« 地球防衛軍2ポータブル~その3~ | トップページ | マジすか学園2~その1~ »

2011年4月16日 (土)

地球防衛軍2ポータブル~その4~

書く分量が少なくとも、どうしても書きたいことがあるなら書けばいい。いつもいつも何十行も何百行も書く必要などないのだ。誰かが僕にそう迫っているわけでもない。誰かの為に書いているわけでもない。

昨夜ムカデの面で就寝となった続きを始めるにあたり、プレイ開始当初の方がむしろテンションがそれなりに上がってる前提のもと、HP稼ぎをすることにした。前回は赤波という「赤い蟻が大量に出る」面を中心に稼いでいたのだが、

 まぁ結構面倒くさい。

なので、今日は気分を変えて、22面「停泊」で稼ぐ事にした。

ご存じの方は当然のように知っていて、ご存じでない方は当然のように知らないと思うが、まぁこの面はUFOから黒蟻が定期的に投下される面。他の雑魚を一掃し、一機のUFOだけ残してその下で蟻だけ倒し続ける。レイピア系の武器でしばらく押しっぱなしにして、思い出したら回収。
※一応64個までしかアイテムが出ないらしいので。ちなみにこいつらは8匹1セットでアイテムは3つ必ず出る。3つのアイテムは当然全てがHPUPアイテムではなく完全にランダムで、ともすれば、

 ソラスの面でのどからヘソが出るくらい欲しいアイテムキャリアが3個

なんてこともなくはない。

 が、

当然HP稼ぎ専門でやる場合、難度はEASY。キャリアから出るアイテムなど、

 全く必要なし!

だがまぁそんなことでテンションが上下したりはしない。地味に稼ぐだけだ。

時間にして20分ほどで飽きちゃったので、とりあえず終了したところ、

 ペリ助のHPが120くらい増えた!

結構増えたなぁって感じ。690くらいになった。

で、今度は面を消化していくことにした。基本の武器はイクシオン9WAYで、それにホーミングをトッピングしたり、レーザーを試したり、ランスを使ったりする。まぁランスはエリートUFO専用って気もしないでもないかな。
※少しでも「照射」出来る時間があれば、イクシオンの方がダメージ総量は多い。バーストランスは一撃1800という重さと、精度SSSを活かした、まさに高速移動&時折ちょっとだけ止まるエリートUFO専用の武器と言える。イクシオンじゃ落ちないんだよな。なかなか。

途中、またも出てきた新キャラ「金蟻」の面で泣きそうになりつつ、第二の新キャラ「鎧蜘蛛」のあまりに変わり映えのしない行動パターンにぐんにょりしつつ面を進めた果て、ついに

 機獣の面が登場。

「機獣」とは、過去においてコッテリと倒しまくった「宇宙生物ソラス」の機械化版。要はメカゴジラである。

 当然のように雑魚は出現せず、こいつがいるだけ。

落とすアイテムも相変わらず3個。

 だが手元にあるのはMXレイピア。
 ※イクシオン9でも悪くはないのだけど、こいつは無印ソラスと違って背中に乗りながらダメージを与えないと、

 非常に怖い。

落ちたら死ぬ、、、とまでは言わないまでも、乗り続けられるなら乗り続けたいのだ。でもって乗り続けるためにはゲージを使う。空をいつでも飛べる体勢でいないと、不安でしょうがないのだ。だからゲージを共有するイクシオンは使えないのだ。まぁ説明的だこと。
※ちなみにMXレイピアはゲージを使わない。たぶん使わない。

MXレイピアの性能は、

●MXレイピア レベル36

 弾数600発 連射速度60発/秒
 ダメージ18×6 有効射程距離30m
 精度D+ チャージ時間20.0秒

ダメージの「18×6」とは、一発攻撃ボタンを押すと、18ダメージのレーザーが6本同時に出る。という意味。精度D+はそれがどのくらいばらけるか。これがSSSだったりすると、照準の真ん真ん中にグサリと刺さるだけだが、コイツの場合はボチボチばらけるというところ。

で、重要なのはチャージ時間の20秒。要するに1秒60発で10秒間に600発を撃ち尽くしたあとは、

 20秒間何にも撃てない時間がやってくる!

だが諸君安心してくれたまえ!そういう時は、

 両手にMXレイピア!

