« ファイナルファンタジーXIV~その7~ | トップページ | ファイナルファンタジーXIV~その8くらい~ »

2010年9月16日 (木)

Wiiパーティ

長男がネットゲーばっかやってて娘がつまらない感じになってるので、おつきあいすることにした。せっかくなので点数付けて面白いミニゲーを確認する意図も込めつつ。

とりあえず30分とか1時間コースはテンションが持ちそうになかったので、比較的軽そうなところから・・・

●ペアパーティ

・相性チェック

 5つの質問に答える。その後息を合わせてアクションゲーム。
※質問もゲームもいつも同じというわけでもなく、ゲームも二人用からランダムでチョイスされる模様。

最終的に点数化される。二人で高得点や合格を出したりするだけでその相性が「いいわけがない」のだが、それを言ってしまえば「ゲームの出来がいいだけで脳年齢が若いわけがない」のと同じ。まぁ演出のひとつって感じ、、、なのだが、やっぱり「正解(二人の答えが同じで高得点を取る)」がある相性チェックなんてって思ってしまったな。

・バランスシップ

 ミニゲームをプレイ→Miiをシーソーのように傾くマストに置いていく。船が傾いちゃって落ちたらダメ。全部で10回(20人)Miiを載せきったら初級クリア。
※ミニゲームをクリアすると同じ大きさのMii、失敗すると大きさの違うMiiを配置する。

まぁたまたまだろうけどミニゲームはさっきのより面白かった。バランスシップ自体は基本物理なので、小さい子には難しく、ジェンガのようなアナログ感に乏しい。相性チェックに関してもそうだが、作ってるスタッフに「任天堂のニオイがしない」のは気のせいか。つかハドソンか!?
※マリオパーティと同じならハドソンだよな。

 ツメの甘さを感じる。

パーティゲームなんだから刹那的でいいじゃん、そんな作り手の「投げ」を感じる。もっと言えば、「フジテレビのバラエティ番組ゲーみたいなニオイがする」。「ゲームが好き」な人には弱いシステムだな。っていうかそもそも、

 ペアパーティ、やる必要なかったな。

ミニゲームだけレビュる事にする。

●2人ペアゲーム

・フルーツバスケット

 リモコンを傾けつつ上から落ちてくるフルーツを仕分ける。自分から一番遠いところへは、ペアプレイヤーにパスして繋げることになる(その際はリモをジャンプアップ!)。
息が合ってれば結構いける、、、と思われるかも知れないが、実際はジャンプアップさせる操作が意外と難しく、「息が合うかどうかは二の次」なゲーム。評価は2点。あ、一応10点満点ね。

・ロボットファクトリー

 二人で上下に分かれたロボットを組み合わせるゲーム。左右から流れてくるベルトコンベアーから掴んで合体させる。

単純なだけに結構楽しいが、記録が伸び悩む気がする。とりあえず14点だったけど、これは世界記録とかないだろうな。運だしな。5点。

・スプラッシュボート

 左右のオールを受け持ってゴムボートで川下り。上手く振るだけ。残り26.5秒だった。まぁ普通。3点。

・ゴーストハウス

 ゴーストにライトを当て続けて倒しつつ出口を目指す。

 ライトを当ててるつもりでも当たってない。ふーんって感じ。でも絵はかわいい。ちょっとディズニーランドのアトラクションみたい。簡易ルイージマンション?5点。

・シュート&シュート

 二人でたくさんシュートを決める。交互にやるのかってぇと、実際は意外と早く出来ないというか、「気持ちよく投げてくれない」感じ。つか、交互がどんどん早くなっていく感じでフィットすると気持ちよさそう。29点とったけど、僕の評価は3点。

・バランスブリッジ

 バイナリィランドのように左右対称の「傾く」コースをゴールを目指して進む。息が合っていればバッチリ。でも普通に落ちて死ぬことも多発。

 これは楽しい!評価は8点!

オススメです(^^)。とにかく息が合ったときの感じがイイ感じ。え?あんたは面白くなかったの?父ちゃんだけかぁ・・。

・めぐりあいドア

 2~4択のドアをくぐり抜けて制限時間内に相手にめぐりあえればクリア。つかさほど盛り上がれない。ただ、片方がどんどんクリアしていけば、もう片方がスタートの部屋から出られなくてもクリアは出来る。そこはちょっと愉快かな。まぁ運だけどね。3点。

・ねらえ!ビッグフィッシュ

 振動に反応してリモを振り上げる。お互いのタイミングがバッチリなら魚が釣れる。割と簡単。つかほとんどパーフェクトだった。まぁさほど面白くもないかな。2点。

・バルーンコースター

 リモで狙ってAでプレゼントがぶら下がってる風船を割る。

 単純だが楽しい!熱い!

でも1回目でパーフェクトになっちゃったので7点。つか他のコースで遊びたいっ!ないのか!じいを呼べ!

・スカイサイクリング

 リモを回転させるように振って自転車を漕ぐスカイキッドみたいな画面。途中のハートを取らないと簡単にスタミナ切れになる。難しい。でも上手く記録が伸ばせると楽しい。370m。5点。疲れます。

・ぐるぐるヒツジ運び

 十字キーの左右で台を回転させ、画面上のヒツジを画面下へ渡す。とにかくもどかしいっ!息が合うとかそういう感じじゃない。でもハイスコアが狙えるタイプなのはいいかも。4点。ちなみに今は17だったけど、25くらいは行けそう。

・デンジャラストロッコ

 二人でトロッコのバーを交互に振り下ろす。タイミングが合わないとかなりギャフンな感じが味わえるけど、相手を攻めちゃダメですよ!?
ちなみにコツはデモのタイミングをがんばって維持することと、

 必死になることですっ!

