« 斬撃のレギンレイヴ~その2~ | トップページ | ボーダーランズ~その2~ »

2010年2月16日 (火)

斬撃のレギンレイヴ~その3~

自制しなければ朝までプレイ→仕事に影響が出てしまいそうで超怖いので、プレイ時間はさほど伸びていない。でもまだネットでの情報収集は一切していないので、僕がどの程度進んでいてどの程度遅れているのかもわからない。だからネタバレに関する記述が誰にどのくらい影響があるのかわからないが、タイトルがさほどメジャーではないので、

 メジャーでなくとも2010年で一番面白い可能性が非常に高いのだが!

スマナイがどんどんネタバレもしてしまうことにする。ぶっちゃけEDF経験者であれば、「終わりかと思ったら、、、」みたいな展開は

 「予想通り」

でありむしろ

 「期待通り」

であると思うので、まぁ許されたし。

現在37面をクリアし、プレイ時間は18時間ちょい。初日7時間二日目6時間三日目5時間ほどしかプレイしてない計算になるが、これは前述の理由による。自制しなければヤバイのである。あとネコと遊んでやらないとかわいそうなのである。カワイイからつい遊んでしまうのである。

そんなこんなで今日は、これまでプレイした中で軽くおさらい的に記憶に残った(忘れっぽい僕の記憶に残った)エピソードをあいまいに紹介したいと思う。もしかしたら参考にして貰えるかも知れないし、全く参考にならないかも知れない。
※オフ専、クラコンオンリーの操作です。

●一番ハートに来たセリフは、

 「勝てるから戦うわけじゃない! 今までも、これからもな!」

かっけーーー!「勝てるわけない」「愚かだ」とほざく主人公フレイ(若い神様)をただの人間であるキャラがぶん殴って口にする言葉。「神様なぐっていいのかよ・・」と思いつつもあまりの迫力に惚れてしまいそうになった(^^。一方で、その戦闘が開始早々、
 「撤退命令はまだかーーー」

と雑兵の声が響いたのには笑った(^^。開始早々だぞおい・・・。

セリフの妙は他にもあって、どこぞの偉い戦士、わかりやすくするためにヘベレケ仮名とするとすると、、、(うろ覚えね当然)

 ヘベレケ仮名「我は勇猛なる戦士ヘベレケ仮名、武人を打ち倒しに来たーーっ!」

直後に、

 雑兵「そんなことはどうでもいい!」

オイオイ(^^;。地味に楽しい。

●苦労した面

・20面か22面くらいの「闇の世界」前後編。

フレイア縛りの面で、20面はとにかく大量のザコを狭いエリアに閉じこめられた状態でさばかなくてはならない。なので、絶対必要なのは、

 一度に複数のザコを攻撃できる手段

要するに貫通する槍が有効。爆裂系の武器も遠距離でグッと数を減らすには有効だが、よほど綿密にプランニングしないと、
※例えば「こことここで1発ずつ撃って、ここで回復して、、、」みたいなヤツ。
MP切れになると思うし、寄られたら自刃でやられかねないので、要注意。

 剣は迷うが硬直時間が短い大剣で僕はクリア

なんとかの大剣ってヤツが斬撃後にすぐ神速移動出来るが、大剣は1撃目を出すだけでも隙だらけ。でもリーチは長いし回復量もわずかながら長剣よりもいい。でもやっぱこのあとしばらく他の面で使ってみたら長剣を弱だけで使う方が安定かなぁとも思ったり。

まぁ絶妙なバランスと言える。

あ、途中で気付いたことだけど、フレイアは剣を装備してるときZLだかを押すとターゲットが真ん中に戻るので、見失ったら、もしくはうまく動かせないウチはこれを使って斬るのがオススメ。自分はこれでかなり安定感が増しました。

22面は終盤に出てくる赤ザコが超ウザい。HPがバカ高く(1000くらいあるんじゃねぇの?ってくらい高い)、攻撃力も1撃で100くらい奪う。前回も書いたけどフィットしない武器だと押し負けるので、最終的に「5秒後に爆発する」という武器を初めて使ってクリア。後から考えたら火炎系の弓(着弾後爆発)を使った方がよかったかも。ただどちらにしても、

 回復をするのはやっぱ大変

なので、基本的な斬撃操作をクラコンで出来るようにならないことには、なかなかフレイアが手に馴染むってことはないかも知れないな。

他に「フレイアの最後」の面も苦労したけど、ここはぶっちゃけフレイである程度進めて風の結晶を大量に貯め、それを使った武器でいけばかなり楽になるっぽい。まぁ基本はヤリなんだけど。

