が安心出来る感じ。まぁトリプルやダブルが出たときに計算が面倒にはなるけど。

で、ひとしきりやってみるわけだけど、意外というか子供達はあまり上手く刺さらなかったりする。刺さるときは刺さるんだけど、、、僕の音が「タッ」だとすると、長男のは「ダッ!」って感じで、かなり痛い。派手にふすまに穴が空いちゃったとかそう言う話もなきにしもあらず。

ただ、Wiiのダーツと比べて(当たり前だけど)そんな思い通りに刺さらないのがまた良いところ。ハードと比べてソフトの方が「上手く穴に刺さらないと落ちる」気がしていたけど、慣れてくれば95%くらいは普通に刺さるし、ハードだと「これってどっち?ねぇどっちなの?」という曖昧なラインが存在してしまうのに対して、ソフトには明確な仕切りがあるためとても精神衛生上よろしい。
※ただ、ずっとやっていてあきらかに刺さっていいはずなのに刺さらないことがあり、よくよく調べてみると「絶対刺さらない穴」が多数発覚。そう言う場合はちゃんと電源を入れてれば認識してくれるので、そっちでやる意味があるというか、むしろそうじゃないと悔しいというか、中国製だなぁというか。

投げる強さが強すぎても弱すぎてもダメだけど、それを差し引いてもリアルなダーツというのは、ある意味リアルなボーリングのような面白さもあるわけで、
※あと投げたのがスッと刺さる感じも結構気持ちがいい。
価格分は楽しめそうな感じはしたかな。

ちなみに開封するまでに僕が一番気に病んでいてテンションを上げづらかったのが、

 ボードの設置方法

なのだけど、結局最終的には、

・キーホルダーのリングを強引に開いて後の穴に挿し、
・和室の鴨居から洗濯用のフックとロープでつるし、
・柱に両面テープで固定
・ふすまにはバスタオルでカバー

という手順をおった。ホントは洋室でやりたかったのだけど、なかなか壁に穴を開けるというのは、(ふすまに穴を開けてしまう事以上に)抵抗があるわけで、結果として揺れずに固定出来たので由とする感じ。

一般のご家庭でダーツをやる趣味がある方はあまりいないとは思うけど、刹那的な娯楽としては多いにアリだと思いました。まぁ平たいから捨てるにも結構簡単に捨てられそうだしね。って最初から捨てる前提ってのもどうかとは思うけど(^^;。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

仕事PC購入に向けて

「ヒュルヒュルヒュル・・・」と聞き慣れない異音がしたり、何にも操作してないのにいきありディスクトレイが開いたり、そもそも電源入れてもデバイスチェックでフリーズしたりと調子が悪くなってきた。スペックを調べてみると、、、

・CPU セレロン1.7GHZ
・グラボ GeforceMX400
・メモリ 512MB
・HDD 80GB
・DVD-ROM

あとはモデムとフロッピーが付いていて、購入は古めのファイルをチェックしてみると「2003年8月20日頃」。今から6年5ヶ月前となる。耐久消費財の減価償却は5年と言われているから、まぁ順当なところとも言えるし、確か買ったのは6万5000円くらいだったと思うから、
※グラボは古いマイPCから移したような・・・
そう高い買い物だったとも思わない。

店PCのメインの仕事は月に一、二回のチラシ作りと、仕入れの伝票管理、あとはDMとか注文書とかの印刷等々。現状セレロンで必要十分に仕事をこなせていたわけだから、
※正確に言えばこいつの前のPCでWIN98SEでも十分にこなせていたというか、ただまぁスペックが上がるに従って重めの処理もさせるようになっては行ったが。
さほどここで強力なハイスペックマシンを新調する必要はない。必要はないが、普通に買ってもそれなりにハイスペックになる状況だとむしろどこを重視するのかの検討が重要になる。

価格は当然安く上げたい。だが、それ以上に「今できることが出来なくなっては困る」のだ。CPUの速度が上がり、メモリやHDDの容量が数倍になっても、過去出来たことが同じように出来るとは限らないのがパソコンである。それはOSに依存する物かも知れないし、物理的に「刺さる刺さらない」という類の問題もありえる。というかむしろそれがとても重くのしかかる。6年5ヶ月という歳月は「よく持った」と言えば聞こえはいいが、「持ってしまった」とも言えるのだ。

一つ目の懸案は「モデム」だったが、これは普通にドスパラの周辺機器の中にあった。価格は4000円弱。まぁ今あるPCからすげ替えてもいいのだけど、さすがに6年も使っていた機器をそのまま使い続けられるとも思えないのでここは必要経費。

二つ目の懸案はプリンタケーブル。今使ってるA3レーザーはUSB端子も付いているが、年に2回だけ使うDM印刷用の古いA4レーザー
※こっちじゃないと過給紙しまくるトラブルが発生する。
にUSBがない。こちらも4000円ほどなのだが、正直迷うところ。大抵は今あるプリンターで何とかなるわけで、でも年を追うごとにこうした「過去の遺物を継続して使うためのインターフェイス」の需要も供給も薄れていくわけで、、、やはり買っておくしかないか、とも思う。つか完全に「ゴミ化」してしまえばハードオフとかの100円ジャンク箱に入ってたりするんだろうけど。

そして最大にして最重要な懸案がOSである。

XPならばまず今使っているソフトは動くはずだ。だが、既に更新が途絶えているDRAWソフトをそのまま使い続けることに大きな不安が伴うのも事実。出来うるなら新しい今でもユーザーの多いソフトにシフトし、OSもそのまま7に移行したい。将来的にはそうせざるを得ない時が必ず来る。

だが、軽く貸して貰ったイラストレーターを触ってみたところ、

 これが本当に使いづらい。

特に右クリックを多用する今のDRAWと比べて生産性が凄く下がる。
※もちろん慣れの問題だとは思うけど。
試しに他に何かないかと本屋に行って「インクスケープ」なるDRAWソフトの存在を知り、こちらも使ってみたが、

 日本語のフォントが文字化けする

という致命的な状況。たまたまかも知れないが、2回やって2回文字化けでは、この先危ういと思うのは無理からぬことよ。

となるとやはり「遠い将来」より「近い将来」である。現状のWindowsDRAWを継続して使う為に何が出来るのか、という事になるのだが、、、選択肢は4つ。

1.7のXPモード32bit

2.7のXPモード64bit

3.XPの32bit

4.XPの64bit

スペック的にセレロンで十分だったアプリを動かすことを考えると、XPモードでもいいかなぁという気もしないでもないんだけど、かなりハードに使いこなしてたことを考えるとちょっとしたモッサリが凄く気になる可能性も・・・。でもそれは試してみるまでわからないわけで・・・。でも7のプロフェッショナルにはXPダウングレード権が付いてるわけじゃないから、保険を利かせて7を入れる選択肢は、

 もはやデュアルブートしかない。

それならどちらも試せるけど、その為には、

・HDDのパーティションを切って貰う
・新しく増設する
・OSを入れて貰わずに自分でパーティションを切ってインストールする

みたいな選択肢。小生恥ずかしながらサラなHDDにOSを入れてパーティションを切る、というのがスッキリサッパリ覚えてない。やったことがあるのかどうかさえ覚えてない。なんにしても低からぬハードル。要は高いハードル。

価格的にもダウングレードでXPを入れて貰うのはかなり高く付く。オクでプロダクトID付の中古を買った方が絶対安い。うーむ。

32bitか64bitかに関しては、「メモリ4ギガ以上認識」という魅力より「アプリがそもそも32bit」という現実が重要で、64bitの選択はほぼ消えた感じ。XPモードで使う場合でもアプリ自体が64bit対応じゃないとレスポンスの向上は見込めないみたいだし、自宅PCを新調する時ならいざ知らず、仕事ではまぁ32bitかな、と。

そんなわけで今のところ考えているのは、

ドスパラ特価の、

CPU Corei3_530(2.93Ghz)
メモリ 2GB
HDD 500GB
グラボ i3内蔵
電源 350W
光学 DVDマルチ
--------------------------36800円送料税込

これに、

モデム&パラレル変換ケーブル追加
--------------------------合計44140円

OSはうまくいけば今使ってるXPをそのまま移行。ダメならオクで買う予定。ちなみに、

 もう注文した。

まぁ仕事のヤツだし、あんまし深く考えてもとも思ったし、何より「これは安い」と思ったので。あとはコンビニにお金払いに行くだけ。まぁ大変なのは届いてからなんだけどさ。つかパソコンって安くなったよなホント。「型落ちのCPU」ならいざ知らず、ほとんど最新のものなのにこんなだもんな。なんかビックリするよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

ファイナルファンタジー13~その、、あの、、いくつだっけ?~

ジルニトラというヤツを討伐。「は?誰それ?」という人も多いかとは思うけど、とりあえず討伐。忘れないウチにとりあえず覚え書きしておく。

・開幕DEF、EN、JAMで少しでも相手の防御を下げる
・DEF、AT、BLで地味に削る
・HPが減ったら即、DEF、ヒール×2で回復
・もうすぐブレイクするな~と思ったらDEF、EN、JAMにして防御を下げ直す(この時点ではたぶん効果が切れてるから)
・ブレイクしたら運を天に任せてアタッカー×3

装備は、

ファング ロイヤルガード★、月虹のアンクレット★、チャンピオンベルト★
ニング 月虹のアンクレット★、パワーグローブ★×2
ヴァニラ ロイヤルガード★ 月虹のアンクレット★ ウィザードシンボル★

チャンピオンベルトはアダマンタイト使って磨き上げ。ロイヤルガードはさすがにダークマターを使うほどの贅沢は出来ず。月虹のアンクレットはまぁ灰チタン石だし3個あってもいいかな、と作成。この戦闘の為に使ったお金は約47万くらい・・・。使ったと言えば使ったし、A級ミッションをこんなもんで倒せたならまぁいいかと言えばまぁいいかって感じかな。

・・・

さて、久々のFF日記になるわけですが、いろんな意味でいろいろ状況が変わっているとも言えるし、変わってないとも言えます。まず、

 シナリオを進めました。

いい加減稼ぎ飽きたというか、このままだとここで骨を埋めることになりそうな気配濃厚だったので思い切って潜り始めたわけです。深い深い海の底へ・・・。

シナリオを進めるのは本当に苦痛で、キャラが育ってなければ(戦闘で苦労するハメに陥ったとしたら)とてもじゃないけど心が折れてたんじゃないかというくらい辛かった。相変わらず選択肢のない展開とかんに障るセリフのオンパレード。理解力の乏しいジジイにはもうファルシとかルシとかどうでもいいです。
※あ、でもヲルバ郷のラストダイスリーに向かうシーンは今までの画面中でも出色の風景でちょっと心が奪われました。「アートになってる・・・」って感じで。

 で、何とかクリスタリウムがLV9に。

カンストしてたCPを全て投入してもマックスにはならなかったけど、まぁそこそこ強くなった実感を得たので、そこからきびすを返してグランパルスに戻ってみると、

 以前起きてなかった子達が目覚めてる

手始めにテレポからほど近いAランクミッションを起動した次第。つか告白するとLV8の頃にジャボテンダーに辛酸ナメさせられて結局倒せなかったりした苦い思い出があったりもするんだけど、

 なんつか倒すモチベがなかった

って感じ?なんか考えるのが嫌になったよボク・・・。って感じ?正直言って今回のジルコニアだっけ?偽ダイヤ、意外と工業製品に使われてる人工ダイヤなんだけど、なんか「ダイヤ」ってだけでそれが人口でもなんかちょっと価値があるような気がしない?僕だけ?あそう。

 あれからイッコもトラペゾは出ておりません!

代わりにちょっとずつ溜まったプラチナインゴットが14個(含むバクティの贈り物3個)。新しい武器(他のメンバー)を育てる気にもならなかったので、だったら防具でもと、長期的に見てあまりに高額なインペリアルガードは全員分は無理だろうから、その入口だけでも、と私財を軽く、フリスビーを10mくらい飛ばす感じでなげうって磨き上げ。まぁこれでどれだけ強くなったのかは正直わかんないんだけどね。
※倒した直接の要因はDEF中心の組み立てだったような気がするし。

でもまぁなんつの?

 楽しいと言えば楽しいかなぁ

って感じ。素直じゃないと言われるかもしれないし、言われないかも知れないけど、いや、たぶん絶対間違いなく「言われない」けど、どうせオレのことなんてどうなったって構わないと思ってると確信してるからどうでもいいっちゃどうでもいい話なんだけど、

 勝っても何も貰えないような戦闘

ではやっぱり意味がないんだよな。「疾風の指輪」貰いました、、、ってこんなゴミ貰って喜ぶヤツぁいねぇよ!でもまぁ倒した事自体は悪くない。悪くないが、

苦労して倒したとか全然意味なくない?「右の手を左の胸に当ててごらんなさい。あなたの心の中に確かに記されているでしょう?」はぁ。まぁ言われてみればそんな気が、、、
 するかボケ!

なんだかあまりにもありきたりなリアクションを書いたことで逆に「クスリ」と、あ、これはドラッグという意味のクスリではなく、ニヤリよりも小さい、かといって「ほほえむ」よりは強い、図にすると、、、

 ガッハッハ>ワッハッハ>ニャハハハ>ウフフフ>フフフン

って感じで、意外とウフフは低いことがわかりますね。いやむしろ「ニャハハ」というのは日常まず見ることがない「レアスマイル」であり、現実問題あだち充先生のマンガくらいしか出自はないのではないかという気もしないでもありませんが(

編集部注:正しくは「ムフフ」)、それを言うなら「ガッハッハ」というのも同じくらい、、、ぐぅ・・・はっ!寝そうだった。どんまい。

とにかくキャラはまたもレベルキャップに近づいてきたので、強くするにはダークなマターを買うしかない。高い、高いよパパ。でも、どうしてもっていうなら、いいよ、、、なんだかキャラが二転三転してる気がするけどNO問題。なぜなら眠いから。今、

 また4時半回ってるから。

クリスめホントに学習しないヤツだな、また体壊すよ?明日は、つか今日はかなり冷えるって言うし、っていうか

 たぶん外は雪。

でもね、聞いてよ、明日はお仕事休みなの。だから少しくらい夜更かししたっていいよね?ね?んもうじゃあ少しだけよ。やったー!ありがとうママ大好き!「」も使わない手抜き会話モードってどうかな。ダイジョブかな。「ダイジョブ」って誤って「ダイジョビュ」って書くだけでなんか少しエロくなるな。気のせいかも知れないけど。

閑話休題。

とりあえずこのまま地味にミッションを消化したり、適当にお金稼いだりしていこうかなって感じ。別にコレと言ってやりたいことがあるわけでもないので、クリアを急ぐってこともないし、水面をプカプカ浮いてるだけのプレイならFF13も全然苦じゃないしね。
※そんなにツライならやめりゃいいのにな。

ここで一旦筆を置きます。ちなみに今は1月14日の未明。既に小さなネタだけど今日の夜の分まで書いてあるので、これがアップされるのは16日の0時1分の予定。それまでまだ時間があるので、もう少しFF遊んでみてもし変化があるようなら書き足します。今のところ▲△くらいの内容でしかないけど。期待はするな。っていうか期待するもなにもまだアップしてないんだから誰も読んでないんだよな。ダイジョブかこの独りぼっち。まだ大丈夫。たぶん大丈夫。

・・・再開していろいろやりました。以下愚痴ばっかしです。

ミッションをいくつかクリアしたりとか、
防御系のアクセをいくつか強化したりとか、

それだけ。ぶっちゃけジャボテンダーが倒せなくてなんだかもう嫌になってきました。さっさとクリアしてクリスタリウムのレベルを10にすればこんなに苦労しなくてもいいのでしょうか。でもそれってみんなが普通に歩む道っていうか、言うなれば「順番通り」であり、オーパーツでもミッシングリンクでも何でもないというか、例えがあってるかどうかよくわかりませんが。

あーーーもう止めたいな~~~。グランパルスに出てきたあのデカいモンスターと戦いたい気持ちもないではないけど、今のままじゃどうせ倒せないだろうし、何度か書いてることだけど、

 小、中、大それぞれのモチベーターがあって初めて傑作たり得る

というのが僕の持論故にこのFFの

 極小のモチベーターしかない

チューンは何とも魅力薄。つかAクラスのミッションモンスターってさ、キャラが弱い状態で倒さなきゃならないわけじゃない、強くなってから考えて倒すように作られてるくせに、弱い状態でも戦えるように出てくるじゃない?あれって「今でも倒せる」ように作ってあんのかね?でもまぁいいや、倒せるように作ってあったとしても、

 もはやそれはパズルのごとし。

って感じで、戦術シミュレーションのような緻密な戦略と計画の上にのみ勝利は訪れるって感じなんだよね。ある意味ゼルダみたいというか、疲れちゃうというか。まさか「ラッキーブレイカーがあるからどんな敵でも★5が取れますよ」なんてことを言うとは思わないけど、普通に戦って(スニークとか召喚とかなしで)全部の戦闘で★5が取れるように出来てんのかね。なんだか異常に厳しいタイムのときと、バカみたいに長い時があって、これもまた萎えるというか、

 まぁまた面白くなくなってきた。

ってことが言いたいわけですよ。頭も痛くなってくるというか、なんだかいろいろどうでもいいというか。

とりあえずさっさとクリアした方が絶対良さそう。その上でまだモチベのかけらが残っているなら続きをやればいいかな、と。つか今回のFFってクリア率どのくらいなんだろうな~。あんまし(過去の作品と比べて)高いようには思えないんだけど、、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

ガンダムのはなし

メモカを整理していたらお台場ガンダムのお気に入り写真があったので思わず見とれてしまう。うーんかっこいい。写真もいいね。やっぱ1/1という大きさがこの精度を形成してるんだよなぁなどと一人納得。しかしふと気付く。

 ガンダムってどんな話だっけ?