陸戦兵の武器は、片方を使っている間にもう片方がチャージされるということはない。が、ペイルウイングの場合は、懐に温めている間にもしっかりと充電されるのだ。人肌充電装置内蔵なのだ。ホントだぞ!

 だから、10秒撃ち尽くす→もう一丁で10秒撃ち尽くす→さっきのに持ち替えて10秒ガマンする→10秒撃ち尽くす→もう一丁で10秒撃ち尽くす

というように、実質4回撃ち尽くすのに10秒間の溜めで済むわけだ。

 ちなみにインフェルノの機獣はそれでほぼ倒せる。
※もう少し細かく言うと、4回目の攻撃が2/3くらいの時点で倒せる。残弾数200発くらいで倒せる。

 でも武器が出ない・・・

いくらたかが50秒ほどで倒せるとは言っても、ヤツはインフェルノのソラス改であるからして、結構なアクティブちゃんなのである。せわしなく動きまくるのである。つか結構焦るくらい背中が揺れまくりであり、赤子を眠らせるにはやや揺れすぎ。ネコはだっこして揺らされるのが結構嫌いなのである。

 だから死ぬことも多い。

そして、

 倒せた時は「超」緑色の箱に期待する。

ヤツの背中から落ちてきて視界に「グレーグレーグレー」とか「赤グレーグレー」とか「赤赤赤」とかはもう、

 マジ泣ける。

Wikiに「武器箱が出なくても泣かない」って書いてあったけど、こりゃ泣くね。もう泣きまくりだね。涙で足下にナイル川が3本くらい製造されたね。マジで。

そしてついに1コ目の緑箱が出土!折しもクリス40歳の春の出来事であった・・・。っていうか5匹くらい倒してようやっと1個って、、、どんだけじゃ!
はやる気持ちを抑えてリスト画面へ進むと、、、

 なんか見たことないようなアルファベットと数字で構成された武器の名前。

っていうか、

 NEWの文字がない・・・

NEWとは、要するに自分が持っていなかった武器を手に入れたら表示される、「お、よかったじゃん!持ってないよ、ソレ」の意味であり、これが表示されていないということは、「ああ~残念だったねぇ。もうそれ持ってるよアンタ」の意味であり、

 見たことがない気がしたのは、それが全く取るに足らないクズ武器だったため。

面数にして63面目である機獣の面は、序盤とも言える13面目のソラスより、「いい武器が出て当たり前」である。もちろん難度がノーマルであればその限りではないが、こちとら同じくインフェルノーーである。

 勘弁してくれよーーーインフェルNOォォォォ!!である。

そしてまたしばらく連戦し、5戦か、いや、8戦くらいして再び緑箱。

 つか緑箱ってこんなに出なかったか!?

そりゃそうだ。「8戦はした」が、「8回倒せたわけじゃない」んだから。結構死んでるのだ。

 イクシオンマーク4出土!

つかこれまで使っていたのが「イクシオン9WAY」なのだが、それより強い、、、のか?出土した時点ではレベルまではわからないのだ。っていうか「9WAY」が非常に使いやすい現実を考えると、

 それが1WAY攻撃力UP

という事情に対して素直に喜べないボク。何がボクじゃ!死ぬがよい。

でもまぁそうは言っても嬉しくないわけではない。これまでメインで愛用してきたイクシオンの上位武器なのだ。腐っても使えないということはないだろう。
※ちなみに取得した時はさほどテンションが上がらなかったのだけど、今改めてスペックを比較してみると、、

●イクシオン9WAY レベル57

 連射速度10発/秒
 ダメージ45×9 有効射程距離250m
 精度A 消費エネルギー0.9%

●イクシオンマーク4 レベル65

 連射速度15発/秒
 ダメージ370 有効射程距離300m
 精度A+ 消費エネルギー0.5%

要するに1発が強い。もう少し言うと、1秒間に5550のダメージを与えつつ、エネルギーは7.5%しか消費しない。

 泣かされまくった金蟻にスゲェ痛い目見せてやれそう!つか狙わなきゃ当たらないのはちょっと怖いけど。

・・・だがまぁプレイ中は気づかず継続。

 しかし全然出ない。もう泣けてくるくらい出ない。緑箱やーーい!まっくろくろすけでておいでーー・・・いやまっくろくろすけは出てこなくていい。手とか汚れちゃうし。ばっちぃし。

そんな心が折れ掛けた刹那、久々の緑箱登場!

