6月24日という日
この日は人によっていろんな日だったような気がする。とりあえず単刀直入に言ってしまって、自分にとってどうだったかというと、
取るに足らない浪費をした休日
であった。朝から「何か」を買いに行くでもなく、そわそわすることもなく、とどこおりなくつつがなく平々凡々に過ぎ去ってしまった。ひとり暮らしをしていた頃なら、学生時代なら、、、。自分の環境によってはかなり様変わりしたであろう6月24日を軽く振り返ってみたい。
●ラブプラス+発売!
つかこれがトップかよっ!?と思うが、自分の中ではこれが一番の出来事だった。つか土壇場まで「並びに行って転売しようか」と考えていた。つか「ときめきメモリアル」同様に、「内側」にいる人間にはこれほど大きなタイトルはない。これほど長期にわたってプライベートに影響を及ぼすタイトルはない。金銭的にも時間的にも生活にもこれほど(内側に言える人間にとって)「ビッグ」なタイトルはない。
たとえ自分ひとりだけで周囲に誰もいなくても、どうしても僕はDSのモニターにキスできなかった。大抵のことは(普通の人間が告白をためらうような異常な行為であっても)出来るつもりでいたが、どうしてもそれが出来なかった。正直言うとちょっと自分が嫌いになるほど悔しかったのだが、そこで一歩踏み込めた連中は、踏み込めなかった連中より明らかに一つ大きな幸せを手に入れていると思う。ええもちろん彼女がいるリア充は論外ですが何か?だけど。
結局定価+1万くらいでの落札価格が安定のようで、そこにポスターやテレカが付いてプラス5000円~1万円という感じ。コナミスタイルの限定がどのくらいに伸びたのかはわからないが、軽い気持ちの転売ヤーと愛におぼれる「彼氏」とでは情熱の度合いが文字通り桁外れに違うから、コナミのスペシャルな方は概ね「愛の名の下に」渡るべきところへ行き着いたのだろうと思う。
前も少し書いたかもしれないが、ラブプラスに限らず、傾注するコンテンツに対し第三者の目や価値観を一切無視して笑顔になれるヤツの笑顔ってのは本当に素晴らしい。端から見ればただの変態にしか見えずとも、彼らには他者の影響をものともしない自信とプライドと愛がある。だからこそ笑顔になれる。
サイフとの兼ね合いもあるが、結局僕は一歩踏み出せなかった。幸せそうなレビューを見るとちょっと悔しく、切なくなるが、ゲームの中の彼女たちの台詞そのものはそれほど好きになれないんだよな。タカヒロさんのエロゲーの方が遙かに居心地がいいというか、
ラブプラスの彼女たちはぶっちゃけ好きじゃない。
「傾注する行為」には著しい魅力を感じるが、あのどう考えても「男が好きそうな言葉」を口にする、、、というかあの脚本は好みじゃない。つかちょっとキモいとすら思う。案外内側に入れなかったのはそれがポイントだったのかも知れないな。
●モンハンフロンティア360版発売
DAISOさんが買ってたけど、自分は完全スルーしちゃいました。そもそもモンハントライ以来、何かどうでもよくなってる感じは否めないし、システム的にも地味にハンターランクを稼いでいく「据え置き機オンラインシステム」も何か馴染めない。グラフィックが綺麗というなら新PCでやれば360以上が期待できると思うし、
※つか実際は高解像度になったところでさほど綺麗でもなかったりするのだが。
「今更」ではないが、テンションが上がらなかった。
まぁ据え置きでのプレイタイトルが現状あるという事実もあるが、1年分のゴールドメンバーの為に買うほど360ヘビィユーザーでもないし、ある意味順当なスルーだったと言えなくもないかもな。
●iPhone4発売
土壇場でスゲェ欲しくなった新iPhone。これは正直iPadが完全スルーだった僕にもグッと来たというか、初代iPhoneから完全スルーだった僕にも初めて訴求したほどのガジェットだった。
具体的に何がと言うこともないのだけど、やっぱりあの解像度と、それを支える高速CPU、重さは重いがバッテリーの持ちは今の自分の使ってる携帯の比ではないし、毎月の仕入れにPSPを持って行く代わりにiPhoneを持って行くと思えば買い換えも十分アリ・・・とさえ思ったのだが、
既に6月15日の時点で予約は締め切られてる・・・んだよね?
まぁ動画撮影とかアプリとかはほとんど興味がないし、ネットを見るには解像度が逆に老眼入り口な自分にはキツいとも思うから、「いったい何に?」と言ってしまえばそれまでなのだけど、
※マルチタッチとか未だに自分的にはかなりダサいと思ってるし。
買うならコレしかない
と思わせるオーラがあったんだよな。成績次第では長男に携帯を買ってやる話になっているが、もし実現するなら機種はコレ以外無いと思っている。たとえ予約で実際に買えるのが半年先と言われたとしても。
余談だけどiPhoneってMP3ファイル聴けるのかね。JPGとか読めるのかね。ちょっと気になった。あ、電話機能は付いてるんだよね?