「めぐりあい宇宙」の記憶は深いし、1話もよく覚えている。が、正直それ以外の記憶はかなり霞が掛かっていることに気付いた。部分部分の名場面は当時集めていたシール付のお菓子で記憶に刷り込まれているし、各メカのディティールはそれなりにプラモにハマっていた当時の少年程度には覚えているが、個々の話に関しては結構なレベルで忘れている。というか、

 自分はガンダム本当に好きだったのか?

という気もしてきた。

大河原邦男氏の描くメカは連邦もジオンももっと言えば戦車とか戦闘機とかエレカに至るまで、今でもその魅力を感じる感性が生きているし、安彦良和氏の描くシャアやセイラさんやランバラルの魅力も認識できる。でも、話に関して、たとえばTVシリーズのBGMや挿入歌に関して、果たして自分が本当に能動的にガンダムを求めていたのかというのは、今になって思えば結構怪しいところがある。流されてみんながイイっていうから見に行っていた、メカがかっこいいから見に行っていたのでは?

哀戦士の素晴らしさは言うまでもない。僕の好きなアニソンベスト1を銀河鉄道999と甲乙付けがたく同率1位としたいほど思い入れがあるし、PS2のガンダムゲークライマックスのBGMで流れ出したときには、

 思わず操作を忘れてしまった。

それだけならいざ知らず、

 そのままそのゲームは一度もやってない。

あまりにも衝撃が強すぎてもう全てがどうでもよくなってしまったのだ。気持ちが盛り上がりすぎて、これ以上のクライマックスとかもういいや、ってなってしまった。当然クリアしてないし、たぶんボスも見てないんじゃないかな。「うぉぉぉぉぉーーーっ」ってなってお腹いっぱいになっちゃった。もちろん不満はない。ズルいとは思うけど、僕の中の哀戦士ってのはそれくらい高いところにある。

 が、

映画のIIの記憶はほとんどない。挿入歌「風にひとりで」はアニソンとして何度も聞いたし、前述の通りラル氏の「ザクとはひなふのはよはふほわ」<後半霞が掛かってる感じ。ラストの蝶々と一緒にホワイトベースが飛んでいくところとかは記憶にあるけど、どうもその程度。大体好きなアニメ、たとえばガンバとかニルスとかトップとかジャイアントロボとか、好きなアニメなら何度だって見たくなるはずなのに、ガンダム、特にめぐりあい宇宙以外はどれも

 もう一度見たいと思ったことが一度もない。

ビックリ。もっと言うとZも逆襲のシャアもないし、ポケットの中の戦争やZZは途中で見るの止めちゃったし、V、W、X、YとかシードとかOOとか全然興味がそそられない。シナンジュみたいに「見たことないけどプラモは作る」くらい「物語とは別のコンテンツ」として受け入れている自分がいる。
※あっさり「Yガンダム」をスルーするなオレよ。

でも面白いのは「見た目重視」なはずなのに、ゲームとかカードとかにはほとんど触れないんだよな。

子供の頃色も塗らずに作ったRX-78やMS-06。あんましかっこよくないなぁと思ってたけど、友達がキレイに塗った顔のガンダムを見せてくれた日から世界が変わった。ヘタくそではみ出しまくり、ムラありまくりでもがんばって塗って作ったプラモは宝物になり、枕元に何度も並べてた。もう劇中でどんな動きをしていたのか全く覚えてないザクレロやビグロ、グラブロにウットリして、アッザムのシリンダーにメタリックテープを貼ってニンマリした。お台場ガンダムに心を奪われたのも「立体であるからこそ」だった気がする。あれが「1/1の絵」ではたぶんそれほどまで琴線をかき鳴らされはしなかったろう。

ジ・オリジンのマンガも実は全然読んでない。理由は(少なくとも自分の中で認識している理由は)、

 アムロの顔が長いから。

あれではブライトさんじゃないかと思うのだがどうか。っていうか世間では普通に売れているわけだから僕の言葉が戯れ言なのは承知の上なのだけど、やっぱりアムロは丸顔であって欲しいというか、

 あれじゃアムロに見えないのである。

それと、メカのデザインがちょっとずつ違うのもどうにも頂けない。自分の中のガンダムやザクやドムやグフはみな当時のプラモの箱絵から広がって今に至る。水木一郎アニキが自分のアレンジを加えて歌うアニソンに抵抗があるように、プロポーションやディティールの違うメカはそれは即ちもはや「ガンダムではない」と自分の脳が判断してしまう。安彦氏本人は非常に苦い記憶となっているようだけど、

 僕の中の安彦氏は漫画家ではなくアニメーター

というのが正直なところなんだよね。

ともかく。

1/1のガンダムはやっぱり凄かったと今さらながら思う。「見たから言う」わけじゃないけど、「見ておいてホント良かった」と思う。たぶん見てなければ見てないでどうと言うことはないと思うけど、あのビジュアルショックは唯一無二の貴重な、そして僕にとって非常に価値のある「ガンダム体験」だった。たぶんアレを越えるガンダムとの接点は今後ないだろうなって思う、、、あ、でも「あのクラスのディティールを施した実写版ガンダム」が存在するなら、映画館に足を運ぶのもやぶさかでなし。その時はぜひとも

 アムロは丸顔の俳優に

お願いしたい。子供店長? それはない。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

暗視ゴーグル

なんでいきなり暗視ゴーグル?クリス盗撮に目覚めたか?という疑問はごくごく当たり前に発生しうるとは思うが、モノにはきっかけというものがある。子供の頃屋台で売っていた「潜望鏡」のオモチャを覚えている人も多いと思うけど、男の子というのはいくつになってもスパイグッズが大好きなものなのだ。いや誰がなんと言おうと大好きなのだ。うるさい大好きだったら大好きなんだから仕方ない諦めろ。

そんなスパイ大好きのクリスが先週の週間アスキーに見つけた「暗視ゴーグル」はなんとトイザらスで9999円という子供のおもちゃにしちゃちょいと高いが、大人のおもちゃとしたら心が揺らぐライン。「暗視ゴーグル」。夜でも見える暗闇でも見える「特殊な目」。よもやそんな軍事アイテムが僕らの手が届くところまで降りて来ようとは!

思わずウィキペで調べてしまいました。

暗視ゴーグルというと僕の中では「ノクトビジョン」という名前が脳裏に浮かぶのだけど出所はどこだっけか。照明弾で目がつぶれるとか、暗闇で赤く光る二つの目とか、、、押井守の「赤い眼鏡」の記憶がまず皆さんの中の暗視ゴーグルだと思うのですがどうでしょう。

暗視ゴーグルには
※僕の勘違い読み違いはあるにせよ
3つの種類があるのだそうな。

1.赤外線ライトを照射してそれを拾う

2.僅かな光を増幅する

3.物質の発する赤外線そのものを拾う

で、基本一番力の強い可視光線が緑なので、緑色のモニターになるんだそうな。へー。

「ザラスビジョン」が三つの中のどれに該当するのかはわからないけど、とりあえず3つ目はまだまだ価格が高く、軍事目的くらいしかないらしいのでまずないとして、週アスのメモに「遠距離モードで15m」と書いてあったのを考えると一つ目が有効か。「赤外線ライトを当てて視るため、相手も同じ形式のゴーグルを付けていた場合バレバレになる」らしい。ふむ。その危険は重々理解しておかねばなるまい。クリスはどこにおもむくつもりなのか。

しかし基本かなりの消費電力が必要なメカだったらしく、9999円程度では持っても5分とかなんだろうな~とか思ったりもする。赤外線ライトの照射に電力がいるのではなく、それを拾うフィルターだかの方にいるので間違えるな、とウィキペにあったが、両方をまかなう双眼鏡スタイルのおもちゃでは、多くは望めまい。

 でもやっぱちょっとワクワクする。

別に何が視たいというものがあるわけではない。ここが横浜とか東京とか神戸とかのおしゃれな覗きスポットであるならいざ知らず、辺鄙な田舎でこの寒空とあっては「視るものなどない」というのが正直なところだ。だからこの衝動は「被写体ありき」ではないことを断っておきたい。ただ純粋に、向学心ゆえに、

 暗闇でモノが見える感覚

に興味がある。凄くある。だって不思議じゃん?みんなが見えてないのに自分だけ見えちゃうんだよ?未来だしサイバーだしアーミーだし。

でも9999円あったら他のもの買うよな~と本音が顔を出したり。あと数年すれば2980円くらいに落ちてこないかな~とか。見切りで1000円くらいになんないかな~とか。

未来はすぐそばまで来ている。でもお財布に収まるようになるにはたぶんもう少し掛かる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

エンドオブエタニティ体験版

見事にFFのやりすぎで体調を崩してしまったので、軽い話題でお茶を濁しつつ体力回復。つかまぁトラペゾ稼ぎばかりでコレと言って書くことがないというのも実情なのだが。

僕が「トライエースが嫌い」という話は再三このブログでも触れてきたことだけど、今回のエンドオブエタニティ(以下EOE)に関しては、雑誌で見る限りなかなかに絵もキレイで、「面白そう」なオーラを「序盤」は感じていた。

というか正直な話、ヴァルキリープロファイルの昔からトライエースのRPGはどれも僕にとってとても「面白そう」に映る。やってみたい気にさせるというか、そそられるというか。

しかしいざプレイするとその価値観の違いに辟易とさせられるというか、ぶっちゃけ面白さを見つけるのが非常に困難な手ざわりばかりが残る。要するに「合わない」のだ。まぁ売上本数的にもミリオンに届くタイトルがあるわけでもないから、世間一般からしてもそれほど魅力的でないのかも知れないが。

で、このEOEの体験版なのだけど、

 なぜ体験版を用意したのか凄く理解に苦しむ出来。

僕にしてみればとてもありがたい。これをプレイすることで「絶対に買わない」という意志を確実なものにすることが出来たから。でも僕以外にも「買おうか買うまいか」迷っていた人が果たしてこの体験版をプレイして「よしこれなら買おう」という気になるんだろうか。「思った通り面白い」となるんだろうか。

始まるといきなり廃墟のような場所に投げ出され、パーティが何人であるか、いや、誰が味方で誰が敵なのかもわからない。目的もわからないし、どうすればどうなるのかも全くわからない状態で、

 □インビジブルモード

これが表示されるだけ。ボタンを押すと破線で移動経路と思しきラインが表示され、移動開始するとところどころでジャンプだ攻撃だのコマンドが出て行動に移る。

 正直これでもよくわからない。

キャラの顔もほとんど見えず、敵と味方の区別もままならないままに、ただ□と○を押して敵を倒していく。敵に与えるダメージも100を越える強力なダメージと1とか5とかの焼け石に水的なものがあり、

 それらの使い分けもわからない。

女の子だけがなんだか強力なダメージを与えているように思えるが、何か消費してるんだろうか。

部屋の中の敵を全滅させると次に向かうべきルート(床)が明滅し、次の部屋へと移動するが、5つか6つか移動してみても、何も変化があるようには思えない。敵が出て適当に倒し進んでいくだけ。風景も代わり映えせず、これで700メガバイト近い容量とは、一体何に割いてるんだろうという気にさせられる。

体験版を無料で公開するというのは、ユーザーにとってメリットしかない。やりたくなければやらなければいいわけだし、試しにやってみることで購入のきっかけとなることもある。だが、販売側からしてみたら「これを実売に繋げたい」が為の体験版だろう。プレイすることで買う気がなくなってしまうような体験版に何の意味があるのかと思う。とりあえず体験版の評価は「高めに見積もって」0点。普通ならマイナスにどれだけ伸びるかって内容だった。

一緒にグラビティなんとかという重力が働くシンプルなアクションシューティングと、グランツーリスモ5のタイムアタックデモも落としてプレイしてみたが、

 どちらも全く人生の無駄遣いであった。

前者は爽快感が全くないストレスだけが蓄積する「アステロイドより古代のゲーム性」をPS3で構築した「お金をくれてもいらない」タイプのゲーム。

GT5デモは、まぁこういうゲームが好きな人が買えばいいんじゃないの?僕はもう全くいらないけど。という内容。視点は車内視点のみで、コースアウトしたら戻るのに数十秒掛かるんじゃないかというシミュレーター志向。リアルなのかも知れないが面白みは全くなく、点数を付けるとしたらこちらも「高めに見積もって」0点。作り手のマスターベーション以外に僕に流れ込む感情は皆無。好きな人は好きかもしれないけど。

体験版ってのはやっぱりそれをプレイすることで発売がより待ち遠しくなると言うか、期待が膨らむものでなければ意味がない。「意味がない」という表現は陳腐で好きじゃないが、やっぱり誰にとってもメリットがないのだからそう表現せざるを得ない。

●良質な体験版

以前も触れたネタかも知れないけど、過去僕がやった体験版でよかったと思った物といえば、、、

・天外魔境II

1つ目のマップを遊ばせてらえる充実の内容。ボス戦も4回くらいあって、オープニングも見られる。セーブが出来ず、データも引き継げないが、本編のボリュームが大きいからこそ、作品に自信があるからこそ出来た体験版。つか市販品だったような気がするけど、後悔はなかったな。

・FF7

PSに変わってそのインパクト絶大な世界を思いっきり見ることが出来た。レスポンスは製品版と比べて劣る出来だったが、それなりにボリュームもあって本編の発売がとても楽しみになった。惜しいのはそれがクソの役にもたたないソフトに同梱されていこたことかな。

・スタントマンイグニッション

そもそもデモの固まりのような派手なゲーム性なので、1面遊ばせて貰えるだけでも十分楽しさが伝わるのに、遊べるのは3面。それぞれに魅力があり、僕なんかは勢いで輸入代行にオーダーを入れてしまったほど。360の体験版の中でもかなり上位。

・バーンアウトパラダイス

これも360の体験版で非常に楽しめる。製品版はより広いマップで遊べるが、体験版だけでもかなりの広さで派手なクラッシュが楽しめる。制限時間も長く、ある意味これで満足してしまう人もいるのでは?という最高な体験版。

・SKATE

バーンアウト同様オープンワールドタイプの体験版だけど、遊べるのは公園だけ。でもその公園には基本から応用まで十分楽しめるだけの障害物が揃っており、2,3時間は十分楽しめる。グラフィックはさほどインパクトがないが、ゲーム性と操作性だけで十分面白さは構築出来るという好例。

・エースコンバット6

ビジュアル訴求力の高いタイトルはやはりその武器をいかにアピール出来るかが重要であり、この体験版の場合はそれがまさに奏功した例。遊べる内容も「おいしい」ところだし、ボリュームもある。体験版ダウンロード数世界一だったと思うけど、それも頷ける内容。

・ジオメトリーウォーズエボルブド

360最初のジオメ。体験版は時間制限があり、記録も残らないんだけど、製品版には時間制限のあるゲームモードがなくなるらしく、結果として「体験版のままでいいや」となってしまった切ないタイトル。でも続編やDS版はちゃんと買ったので、種はしっかりと根付いたと言えるけどね。

・ロストプラネット

個人的にマルチプレイは楽しいとは思わないけど、ソロ用のデモは敵の量も(製品版より)多く、メリハリのある最高レベルのもので、ブランニュータイトルだったけど製品版購入を誓わせる内容だった。個人的にはもう少し本編に救済措置が欲しかったかなぁとは思ったけど、
※育成要素とか。逃げ道がね。
これはこれで体験版としてはマストなチューンだったと思う。

・スーパーマンR

国内未発売で、僕も製品版は持ってないんだけど、数少ない今でも360の狭いHDDに残り続ける体験版。スーパーマンの派手な移動速度と破壊力は動かしているだけでも楽しく、「ならでは」感爆発。日本語版が出ていればと思ったりしつつも、案外体験版のとこだけでお腹いっぱいなのかもとも思ったり。

---------

そもそも「自分が楽しめるゲーム」が少なくなっているわけだから、体験版に「触れる」打率も下がって当然なのだけど、それを差し引いてのEOEの出来はひどすぎると思った。ユーザーとして「買わずに済む」のはありがたいけど、それは本意じゃないだろうし・・・。

テイルズオブヴェスペリアとか「そもそもこういうゲームが好きじゃない」ような僕に訴求しないのは理解できるけど、全くのブランニュータイトルなら、もう少しユーザーに歩み寄るチューン(悪く言えば媚び)がなされていてもいいんじゃないかなぁとシミジミ思ったよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

ファイナルファンタジー13~その17~

まずは覚え書き。

トータス戦をパワースモークなしで倒すには~の巻

・召喚中のファングのダメージが重要。ブラスターなしでアタッカーにするか否か

・ジャマー×3で開幕し、召喚中にブラスター→アタッカー→ジャマー、エンハンサー、ジャマーに戻す。

・ニングのエンハンスが一回目、ファングに剣魔、ニングに魔、ヴァニラに剣魔を掛けてた。これがもし変えられないのなら、いっそのことニングの装備をパワーグローブからウィザードシンボルにシフトするというのもアリか?
→もしくはヴァニラを抜いて他の、例えばスノウ辺りを起用するというのもアリかも知れない。
 →ヤツにパワーグローブ★3を渡し、ヴァニラのウィザードシンボル★3をニングにシフト。
  →ただ今の時点ではスノウの武器を最終★にするだけの財力がない。
   →安定しない戦いでトータスからインゴットを手に入れるのはきつい。
    →のこり7個のパワースモーク全てを使い切れば大丈夫か。
     →この戦法だとウィークを待つ必要が、、、嗚呼ダメだ!ウィークが効かないとヴァニラから授かったウィザードシンボルがニングに活きない。ニングだけでウィークを成功させるのは(仮にエンハンサーをジャマーに戻したところで)不可能だ。

・ニングをエンハンサーにしないいつもの場合、ブレイクゲージが切れて倒せないケースが多発。どの程度まで上げればいいのかがイマイチ見えない。
→とりあえずヘイストがないので「12秒ルール」を活かしてブラスターとアタッカーを切り替えつつゲージ回復したが、全然ダメ。起きあがってしまう
 →アタッカー×3とアタッカー×3の切り替えはアリなのか?
→ヘイストを強引に使わせようとファングをエンハンサーにするスタイルも考えたが、バカはベールを唱えやがる。コマンドからヘイストを使わせるか?
 →むしろニングにエンハンスさせ、ファングはヘイストというのもアリか?
  →いやファングにはスロウを重ね掛けさせ続けないと切れる。
   →スロウが切れると起きあがるのが早まる。ということは、ダルで少しずつでもヤツの時間経過を遅らせられれば、結果倒れてる時間を伸ばせることになる、、、がファングの戦力をダルのみに傾注させるのが正解とは思えないのだが、、、。

・倒せる時はホントに起きあがってからばかり。もう少し余裕がないと安定しなさ過ぎる。

・ゲージ切れも多いからクエイクでゲージの減りを遅くするというのもアリかも知れないが、そもそも起きあがるのに間に合わない。
→ファングにダルを掛けさせ、相手の起きあがりを遅くしつつクエイクでゲージの減りを遅くする二段構えはどうか。
 →クエイクを使うことでどの程度ゲージ減りが遅くなるのか、ダルを成功させ続けるテクニックが求められるのか?

