パソコンの話
毎週買ってる週刊アスキーだけど、読み始めるのは表紙からとは限らない。気分次第で岡田斗司夫のコラムのある後ろから読み始めることもあるし、とりあえずアイドルページから見ることもある。あくまでとりあえずだが。
そんなわけで今日書く情報は既に結構古い話になるので、軽く了承戴きたい。ぶっちゃけ先週号の話であり、今から店頭へダシュってもこの記事のある週アスは売ってない。何が「ダシュって」か。恥ずかしい。
僕が直近に買ったPCについては、このブログでも嫌と言うほど自慢してきたわけだが、ここにきてついにその優越感に水を差す(かもしれない)1台が登場した。長男には高校入学時にPCを買ってやる(かみさんの親父さん出資になったが)約束だが、もし今がその瞬間であれば、コンマ1秒で「コレを!」と即決するであろう一台が登場した。もし昨夜PCが不調を訴えたとしたら、今朝一番で、否、昨夜PCが不調を訴えたその刹那、すぐさまオーダーを掛けてしまったのではないかという一台が登場した。
ぶっちゃけ細かな型番は忘れたが、
マウスコンピュータのいわゆるショップブランドPCで、ざっくり記憶の中のスペックはこんな感じだ。
※うろ覚えなので間違ってたらごめん
CPU Corei5 650 3.2Ghz
グラボ GTX460
メモリ 4GB
HDD 500GB
電源 500W
光学 DVDスーパーマルチ
OS WINDOWS7ホームプレミアム
おまけ カードリーダー、たぶんマウスとキーボード
で、価格は、99800円くらい
僕が買ったドスパラ中古が、
CPU Corei7 860 2.8Ghz
グラボ GTX285
メモリ 4GB
HDD 1TB
電源 550W
光学 DVDスーパーマルチ
OS なし
おまけ カードリーダー マウス、キーボード
で、価格は89800円送料込み。
うーむいい勝負。僕のPCもOSをもし載せていたらプラス1万円だったので、もしマウスのPCが送料込みだったら、価格的にはほぼ同じということになる。僕の方は中古ではあるが、いわゆる展示品であり、使用感はほぼなかったし、個人的には1TBのHDDをNTFSでフォーマットしなくてよかったことを評価したりしてるので、
※OSなしでPCを買うとHDDがFAT32フォーマットだったりすることがある。
その辺りも踏まえて同程度の価値(僕的に)というところ。
1つ目のポイントは「疑似8コア2.8Ghz」と「疑似4コア3.2Ghz」のCPU。ぶっちゃけ8コアをフルに使うような用途
※たとえばエンコとか
ではほとんどPCを使ってない自分には、正直後者の方がメリットがあるように見える。特にマルチコア非対応のMAMEの動作に関してはまず確実にこちらに軍配が上がるだろう。ちょっとうらやましい。
2つ目のポイントはやはりグラボだ。GTX460は、聞きかじりのスペック比較に置いてGF470よりもコストパフォーマンスが高く、DirectX11対応の「ハイミドル」グラボだ。GTX285よりも消費電力が少なく、スペック的にやや劣る、、、ところもあるという感じ。285がDirectX10までしか対応していず、かつ前世代のアーキテクチャだと思うと
※ごめんかなり「知ったか」な口ぶり。具体的にどこがどう違うかあんましよくわかってない(^^;。
3Dとか次世代のグラフィックエンジン(たとえばPhysxみたいな)が出てきたときに、460に後れを取る可能性も出てくる。
ただ、「電源500W」対「550W」に関しては、グラボの電力だけでそこまで差があったかなぁという気がするのも事実で、たとえばHDDやキャプボを増やしたときに、ここが不安材料になる可能性は今の僕のPCよりも高い気がする。
当然どちらもモニターは付いてないので別で用意する必要があるが、今日日23インチくらいなら2万前後で売っている。RADEONの5850や5870と比べるとさすがにちょっと弱いかも、と思うが、GFの480や470を比較対象とするならそのコストパフォーマンスは比較にならない。
週アスのコメントでも「予算10万で買うゲーミングPCとしてはコレ以外無い」くらいの勢いで評価されていたが、僕もかなりそう思う。ただ、気になるのはメーカーがマウスコンピュータってことかな。自分はどっぷりドスパラ派なので、
※これはマウスが悪いというんじゃなくて、「ドスパラびいき」だとお受け取り下さい。もしマウスがフェイスであっても同じことですので。
そこでちょっと及び腰になる感じ・・・。
ただまぁこういう構成でリリースされるマシンが出てくるとなると、当然ドスパラ他各ショップブランドPCメーカーも同程度の構成、価格機を打ちだしてくるのは間違いないわけで、今焦って買うのは、「大きな後悔はないにしても小さな後悔はあるかも」ってとこかも知れないな。でも個人的には★★★★くらい価値のあるスペックだと思います。音も結構静かって書いてあったし。知り合いに勧めるならコレしかないというくらいの1台だな!
補足
今WIKITAXIで軽く調べたら、
※GTX460は載ってなかったので470を参考に。
※以下前者GTX285vs後者GTX470
・プロセス 55nm:40nm 電力高率は後者の方がよさそう。
・コアクロック 648Mhz:607Mhz やや前者?大差ない気もするけど。
・メモリクロック 2484Mhz:3348Mhz 随分と強化されてるなぁ。でも下の、
・メモリバス幅 512bit:320bit こちらとの兼ね合いはどうなんだろ。
ほとんどわからないながらも、このメモリクロックとバス幅ってのが結構ポイントな気がする。字面だけ追えば、クロックは「読み込む速度」でバス幅は「一度に読める量」という気がする。単純な倍率ではクロックが1.35倍で470、バス幅1.6倍で285。460がいくつかは今はわからないんだけど、とりあえず480と470、465のクロックに大差なく(3696、3348、3206)、バス幅に結構な違いがある(384、320、256)ところを見ると、バス幅を強化する方がコストに跳ね返る度合いが強いのかなぁと思ったりする。でも400番台にクロックが大きく向上してるところを見ると、クロックを強化するメリットの方が大きいと判断されたのかなぁ、、、って、
わかんない人間がわかんないままに考えてもそりゃわかんない。
って感じなんですけどね(^^;。まぁともかく、
自分がグラボを買うのは時期尚早
ってことだけは言えそうですね(笑。
※一応マウスのPCを調べてみた、、、が、
見つからなかった!
つか週アスのPC、もしかしてマウスのじゃなかったのか!?つかそんないい加減過ぎる記事って許されるのか!?・・・まぁゴメン。
| 固定リンク
コメント