37面のロキは最初どうしようかと思ったけど、ヤツの地走り攻撃は運と諦め、まずは足を狙って射る。自分は掃討の弓LV2だったかで攻撃して、、、ぶっちゃけ弓だけでも倒せちゃうというか、むしろ倒すならこれが楽。ただ遠くで倒すと結晶が取れないし、むしろ初見時重要なのはヤツの武器を壊して出る「闇の結晶」。がんばって壊して入手したい・・・と何戦かしてから次へ進んだら、

 簡単に闇の結晶が手に入る。

●割と稼げる面

序盤から順を追って言えば、
※時間と個数はあくまで目安ね
※基本はフレイでヤリ

・17面 マナ428 水130 土少々 7分

・21面 フルングニル 霜48 5分

・26面 マナ2074 水150 霜26 土14 風18 11分

・30面 マナ853 水211 土46 風322 7分

・34面 フルングニル 霜135 5分

・39面 闇219 魔64 5分

・46面 土90 闇1146 魔778 20分(初回)

今のところこんな感じかな。

これも先に進めば進むほど効率が良くなるのは分かり切っているので、重要なのはどこで稼ぎながら進むかってことなんだけど、まぁ上記のマップは概ね楽だと思う。ただ、あくまでクラコンヤリ前提なのでリモ剣だとかなり変わる可能性大って感じかな。

ちなみに土の結晶は、

 相手の武器を壊すと出る
※武器を持ってる腕を斬ってもダメ。

ので、欲しいときは意識して壊しましょう。大型の巨人の場合は、

 頭を壊すと霜が出る

のも覚えておいてもいいかも。まぁ霜が欲しかったらフルングニルをガンガン(頭とか狙わずに)倒した方が絶対早いけどね。っていうか、

 足りなくなるのはまず風。そして魔、闇、土

の順番だと思う。HPを上げちゃうとマナは圧倒的に足りなくなるけど、そこはそれって感じかな、とも思うし。30面は展開がわかりやすくて好き。まさに修羅のように斬りまくれ、みたいな。レッドクリフの関羽みたいな感じで。

現在武器は85種類くらいかな。まだ3倍以上あると思うとどうしたってワクるしかないって感じなんだけど、とにかく時間がないのが辛い。明日は朝早くから仕入れだし、明後日も・・・。体が溶けるくらいプレイしまくりたいけど今日も早く寝なくちゃって感じなんだよな(今1時過ぎだけど)。

あと最後に少しだけオンもやってみたのでその感想を少々・・・。

・ルームはゲーム途中から入退室が出来ないっぽく、ロビーで待ってる人がいるときは出て行かないとダメみたい。

・敵のHPは体感で倍くらいかな。ハードはその倍くらい。落とす結晶の数は同じだけど、1コあたりの倍率が違うっぽい。クリア時にノーマルより少し多く貰えた気がする。でも苦労する割には合わない。

・とりあえず3つの面から選択可能で、その中の2つクリアしたらもう3面出てきた。でもってまた2つクリアしたらまたもう3面出てきた。こんな感じで遊べる面が増えていくのかも。

・マップはオフと同じだけど、面の展開は全然違う。具体的に言うとドラマやボイスが全くなく、正直寂しい展開。ただ淡々と敵を倒していくだけなので、マルチをやるのでなければ稼ぎ的には(今のところは)オススメ出来ない。ただ、最初からインフェルノが遊べるので、過信したカエルとなってチャレンジしてみるのも一興。

・データはオフと別扱いで、面クリア時にオートセーブされる。
※任意にセーブは出来ないと思われる。

・ゲーム中2回エラーで切断された。っていうか長時間ピリピリしながら戦ってる最中に切られたらかなり凹むので、

 あんましオンをやる気にならなかったり・・・。

結晶も取ったモン勝ちみたいな感じだし、クリアが厳しい面をみんなに手伝って貰ってクリアするのでなければ、ソロオンで稼いである程度強くするのが自分的には合ってるかなぁって感じ。せめてWiiスピークに対応していれば、とも思ったけど、実際対応しててもオンは面倒でやらないかも知れないな>自分的には。

|

« 斬撃のレギンレイヴ~その2~ | トップページ | ボーダーランズ~その2~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 斬撃のレギンレイヴ~その3~:

« 斬撃のレギンレイヴ~その2~ | トップページ | ボーダーランズ~その2~ »