-------------

とりあえず戦ってみた。オプティマは、、、
※●が開幕

・ジャマー、エンハンサー、ジャマー
●ジャマー、ブラスター、ブラスター
・アタッカー×3

割とシンプルな構成になったか?

最初いつもの通り召喚してスロウとデプロテ、デシェルを掛け、そのままアタッカーにして削る。ラストはイッコ上のジャマー、エンハンサー、ジャマーにしてドライブモードへ。

いつもなら2ターン中盤でウィークが掛かるが、この構成だと3ターン目でようやく掛かる。ただ、

 ★ニングに剣魔の強化、トータスにウィークの効果が付く

のを両方確認してからジャマー、ブラスター、ブラスターへシフトするのが変更点。

ここではダルによる遅延に期待しつつブレイクゲージを850くらいまで溜めてみた。でもってアタッカー×3でフィニッシュという作戦だったのだが、、、

 いつも通り亀が起き始めてしまった。

が、

 ブレイクゲージに残量があり、こちらの攻撃力は強化されているので、ラスト息切れ無く討伐!

実際のところかなり際どかったのは際どかったが、これならまだ以前より気が楽。なぜなら「ブレイクゲージと相手のHP両方に気を配る必要がない」から。息切れで倒せないのはなんともダサい。

あと、今回はジャマーブラスター×2でゲージを稼いだが、これをブラスター×3のいつもので稼げばまた変わるかも・・・。
※その為には直前のジャマーエンハンジャマーでスロウの重ね掛けが成功してないとダメだけど・・・。
まとめると、

今までパワースモークでしていた攻撃力強化をニングにやらせ、その分ターンが余計に掛かる負担やヘイストなしを最終武器でフォロー。

という感じか。つか、

 アダマンタイマイをスモークアリで倒すよりよっぽど楽しい(^^!

ちなみに減ったブレイクゲージは武器が強化された今となってはなかなかケリスやゴブリンで埋められなくなってきたので、ちょっと遠いけど「袋小路のサボテンダー」で稼いでいる。10回くらい戦わないとダメだけど、
※エナジーサッシュって買えたっけ?もし買えるなら3人持たせれば効率上がるかな?
ロードしなくてもいいし、45秒くらいで倒せてリポップ距離も近い。何よりケリスより緊張しなくていいのがいい。ただでさえトータスでピリピリした戦いを余儀なくされるんだから、ここでのらりくらりとゲージ回復する「ゆとりタイム」はメンタル面でも効果的。つか、

 今4時12分なんスけどダイジョブッスか?

何が「メンタル面で効果的」かっ!まぁ砂金やヒヒイロカネみたいに金策としては弱いけどね。その分パワースモークなしでトータスを倒すことで埋めるしかないかな。
→パワースモークが買えるようになるまでストーリーを進めないところが「らしさ」だと思ってます(^^。

・・・ちなみにこれを書いた翌日、見事に体調を崩しまして、頭痛、嘔吐、発熱はわかりませんでしたが早引けして即就寝。翌日早朝から大阪仕入れ(日帰り)。寝かせておいた番外とPCネタで昨日はお茶を濁し、今日もこないだ書いたこれをアップ。早く寝ることにします(^^。やっぱ連日5時までってのは体に良くないみたい。ジジイだし。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

ファイナルファンタジー13~番外~

本日二つ目

掲示板の感想をいくつか読んでみての感想。自分にとってどうだってのはもう「まぶたにタコがパンデミックする」くらいココで読んで下さってると思うので、とりあえずみなさんの感想を読んで思ったことを少々・・・。

 意外なほど好意的なコメントが多い。

ストーリーやビジュアルは当然としても、戦闘に関しての「肯定派」がかなり多い。中には「次回作にも採用して欲しい」とか「今までで最高」などのベタ褒めもあり、自分との乖離を痛感したりもしたのですが、まぁ考えてみればわからなくもない。

結局今回のFFは、今回のFFの戦闘は、「稼ぎ否定」のチューンになってるんですよね。少なくとも11章グランパルスまではろくに繰り返し戦闘もさせませんし、レベルキャップもすぐ来るからキャラを強くしようにも出来ない。結果敵を倒すのに頭を使う、工夫する、オプティマやクラスのシステムを理解することが余儀なくされ、逆にキャラが弱くても(相応に苦労はするけど)倒せるバランスにしている。

僕のように「あんまり考えずに倒せるようになるまで育てたい」という人や、「そもそも考えて戦うのが面倒なライトユーザー」にはかなりシビアなバランスに映ったのですが、例えばネットの掲示板にアクセスして書き込むような、FFの為にPS3を買うような、

 モンハンで強敵に対して攻略法を練ることを学んだようなプレイヤー

には、このバランスで十分OKなんだなぁと。正解だったのかもなぁとシミジミ感じた次第。

「一本道」と称される展開も、突き詰めていけば「小さな拠点にシンプルなマップを踏破するクエスト」というスタイルが昨今の潮流。そう考えると「ストーリーモード」とも呼べる10章までの展開はなんら不思議じゃないんですよね。「広すぎてやることがわからない」という苦言と「見せたいモノを見せたい順に見せる」ための仕組みを掛け合わせれば、出てくる答えは必然的に枝葉の少ないシンプルな一本道マップ(逆戻り不可)になる。物語の出来不出来に関してはこの作品に限らず好みの領域でしょうけど、ツンキャラ、萌えキャラ、ショタにイケメンと見た目はさすがのスクウェアクオリティ。好意的な評価の方が間違いなく多い。

思えば9とか大嫌いで、8の時に凄まじい逆風を感じつつ支持した僕なんかにしてみれば、この13の手触りに違和感を感じるのも無理からぬことだとも思うんですよね。要は「訴求対象からズレている」わけですから。

最近の作品、例えばメタルギアソリッドやなんちゃら無双、戦国BASARAとかバイオハザードとかの「今流行りの作品」の多くがフィットしない感性と嗜好の僕が、ドラクエとは違うヘビーユーザーに向けた作品で違和感を感じるのはむしろ必然。「FFのメインテーマがない」「ジングルが違う」「天野喜孝のニオイが全然しない」などの「古い価値観」で評価するのは、むしろ異端の戯れ言であり、今後の作品に対しての影響力は皆無なのだろうなぁと思うことしきりなのであります。

ただそんな僕ですが、やっぱりこの13が10より大きな評価を得られるとは到底思えないんですよね。今でもファミ通の読者ランキングで上位に位置する10のような「キャパの広い作り」ではない気がする。今風な作りでジャストミートになる訴求対象は確かにいると思える一方で、僕を含め否定派も少なからずいるように感じる。

 こっそりと「評価されなきゃいいのに」と願ってしまう自分がいる・・・(^^;

次回作(FF14じゃなく、FF15ね)も当然買うつもりですが、もちっと僕寄りのチューンにならないかなぁと、とりあえず曇り夜空の星に願いを、です。難しいかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

新PC買うとしたら

軽く見積もってみた。こないだのじあんとーさんへのレスにも書いたけど、もしグラボだけじゃなくPC丸ごと新調するとしたら、

CPU i7かi5か。よくわからない
グラボ GF260か RADEON5770か
メモリ DDR36GB以上※64ビット版OSにする前提
OS Windows7の64ビット版(※最低限XPモードが使えるように)
   →プロフェッショナルじゃないと使えないんだよね?
HDD 出来たら1.5×2=3TB
光学 書き込み可能なブルーレイ
電源 出来たら750Wくらい?
その他 出来たら地デジキャプチャーボードも欲しい

ドスパラで見積もり。誤差は、

メモリ 8GB(4GBから+10000円)
HDD 2TB(1TBから+11700円)
電源 800W(550Wから+9000円)

で、トータル税込み送料別 169678円也。

高い・・・と思いつつ細かいところを見ていくことにする。

まずCPUはi5にすると-10000円だけど、これは1年後にはこなれて来るはず。HDDと合わせて一番価格の下落が見込めるのがCPUだと思うのだがどうか。
→期待マイナス10000円

グラボはそもそも260も5770もそれなりにコストパフォーマンスの高い型みたいなので下落はそれほどは見込めないかな。
→期待マイナス2000円

メモリは諦めて4GBにするという選択肢も・・・
→期待マイナス10000円

OSはXPモードを切り捨てればかなり安くなる、、、というかHomeプレミアムでもXPモードって使えるのママ?
→期待マイナス4000円

HDDは2TBに妥協しつつも1つは別で買えば8000円は切ってると思うので、ちょっと大きめに期待して
→期待マイナス8000円

ブルーレイも今よりは絶対安くなるよね。
→期待マイナス5000円

電源はむしろそれほど値下がりがないか、、、っていうかここだけはケチらない方がいい気がする。ある意味CPU以上に心臓部だもんな。
→期待マイナス0円

キャプボは値下がりしないかな~。とりあえず最初はスルーしてもいいか。
→期待マイナス13000円

さあどうでしょう。1年後に上記の期待に添った値下がりが為された場合、17万+送料は、、、

 ジャン! 118000円(+送料)也

予算12万から13万というところに見事に着地。つか現状でも上記の点を妥協すると、136679円なんだよね。HDDの追加は割高だから価格.comで2TB14000円くらいのを増設した方がいいかも。増設前提で加えなければとりあえず124979円。財布に4桁しか入ってない人間が言うセリフじゃないけど「現実味がある」かな。毎月1万円ずつ積み立てしてけば1年後にちょうど視野に入るくらいだもんね。
※実際にはもう少し早く貯まると思うけど。

でも新PCに新OSとなると、本音言うと新しい世界をタンノーするのに地デジキャプボと書き込みブルーレイは外せないとも思うんだよな。今のまま速くなるだけだと、正直娯楽の幅が増えることにはならないと思うし。

最終的にベースはドスパラで買うとしても、
※どんだけドスパラ信頼してんだよって話だけど、僕とかみさん、かみさんの友人、noriくんにもドスパラを勧めたし、割と買った人の満足度が高いんだよね。ちょっとマウスとかと比べて割高かなぁって感じるところもないではないんだけど、最低限「使っちゃダメでしょ」ってパーツを使ってない気がする、、、みたいな?まぁそういうのはスタッフ次第な部分が大きいから、「前大丈夫だったけど今も大丈夫か」と問われればやや不安にならなくもないんだけどさ。

そう、ドスパラで買うとしても、ブルーレイやHDD、キャプボ、メモリなんかは、他で買い足してもいいかなぁとも思うんだよな。重要なのはマザーとCPUと電源とグラボの相性だと思うからそこだけ知識のある人に組んで貰って、残りは安く、みたいな。

ただとにもかくにも現状ある程度PCが安定してるので、
※本当は安定してるウチに新しいヤツに替える、もしくはセカンドPCに繰り下げる方が安全ではあるんだけど、、、
 →今のセカンドPCはあまりにも不安定なんだよね。先日長男がフリーのMMOを動かしてたけど。
なかなかケツに火がつかないってのが実情ではあるんだけどさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

ファイナルファンタジー13~その16~

ついに風穴を開ける日がやってきた。

現在の所持金は、、、、なんと12円。ピーク時350万くらいあった所持金が今はなんと12円になりました。そして代わりに得たのが、、、

ファング ランスオブカイン★(パンドラスピア系) ベストチョイス、パワーグローブLV9×2
 物理攻撃1986 魔法攻撃1448

ライトニング オメガウェポン★(アクセルブレード系)、パワーグローブ★×3
 物理攻撃1889 魔法攻撃1136

ヴァニラ ニルヴァーナ★(モルボルワンド系) ウィザードシンボル★×3
 物理攻撃1052 魔法攻撃2356

※ちなみにそれぞれを強化するのに使った超小型融合炉の数、

ニルヴァーナ 28個
ランスオブカイン 25個
イグナイトブレード 24個

まだ完全ではないにしても、現時点で、、、やっぱり気持ち悪いので少々尾藤氏のところ行ってくることにする。どうせリターンマッチするなら万全の体制で臨みたい。「これで負けるなら仕方ない」と言い切れるところまで持っていって砕け散りたい。



いくら強くなったと言っても相手にあった戦略をしなければ早くは倒せない。しかしきっちりと合わせた装備、オプティマで戦った尾藤氏戦、

 わずか12秒。

一瞬とは言わない。一瞬とは言わないが、「一瞬である」。

まぁ最初は適当に戦って結構時間掛かったりしちゃったりなんかしちゃったりしたわけだけど。

ちなみにここでは二つのLV9パワーグローブを★にするのが目的だったのだけど、

 今後のことも考えて、念のため95個くらいにまではしておく

のがクリスらしさというものでしょう。つかコレまで何度も戦ってきた尾藤氏ですが、今回の稼ぎが一番時間が長く感じられましたね。強いだけに、より良いと思われる稼ぎを見つけてしまっているだけに。まぁボムの魂はボムの魂で普通の装備を磨くには最適ですからね。ここで焦っても仕方ない。

 もう4時過ぎだけど。

そう、結局のところ今日もこんな時間まで来てしまった。以下少々プレイバック・・・。

軽い気持ちでトータスマラソン開始、全然出ない。耐えて耐えて全然出ない。たぶん1時間くらい出なかった気がするけど、ようやっと出土!これで4つ目だし、3個使っても問題ないだろうと衿を正しつつ使い道を再度検討する。

ヴァニラはキャラのパラメータ的にも武器のステータス的にも、そしてその効果的にもモルボルワンド以外ない。鉄板中の鉄板。もしたった一つだけトラペゾが使えるとしたらやはり彼女に使うんじゃないかというくらい鉄板だと思う。ガッツリ貯めたインゴットや砂金を適度に売り払ってまずはニルヴァーナ★を作る。せこく楽しむならここで一回トータスと戦ってポテンシャルを実感したいところだが、せっかくなので続けてファングのランスオブカイン★も磨き上げ。

以前はパラメータが物理寄りでこの武器は真反対だからどうしよう・・・なんてことを書いていたけど、よくよく他のランスオブカインのパラメータを見ても、正直それほどまでの物理攻撃差がない。少なくとも魔法攻撃の差を埋め合わせられるほどの差は全然ない。敵によっては魔法が効きやすい、もしくは魔法しか効かない相手も出てくるに違いない。完全に魔法を捨てた装備を一から鍛えるよりはカラミティシャフトをそのまま磨いた方がいいのでは、、、。ましてや妨害強化のボーナスは他に類を見ない。君に決めた。結婚してくれ!

問題はニング。前回も書いたけど彼女の選択肢はあまりにも広い。ただ、とりあえず4つ目が手に入ったわけだから、もしここで間違った選択をしてしまったとしても保険は利く。あとから出てくるライオンハートに試すことも出来る。

 とりあえず磨いてみようか。

いろいろ考えたけどこれもファング同様「物理特化のリスクを負ったヘルター」はないかな、と。そして「両方が無難に強いブレイズエッジ」は確かに強いだろうけど、その強さは予測が出来てしまう。だったらいっそのこと、

 イグナイトブレードに賭けてみよう!

どれほどのポテンシャルを秘めているのか想像もつかない。ステータス的には物魔300ちょっとと決して強くないが、彼女の高速モーションという利点を生かすにはやはりコレだろう。スタッフだって十分テストプレイした上でこの数値にしているわけだし、そもそも、

 これが物魔500だったら誰もが迷わずコレにしてしまう

逆に言えば「迷わずコレにしてしまわないが実は正解」という可能性に賭けたくなった。トータルで見たときのDPS、ザコ戦、ボス戦合わせて最終的に強いのはコレかライオンハートかどちらかだと思えた。「君に決めたよ、結婚してくれ!」「え!?また?」

まぁもしあまりにも弱かったらリセットすればいいし。「新規セーブ」を選んで保険を掛けておく。この辺り伊達に3000年もゲームし続けてない。ごめんちょっとサバ読んだ。

それにまだオメガウェポンを★にするだけのお金もないから何にしてももう少しトータスマラソンしないといけないしね。

 三種の神器に身を包んだ僕のパーティが既に戦い慣れたアダマントータスに斬りつける。

当たり前と言えば当たり前なほどあっけなく勝利する僕の分身たち。刃にはもはや血のりすら付いていない。あまりに高速な剣技はヤツに触れることなく身を切り裂いたのだ<かなり脚色。つかもはやウソ。

 トラペゾヘドロンゲット!

はいぃ???え?あ?うう?

試しに戦ってみたつもりだった。イグナイトオメガの強さを計る為の言わばプラクティス的な戦いだった。そこでゲット・・・。

 神の啓示と受け取らせて頂きます。

そう言えば今年の大吉だったおみくじにも書いてあったじゃないか、

 トラペゾきたる

それはこのことだったに違いない。僕は継続して戦いを続け、わずか6戦ほどでトラペゾ1つとインゴット3つをゲット。確率が良すぎて近々他界する予定。香典はユニセフにでも寄付してくれ<ごめん心にもないこと言った。ユニセフって何?<いくらなんでもバカ過ぎる<そう褒めるな褒めるな<NO問題だっ!くわっ!

