フォールアウトラスベガスなんちゃらの広告が愉快
きっと2ちゃんねるとかでもやり玉に挙げられてそうだけど、やっぱ愉快なので触れてしまう。つか正式なタイトルは「Fallout:NewVegas」でした。まぁそんなのは些細なこと。
要は20歳前後の若者8人がプラカードを持ってるという広告なのだけど、そのプラカードに書かれたメッセージが、
つっこみたくて仕方なくなる
こういうのは「つっこんだモン負け」だとは思う。思うんだけど、もうダメ。我慢出来ない。釣られたってことで。
●プレイヤーが弱いうちは敵も弱い。そんなの都合良すぎる。
だよね~。きっとプレイヤーがスンゲェ強くなってラスボス直前になっても、スライムとかゴブリンとか、コラッタとか出てくるんだろうな。いや、むしろ「ラスボスが超弱い」ってのもアリか!?っていうか、
いつまで経っても最初の敵が倒せない展開ってどうなの?
無限ループ!新しい!!
●主人公には悪を滅ぼす以外の使命があってもいいと思う。
だねだねだね~!
正義を滅ぼしたっていいじゃないか!
みたいな!?
人類を滅ぼしたっていいじゃないか!
みたいな。っていうかフォールアウトには悪い奴がひとりも出ないのかもな。みんなイイヤツなのかもな。自分ひとり悪者で、ひとりぼっちの物語なのかもな。寂しいヤツだな。なんか目からしょっぱい水が出てきちゃうな・・・。
●いつからゲームは、鑑賞するものになったのか。
XBOX360とかPS3とかが出てからじゃないですか?
●ストーリーに変化がないのにもう1回やるのはムダだ!
ちょっと変化するだけじゃ、まさかねえよな!?もうガラッと2回目は変わるんだろうな!きっと主人公のデータも引き継げないし、地図も違うし、タイトルも変わるんだろうな!あ、ゴメン、
変化するのは「ストーリー」ってことか!
そもそも2回もやらねぇし。いや、ぶっちゃけ1回目もクリアまでモチベ持たねぇし。いやいや、フォールアウト買う気にならねぇし。ゴメンな。
●シナリオどおりに進むゲームなんて、レールに乗った人生と同じだ。
レールを踏み外す人生が魅力的だと思うなよ。
「シナリオ通りに進まないゲーム」ってのがそもそも想像出来ない自分がいるんですけど。
作者「こ、この展開は、オレ作った記憶がないぞぉ~!!!」
それはそれでスゲェ。もはや人類を超越してるぜ・・・。
●レベル上げの作業は、モチベーションを下げる時間だ!!
オレそんなことない。
●最近のゲームは、見た目のリアルばかり追ってないか。
「最近のゲーム」の範囲が結構狭い気がしないでもないんですが、とりあえず、
フォールアウトはリアルじゃないんですね!
あ、違うのか。
見た目以外がリアルなのか!
銃とか撃ったら捕まるし、1日は24時間だし、カロリー摂りすぎると太るし、仕事しないと食べていけないし、風呂入らないとくさくなるし、掃除しないと部屋はどんどん汚くなるし、暑い日に外で仕事してたら熱中症になるし、イケメンは全てにおいて優遇され、巨乳や美人はそうそういないんだろうな。ちゃんと65歳以上の比率がゲーム内にフィードバックされてるだろうし、税金とかも払わなきゃいけないんでしょ?
あまりにせちがらいゲームだな。
●舞台は用意した。あとは自由だ。
買わずに非難する自由!
----------
ファンの人には申し訳ないが、この広告はもはや確信犯だと思うんだけどな。
| 固定リンク
コメント