●サッカー決勝トーナメント進出
いつもなら3時半くらいまで普通に起きてるんだけど、この数日体調が悪いというか、変に肌寒くて、就寝時刻が不規則かつ不安定。昨日は11時くらいに急に眠くなってPCの前で寝てしまい、起きたのが3時頃だったのだけど、そこからサッカー見るテンションにはならず、結局寝てしまった。
朝起きてかみさんに結果を訊いたら「勝った」「3-1」とびっくり。つか今回のワールドカップ、「僕が見ると負けるからな~」の予感が見事に的中し、唯一見たオランダ戦だけ敗戦という状況。もちろん相手が強かったと言ってしまえばそれまでだが、人に言うと「だったら見ちゃダメ」とよく言われる。
でもテレビの再放送を見る度に思う。「みんな幸せそうだな」って。掛け値なしの幸せそうな笑顔ってのはホントに気持ちいい。僕は見てなかったけど、勝ってよかったって思った。
全然余談だけど、今回の日本チームはオランダ戦を見る限り、昔より遙かに強く上手くなってるように見える。顔と名前がつながるのは中村俊輔ただひとりだが、、、っていうか、知ってる人には悪いけど、この人サッカー上手いのかね。あと中田英寿だっけ?自分が見ていた数回の試合だけで言えば、この二人が「上手いな~」と思わせたシーンは一つもなくて、昨日とか活躍したのかね。別にけんか売ってるわけじゃないよ?単純に素人目から見て、オランダ戦で一番上手いって思ったのはトゥーリオだっけ?ディフェンダーの人だったし、金髪はやっぱ上手い気がしたけど、中村俊輔は、なんかよくわからなかった。司令塔ってのはそんなものなのかも知れないけど、だったら全部出なくていいの?とか、、、まぁサッカー知らない人の戯れ言ですけど。
フォワードなのに点が取れない、そこそこ男前なのに活躍出来ないというところで大久保の名前は覚えたし、逆にその苦悩を考えるとむしろ応援したくなるんだけど、やっぱ11人全員が全員自分のやるべきコトをやって、結果誰が点を入れてもそれはチームで取った点だってことなんだろうね。そう考えると中村俊輔もちゃんと仕事してるんだろうな。つか、
滅多に見ない試合で活躍しないからって下手なわけじゃないし、その滅多に見ない試合のほとんどが日本の負け試合ってことを考えると、そもそも「オマエは見るな」ってことになるんだろうな。
とりあえず次のパラグアイ戦は見ないようにします・・・。ごめんなさい。
-------------
サッカーにしてもラブプラスにしてもiPhoneにしても「好きな人」「楽しんでる人」を見るのは好き。自分がそこにいなくても、熱量が高まってるところってのはやっぱそこにしかないロマンと感動があると思う。むしろ試合より点を取ったときの観客とか視聴者とかを、もっと言うと、
大ファンのかわいい女の子
とかを見たい。きっと最高の笑顔をしてると思うし、その笑顔ってスゲェかわいいと思うから。むしろそういうチャンネルがあればいいのになぁ。この場合は別に外国でも構わないですよ!?
| 固定リンク
コメント
iPhoneはMP3もjpgも使えますよ~d(^_^o)
投稿: delfinas | 2010年6月26日 (土) 01時48分
自分はauの携帯を使っているのですが、iphone4Gにはマジでグラリと来ましたね。
キャリアがソフトバンク以外なら、速攻で飛びついているんですが・・・。(SBは電波が弱いので)
防水端末だったら、SBでも飛びついていたかも。
投稿: じあんとー | 2010年6月26日 (土) 08時59分
いやいや、クリスさんが謝ることじゃないでしょう。
見ていようがなかろうが結果は変わりませんよ。
デスブログの東原さんならまた別なんでしょうが・・・。
投稿: けん | 2010年6月26日 (土) 14時38分
ちすdelfinasさん、じあんとーさん、けんさん、クリスです。レスどもです。
>delfinasさん
情報多謝です(^^。それ聞いてかなり気軽に買えるというか、実はまだまだハードルがいっぱいあるんですけどね。今のドコモから簡単に(番号据え置きで)乗り換えられるのかとか、電話帳とか引き継げるのかとか、そもそもお財布の都合はどうなのか、とか。
まぁ「欲しいけど無くて困る」ものでもないので、のんびり構えたい感じですね。3DSは「無くちゃ死ぬほど困る物」なので(^^;サクッと3台買う予定なんですけどね~。
>じあんとーさん
何がそこまで魅力的だったのかわからないのですが、週アスで初めて見た瞬間から「これは来たな」って思いましたね。安い表現で言えば「オーラがある」ガジェットだったと思います。
ただいかんせん今はまだ手が届かないっぽいですし、
※いろんな意味で
電波が弱いとか聞くと「そうなのかぁ~」とか、、、そもそも携帯に関してはかなり疎いんですよ>自分。メールもネットも全く携帯ではやらない人ですし。
※案外目覚まし時計の使い勝手が優先順位上位1位くらいのところに来てたりしますし(^^;→ノキアの今の携帯はすこぶる使いやすいんですよ→アラーム機能。
防水は未経験ですが、とりあえず何度か携帯を落としちゃう人なので、耐衝撃性能がそこそこないとつらいな~って思いますね。
>けんさん
まぁネットにはいろんな人がいますからね。実を言うとこれを書いた後みなさんからこうしてレスをちょうだいしたわけですが、
全てサッカーに関するコメントへのクレームか!?
って思いました(^^;。まぁそれだけビクビクしながら書いているというか、覚悟はしておいて損はないというか、、、。
東原さんに関しては全然存じませんでしたが、見てみると笑っちゃうくらい業の人ですね(^^。こういう人はこういう人でライバル会社とかからオファーが、、、とか思ったりもしましたが、「実際は依頼主に不幸が降りかかる」結末で、ホントに誰からも求められないってことになったりしちゃうんだろうなって感じです。かなりかわいそうだなぁ。
※クリスにそんなこと思われてもどうってことないだろうけど。
投稿: クリス | 2010年6月27日 (日) 00時39分