さて、そんな道を経て冒頭の状態になったわけだけど、ぶっちゃけこの経緯の中のどこに「途中で止める」という選択肢が出てくる余地があっただろうか。

 全くない。

この時点(ボムの魂が96個まで溜まった時点)で時刻は
※ちなみに今書いてるのは翌日ね。念のため。
4時50分。当然ながらその前には4時もあるし3時もある。そこで「今日はもう寝よう」という選択肢がいつもなら出るのだけど、ああちなみに余談だけど、この日の前日久々に早寝しました。2時半頃かな。

 そしたら初夢見た。

それまでは夢も見ないようなプレイをしてたってわけ。これが結構いい夢でさ、中学時代に戻ってマジメに授業受けるような夢だった。なんかスゲェ楽しかったな。いやまぁFFもスゲェ(今は)楽しいんだけどさ。たまには早寝もいいなって思ったよ。

閑話休題。

とにかく僕の目の前には4時50分を指す時計と、

 アダマンタイマイがいるだけ。

全ての準備が整い、僕は大きく深呼吸をして、、、思わず寝ちゃった。もちろんウソ。ヤツに刃を向けた!!!!つづく!ハイウソ。

 2分23秒。アイテムなし。

当然のようにバハムートとパワースモークを使っての戦闘だったけど、
※召喚獣は使わなきゃ即死だからね。

 超余裕!

どのくらい余裕かというと、チェーンソーでハエを斬るくらい、、、いや違うそれはたぶん余裕じゃない。んんっと、、、バターナイフでジャムを塗るくらい余裕!いやそれも何か違う。確かに余裕だがこの場合の例えとしてはどうなんだ!?ええっと、、、トロロを背中に流し込んで「かゆい!」って叫ぶくらい余裕?なぜ疑問形?いやむしろそれは余裕は全くないだろう。むしろ想像しただけでこっちまで無意味に背中かきたくなってくるよ。

そしてこの日は就寝。リセットポチッとな!つかリセットじゃ電源は落ちないだろっ!それじゃただの再起動じゃないかバカが!いやいやちゃんと電源を切りましたよ。パジャマに着替えずにジーパンのまま寝室へ行こうと部屋の灯りを消そうとしたら、、、

 消したはずの、、、PS3の、、、電源ランプが、、、

やっぱり消えてた。つか無事赤くなってた。赤ちゃんだった。つかたまにホラーっぽいテイストを混ぜようとすると書いてる僕の方が怖くなるよね。え?オマエは風呂も入らずにジーパンで寝られるのかって?

 全く問題なし!

鉄の意志。鋼の心。ダイヤも砕く勇気があれば何でも出来る。今朝起きた格好と明日起きる格好が寸分違わず、ヒゲだけが伸びている状況など僕にとって日常茶飯事。ああでもこういうシャウトを平気でしちゃっていいのかな。ま、いいか、こんなFF日記、

 普通の知り合いは絶対読んでないし。

・・・で、終わらないんだな~これが。

余談なんだけどさ、最近FF面白れーじゃん?結構始めると「1秒も惜しんで」コントローラを操作しちゃうわけよ?なんつか効率が下がるのが凄く嫌だから。でもってやりたいこととやれることがガッチリスクラム組んでるから。その上へたしたら上に書いたように、

 止め時を見失ってまた5時かよ!

ってなっちゃったりするから。だからタイミングを見計らってこうやってブログを書く時を作ったりしてるわけだけど、テンションが高い時ってのはキータッチも結構進むわけなのよ、アレも書きたいコレも書きたいってなっちゃったりするわけよ。でもってそれを実際のプレイで検証したりしちゃうわけなのよ。

 いや、別に、、、何も悪いことないんじゃない?

今思った。これこそがまさに「NO問題」であると。まぁいいやいいや、プライベートがFF一色なんだもん他のこととかまぁいいや。気楽に行きましょう気楽に。書いて楽しければそれで良し!読んで下さってる方がどう思ってるかはとりあえず二の次だ!今日は▲▲▲△!つか目的を見失いがちなのは秘密。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

ファイナルファンタジー13~その15~

トラベゾヘドロンついにゲット!!

いや~なかなかに嬉しいものですねぇ(^^。まだたった一つですが、とりあえず最強に一歩近づいたのは間違いありません。井の中の蛙としては、たぶんこの時点(マハーバラ坑道進入前)で手に入れた人はそうはいないのではないでしょうか。正直それくらい大変でした。

昨日書いたトータス戦の戦法がやや進化し、安定感向上。誰の役にも立たないとは思いますがせっかくなので書いておきます。

・ファング(リーダー)、ニング、ヴァニラでクリスタリウムはサブクラスも含めて上限まで投入済み

・オプティマは上から順に、

不死の魔人:ブラスター、ヒーラー、ヒーラー
アシュラ:ジャマー×3
カタストロフィ:ジャマー、ブラスター、ブラスター
ケルベロス:アタッカー×3

開始時はジャマー×3

・装備は前回と変わらず、

カラミティシャフト★ ベストチョイス 閃光のスカーフ ダッシューズ
ヘルタースケルター★ パワーグローブ★×3
モルボルワンド★ ウィザードシンボル★×3

TPゲージはLV3。
※ちなみに使ったらケリス6匹+「アンフィス蠅なる鳥」1匹で回復します。

※以下重要な変更点は★マーク

1.パワースモークを使ってから開幕。即カーソル下連打で召喚。デモをセレクトで飛ばす前に心の中で「んっと、まずはコマンドでスロウを掛けるんだっけな・・」と唱えてからセレクト。

2.心の声に従い即スロウ連打
  →スロウが効いたら今度はコマンドからデプロテ、デシェル、デプロテ、デシェル、デプロテを発動
  →もしスロウが効かなかったら再度スロウ。効くまでやる。つか7割方1ターン目で効く。

 ★デプロテとデシェルがかかり切るまでやる。

3.弱体アイコンが表示されたら即オプティマを不死の魔人:ブラスターに変更。ブレイクするまで継続。ブレイクしたらマッハでケルベロスに変更。

4.SPゲージが1500を切ってからファングの行動が使い切るのを見計らってアシュラに変更後、速攻でドライブモードに。つかドライブモードのダメージはラストのメガフレア以外大したこと無いので、きっちりファングの通常攻撃を当てきってから。少しくらいドライブゲージが短くなってもNO問題。

5.ドライブモードは適当に連打でも可。そんなにダメージに差はないような気がする。最後メガフレア。

6.パーティに戻ったらボタン連打でヤツの弱体アイコンにウィークが出るまで耐える。一時的にはニングをブラスターにしてここで少しでもゲージを稼ごうかと思ったこともあったけど、「2」でデプロテデシェルを掛けてかつ

 ★二人がかりでウィークを成功させる

のがこの戦闘に一番のカギというのが現時点での結論。

7.ウィークが決まったらカタストロフィに変更。今度注視するのは相手のブレイク倍率。前回は750超えたらって書いたような気がするけど、

 ★750を超えて、パーティのATBゲージが使い切られてからケルベロスに

というのがどうやら正解。重要なのは少しでも倍率を上げておくことと、パーティの行動ゲージを無駄にしないこと。

8.しっかり12秒経過してるはずなので、ゲージは即回復→フルボッコ。

 ★前回は途中でオプティマチェンジするのが切り札って書いたけどあれはウソ

「7」の時点でしっかり倍率を上げてあれば、かなりの確率で倒せる。

とにかく重要なのは、

・ウィークを早く成功させる(3ターン目で成功しても倒せるがあるけどかなり厳しい)
・倍率800前後でATBゲージがクリアになったのを見計らってケルベロスに変更

これで何とかなる。もしプラチナインゴットもトラベドヘドロンも出なかったらタイトルへ。とりあえず1つ目はプラチナ×5の後出土。トータルで言えば12回目くらいかなぁ。僕的には耐えられるレベルでした。

 でも1つだけじゃ使えない事実。

がんばってここで3つくらいは出したいけど、、、どうだろ。でも今が一番今作で楽しい時なのは間違いありませんね(^^。みなさんも是非!<やらんて。



休日中ずっとやってた。さすがに疲れた~。でも結果、

・トラベゾヘドロン×3
・プラチナインゴット×14
・ヒヒイロカネ×7
・砂金30

をゲット。プラチナインゴットと砂金の売却価格だけでダークマター3個分くらい?あれでカイザーナックルにするのか、それともターボジェットを地味に買いまくって武器を一気に最終レベルまで磨き上げるのかは思案のしどころ。つか3個集まったわけだからひとつくらい使っちゃってもいいとは思うんだけど、

 結構悩むところ。

・・・いや、ちょっと待てよ、、、いくらなんでもこれは効率が悪すぎるだろ。もっと高額でかつ高効率な磨き材があるので、、、ハッ!

 超小型融合炉 店頭価格50000円

これかっ!しまったぁぁぁ!つかアダマンタイトが発売されたときにもっと疑って掛かるべきだった!そうだよな~意味もなくこんな素材が売られるわけねぇよ。ということは、、、

 草色の針7000円も1つで3倍になるのでは!?

・・・なりませんでした。こちらは相変わらずよくわからない立ち位置のアイテムでした。うーむ。

でも50000円で132000ポイント(キュアスタッフの場合)と破格に増える。ボムの魂だと1890ポイント、ターボジェットで762ポイントだからその異次元さがうかがい知れるが、これがトラペゾ使用の最終武器の場合、

・ランスオブカイン(カラミティシャフト+トラペゾヘドロン)

→ターボジェット 840円 3倍で318p
→ボムの魂 売却価格600円 3倍で825p
→超小型融合炉 50000円 3倍で60000p

普通にターボジェットを買って増やすのと比べて、

ターボジェット 2.64円/p
超小型融合炉 0.83円/p

その差3.18倍。ボムの魂約83個を売却して融合炉を買ったとすれば、ボムの魂68475に対して60000なのでやや効率は下がるが、

 時間効率を考えたら比べるまでもないっ!

購入資金の確保がままならない時ならばボムの魂で磨き上げれば良いが、プラチナインゴットや砂金と言った巨大なスポンサーを確保した今となっては、

 ビトゥイトス卒業・・・卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう

である。ちなみに今の手持ち売却用素材を全部売っぱらっても★に出来る最終兵器は2つだけ。まぁだからこそ悩むとも言えるけど、実際欲しいトラペゾの数を考えて、それを手に入れる過程で手に入るインゴットを想定すれば、全然足りるハズ、というかそもそもそんなに大量に手に入れられるだけのパワースモークもないのかな。でも今思えばずっとずーーーっと兵士を倒し続けてきたお陰でここで潤沢なパワースモークを使うことが出来るわけで、ビトゥイトスを倒し続けたお陰でケリスを、ケリスのお陰でトータスを倒すことが出来たわけで、、、そう考えると

 オレに歴史あり。

って感じだな。

しかしどの武器を強化すればいいのかはホントに思案のしどころというか迷うところだなぁ。ニングだったら今使ってるヘルターをそのまま強化して物理特化型にすべきか、はたまたゲージが6本になることで生産性が下がるのを抑える意味も含めつつイグナイトブレードを強化すべきなのか、もしくは今後手に入ると思われる「早期ブレイク」の付いたライオンハートとやらを強化すべきか、いやいや物理だけじゃなく魔法に弱い敵にもまんべんなく強いブレイズエッジを一から鍛えていくべきなのか、、、。

 4本も育てられんて。

つか現状だと「どうしても強化しないと倒せない」敵はアダマンタイマイだけで、そいつだって単純に物理攻撃を上げればいいのかって話だもんな。アダマンの為だけに1つ虎の子のトラペゾ(虎の子だけに!・・・失敬)を使っていいもんかどうか。

ファングは「妨害強化」があるからカラミティシャフトの強化で鉄板かと思ってたら、ベースステータスが物理寄りなのでせっかくのランスオブカインの強さ(魔法攻撃寄り)が半減とまではいかないまでもやや減なんだよな。それに攻撃速度も遅いし、ATBゲージが増えることでマメな妨害スキル発動のテンポも下がっちゃう。むしろ強化すべきはコレじゃないんじゃないかとすら思えるんだよ。でもそうは言っても「妨害強化」がファングのアイデンティティな気もするし・・・迷う!

むしろ最も安定なのはヴァニラのモルボルワンド→ニルヴァーナかな。そもそも物理より魔法寄りだったし、ATBゲージもケアル系に生きる。弱体強化も必須事項だし、★まで育てるための経験値がかなり強烈に(3倍融合炉28個=140万円)掛かることを除けば、一番価値があるし、鉄板っぽい。まぁトータス戦では残り二人と比べて攻撃の機会は少なめではあるけれど、、、それにホープと比べても魔法攻撃力が低めではあるけれど、、、ウィークを他のキャラがやってくれる前提であればホープの方がむしろ魔法ダメージがデカい武器があるけれど、、、

 ホープ嫌いだしね。やっぱヴァニラで。

って感じかな。でもまぁさっきも書いたけど現状どうしても強い武器が欲しいわけじゃないから、
※トータスもほとんど倒せるようになったし、タイマイ倒すメリットとか僕的にはほとんど感じてないし
もう少しだけここでがんばって、
※せめて3本分の磨き資金が貯まるくらいまで。
そいでいよいよ先へ進めようか、、、それともコレまでのミッションを地味に繰り返してみたりとか?最初にこてんぱんにやられたキングベヒーモス(まぁ一度はリベンジしたけど)をこてんぱんにやり返してやろうかとか、

 楽しいFFを満喫してる感じですワ(^^。

あ、でもカイザーナックル育てるつもりだったらお金はまだまだ要るんだよな。3個で物理攻撃UPが150。252万円掛けて上げるだけの数値じゃないよなぁ正直な話。せめてトータスを召喚なしで倒せるようになれば金策の効率ももう少し上がるんだけどな~。っていうか、

 先へ進めたくないな~(超本音。

潜水したくないんだよな。しばらく、っていうかずっと浮き輪に乗ってプカプカしてたいよ。今思い出したけど、CPは随分前からカンストしてます。一時期はCPがカンストしたら先へ進めようと思っていた頃もありましたが、今じゃ

 こんなのすぐカンストさせられるし。

って感じでほったらかしです。お金集める方がやっぱ大変だね。

追伸

掲示板読んでたら「なかなかドロップしない」って話があったので、思わず僕なりのテクニックを。

●トラペゾヘドロンの出し方<言い過ぎ

たぶん「出るか出ないか」の乱数が動いているのはリロードしてからなので、セーブからタイマイなりトータスなりのエンカウントまでの時間を「意図的にズラす」と、ドロップ率を上げられると思います。
※というか僕はそう信じてやってゲットしました。

具体的には、最初右足でエンカウントしたら左足にするとか、前足にするとか、10秒心の中で数えてからエンカウントするとか、他の敵を一回倒してからにするとかなどです。
単純にリスタート後脇目もふらずに直行すると、その誤差はコンマ数秒でしょう。確率が1フレーム(1/60秒)単位で変動してるとして、出土率が20回に1回(3/60フレーム)程度だったとき、「コンマ数秒」のブレでは「永遠にフィットしない」可能性もはらんでしまいます。だからそのブレを大きくすることで相対的な確率を上げるというわけ。

古くはテトリスやアーケード版ストIIの電源パターンに端を発する「内部の乱数表を読む」攻略法ですが、伝説のオウガバトルの時に「使える」確信を得ました。「どうにも出ねぇよ!」という方は、騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか?
※まぁ確率ですからそれでも出ないってことはありますけどね~(^^;。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

ファイナルファンタジー13~その14~

他人のふんどしで相撲を取るつもりはないので包み隠さず書いておきますが、ネットで拾った情報に驚愕。正直独力でがんばろうとしてる人には大きなネタバレになってしまうとは思いますが、一方で「自力で見つけるのはほぼ不可能」とも思えるので明かしてしまいます。ちなみに進行度はグランパルスに入った状態で、シナリオを進めていないところ。
※クリスタリウムのレベルは8。

先日からずっとビトゥイトスという「最後に残った良心」とも言える美味しいザコを倒し続けていたわけですが、つかいきなり愚痴になりますけど、今回のFFって、

 メタル系しか経験値とお金が貰えないようなバランス

ですよね。他のザコは倒しても1とか2しか経験値がもらえず、お金も貰えない。ストーリーを進めていって出会うメタルスライム、はぐれメタル、メタルキングなどのごくごく限られた敵からだけ経験値やお金が貰える、そんな手ざわりを今さらながら感じています。まぁ経験値に関してはちょっと語弊があるかも知れませんが。そもそも同じ様なコトを何度も書いてますが。

で、そのビトゥイトスが落とす「テトラクラウン」(※効果ピンチでプロテス、シェル、ガッツ、ベールだったかな・・・15000円で売れる)と「テトラティアラ」(効果は初っぱなにクラウンと同じ防御4種。売値は40000円)には大きな秘密があったんです。つかまぁ今回のFFは情報集めないとやってられないようなチューンだし、普通に発売日に買った人ならもうクリアしててもおかしくないと思いますから「何を今さら」と思われるのを承知で書きますが、

 このテトラティアラがダッシューズ(オートヘイスト※効果は1度きり)に化けます。

テトラティアラも大概凄いアイテムですが、オートヘイストと言えばFFにおいてリボンと並ぶ至宝とも言えるアイテム。ある意味クリア直前に手に入る限界突破系スキルと比肩しうると呼んでも過言ではないでしょう。それが、なんと、これまた、あっさりと、

 はぐれメタルからドロップ
 ※確率はしあわせのくつの100倍以上か!?