評価は6点。僕は結構好きでしたが、娘的にはイマイチな様子。

・地球への道のり

 ロープで繋がれたふたりで慣性の働く宇宙飛行士を操作して画面上の地球を目指す。途中デカイ隕石がゆっくり移動するので、それをかわしながらプレイするが、

 割と頭ぶつける。

慣れるとリモの傾けとジェット連打が楽しい。コース(隕石の配置)が変わらないのが残念。6点。

・追いつめマウス

 逃げ回るネズミを二人で追いつめる。十字キー操作で挟み撃ちを狙うのだけど、

 一瞬で捕獲!

早すぎ。テンションも下がる。2点。

・ねらいうちガンマン

 重力で落ちてくる缶を撃って落ちないようにする。上の方で撃ってると画面にとどまってる時間が少なく、当てた数がスコアになるので、ある程度引きつけて画面下の方から連続してかち上げるのがミソ。ただし、

 クリアが存在しないし、二人のスコアが合算なので、何を競うのかわからない。

操作自体はそこそこ楽しいのだけど、目指す何かがない。3点

・わなげガーデン

 スナップを利かせたリモコン操作でベルトコンベアーを回るターゲットに輪投げする。強さとか角度とか、、、。Bボタン押しながらじゃないと投げられないってのもよくわからない。ターゲットを全て入れればクリア。

 ほとんど思った通り投げられないので、モチベの得ようがない。

今のところ一番面白くない。0点。

・ハイスピードボブスレー

 ふたりで一緒にリモを傾けることで4つのコースを順に切り替える。コース上に配置されたブーストマークに上手く乗ってタイムを稼ぐ。配置はランダムで、コツは「勢いよく傾けるのではなく、傾けたままにする」ことでコースが変わる。

クリアは簡単だが、ハイスコアを狙おうとすると運の要素も絡みそう。4点。

・みんなでなわとび

 ふたりで長縄の両端を持ち、制限時間内に入ってくる5人のMiiを目標35回以上跳ばせる。失敗してもまた続けて5人入ればカウントは継続する。

 なかなか難しい&手もかなり疲れる。

でも息が合えば結構なスコアが狙えそうな感じは良い。7点。

・トラップアドベンチャー

 画面の上下に分かれてのサイドビューアドベンチャー。お互いが協力しないとクリア出来ないトラップだらけだし、ピラミッド内を模したグラフィックも好みだが、

 いかんせん短すぎる。

楽しいのに惜しいっ!他の面も遊びたい。初見だとやり方がわからず、二回目以降は簡単になりすぎるのが残念。でも7点くらいはある。でも楽しい。ペアゲーの中では娘一押し。

・スイッチアスレチック

 押すと通れるようになる通路をお互い協力して画面上を目指す。結構もどかしい感じが楽しい。6点。タイムアタックを極めていくともっと奥が深くなりそうだけど、タイムが秒単位でしかでないのが残念。100分の一秒単位だったら、、、ってそれじゃパーティゲームじゃなくてスポーツゲームか。

・クローバーさがし

 今までで一番終わるのが早いゲーム。二人で画面内の5つの四つ葉のクローバーを探してポイントするだけ。12秒残りました。ちょっと楽しいですが、短すぎるかなぁ。5点。

・バナナ運びパズル

 引っ張れる倉庫番。ふたりで一緒に押さないと押せない大きな荷物と、最終的に右側までバナナを押すというのがちょっと違うくらいで、ホント倉庫番。でもタイムアタックなので焦るのが楽しい。面はやるたびに変わるが、他のモードでとことん遊び込めるモードもある。思ったよりずっと楽しい。倉庫番みたいに地味そうで、実は二人で楽しめるいい感じのペアゲー。8点。

・・・・・

以上で二人プレイゲームはおしまい。つづいて、とことんでプレイした二人ゲームのレビュー。

・とことんバランスブリッジ

 ふたりで「左右対称」と書いたのは別のゲームの話。とことん版は途中で左右非対称になり、お互いがお互いを意識なければ、床が傾いてシューって滑って落ちてしまう。上手く相手を活かしつつ、自分も操作ミスで落ちないように気を付ける。

 面白い。

娘があんまし好きじゃないのでヘビーにプレイできないのが残念だけど、やっぱお気に入り。8点。

・とことんバナナ運び

 ふたりで時間に迫られた倉庫番がこうも面白いというか、協調性の高さがとっても問われる。息があってクリアが進むと仲良くなれるけど、そうじゃない場合は、、、

 亀裂?

でも面白いと思う8点かな。だてにとことんに加えられるだけのことはある。ちなみに30面あって11面まで進めた。次回は続きから始められるそうです。

・・・・・

いかがでしたでしょうか。お二人のハッピーゲームライフの一助となれば幸いです。とか言ってとか言ってーーーっ!

|

« ファイナルファンタジーXIV~その7~ | トップページ | ファイナルファンタジーXIV~その8くらい~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wiiパーティ:

« ファイナルファンタジーXIV~その7~ | トップページ | ファイナルファンタジーXIV~その8くらい~ »