エストポリス~その5~
「いにしえの洞窟を100階までクリアしたい」
その思いだけを胸にストーリーを進めた。エストらしさ満開のパズルステージはもはや「RPG内のミニシーケンス」と言うには浮きすぎなほどパズルしており、何度心が折れ掛けたことか。いわゆる普通のパズルゲームと違うのは、
その面が解けなければ一切先へ進めない
こと。2-4がクリア出来なくても2-5をプレイできるようなそんな甘っちょろいシステムではないのだ。
ぶっちゃけきょうびネットで調べれば大抵の答えは見つかる。でも果たしてそれをしてしまってよいものか・・・。せっかくのエストポリスなのだから、ここはエストIIスタッフへのリスペクトを込めて自力でクリアするのがファンとしてのあるべき姿なのではないか、、、ってなことを思うまでもなく、
調べるの面倒~
体はPCの前の座椅子に預けてあるのだから、ほんのちょっと傾きを立て、キーを打てばよいのだけど、それが面倒で結局自力で全てのパズルをクリア。
ボスに関しても既にこちらのレベルは77。シナリオやショップで手に入る最高の武具のみならず、魔石によるステータスアップにも余念がなく、
食らうダメージはほぼ1
という無敵モード。でも相手に攻撃を与えられるチャンスは限られていたりするから、、、まぁでも苦労はしませんさすがに。
結局ボスのアルゴリズムを綿密に把握するまでもなく、倒すべき敵を倒し、クリアすべきトラップをクリアして、無事エンディングを迎えました・・・ハイ、
エストポリス、クリアしました(^^;
時間は33時間くらいだったかな。まぁ途中でどっぷりいにしえの洞窟をやっていましたから、
※結果デルデは早々とコンプしていたらしい。数字で確認しただけでも1750は集めていたので、600なんて、、、序盤だし。
実際は20~25時間あればクリア出来るでしょう。パズルに手こずらなければ15時間も切れるかも。っていうか逆にパズルに手こずった場合はその限りではないのだけど。
※ちなみに自分が一番ウンザリしたのは、三基の塔の最後の1つレーザーで全ての床を通過させるヤツ。せっかくなので答えを書いておくと、、、
・マップも移動可能なオブジェもどちらも「時計」に見立てて言うと、、、
・9時半の形のオブジェは長針で55分の先っぽ辺り
・3時の形のオブジェ1つは、長針で0分の先っぽ辺り(9時半の右隣)
・もう一つの3時オブジェは、長針で40分の先っぽ辺り
この辺で探して置けばたぶん見つかるはず。まぁ誰も苦労してないかも知れないけど。つか他にも手こずったのはいっぱいあったけど、実質このパズルがストーリー上最後のハードルとも言えるので、あえて書いてみた。
で、ストーリーに関する感想にも触れてしまうのだけど、
※ネタバレなので反転してあります↓
メチャメチャ泣けた!
つか「殺す」のはズルいだろうと今なら思うんだけど、その時はたまたまヘッドフォンで音楽を聴いていたのでもうテンション最高潮!曲もスゲェよかったし、
※久々にエンディングらしいエンディング曲という感じだった!音色もどこかいい意味での古さを感じさせる(FM音源っぽい感じ?)もので、なんつか聴いてるだけで安らぐ感じ。途中の苦しいパズルモードもこのエンディングでかなり埋め合わせ出来たと言っても過言ではない。
ただ!
その後の「クリア後セーブ」でストーリーは初期化!それに伴ってメンバーはマキシムひとりに!いにしえの洞窟は99階までアンロックされはしたものの、これでは正直到達出来る気がしない・・・。
が、とりあえずせっかくなので1人でいにしえの洞窟イン。毒だけは喰らっちゃいけないと細心の注意をしながら潜っていくと、
セイクリッドガン
なかなか強力なアーティの銃が出土。悪くない。とりあえずソロだしすぐさま帰投しても構わないと思いながらプレイしていたが、
一向にリターンポータルが出る気配がない・・・。
それでもやれることは出来る限り全滅させながら
※炎系モンスターはマキシムでは倒しようがない。
マップを巡り、
ルサイナアーマーゲット!
効果は覚えてなかったけど、SFC版でもかなり活躍してくれた記憶だけはある・・・「状態異常無効!」これは嬉しい!絶対持ち帰ってやるっ!
気合いを入れて潜りを続け、28階にしてついにポータル出現!すぐさまセーブし、「これではラチがあかないな・・・」とティアと合流するまでストーリーを進めて小休止。
「しかしこれ、また最初からやるのってどうなのかな・・・」
他にやってるタイトルがないではないし、まぁこれはこれでヤメにしてもいいかも知れない。でもせっかくだからあの感動的だったエンディングを記念に録音でもしてやろうかな。あとクリアしたから一応サイトとか覗いてもいいかもな。
攻略Wikiを覗いていくつか「ふーん」と思う記述を見つける。
例えばタレントはストーリーの進行とは全く関係なく、本人が被ったアクシデントや状況(たとえば毒を何回も喰らうと覚えるとか)によって習得するとか、最初の村の井戸に入るとエッグドラゴンがいて、1コ、4コ、8コ(全部)でそれぞれご褒美があるとか、2周目と1周目ではデルデご褒美が別扱いとか、、、。
ただ自分はドラゴンエッグを2つくらいしか手に入れて無くて、まぁぶっちゃけSFC版でも諦めてたからさほどこだわりもなかったのだけど、
エンディングを録音しようとしたプレイでなんと4つ(前回は1つだったのが3つ増えて)入手。合計で5個の入手となり、唐突に8個が視野に!加えて「4個」をクリアしたことで強力な武器である「たまごの剣(レベル×5の攻撃力)」を手に入れられる権利を得た!