ただ問題はその「化かせ方」。これがやり方を知らないと絶対出来ないという理由なのですが、

1.アイアンバングルを3つ購入
2.テトラティアラをゲット
3.さっき買ったアイアンバングル3つを売却
4.テトラティアラを★にして解体
※★にするのは極太の骨を36個にボムの魂2個

あら不思議。これであなたもダッシューズユーザーです。もう少し詳しく書くと、この魔法のトリガーは、

 (ダッシューズにする)テトラティアラより前に手に入れたアクセ3つ分の空白が必要

ですから別に売却じゃなくて解体でも結構ですし、最初にアイアンバングル3つ買わなくても適当に(ダッシューズにする)テトラティアラより前に手に入れていたいらないアクセ3つを売却なり解体するなりでも結構です。
※一見リストの上なら大丈夫みたいに見えますが、「入手順」以外の空白は無効になるようです。とりあえず試しました。

3つの空白があると解体したティアラの場所を含めて4つのアクセサリーがそこに収まり、素材に香木だったかな香水?そんなようなのが1つ手に入ります。アクセはなんちゃらタリスマンとかだったと思いますがティアラを量産するようなプレイヤーには無用の長物。でも意外と高く売れます。
※タリスマンが1つ6000円、香水がひとつ12500円合計30500円で売れますから、ティアラの通常売却価格4万円と比べると、ダッシューズ1つ1万ちょい(★にする素材も要るので)で手に入る計算になります。効果を考えたら10万でも安いアクセですから、これは(この金欠チューンのFF13において)まさしく裏技と呼べる破格品でしょう。

 僕はティアラを6個持っていたので速攻その内3つをダッシューズに変換しました!

試しにビトゥイトスと戦ってみるとタイムは16秒!さすがとしか言いようがありません。こうなってくると当然次のターゲットとしてアダマンタイマイが視野に入ってくるわけですが、これまで何度も瞬殺を食らっている以上、それなり以上の準備をしていかなければ気が済まないところです。クリス的に同じ敵に何度もやられるのは屈辱以外の何物でもない・・・何物でもないのだが、結果的には負けまくります(^^;。つかそもそも現時点で倒せるように作られてないんじゃないかと思ったりもしますが、せっかくなので少し詳細についても触れておきます。

まずどこぞで見かけた「攻撃力2000以上のキャラ2人」という目安に則り、現時点でそれに到達できる二人をチョイス。ニング&ホープはそれぞれ物理と魔法に特化した武器を持っている。つかホープの方はまだイーグルまで鍛えてないけど、まぁこれは時間の問題。

そして装備するアクセはパワーグローブ★×3とウィザードシンボル★×3。それぞれに閃ウラン鉱とヒヒイロカネが必要なので、単純に購入して強化するとそれだけで87万円も貯めなければなりません。さすがにこれはキツい。ビトゥマラソン290周(途中でテトラが出るから実際はもっと早いけど)。わけわかんねぇっつの。

で、今回せっかく倒せるようになったアダマンケリスで稼ぐことにしたのですが、、、

 まぁ出ないわけ。

なんつか心が折れるね。砂金15個に対してヒヒイロカネ1個ってどんなだよ!?って感じ。砂金だって毎回出る訳じゃないですよ!?つかこれならむしろ尾藤氏のところでアルバイトしてた方がマシだっての!時々氏の機嫌が良いときはボーナスもくれるし。尾藤氏万歳!あしたのジョー万歳!僕は今日も下痢でしたっ!

結局ホークの武器も鍛えなきゃってことでそちらで強化。まぁ砂金と言えども15個もあれば結構なお金になりますからね。それほど時間は掛かりませんでした。

 で、戦ってみるとこれが見事なくらい倒せない。

なんつの?前回アクセとかろくに強化してなかったときでも半分くらい削れたはずなのに、4分の1も削れないで起きあがってくる。おいおいこりゃ一体どういう了見だ八っつぁんや、、、

 結局の所タイ米は炊いてもタイ米。いや違う。

 大枚はたいて強化したホープの武器およびホープが使えねぇヤツだった。

やっぱりヤツはどうしようもない人間のクズだったというか、ああいうヤツはプロメシウムにネジにしてもらってもすぐにゆるんでくるんだろうな~とかファンの人が聞いたら刺すぞってくらい悪口言ってますが、要は、

 ヴァニラにウィークがキモだった!

ウィークが効けばダメージが底上げされる。攻撃回数が多いからそういうところがトータルでかなりの差になるんだね。

 でも倒せない。っていうかどう考えても6割くらいしか減らせる気配がない。

ここは一旦引いて格下であるところのアダマントータスを倒せないかどうかやってみようということになった。

 こっちも半分くらいしか減らせないぞ!?あ、ウィークが効いてないのか・・・。

でもウィークが効いても倒せない。なんで?いろんな可能性を考えて、イグナイトブレードにしてみたり、ファングの「閃光のスカーフ」と「ダッシューズ」を
※この二つを同時に装備するとATB10%加速というのが発動する。子供の頃ママに買ってもらった絵本で読んだ。
(お金がないので)「ウォリアーリスト★×2」に変更してみたり、バハムートの攻撃を全て当ててみたり、いろいろした結果、

 ブレイクゲージが重要だったらしい。

ことが発覚。つかね、僕もかれこれリセットした分とかプレイ以外でFF13のことを書いたり考えたりしてる時間を入れたら140時間近い時間やってると思いますが、

 この期に及んで新事実発覚!

 なんと!

 ブレイクゲージの下の数字はダメージの倍率だった!

ビックリでしょ?ボカァビックリですよ。どうやらブラスターのお仕事ってのはブレイクさせるだけじゃなくて、ダメージを底上げする文字通り縁の下のバカ野郎的な、いや違うそれじゃかわいそうなだけだ。切ないだけだ。まぁそういうわけです。<中途半端にはしょるがNO問題。

で、要はブレイクゲージが溜まった瞬間にAAAにしちゃダメだってことです。最終的にBよりAのが強いのは間違いないんだけど、Aにしたとたんに倍率の伸びはほぼ止まる・・・。というわけで、僕のアダマントータス攻略法です。

●パーティ

ファング カラミティシャフト★ ベストチョイス、閃光のスカーフ、ダッシューズ
※ベストチョイスはやっぱり1コで十分らしかった・・・。
ニング ヘルタースケルター★ パワーグローブ★×3
ヴァニラ モルボルワンド★ ウィザードシンボル★×3

●オプティマ

アシュラ ジャマー×3
カタストロフィ ジャマー、ブラスター×2
ケルベロス アタッカー×3

当然パワースモークも使います。ちなみに僕のクリスタリウムレベル8のメンバーが普通にトータスと戦うと、最初の足踏みで2人は即死します。運が良くても2人即死。運が悪くて3人即死。正直現時点でまともに戦えるレベルの相手ではありません。

●戦略

1.召喚が使えるTPのLVが3あるのを確認して、パワースモークを使いエンカウント。

2.開幕マッハで召喚。一瞬ボーっとするだけではいリスタート。

3.コマンドからスロー×5を選択・・・したいけど大概忘れてカーズが発動。大抵効かないでスローが発動。効けばデプロテが発動。

4.スローとデプロテが効いた状態になったら即オプティマをケルベロスにチェンジ。

5.召喚獣のSPゲージが1500を切るまで連打。

6.1500を切ったら即オプティマをアシュラにチェンジして□ボタン連打でドライブモードに。
※ここでアシュラにしてないと召喚が終わった後のロスタイムが大きすぎて全滅します。いやマジで。

7.Lスティック↑入れながら○ボタン連打。最後は△でフィニッシュ。
※まぁここでのダメージはおまけみたいなもんですが、数回前まではこのおまけが生死を分けてました。

8.アシュラでの戦闘。ここがこの戦いの中で一番重要なポイントで、

 「相手のウィークアイコンを凝視」

 効いた瞬間にカタストロフィに切り替え。2ターンくらいで効いてくれればほぼこれで倒せるのが確定。4ターン掛かったらまず倒せない。ウィーク命!

9.今度は相手のブレイクゲージを凝視。「750%」になった瞬間にケルベロスにチェンジ。630くらいだとこれまた倒せなかった経験が数回アリ・・・。結構切ないんだコレが。1mmもないHPが削りきれない感じが・・・。

10.ケルベロスで大概倒せるが、ラスト相手が起きあがるそぶりを見せたら切り札「アシュラに変更」を発動。このケルベロスの時間が12秒以上になるので、ラストのアシュラ変更でATBゲージをフル回復させ、相手の攻撃前に強引に滑り込ませる・・・というのを気付いたのが3戦前の話。でもこの3戦はやられてないので実行したことがないというオチ。ラストでゲージ空っぽはホントツライので絶対有効なハズ。

今ン所8回くらい戦ってプラチナインゴッド×4ゲット。レアの方は未だ見ず。でもまぁいつかは手に入るでしょう。心が折れなければ。つか、

 タイマイも倒せるのか?

昨日も今日も5時近くまでゲームやってて大丈夫かオレ。いやでもホント今がたぶんFF13で一番面白いところだと確信出来るんだよね~。生産的な検証と強さの実感。十分な見返りこそがRPGのロマンでしょ!いやマロンでしょ!ありゃ間違ってないや。

ちなみにアダマンケリスで減ったTPゲージを回復させます。途中で砂金やヒロヒロメテンガーが出ればよし、出なきゃ出ないでも他の雑魚までゲージ回復の為だけに移動するのがおっくうなんだよね。っていうか「ヒロヒロメテンガー」をスルーしても大丈夫なのかココの読者層は。まぁNO問題。

で、ケリスを倒す用には、さきほどのオプティマの一番上に「ジャマー、ヒール、ヒール」を配置しておいて、装備は「閃光のスカーフ」を「エナジーサッシュ」に切り替えます。開幕デプロテとスロウが効いたら即ジャマー、ヒール、ヒールに変更してのんびり回復。とりあえずこのオプティマーーーースッにしておけば死ぬことはありません。

で、3人とも緑まで回復したらアシュラでブレイクまで。ケリスの場合はブレイク直後でも十分ダメージが出るというかそもそもHPが少ないので、即ケルベロスにして大丈夫。タイムは1分前後です。

今はとにかくナメタケベトロンでしたっけ?あの開封後しばら~く置いちゃったナメタケがもはや武器として使用可能になるレベルまで昇華された、、、よくわかんないよなホント。さすがにちょっと眠くなってきてる人が若干いるみたいなんですけど、あと少しですからみなさんがんばって下さい。もしとなりの人がウトウトしてたら起こして上げて下さいね。ね、クリスくん!となりの人が、、、グゥ・・・。<コレを書きながら眠るってよっぽどだよなジッサイ。

とにかくここで何としてもナメタケをゲットして、何とかこの進度のままでアダマンタイマイを倒してやりたい!是が非でも倒してやりたい!つかもしなんなら、

 84万円もするダークマターでパワーグローブをカイザーナックルに強化してやったっていいくらいだ!

そこまでするつもりなのクリスくん、、、そういうことなら先生もう止めません。自分が納得できるまでおやりなさい。先生、応援してるわ・・・ウソだけど。

大丈夫かオレよ。大丈夫大丈夫まだ大丈夫。まだ3回くらいしかトータスの空振り連続で食らってないから。これが数十回も続いたらと思うと本気でゾッとするけど、、、まぁその時はその時の話ですよ。

今日は結構楽しく書けましたので久々に(もしかしたら初めてか!?)▲▲▲▲としておきます。もちろん自己満足以外の何物でもありません。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

なんだか急にグラボが欲しくなってきた

軽く調べてみる。つか自分のPCのグラボは現在

 Geforce7900GS

というヤツらしく、ボードからはDVI×2とコンポジット出力が出ていた。てっきりD-SUBが出てるもんだとばかり思っていたら、何のことはない2007年4月購入時に既に変換アダプターを噛ませていたらしい。とりあえずこれで、「DVI×2」という今のグラボにはまずあるであろう出力端子のボードが選択肢に安心して入れられるようになった。ちなみにコンポジットの出力はさすがに最近のには付いてないみたいだけど、これはまぁしょうがないかな、というところ。PCのインターフェイスもPCIexpressなので一安心。

2007年から2010年と3年もインターバルがあるといろんなことが変わりすぎていて正直ちょっと怖かったりするのだけど、さすがに新PCをオールで買うだけの予算はないので、ちょっとずつ強化、もしくは埋め込んでいこうかなという感じ。順序で言えば、
※あくまでPCが普通に稼動してる前提だけど、

・グラボ
・HDD
・キャプボ

この順に買い足せばあとはまぁ何とかなる気がする。HDDはごっそり移動させてしまえばいいし、キャプボは2011年までには地デジボードが欲しいって話。で、問題はそのグラボなんだけど、、、

・電源は大丈夫か
・発熱はどうか
・物理的なボードの長さは大丈夫か

これが不安材料。接続はクリアされたので、まず電源を調べてみたところ、今のPCには550Wの電源が積まれているらしく、7900GSのピーク時がおよそ200Wほどらしい。新しく買おうと思ってるのは大体17000円前後のものなのだけど、

 ピーク時300W前後は覚悟しなくてはならない

でもって、

 補助電源というのが必要らしい

正直全然わからない。詳しい人がもし読んでいたらぜひアドバイスして下さいませんか?というくらいわからないのだけど、とりあえず550WのままでRADEON5770のピーク時300Wが動くのか、というのが一番の懸念材料。ただ、

 少しくらいなら大きめの電源に買い換えるのもやぶさかでなし

とも思ったり。予算はないけど今PCから聞こえてくる異音は正直電源関係のファンのような気がするんだよね。

 「全然根拠のない勘なんだけど」

理由は単に僕が使っていたPCが大抵電源からやられてるってだけなんだけど。だからまぁこれを機に750Wくらいの電源に上げてもいいかなぁとか思ったりしている次第なのだ。つか電気代がスゲェ高くなりそうで怖いけど。

で、発熱も怖い。特に夏場はかなりの温度になるので、いくら静かでもファンレスのグラボを入れる勇気がない。基本は2スロ占有の1ボードタイプになりそう。

そして長さ。まぁ特別長いヤツじゃなきゃ大丈夫だと思う。こないだ掃除したときに一応確認したけど、あんとき長さ計っておけばよかったとちと後悔。

安い買い物じゃないので、
※ちなみに独身時代は6万くらいするカノープスのグラボを買ったこともあったんだよな。あんときゃ贅沢してたぜ。性能的には「1024×768ドットで65536色同時発色」程度のもんだった気がするけど。PC9821の頃には256色同時が全然普通だったんだよ。
まぁ慎重にならざるを得ないんだけど、反面、慎重になりすぎると買えなくなっちゃうので、ある程度の覚悟は必要かな、と。ただ、価格.comで満足度上位に位置するようなグラボは、ユーザー数も多いし、その点不具合とか「物理的に動かない」とかも少ないんじゃないかと期待しちゃうんだけど、、、どうなんだろ。

で、具体的な候補はこの2枚に絞られてる。
※具体的と言ってもあくまでチップ程度の具体的だけど。

・GeforceGTS260 2万円前後

・RADEON5770 18000円前後

正直どっちがいいのかよくわからないけど、とりあえずRADEONの方が省電力性に優れているっぽい書き込みが多かったので、
※今の7900GSよりはどうあってもスペックアップしてくれるだろうし、何も最新のハイディティールなFPSを最高環境で映したいわけじゃないからね。
今のところはコレを買う気になっている。いや、なっていた。

 そう、今はなんだかどうでも良くなってきてたりする(^^;。

いや、欲しいのは間違いなく欲しいんだけど、12月の余波で今の僕には余剰金があまりにも少ない。細かく見ていけば自由になるお金が6万円くらいはあるはずなんだけど、正直もう少しゆとりが欲しいというか、具体的には、

 12万くらいないといつPCが逝くかわからないから不安。

とも思ったりしてるんだよね。あと2月にはかみさんと長男の誕生日もあるし。
※さすがにクリスマスにテレビ、2月にレコーダーという大盤振る舞いは無理っ!無理ですから!