 期待をしたら負けだ!物欲センサーはEDF隊員にも標準装備されている。鞄の中を見てみるがいい、「物欲センサー」と書かれた四角い5cm×10cmほどのプラスチック製のケースに赤いランプが点いているだろう?これが点灯してる時は、センサーが働いていて、欲しい物は出ないようになってるんだ。

 「隊長!」

 「なんだクリス隊員」

 「自分の物欲センサーのランプが点灯しておりません!」

 「何?そんなバカな!」

 「本当でありますっ!」

 「となるともしや、、、クリス隊員、手に入れた武器を調べてみろ!」

 「サーイエッサー!」

 「隊長!!」

 「なんだクリス隊員」

 「マ、マ、マ、、」

 「ママのおっぱいでも恋しくなったか、クリスよ、、(一同笑)」

 「マスターレイピアでありますっ!!!」

 「・・・・な、な、なんだとぉーーーーーー!!!!!」

 ・・・なんでこんな茶番になったのか。っていうか、冒頭に書きましたが、

 「どうしても書きたいことがあるなら書けばいい」

そう。僕は、プレイ時間わずか20時間ほどで、ペイルウイングの究極兵器のウチのひとつ。「マスターレイピア」をゲットしてしまったわけです!

 思わず長男に見せに行った。

っていうか「ゲットした瞬間」を見せに行った=セーブはまだだったので、メチャメチャ慎重に移動した。つかだったらセーブしてからにすりゃいいと思うだろうけど、ここはやはりその「鮮度」を重視。っていうか、

 ずっとやってりゃマスレイくらいはまた出るかも知れないし・・・
 ※手に入れたヤツのセリフ。

ともかく、長男からも「スゲェ!」と言われて悦に入る。そうなのだ。やはりマスターレイピアはスゲェのだ。マスターレイピアの性能は、

●マスターレイピア レベル72

 弾数800発 連射速度60発/秒
 ダメージ40×15 有効射程距離30m
 精度F チャージ時間0.5秒
 消費エネルギー26%

先ほどイクシオンマーク4の1秒辺りのダメージを「5550」と書いたが、マスターレイピアの1秒辺りは「36000」である。それまで使っていたMXレイピアだってそれほど弱い武器じゃない。チャージ時間が20秒も掛かることを除けば、十分「それなり」だったはずなのだが、

 弾数、1発のダメージ、1発辺り飛び散るレーザーの本数

段違いの強さである。そして何よりチャージが短い!20秒の40分の1の時間でチャージ出来てしまう恐怖。・・・増田玲子・・・怖ろしい子。<別に無理に女の子の名前にしなくていい。

まぁ精度が低いことで、弾はかなりバラけはするんだけど、蟻相手ならそれも有り難いし、<蟻だけに?そもそもソラスみたいに密着して戦う相手にはさほど大きな問題にはならない。っていうか、

 MXレイピアが弾を撃ち尽くすまでの10秒で与えるダメージは、

 18×6本×60発×10秒=64800。

それを4セット弱で倒せるということは、機獣のHPは、24万ほど。

 マスターレイピアだと、

 24万÷(40×15本×60発)≒6.7秒・・・

50秒ヒリヒリしながら背中に乗ってがんばってがんばって倒していたメカソラスRX-78ガンダムが、

 マスターレイピアならわずか7秒!?

やばい。(渡辺麻友風に言うと)やびゃあ。

 つか、今日は本気で「マスレイ手に入れたよ~ん!ヤッタァ!(^^)」で終わるつもりだったのだが、、、

 まぁいい。

とりあえず僕的にはほぼこれで終わったと言っても過言じゃない。満足ゲージがもしも存在するとしたら、現時点で既に8割以上埋まってる。つか今回は結構気持ちよく書けちゃったので久々に▲▲▲▲付けておこう!

|

« 地球防衛軍2ポータブル~その3~ | トップページ | マジすか学園2~その1~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球防衛軍2ポータブル~その4~:

« 地球防衛軍2ポータブル~その3~ | トップページ | マジすか学園2~その1~ »