つかセーブどうする?
1つ目のセーブファイルにはルサイナアーマーを手に入れたデータがある。2つ目はエンディング直前のもの。1つ目を上書きすればルサイナアーマーは消え、ドラゴンと戦う可能性およびたまごの剣が手に入る。2つ目を上書きすればエンディングを容易に見ることが出来なくなる。
スゲェ悩んだ。十月十日くらい悩んだ。
「1つ目を上書き」
ルサイナアーマーの出土は乱数なので次に手に入る保証は全くない。が、もしたまごの剣を手に入れようと思ったら、ルサイナアーマーのあるデータで2周目をクリアするしかない。2周目をクリア!?3周目にならないと実質手に入らないというハードルの高さ・・・。
マジ無理。
2つ目のファイルを上書きするのも怖い。いざとなればこうしてやり直し出来る保険はやっぱりなくせない。
久々に悩みまくったぜ・・・。
で、
話はガラッと変わってエンディング録音の話。
既にダラダラとしょうもない話を続けているのでサクッとかいつまんで簡単に要点だけシンプルイズベストって言うし、初心者でもわかりやすく忘れっぽい僕でもあとから読んで思い出せるように言葉を選んで検索でも引っかかるように、、、長ぇよ・・・。
1.ステレオミニジャックでPCのマイク端子とDSのイヤホン端子を繋ぐ
2.スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテインメント→ボリュームコントロールでマイクがミュートになってないか確認
3.スタート→設定→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→オーディオ→録音→音量で「RecordingControl」を開き、「Microphone」の選択チェックボックスを入れる
4.PCからDSの音が鳴るが、DSのボリュームやPCのマイク音量を調整しないと音が割れまくるので注意。ちなみに「トーン」の中のMicrophoneBoostが入ってないと音が小さいのでチェック。
5.超驚録で録音してみるが、、、「綺麗に録音出来ないっ!」。理由はわからないが、とりあえず先ほどの「RecordingControl」を「StereoMix」に切り替えると綺麗に録音出来るようになった。ボリュームは割れないように丁寧に何度もテストする。こればっかしは仕方ない。
6.非常に長いなぁと思ってチェックすると2回通り流れていたことが発覚したので、半分カット頭と最後も余計な物がない様に調整
7.念のためにWAVファイルで保存。MP3ファイルでも保存。ビットレートは160KBPS
に。
8.これでOKなはずだったのだが!
「ノイズがウルセェ!!!!!!!」
これはたぶん「MicrophoneBoost」のせいだろうと思われる。いつもならテンションが続かず、これでお終いにするところだが、今日のオレは涙を流しまくってアゲアゲ(死語?)なのでノイズも消すゼ!消しまくるぜ!
でもやり方がわからないので検索・・・。どうやら「Audacity」
http://sourceforge.net/projects/audacity/files/audacity/1.2.6/audacity-win-1.2.6.exe/download
というソフトで出来るらしい・・・。ダウンロード&インストール。今日のオレはアゲアゲールだからな!
9.ソフトを起動し、WAVファイルを読み込ませると、結構な迫力の青いギザギザが表示される。
10.CTRL+1(フルキーの1)を数回押して拡大する
11.一番最初の方にカーソルを合わせ、まだ曲が始まっていない、それでいてノイズが聞こえまくるところをドラッグして選択
12.効果→ノイズの除去→ノイズプロファイルの取得で今選択したノイズ部分を覚え込ませる
13.編集→選択→全て→効果→ノイズの除去→ステップ2のバーを最少(最も少ない状態)にし、プレビューしてみる。たぶんこれでかなりノイズが軽減されているはずだが、もしされていない場合は、
ファイルトラックが左右どちらか一方しか選択されていないかも知れない
ので、ウインドーを最大化してトラックの左のフレームがベージュではなくグレーのもので再度ノイズのプロファイル取得→全体にして除去をする。
14.ファイル→別名で書き出しかMP3で書き出し。
15.完成~!!
どこが簡単で単純でシンプルだよ!?もうヘトヘトだよ・・・。でも以前やろうとしたときに出来なかったことが今できたことはマジ嬉しい!人間モチベが高い時しか出来ないことってあるよな。清水ダイブ!いやいやいくらモチベが高くても死んじゃうから。
とりあえずせっかく出来たので貼り付けておく。
と言っても今回はテンションが高い。いつもならここで音質を落とした上に短い状態でアップしてしまうのだが、今日はあえて、「静止画付き音楽ファイル」としてココログビデオにアップしてみる。その為にはそれを作らなければならないのだが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3668246.html
この人の説明がだいぶわかりやすかったのでそれを参考にしつつ、無事完成!つってもまぁ静止画付きMP3ファイルでしかないのだけど、、、↓これです。
※当たり前ですがエンディングの曲なので、ゲームをやってない人には全然ピンとこないし、やってる人でもまだエンディングに到達してない人は絶対聴かない方がいい。聴いて意味があるのは、
今日今まさにエストポリスをクリアしちゃったよ~
という人だけ。なんて狭いっ!でもいいんです。こういうのが僕が目指す日常なのですから・・・。
| 固定リンク
コメント