あとエストポリスとレギンレイブもあるからその分のお金は確保しておかなきゃならないし、、、まぁPSP3000とかDSiLLとかが全然欲しくなくなったのは助かったけど(自分で言うのもなんだけどホント物欲って波があるよな!)。

とにもかくにも異音が気になるんだよな~。グラボからだったらこれを交換することで静かになってくれるんだろうけど、もしCPUだったりしたら、、、あと冬はいいけど夏場にファンの調子が悪くて温度がバカ高くなったりしたら、、、。怖すぎる。やはり最優先はHDDなのかっ!一にも二にもバックアップなのかっ!うーむ悩むぜ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

ファイナルファンタジー13~その13くらい~

他に書くことはないのかと問われそうな今日この頃。書くことは、

 ありませんっ!(キッパリ

娘とちょこちょこやっていたウィーマリも完全クリアしてしまったし、別段他のゲームに浮気をする気にもなれず、何よりプライベートのほとんどがこいつに割かれている以上、ブログもそれについて書かざるを得ない。これはもうどうしようもないことなんです。嗚呼悲しきかなゲーム人生。

つっても大して進んでません。っていうかシナリオはもう完全に凍結状態で、先に進める気にもなってない。今ある課題をある程度自分の満足いく形で消化しない限り、ずっとこのままです。・・・なので、今日はホント書くことがない。いつも書くことがない書くことがないと言いながらもそれなりにウダウダと文字を連ねる比較的しつこい男クリスですが、今日バッカシは書けるようなコトがほとんどない。みなさんスミマセンそういう日もたまにはありますよ。っていうかいい加減他のネタを見つけないと間が持たないぞコリャ。

今日も今日とてビトゥイトス相手に金稼ぎ。正直言ってベストチョイスを6個装備していてもその効果が6倍あるかどうかに関しては甚だ怪しい感じ。ざっと数えて今日だけで100匹くらい彼を狩ってますが、出たのは

・ティアラが5個
・クラウンが7個

そんなもんか?19回を1セットにしてアベレージ2個。そんなもんか?なんかベストチョイス1コでも変わらないような気がするんだけど、、、まぁ確かめないけどね。とりあえずそんなにアクセ変えて劇的に早く倒せるようになる感じもしないし。

で、お金が貯まっていっても使い道がないのもアレなんで、もう一つの重たいヤツ「イグナイトブレード」を強化していくことにしました。コイツはアクセルブレードの強化版なんですが、

・アダマンタイト 22万円
・彩りゼリー 36個×3セット×80円=8640円
・ボムの魂 95個+95個+74個=264個

が必要になります。はっきり言って結構な大飯食らいですが、コレと言って目的があるわけでもないし、今後お気楽にアダマンタイトが手に入るようになるまで待つのも「らしくない」かと思って磨き始めました。

 まぁ結構な時間が掛かりますが、慣れてるので平気です。

ちなみにビトゥで19回を数える時は、冥碑に触ってミッションスタートの文字が暗転して消えてから「0.5秒」くらいしてスタートボタンを押すとセレクトの文字が表示されるので、「そこでセレクトを押した瞬間」にカウントするようにしています。別に深い理由はないんですが、他で数えていた時は大抵覚えていられなかったのに、ここで数えるようになってから割と覚えていられるので、まぁ大したことじゃないかも知れないけど書いておきます。つかこういう細かいところに触れないとホント今日は書くことがないんだよ。

で、無事にイグナイトブレード★が出来たわけですが、試しに使ってみると、

 要はATBゲージ1個分が5回の攻撃で回復する

なんかのスキルの効果で1個は回復しているので、都合2個からのスタートになるわけです。まぁ速いと言えば速いし、こんなもんかな、と言えばこんなもん。ヘルタースケルターの方が倒すタイム的には気持ち速い、、、かなぁというレベルなのでほとんど強さは変わらないですね。

で、手持ちのキャッシュが40万円ほどになってしまった反面、コレと言って買いたいものもないので、
※一応持ってる武器でアダマンタイトを使う物はなかったと思うし。
そろそろ次のターゲットとして、前回辛勝したアダマンケリスを「余裕で倒せないか」検証してみることにしました。

テレポで大平原北のポイントに飛び、そこから2匹の獣が戦ってるところを抜け、1匹のキングヘビーの左を抜けると1匹目のケリスがいます。ちなみにコイツの位置からアダマンタイマイが見えるんですが、そいつと犬4匹の間を抜ける方へ移動するともう一匹のケリスがいるので、マラソンするならここでやればいいかなと思いました。つか、

 他のヤツを探すのが面倒だった

とか言わないですよ念のため。

装備はとりあえずせっかく作ったイグナイトブレード★に、カラミティシャフト★、モルボルワンド★。アクセは、、、

・月虹のアンクレット、シャーマンサイン★、ソーサラーサイン
・ベストチョイス×2、土の指輪
・ベストチョイス×2、ジェネラルベルト

という出で立ち。正直この時点ではあまり考えていませんでした。で、オプティマは、

・ジャマー×3
・ヒール、ディフェンス、ヒール
・アタッカー、ディフェンス、ブラスター

で、のらりくらりと戦って、こちらのHPが潤沢にある状態でブレイクゲージがぼちぼち溜まったら、

・ブラスター×3でブレイクし、
・アタッカー×3で倒す

作戦。正直言って1戦目はほとんどこれらが見事に決まって、前回のようにパワースモークも使わず、当然召喚獣も使わずに、1分57秒ほどで倒せました。まぁアイテムは出ませんでしたが。

しかしこの後どうも安定しない感じだったので、ちょっといじって1分37秒。無事ヒヒイロカネもゲット!「このペースならイイ感じだな!」と気をよくしてマラソンをスタートしたわけです。時々修正しながら倒しては移動、倒しては移動。時折ヤツの行動が妙に早い時があって、あっさり死んだりもしましたが、まぁ概ね安定したのが以下のパターン。

1.ヒール、ジャマー×2でヤツのストンピングの直後にケアルラ発動。HPががっそり持って行かれるようなら、

2.ヒール、ジャマー、ヒールで即回復。スロウやダルが上手く絡むようなら、

3.ブラスター、ジャマー、ブラスターでゲージを稼ぐ。結局のところファングのスロウやダルが有効ということで、割とどのオプティにも織り込みました。

4.ブレイクしようとしまいとこちらのHPが減ったら即回復。これを怠ると簡単に死にます。

5.ブレイクしてあってこちらのHPが十分にあるようなら、アタッカー×3で一気に倒す。

これで最短57秒で討伐。多少運もあるけど、まぁ安定。あ、装備も途中で「たたかう」なのにシャーマンサイン使う意味がわからねぇ、ということに気付き、ファイターリスト★、ファイターリストに変更。アクセ関係は全然というほど強化してないのが見え見えですが、これでダメージもやや増。ちなみにこのケリスマラソン、

 約30匹くらい倒しましたが、手に入れたヒヒイロカネはさっき書いた1個だけ。

オマエ・・・というくらいケチンボでした。砂金は6個かな、つかベストチョイス4個も装備してるのにこの仕打ちたるや筆舌に尽くしがたい、、、というほど感情的になっているわけではありませんでしたけどね、結構倒すのが楽しかったので(^^。

ちなみにコイツを何度も倒してたら「限界突破」みたいなトロフィーが貰えました。調べてみたら「最大ダメージが10万超え」なのだそうで、未だヴァニラの召喚獣も手に入れてない、デスもないようなパーティとしては(召喚獣も使わないし)、なかなかのもんじゃなかろうかと思ったりです・

・・・

とりあえずケリスは前哨戦みたいなもんです。本番は当然アダマンタイマイ。つかアダマントータスってヤツもいるの?あんまし見かけないみたいだけど。

ただ、コイツを倒すには(ヴァニラじゃなくてもよかったみたいだけど)召喚獣の助けが必須な模様。要するに

・攻撃を受けきれない

わけですよ、こちらのパーティは。なので、最初に相手を転ばしたらあとはヤツが起きあがるまでにいかにして600万のダメージを叩き込むかという話になってくるわけですが、

 とりあえず物理攻撃2000超えは可能

ということが先ほどわかりました。ライトニングのクリスタニウムを埋められるだけ埋めて、ファイターリストを閃ウラン鉱でウォリアーリスト、ヒヒイロカネでパワーグローブにして磨ききると、1コあたり物理攻撃+250。3個で+750。素のニングの物理攻撃が1257くらいだったので、これでギリクリアです。

他のメンバーも気合で金稼ぎすれば、そこそこの攻撃力(魔法か物理かはともかくとして)は得られるハズ。その上でパワースモークを使えば、、、

 まだわかんないけどさ。

一応コイツのレアドロップがあれば武器とか最強のモノになるらしいので、それなりに前向きにがんばってみようかな、って感じなわけですよ(^^。つか、

 ヒヒイロカネ落とせよ、、、

って感じですなマジで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

ファイナルファンタジー13~その12~

いや~今回のFFは楽しいっ!美しいフィールド、どこまでも続く青い空白い雲、大地には巨像のごとき亀が闊歩し、足下をなめるようにドラゴンの影が過ぎ去っていく。緊張感と爽快感を両立したテンポのいい戦闘でパーティの構成がガッチリ決まって瞬殺が決まったときなんかは思わずガッツポーズだね。点在するモノリスから受けるクエストはそのクエストならではの敵やアイテムをゲット出来たり、かたやチョコボを使っての宝探しで高額素材を掘り出したりと、飽きさせない仕掛けも満載!各キャラ得手不得手の職業を用意することで役割を明確化させることに成功しているし、何よりその演じるキャラクターたちのクオリティの高さ!夢にまで見たムービーシーンとのシームレスな繋がりが実現しています。「さすがPS3だな」そんな言葉がきっと日本各地で囁かれていることでしょう。



なんだろ、この黒っぽい感じは。何かがうごめくように渦巻いてる感じはなんだろ。面白くないなら面白くないってそう言えばいいじゃん、何もそんなさ、嫌みな言い回しをわざわざしなくたっていいじゃん、自分から進んで恨まれ役を買わなくたっていいじゃん・・・。

 あれあれ~?なんか僕がウソをついてるような声がどこからともなく聞こえてきたゾ~?

 「ウソではない」

さっき書いたのはどこを切ってもウソではない。グランパルスの大地に降りたプレイヤーの味わう冒険として、やや誇張はあるにせよ大筋に置いてウソではない。いや、正直に言うと、

 今は普通に楽しい。

この場合の「普通」は今までのFFと同じように楽しいという意味での普通。まぁまぁ高い評価だと言っていい。気付けば2時3時4時とプレイしている自分がいる。ようやく、本当にようやく「勝てるべき相手に勝てる」ようになり、「手強い相手が手強く」「勝てない相手が勝てない」状態になった。もう少しがんばって稼いで強化すれば、「勝てなかった相手」にももしかしたら勝てるようになるかも知れない。手強い相手が手強くなくなるかもしれない。とりあえずキングヘビーモスは倒せるようになりました。

 でもなんでこれが最初からこうじゃダメだったんだろ

って思ってしまう。普通に綺麗な大地、池のほとりの湿度や水面の揺らぎを感じさせる輝き、少なくとも背景に関してはかなり遠くまで「描ききられていて」、これまでのように「育成されていく感じ」を受けることはなかった。
※モンスターはポッと現れる感じだけど。

戦いたくない相手をかわしながら目的地を目指す。時には後ろから追いつかれるように戦闘開始になったり、チョコボを使って登る高台からの景色は確かにこれまでにはなかった精細さと雄大さが同居している。

経験値やお金の稼ぎやすい相手がいたり、迫力のある大きなモンスターやすばしっこくてなかなか捕まえられないサボテンダー、
※「捕まえる」は表現上のもので実際は触れることでエンカウントする、を指します念のため。
倒せたら絶対いいものくれそうな巨大なアダマンタイマイたち。

 これが普通だろっ!

コロッコロコロッコロパーティのメンバーが替わりまくりで、ちょっと進んだらもう戻れないの繰り返し。キャラはレベルキャップと文字通り法外な武器強化価格で、どの戦闘にも息が抜けないまるでパズルのようなシビアさが続き、「ムービーにしなくてもいいようなところ」までムービー扱いにするもんだからテキストのような早送りも出来ない。敵を倒して得られるアイテムは99%ゴミクズ同然の価格にしかならない換金アイテムで、キャラのしゃべるセリフはいちいち人の神経を逆なでする。マップはほぼ1本道で自由度は全くなく、モンスターのデザインもこれまでのFFの伝統とは似ても似つかぬ美しさのないゲテモノだらけ。たとえて言うなら今までのモンスターがTウイルスに冒されたような・・・。

あまりにひどい面ばかりが目に付き過ぎちゃって、本当だったらもっと評価されてもいい「足音」とかNPCのモデリングとか、テクスチャ全般、ミニマップ内で目的地の方向がわかったり、今自分がどっちから移動してきたのか、戦っていた敵がどこにいたのかわかったり、カメラがキャラの見えない位置に移動したりもしないし、物語を解説するTIPSはとても丁寧で、ゲーム内で語られない心情とかも上手く拾い上げてくれてたりする。セーブやロードもこれだけのボリュームの作品だと思えば十分及第点を与えられるレベルだと思うし、今のところ致命的なバグもない。発売日にちゃんと間に合わせたし、商魂まるだしの有料ダウンロードコンテンツだらけというわけでもない。デモの多くはスキップ出来るし、タイトル画面に移動するのもパッドリセットを使わずコマンドから出来るようになっているとても親切な仕様。

「ヴェルサスがもっと戦闘寄りのチューンをするからメインはストーリーで押そう。たまにはそういうFFもいいんじゃない?最近なかったし」という会話があったかなかったか邪推せざるを得ないいびつなシステム。たまにネットで「10とか12とかが好きだった人にオススメ」とか見かけるけどとんでもない。僕に言わせれば(13は)、

 FFなら何でも許せるという人以外にはオススメ出来ない。

もしくは、

 ビッグタイトルだから内容はともかくやりたい

という僕みたいな人にしか勧められない。勧められる理由を見つけられない。少なくとも開始数十時間の苦行を越えて貰える自信がない。「経験値やお金を稼ぐことで倒せなかった強敵を倒せるようになる」。本来の「役割を演じる」から離れて、今「RPG」と言えば、「RPG要素」と言えばそう言った育成面を指すのではないか。

今はホントに普通に楽しい。ビトゥイトスである程度稼いでニング、ファング、ヴァニラの装備にほぼ不満はない。
※やろうと思えばソーサラーサインの上にも出来なくはないけど、まぁさすがにそこまでは無駄遣いだろうし。
ジャマー主体の戦闘がなんだかんだ言って最強っぽいし、
※ビトゥイトス20秒で討伐。早っ!ちなみにヤツの「ダル効果」はオプティマチェンジのファーストモーションで相殺するのがオススメ。
「考えたことがちゃんと形になる」当たり前が、今ようやっと目の前に広がっている。クエストを消化するのもいい、高価なアイテムを落とす敵を集中して繰り返すのもいい、今なら他のエリアに足を伸ばすのも悪くないと思えるし、今まで躊躇していたセカンドベストの武器やアクセを育成するのもいい。いろんなやりたいことが今はある。

 みんながんばれ!

今回のFF、「ご褒美は普通のFF」だ。

ということで、ずっとビトゥイトスと戦ってるわけですが、子供達がマリオなんぞをやっていたり、録画した正月番組なぞを見ながら稼ぐとこれまた精神的に効率が上がったと感じたりも出来るわけで、

 試しに手持ち3個のグッドチョイスをベストチョイスにしてみた

するとどうでしょう、

 4戦して3個のティアラが出土!

つかその前6時間くらいのウチ1個くらいしか出てなかったんで単にここで集中したって可能性もなくはないのですが、出た物は出た。ということで、

 6個のベストチョイス装備でマラソン。

まぁそれほど増えはしませんわな。たまたまもう1つ出たくらいで劇的な効率UPは感じられません。まぁクラウンの率が減ったのは感じますが。

あと、以前一度「対ダルアクセ」を装備してその効果が今ひとつという経験をして以来、ずっとティアラを装備していたのですが、「強化すれば変わるんじゃね?」と試しに磨いてみましたところ、

 月虹のアンクレット★ 虚脱耐性60% 超効く!

でもまぁこれを装備させるのはリーダーだけでいいです。リーダーにマメにデシェルを掛けさせ、効いたら即ケルベロス(ALLアタッカー)にシフトの流れ。正直ベストチョイスを装備したことで効率は下がりましたが、まぁタイムにして4秒前後ですからさほど気に留めることもないでしょう。

 待てよ・・・

もしかしてアダマンもこうした対応でよほど耐えられるようになったりなんかしちゃったりするのでは?ショップのアイテムでグッツリ強化しちゃったりなんかしちゃったり出来るのでは???

アダマンには3種類いて、ネットを見ると「デスで殺せ」もしくは「攻撃力2000以上のキャラを用意しろ」など、今の僕にはとてもじゃないが無理なオーダーだったのだけど、やり方によっては倒せなくもないかも?と思い始める今日この頃。以前戦ったときは最弱と目されるアダマンケリスにさえ歯が立たなかった
→回復が追いつかずじり貧でやられた。
けどもしかしてもしかしたら、、、

ということで、こんなパーティで臨んでみました。つか密かにスノウの武器にはお金掛かってますよ(^^;。

●ニング ヘルタースケルター★ ベストチョイス×3
●スノウ 不沈イラストリアス★ プラチナバングル、大地の指輪★、ジェネラルベルト★
●ヴァニラ モルボルワンド★ ベストチョイス×2、テトラティアラ

つか今考えるとプラチナバングルは★まで鍛えてもよかったし、むしろ土のおみくじにしておいてもよかった(もしくは他の誰かに装備させてもよかった)ですね。で、開幕にパワースモーク
※一番たくさん持ってたからという理由。31個だけど。
でいざアダマンケリス戦。

とりあえず開幕でライブラ×2、相手の攻撃が、

 強烈な物理&危険な魔法&猛烈な土属性

という概ね予想の範囲であることを確認。で、戦ってみると、、、

 めきめきHPが減る。ニングとヴァニラだけ。

もともとHPの高いスノウに防御を集中させた上、オプティマはアタックディフェンスジャマー。「これはアクセサリーの効果絶大だな」と思った矢先にコマンドが入らない!

 「いつの間にライトニングにダルを!???」

奴(編集部注:「きゃつ」と読む)めデカい図体して微妙な攻撃してきおってからに。

着々と減るこちらのHP。しかし間一髪開放され、即回復。念のためにヒール×3を用意しておいてよかった!

ちなみにウチのパーティはディフェンダーとヒールに関しては全員CPはキャップ(サブクラスはレベル1だけど)まで育ててます。トータルで150万くらい使ったのかなぁ・・・よくわかんないけど。

気付けば奴のブレイクゲージが普通に増えている。ここは一気に、とブラスター×3でブレイク&一旦回復、その後ALLアタッカーで、、、

 ほぼ瞬殺、、、かに見えたのだが!

ラスト1mm残ってしまった!でも一応回復しつつ何とか撃破。タイムは1分47秒くらいだったかな。★5つ。アイテムはなし。ふぅ。まずはケリス撃破。
※ちなみにケリスのドロップはノーマルが砂金でレアがヒヒイロカネ。まぁ出なかったけど。

学んだことがいくつもあった。

まず、「結構ブレイクゲージが簡単に溜まる」
そして、「ジャマーの効果はやっぱり絶大」
それから「ディフェンダーはあまり活躍していないのでは?」
というのと、「アクセは超重要」
特に「月虹のアンクレットは入れてもいい」
また、「状態変化耐性が剣×魔×バイオ」だけなので、
「意外とダルが効くのでは?」とも。
制限時間は3分以上あって、
スモークはやっぱり効く

って感じかな。今回はメインアタッカーにライトニングを入れたけど、サッズで味方のステータスを上げつつファング、ヴァニラのダブルジャマー(もしくはファングをディフェンダー)でボロボロにし、そっからアタック、ディフェンダー、ヒールで少しゲージを貯めたら、ブラスター×3、アタッカー×3でフィニッシュ狙い、、、とか?つかこれはさすがにアダマンタイマイとかには効かないんだろうな~と思いつつも、、、

 せっかくなので試してみた。

一歩で一人瞬殺。二人じり貧。
※ちなみに一番踏ん張ったのは大地のなんちゃらを装備したサッズ。

 まだ無理っぽい。

ちなみにアダマンタイマイの方は足とか相手にしなくちゃならず、ケリスに効いた(と思われる)ダル、スロウ、魔法防御ダウン、物理防御ダウン、属性ダウンなども効かなくなってる。つかHPが6倍くらいあるのはともかく、

 普通に戦ったんじゃ倒せないジャン・・・

って感じでしたな。まぁそう簡単に最強の武器へ続くチェンジ素材を入手することは出来ないわけで・・・。でもって今のところはヴァニラの召喚獣もいないからダウンも狙えないわけで、、、。

・・・

ま、そんなこんなで今非常に楽しいFF13という話。つか前半とまるで別人が書いてるようですな。
※インターバルを入れているのであながちウソでもないのかも・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

ファイナルファンタジー13~その11~

100104ff13 それほど稼いでないのだけど、とりあえずティアラが3個集まったのをを機に武器育成のリストを更新してみた。と言っても実際チェンジ素材はムナール石とヒヒイロカネしか増えていず、かつムナール石はアクセのみの効果アイテムっぽいので
※ちなみにグッドチョイスに使用。
それほど多くなってるわけではないのだけど、まぁ今後何をどう強化すればいいかの指針にはなるかなと。

ビトゥイトスと戦いを繰り返していて感じたのは、ジャマーのデプロテ、デシェルの効果が殊の外高いこと。テトラティアラの4種防御(物理防御、魔法防御、弱体、妨害、カーズ防御など)がかなり有効ということ。特にダル=ストップ対策としては、「対ダル30%UP」よりもティアラの妨害防御の方が「効き」が強い。相手の障気によって相殺されてしまう可能性もあるが、それを補っても「補助魔法」の威力は目を見張るものがあると思われる。

それを踏まえつつ現状入手可能性のある装備にざっと目を通してみると、武器にはそれぞれ特殊効果が付いているものがあり、特に「有用」なものが浮かび上がってくる。一通り考えてみる。
※◎が僕が有用と考えてるもの。

・攻撃してATB小回復(ニング:アクセルブレード)

 4回攻撃しても1ゲージ溜まらない。あまり使えない。

・レイズ時HP回復UP(ニング:ナイトセーバー、ピースメーカー)

 死ななければ意味無し。使えない。

→ライトニング

 正直強敵=特定の敵なわけで、物理、魔法両属性の攻撃が有効な相手は少ないのではないかと思うのだがどうか。要するに、物理系のヘルタースケルターと、魔法系のスラッシュカービンをそれぞれ鍛えておいた方がマグナムブレイズで器用貧乏になるよりも有効なのでは?という見解。ATB回復はアクセルブレードの上位になってどの程度上昇するのかによっては使えるかも知れないが、現時点では(最初にグラディウスを鍛えてしまったこともあり)、スラッシュカービンを育てて、ヘルター&スラッシュを状況次第で使い分けていく予定。と言っても(まだまともな武器を持ってる人が少ないので)優先順位は低いけど。

・ブレイク持続UP(サッズ:プロキオン)

 ブレイクさせるまでが重要であり、現状の攻撃力だとブレイク1回でほぼ倒せている。これが必要なほどの強敵にはこの武器の攻撃力では心許なく、結果使えない。

・強化系持続UP(サッズ:スピカ、シリウス)

 ティアラの効果持続が伸びるとしたらありがたいが、この「強化系」はブレイク(物理攻撃UP)やフェイス(魔法攻撃UP)だと思われ、実際の効果としても体感で2~3割増と言ったところ。それほど強くない。ただヘイストが伸びるのはありがたいか。いやいやこの攻撃力を起用するのはどうかと思うし・・・暫定だが使えない方向で。

→サッズ

とにかくカノープス★の物理374、魔法636が破格に強いし、こちらが強ければ長期戦になることもない=ブレイク持続や強化持続のメリットは薄かろうという話。

・ガード系効果UP(スノウ:騎士のハート、仁義のエンブレム)

 ガード系とは本人がガードしてる最中、HPが回復したり攻撃を食らうたびに防御力が上がる系のスキル。使えるのかなぁ・・・。わからない。

◎バリア系効果UP(スノウ:護法の陰陽)

 バリア系は挑発したあと自分がターゲットになる範囲攻撃でパーティもろとも防御力が上がる&自分のHPが低くなったら防御力が上がるというスキル。要は攻撃力の強い相手にとても有効なスキルなので育てる価値はありそう。

→スノウ

「護法の陰陽」が強化アイテムがいまのところなく、威力的にはワイルドプラウド(ワイルドベアの強化後)に大きく劣るが、彼の役所はディフェンダーであってアタッカーにあらずと考えるなら、迷わずチョイスは「護法の陰陽」か。つか全体的に出番が少なかったのでスノウは「ほっとんど」戦闘してないんだよね。いやホントに。

◎弱体系成功率UP(ヴァニラ:ベラドンナワンド、モルボルワンド)

 物理、魔法のダメージが飛躍的(体感で倍くらい)にUPする非常に有効なスキル。バイオも敵によっては有効らしいし、ぶっちゃけヴァニラはこれ以外ない。

・ケアル系回復UP(ヴァニラ:キュアスタッフ)

 これが有効ということは、一人はずっと回復せざるを得ないような状況ということで、それってぶっちゃけじり貧。それじゃダメでしょ。

→ヴァニラ

 前述の通りモルボルワンド一択でいいと思う。

・ピンチにシールド(ホープ:エアウィング、スカイスラッシャー)

 正直「シールド」が何かわからないんですけど。何かわからない上にピンチの時しか使えず、もっと言うとホープは基本弱いからピンチの時に死にやすいわけで、シールドの効果が「絶対無敵」でもない限りこの選択はないかな。

・防御系持続UP(ホープ:ヴィゾフニル、フレスヴェルグ)

 これがティアラの効果持続ということなのだろうけど、自分にしか効かないのかなぁ。もしくは自分が掛けた防御魔法にしか効かないとか。何にしてもホープは嫌いなのでどうでもいいかな(言っちゃった)。

→ホープ

 とりあえず魔法攻撃の高いイーグルクローでいいかな、と。まぁ使うことはあんましないだろうけど。っていうかまずないだろうけど。いやいや絶対ないけど。

・リベンジ系効果UP(ファング:ゲイボルグ、グングニル)

 正直よくわからない。ガード中に受けたダメージを返す、ガード時間が長ければ強い攻撃、、、。うーむよくわからない。ただ、攻撃力的にはそれほど高くないのでやっぱないかな。

◎妨害系成功率UP(ファング:パンドラスピア、カラミティシャフト)

 スロウやダル(ストップ)、物理攻撃や魔法攻撃不可という「効けば」強力なものが揃った系統。まぁどれか一つ効けばかなり戦闘が楽になるとも言えるし、攻撃力的にもまんざらじゃないので、これかな。

→ファング

 ホントは物理キャラだと思うけど、今回のFFに関して言えば攻撃力や防御力以上にそのスキル、ブレイクの効果の方が重要視されているっぽい。そう考えると妨害系強化は有効そうに見えるのだけど、やっぱり相手が完全に無効化してくる場合もあるだろうから、一概には言えないかも。とりあえず、割安とは言えないけど数値的に悪くないから、まずはパンドラスピア→カラミティシャフトを育ててみようかな。

---------

ボムの魂がターボジェットの3.25倍も高効率というのは武器育成に大きな福音になると同時に、「ここでしばらくの間足止めさせられる」ことの示唆でもある。ホープはともかく、ディフェンダーの有効度が高いと言わざるを得ないキングベヒーモス戦や、過去の僕の失態を鑑みるに、最低でもスノウかファングのどちらか一人はそこそこ強いディフェンス系の武器を育てておきたいところ。つかCPがまた30万そこそこ溜まってきたんだけど、これってサブクラス(メイン3つじゃない方)に振るべきなんですかね。ほとんど上がらない上にめちゃ大食い・・・。話を進めないならアリなのかな。

正月はなんかかなり寝てた&FF。風邪ひいてたから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、やっぱもったいなかったかな。今日はかみさんが「豊川稲荷行くぞ」というのでおつきあい。おみくじは、

 大吉。

嬉しい反面、書いてある内容がピリリと辛口。「先祖のまつりごとおこたるべからず」「人に過ちあるとも許すべし」「あらそいごとするべからず」などなど。衿を正して生きなければね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

ファイナルファンタジー13~その10~

大晦日は体調を崩し、近年珍しく風邪で年越し。ギャフンと思いつつもFF。のどが痛くて鼻水をすすりながら長時間プレイ。9章で114万まで稼いだゼニーをほぼ全部使って、話を進めることにしました。

使ったのは、、、

・ヘルタースケルター★
・モルボルワンド★
・カノープスLV57くらい

あとはファイターリストやシャーマンサインを育てずに装備。

 つかかなり強くなったけど死ぬときは死ぬ。

装備を見ておわかり頂ける方にはおわかり頂けると思いますが、僕のパーティにはディフェンダーがいない。今回ディフェンダーなしでは非常に手強い相手もいるわけで、

 でもがんばる方向で

プレイしてみました。シドとかマジきつかったし、苦労しつつ到達したグランパレスだっけ?フィールドしょっぱなでキングベヒーモスに手痛い洗礼を受ける始末。雑魚には強烈な強さを発揮しつつ、強力な攻撃を持った相手には極端に弱いパーティ。でも所持金は2万しかないし、対雑魚戦の速度を思うと、今さらヘボ武器のディフェンダーをパーティに入れたくない。だったら戦闘せずに逃げてやる。

そんなこんなで36万くらいあったCPも無事使い切ることが出来、自由に動ける(と言ってもまぁ今までと比べたらってことだけど)ようになって感じたこと、

 肩の荷が下りた。

これまでの長時間のストレスプレイからこのFFの評価を高くするのには抵抗があるが、それでもこの気持ちのいい「枷のない状況」の素晴らしいことよ。各キャラごとのストーリーの掘り下げと、「意味のあるフィールド」作りに割くこと10章。ここまで下準備をしないと普通に戦わせられないのか、システムの複雑さを理解させられないのかという思いは拭いきれないが、まぁ「普通のFF」がご褒美の如く輝きを放ってるわけです。

思えばこのFFは「潜水」のようなプレイフィールでした。つか過去形にするのはどうかとも思いますが、とにかく、

 お金が貰えないってホントに最初から決まってたの?

って問いたい。どう考えてもおかしいだろ雑魚からお金貰えないのは。普通に5万とか1万とかの武具が売ってて、敵から貰える50円とかのアイテム売却だけでバランス取ろうってのはどうなんだ!?ってスゲェ感じた。ストーリーはガチガチに一本道でクリアしたところには戻れないのに、事実上お金を落とす敵は滅多にいない。そこをスルーしちゃったらもう次の「息継ぎ」まで苦しい戦闘を繰り返して泳ぎ切るか、どう考えても意図的にセーブファイルを量産させようとしてるシステムにすがりながら以前のセーブファイルへロールバックしてやり直すか。

 今はボムの魂で稼いでます。

もう息継ぎ出来るポイントを自力で探す気にはなれないわけで、まぁネットでの情報も見ちゃうんですが、もう途中の話とかほとんど覚えてません。っていうか兵士とかミッションとかお金稼いだ時間がプレイ全体の9割以上な気がする。

そう言えば最近気付いたことだけど、FF13のデモって2種類あるじゃないですか?動画が事前に作られたものと、実際のプレイモデルを使って「演じさせてる」ヤツ。前者はまぁいいですわ綺麗だしエリも正されるような感じで。でも後者のはフルボイスとモーションはあれど、やってることはスーファミ時代の「人形劇」みたいなもんなんだよね。ゲーム中のキャラを使っての寸劇。見た目が豪華な分飛ばせないんだけど、大したことを言ってるわけでもないし、なきゃないでもいいかなぁとか思った。何か「時間稼ぎ」みたいな気がするのは僕だけかなぁと。

でも絵はやっぱ綺麗だってことに今さらながら気付きました。今日となりで長男がFF10をやってたんだけど、ティーダの顔とか全然変なんだよね。見た目で十分な凄さを(当時は)感じたはずなのに、今見るとこれほど落差があったのかって感じがする。今13を見てそんなに綺麗に感じないのはたぶんちょっと前にアドベントチルドレンを見ちゃったからで、あれがなかったらたぶんもっと素直にビジュアルに感動出来たかもなぁとか思ったりした。

ポリゴンってのはドット絵以上に古びるのが早いと思っていたけど、ほんの1年前の作品(アドベントチルドレン)からそれを感じるとは思わなかったかな。

閑話休題。

モンスターはメカ関係よりネイティブ関係の方がいい感じかな。グランパルスに降りてそれほどたくさんの種類を見たワケじゃないんだけど、風景がいいからか戦っていても充実する・・・いや、これはやっぱり見た目じゃない「枷のなさ」から来ることかな。移動は大変だけどCPの使い道もとりあえず出来たし、お金はいくらあっても足りない&とりあえず稼ぐ場所もある。
※滅多にテトラティアラは出ないけど、その価値がある効果なんだよね。ボムの魂もターボジェットの倍以上のEXPをたたき出すし、

 ホント落ち着くわ~。

とりあえずここでどのくらい稼げばいいのかわからないけど、飽きたら別に他へ出向いても戻ってこられる安心があるわけで、いやホント落ち着く。

 でも体調は芳しくない

ですので今日は短いですがここまで。ゴメンね~。

あ、せっかくなので「まだグランパルスに来てない人」のためにアドバイス。パラメキアからがんばって潜水続けてようやっと息継ぎ出来るグランパルス。もう入ってる人に言うことは何もないですが、

 とりあえずミッションをこなしていく。

でもって、

 キングベヒーモスは逃げる

※ディフェンダーがいる人は倒せるかも知れませんけど、ウチのチームにはいないので逃げます。ちなみに逃げて逃げて逃げ続ける人生でもボムの魂まではたどり着けますのでご安心を。

順番にやっていけばランクCのミッション7でビトゥイスだっけかな、なんか耳慣れない名前の敵を相手にする場面になりますんで、

・オプティマを アタッカー、エンハンサー、ジャマー
※僕のチームの場合ライトニング、サッズ、ヴァニラ

・相手にデシェルが効いたらオプティマチェンジ、アタッカー、アタッカー、ブラスターにチェンジ

・死にそうになったら回復。

ポイントはデシェルの効果が異常に高いことかな。オプティマチェンジすると時間をロスするからしないならしないで倒した方がいいかなぁといろいろ試してみたけど、最終的にデシェル→チェンジが最速という結論です。速ければ30秒以下で倒せる感じ。

ただ、期待ドロップのテトラクラウン、テトラティアラはどちらも20回倒して1個出るかどうかって感じで、っていうかそんなに出ないかな、
※ベストチョイスだかを1つ装備した状態で。
あんまし期待し過ぎない方がいいかも。出ると嬉しいけど、効果がいいのでティアラを売るのは4個目からかな。

最初はパラメキアより効率悪いかなぁと思ったけど、冷静に考えるとターボジェット1個を840円で買うよりボムの魂5個が1、2分で手に入るというのは、

ボムの魂の経験値はターボジェットの2.32倍

1個あたり600円(1.4倍高効率)で購入と同義

と考えると、もし売却せずに磨きに使うとすれば、その効率はなんと約3.25倍。これはむしろ換金せずに武具の強化に使った方がお得かも知れない。いやマジで。

ただそれだといつまで経ってもグッドチョイスや各種鉱石は買えないので、基本は売らなきゃという結論にはなっちゃうわけですけどね。

ということで現在の所持金は32万ほどでティアラは2個。
※もう一つ手に入ったティアラはベストチョイスの為に売却。
つか、コイツ相手に稼ぐならヘルタースケルターじゃなくて魔法系のスラッシュカービンを育てなおした方がいいかも、とも思ったり。つかデシェルの成功率をもっと上げる方法ないのかな・・・とか。

 結構楽しい感じ?

ホント10章まではなくてもいいやとか思いました<ちょっと言い過ぎ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

欲しい物2010

新年早々風邪を引いてしまってテンションが下がっているので、軽く書いて寝ることにする。ごめんウソ。FFやって寝ることにする。少しだけやって寝ることにする。少しってどのくらい?んなもん人によって違うさ、じゃあアンタの「少し」はどんなもん?それは、、、ヒ・ミ・ツ。・・・うるせーよ。テンション次第気分次第。2010年の座右の銘は「人生七転び転び」だっけか?

新春のチラシを見ながらなんか欲しい物があったかなぁとか思ってみる。年末の強烈出費週間を超え、PCの調子が今ひとつ本調子じゃない
※微妙な音がする。具体的に言うとCPUのファンに電源ケーブルのどれかが擦っているような音がする。そうとしか聞こえないような気がしないでもない音がする。つかたぶんそう。いや絶対そう。っていうかこれはマズいんですか?

30日にPCを開けて掃除機を掛けたりもしたわけだけど、それでも鳴りやまず、遠くない将来PCの新調もアリエル話かなぁ、人魚姫の話かなぁとお餅つきつつ、まずはグラボだろうと、、、どこまでが意図的なボケなのかよくわかんなくなってるがNO問題。

そう、グラボが欲しいのだ。「そう」と言ったら「京都行こう」の枕詞だろって気もするのだけど、つい他の言葉にしてしまったギャフン。

グラボ、、、RADEON5750かそこらの2万アンダーので十分なのだけど、

 ディスプレイポートって何?

とも思ったり。現状メインPCはDVIで三菱に、D-subでSONYのCRTに接続してあるのだけど、RADEONにはD-subが付いてない。HDMIかDVIかディスプレーポートとやらをD-subに変換する必要がある。つかそんなもんは店頭で訊けば一発なのだけど、そこを訊きたくないのがクリス。男の中のお琴!ダイブ違う。高飛び込み!

ただ買ってからつなげられないってこともないとは思うんだ、正直な話。だからまぁ買うなら、

 今回死ぬ思いで掃除&接続をした直後で割と(配線が)記憶に残っているウチに

買うのもアリかなぁと。何つか最近のPC体験版とかスペック不足を感じたりするし。

・・・

それ以外だと「キーボード」コレだ。とにかく今打ってるマイクロソフトのキーボードはかなりダメダメだ。良いところと言えば、、、

・ボリューム
・電卓

この二つのキーがついていることくらい。つか「電卓キー」、凄く使うんだよね。でもって付いてるキーボードがほとんど無い。メーラーとかマイドキュメントとかあるくせに、電卓がない。マイドキュメントなんて、ウイルスからすればメチャターゲットしたくなる美味しいところでしょ?マグロで言えばフルフルな中落ちみたいなモンでしょ?牛肉なら、、、牛肉って部位とかあるんだよね?よく知らないけど。頭とか足とか尻尾とか?よく知らないけど。

ただ電卓さえ諦めれば選択肢はきっとかなりずっとダイハツ。いやだから本人がわかってないようなボケをするな。

ちなみに今のマイクロソフト通称モビルスーツのキーボードはたぶんメンブレン。筒状のゴムが入ってるヤツでしょ?エロくないタイプの?よく知らないけど。で、僕が好きなのはパンタグラフってヤツ。他にメカ式ってのもあるみたいだけどそれは「固くて丈夫でうるさい」らしい。まぁうるさいのはともかく、固いのが嫌いなんだよね。打ち心地が安定してるのは魅力なんだけど。

つか元旦の夜のブログネタとしてこれってどうなの?という気もしないでもないがそのまま続ける。

とりあえずそんなパンタグラフ式のキーボードが欲しいって話。たぶん価格的には4000円~7000円くらいだと思うんだけど。

もう一つ去年からずっとかなり強く欲しがっているのが、

 XBOX360用120GB HDD

とにかく体験版のダウンロードすら手狭ってどゆこと?インストールするための6.4GB確保したらほとんど残らない状況。オクで探せば結構純正でも12000円とかで買えるっぽいし、何より、

 絶対後悔しない

と確信出来る。だったら買えよ買っちゃえよと思うのだけど、、、。まぁお金ってあれじゃん?使ったらなくなっちゃったりするでしょ?それって淋しいよね・・・。とりあえずFFやってるウチは、、、

・ファンタシースターポータブル2
・ゼルダの伝説大地の汽笛
・PSP3000
・DSiLL

みたいなものはスルーでいいかな、と。つか他のゲームに手を出すとFF熱が急激に冷めてしまいそうなんですもの。っていうか現状でも油断すると急降下気配だし。

他に欲しい物というと、、、もうカーステとか別にいらないし、、、そうそう、

 ルーター

が欲しいかも。今のルーターは無線だと数メガ/Sも出てないんじゃないかってくらい遅いし家中に届くってわけでもない。無線LANの受信機を用意すれば居間のレグザにも繋がる(ような気がする)し、既に今のルーターがそもそもかなりの長期雇用選手ということで買い換えもありかなぁと。でもって最近、ようやく愛用のAターム7600と同じNECから「これなら買ってもいいかも」ってヤツが出たんだよね。週アスに載ってた。でも正確な型番が分かんない・・・。ただウチは無線以上に有線の優先順位が、、、有線が優先、、、有線と優先を、、、まぁ高いわけで、今日の寒さは異常だったな。こんだけ寒いと凍死しちゃう人が続出だろってくらい。モチを詰まらせて×凍死のコラボだろってくらい寒かった。ごめん、ホントに凍死しちゃった人に対して凄く失礼なこと書いてた。新年そうそう反省(するフリ)。

あとは、コレと言って別にないけど、三菱のモニターは音がクズなので、PS3用にスピーカーとかアンプとかあればいいかな~とか思う。まぁコンセントの捻出がほぼ無理なのが難点だけど。

あとレグザ用で出来るだけ早いウチに安いHDDDVDレコーダーが欲しいかも。320GBだったら3万円台で買えるけど、年始の売り出しを使えば1TBでも結構安く買えそうな気もする。つかそこまでの予算は財布にないわけだけど。

ま、何にしても欲しいものがあるというのはいいことだと思う。ある意味生き甲斐にもなるし。近いところではアバターの3D版を上映してる映画館が近くにあることを知って「かなり観に行きたいかも」と思ったり、
※つかホントなら今日行ってくる予定だったけど、風邪ひいちゃったんで・・・ちぇっ。
ひげそりの充電池がほぼ死に体なのでそれも新調しなきゃってのもあったりするけど、まぁどうでもいいと言えばどうでもいい。とりあえず今はさっさとFFを(自分が満足いく形で)終わらせるのが何より先決かなって感じです。

今年の正月は三が日ともお店をお休みにしたので、死ぬほどヒマがあるはずなんだけど、まぁ風邪ひいてたら出来ることも出来ないという感じだよな。みんなも注意注意!▲▲。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

ファイナルファンタジー~その9~

只今2009年12月30日午後11時14分。既に31日午前0時1分にアップする予定のものは書いてありタイマーも入れているので、通常の流れからすればこれが元旦の0時1分にアップするネタということになるのだけど、さすがにまぁ今から「あけまして」なんて話を書くのは抵抗があるので、軽くFFの話にでも触れておこうと思う。

と言ってもさほど進んでない。シナリオ的にはホープ邸での稼ぎを終え、現在は9章のパラメキア艦内でまたも周回していたりするのだけど、ホープ邸と比べて稼ぎの効率がいい反面、敵が強くて油断するとすぐ死にそうになるので結構気が抜けなくてタルい。単純な作業の方がタルいんじゃないの?と思う人もいるかとは思うけど、僕の場合は、

 ダラダラできるなら極力ダラダラしながら稼ぎたいタイプ

なので、ヘタに相手が強いのは面倒なのだ。

だがそれをさしおいてもお金とCPの効率は飛躍的に高まっていると思う。

試しに強化したアクセルブレード、予定通りのデネブ、ベラドンナワンド、ホークアイ、どうしても火力不足が気になったのでとりあえずコスト的に安いという理由付けをしつつ上げたブレードランスをそれぞれ★にし、灰チタン石と輝コバルト鋼をそれぞれ1つずつ購入した上で現在の所持金は98万円ほど。グラディウスを強化しちゃったニング氏だけど、心の中で「やっぱブレイズエッジにすべきだったのでは?」という思いが消えない。ずっと消えない。グラディウスが強化代54800円もしたから気軽にブレイズエッジにシフト出来ないというのもあるけど、このままファングとのパーティで行く可能性が低からずあるかと思うと、どうしてもニング氏にはブラスターの座に居座って頂くことになり、であるならやはりセイバーカービンやマグナムブレイズを強化した方が良いのではないか、という疑念と共に動脈硬化なのだ。お金が数百万単位であるのならこれも「とりあえず」出来るのだが、所持金の約半額を注ぎ込む必要性を考えると、、、なかなか決断も出来ない。正直ここで一旦強化しないと次に高効率で金稼ぎ出来ると目される相手に対等に渡り合えないだろうことも想像に難くなく、まことに思案のしどころ悩みどころなのだ。

ついさっき手に入れたファングのパンドラスピアも似た悩みを抱えている。攻撃力は低いが、「ジャマー系成功率UP」はもしかしてとても魅力が高いのではないのではないかと思ってしまう。前回のリストに関して恥じるつもりはないが(自分で自分の欲しいデータが埋まっているサイトを未だ見つけ切れてない為)、現在ネットでの情報も解禁して適当にそれっぽいサイトを見るにつけ、

 特殊効果の威力が殊の外高そう

というのはヒシヒシと感じる。例えばアクセルブレード一つ取っても、その強化素材はアダマンタイトという結構なレア素材の様子。ということはその威力は推して知るべしということになろう。現在1つだけ所持している「開幕プロテス」が掛かるアクセのお陰でホープが以前より極端に死ににくくなっていることからも、各種ステータスアップダウン系の魔法の効果がいかに大きいかを感じさせる。HPや物理・魔法耐性を上げるより、具体的な攻撃力を上げるより何より、いかに死ににくく、いかに割り込まれにくく相手のゲージを貯められるかの方が重要な気がするのだ。今後は強敵を倒しておぜぜを稼ぐことになるだろうことを考えても、エンハンサー、ジャマーの有用度は高そうなのである。

でも一方でそれは美学に反するよなぁという思いも強い。

自分なりに強さを嗜好し、強さに磨きを掛け、力業でねじ伏せられないか思案に思案を重ねて行く方が、愚直だが自分らしいのではないかと思ってしまう。ユイジンシャンに苦戦して醜態をさらした自分ではあるが、やっぱりディフェンス系が全員に行き渡るまでタラタラと耐えてる戦いは、

 かなり気に入らない。

全然楽しくないのである。苦労してでもしゃかりきに回復を余儀なくされてでも、ぶつかり合って倒した方が自分らしいと思うし、何より楽しいのだ。正解があってそれをなぞる以外全て受け入れられない可能性が高い今回の「ダメなFF」だが、
※初見ファルケのことね。
どこかで夢を捨てきれなかったりもする。今思えばあの時点でも武器を二人分徹底強化することは可能だったわけで、その上で「絶対ガトリングに間に合わない」となって初めて「オレの負け」とすべきだったのではないかと、思うわけで。

アクセもお金を掛けてミスリルバングル★二つ挿せばよほどまでは上がる。アタッカーブラスターブラスターのパーティで押すのに、オプティマチェンジは極力しない方が効率がいい=攻撃力換算で強くなるのは間違いないのだから、HPの底上げも実は結構重要だと思うのだ。ヘタに攻撃力を上げるより、わずかでも早くブレイクさせられる可能性が高まる選択を取る方が正解な気もするのだ。

 まぁそれもこれもゆっくり進めたいが為なのであるが。

結局そそくさと進めてしまえば世界は変わる。ゲートキーパーたちに苦戦する可能性は捨てきれないが、数回やれば確実に倒せるだろう。実際ブリュンヒルデなんかは初見時、

 「残りカウント3」で通過

したわけで。何人かの方が「先へ進めばもっと楽に稼げますよ」と教えて下さっているが、、、(情報自体は今回のFFに関してはとてもありがたいとホントに心から思ってはいるんですが(^^;)、「それはわかるよ」と思う自分がいるのも事実。メタルスライムよりはぐれメタルで稼ぐ方が効率がいいのは当たり前なのだから。

ちなみに現在のゲーム内プレイ時間は67時間ほど。CPは32万ほど稼いでいて、レベル10の飛躍的に必要コストが増えるセクションを除けば8割方習得可能な程度は溜まっていると思われる。
※レベル10まで入れると3割弱となってしまうが。

とにかく強さが実感出来ないのがタルいが、まぁ一方でそれならそれでデータ取りに楽しさを見出せばいいかなって気もしてきているのは事実なんだよね。

ちなみに最近発売になったクランク軸はターボジェットよりも少しだけ経験値効率がよさそう。全部に言えるかどうかはまだわからないけど、スピカLV1_3倍に使ったとき、ターボジェットだと87個必要だったのがクランク軸だと86個で★になった。今までターボ換算で表を作ってきた身としては正直ちょっと面倒だなぁという感じなのだけど、数値的な差は約1.57%。気にしないでもいいと言えばいいレベルかも知れない。

以下メモ書き程度のリサーチ

●防御力

このゲームには具体的な防御力という数値は存在しない。あるのはHPと各種耐性、そしてプロテスやシェルと言った魔法でのダメージ軽減だ。前から気になっていたので少し手を入れてみることにする。

・プロテスに関して

効いてるとは思っていたが果たしてどのくらい効いているのかはみなさん気になるところだと思う。軽く見ていたら、ザックリ物理ダメージが160→100、50→35とおよそ3~4割減。オートプロテスが掛かる「攻守のタリスマン」は市販品「堅守のアミュレット」(売価5000円相当)をターボジェット×2(売価1680円相当)で磨いて「灰チタン石」(売価30000円相当)でアイテムチェンジすることで作ることが出来る。言ってみれば価格は36680円。

一方似たタイプの「ブラックベルト」(売価4500円)は「彩りゼリー×36」(2880円)「ターボジェット×4」(3360円)「閃ウラン鉱」(45000円)・・・

 今「鉱」だってことに気付きました。思いこみって怖い・・・。

でジェネラルベルトにし、再度「彩りゼリー×36」(2880円)「ターボジェット×36」(30240円)でようやくマックス「物理耐性25%」に辿り着きます。価格で言えばなんと88860円相当。で、肝心のダメージ軽減は、160→114、50→41とまさに25%程度の減額率。で、両方(ジェネラルベルト★と攻守のタリスマン)を装備してみたところ、160→77とまさしく二つの効果が現れた形。

このくらいの金額が今後「はした金」として軽視できる将来が来る可能性は否定できないが、現時点では「攻守のタリスマン」の方が有効な感じ。ただボスクラスの相手では「プロテスの効果が切れる」事態が発生するのは間違いなく、あくまで雑魚戦用として、ということになるとは思うが。

ちなみに同様のコンセプトで現時点最高のHP+アクセである「ミスリルバングル★HP+450」を鑑みると、ホープの現HP1035がおよそ4割上がるメリットに対して灰チタン石と閃ウラン鉱をそれぞれ+ターボも相当数使うコストは比較にならないほど高額。確かにHPが増えるということは敵の攻撃が物理でも魔法でも効果があり、かつガトリングガンのようなバカな攻撃にも非常に有効ではあるが、現時点での強化は見送りでいいと思われる。

ただ、鉱石による強化を行わない現時点での市販最強「チタンバングル★HP+280」でも「物理&魔法」両方に効果がある、と考えれば十分選択肢になりえる。しかし、この場合も「食らうダメージ」が大きいままでケアルやポーションでの回復負担が上がるという点は無視してはならない。いくらHPが高く死ににくいとは言え、相手の攻撃に対して回復を繰り返していてはいつまで経っても倒すことは出来ない。ただしコストは最安値だ。

これらのことを踏まえつつ限りある資産をどう運用するかという話になるのだが、正直このFFの「やり込んだヤツがバカを見る」度はハンパ無い。多額の出資で磨き上げた武具があっさり次の店で売りに出されていたりする。最終的には全てのアイテムが売られることになるという話も目にする(まぁあきれるほど高額だろうが)。

 要は「いつどこで強化するか」という話なのだ。

がんばってがんばって耐えて耐えて先へ進めばそれはそれで実入りも大きくなるし、ちょこちょこ強化するくらいのドロップは見込めるから、何も無理してヘルタースケルターやウォリアーリスト、ジェネラルベルトを目指す必要はない。だがそれはそれで負けが混んでくるし、僕的にはかなり(長時間経験値を稼ぐよりはるかに)心的負担が大きい。

ぶっちゃけてしまえば、「楽に金稼ぎが出来る」かどうかが全てということになる。なってしまう。今やってるパラメキアのマラソンも、連打でほぼ死なないが、もう少し強化すればその安定感は増すだろう。殲滅速度が上がれば効率も上がる。だが、

 ここでどの程度稼ぐのが正解なのか

はわからない。次の相手(稼ぎとして適切な相手)に初見時から楽に稼がせて貰うために、今どれだけの貯金を貯めるべきかが見えない。60万超の武器を3人分用意することを考えたら、あと80万はここで稼いでおく必要がある計算になってしまう。正直結構きつい。クラスに合ったモルボルワンドを強化するのはいいとしても、ジャマー強化の為だけにパンドラスピアも育てて良いものか。いや、もしかしたらこのあとの「大地」で、極端にゲーム性が変わって、逆に萎えてしまうかも知れない。実プレイ時間(ゲームをやってない時間でもこのタイトルのことを考え、検証し、テキストを書いているような時間を含めたプレイ時間)的には既に90時間を超えていると思うが、

 FFとしてはまだまだ全然短い。

だが、所詮自分の中では「好みじゃないFF」だ。一気に進めてもいいんじゃないの?という思いも膨らんでいる。こないだまで喉から手が出るほど欲しかったファイターリストは既に店頭に並んでいる。今欲しいウォリアーリストやジェネラルベルト、攻守のタリスマンもほどなく並ぶに違いない。それらを待って進めるのが何より効率的だ。

 だがそれは大多数のプレイヤーが取る選択肢に他ならない。

いいのかクリスよ、そんな日和った選択をして。

 ま、いっか。

オイオイ(^^;。つか面白くないのに頑張るのって「人生の無駄遣い」だもんな。冷静に考えると。今後大地に降りてゲーム性が変わり、面白くなるならそこで時間を取ればいい。娘とプレイするウィーマリも結構面白いし、正直言うとファンタシースターポータブル2やゼルダの伝説大地の汽笛も気になっている。12の時のような「奥深さ」は微塵も感じられないし、「僕のスタイル」も今作に置いて価値は低いだろう。

 先に進めることにします。

もう少しだけ稼いでから(^^;。

あ、そうそう、一応言っておこうかな。

 あけましておめでとうございます。本年も「クリスの濃い部屋」をよろしくお願いいたしますです。

まだ実時間では大晦日が始まったばっかだけどさ。

ついでなので少しだけ増えたデータも書いておこうかな。重要なトコだけ。
※「物」は★物理攻撃力、「魔」は★魔法攻撃力です。
※「個数」は3倍にした後ターボジェットを何個使うと★になるか、です。
※最後のは分解後のアイテムで、個数がないのは1コです。

ファング パンドラスピア 妨害系成功率UP 物100 魔151 93個 凶獣の角7、灰チタン石

ヴァニラ キュアスタッフ ケアル系回復UP 物48 魔48 82個 折れた骨7、灰チタン石

ライト ナイトセイバー レイズ時HP回復UP 物88 魔88 93個 高分子体7、灰チタン石

サッズ スピカ 強化系持続UP 物46 魔95 87個 絶縁ケーブル7、灰チタン石

どれも灰チタン石、閃ウラン鉱ではクラスチェンジしません。

最近ちょっと風邪気味。気をつけなくちゃな。みなさんもご自愛を・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »