« スラムダンクを久々に読み返した | トップページ | 海猿 ザ・ラストメッセージ »

2011年4月22日 (金)

地球防衛軍2ポータブル~その6~

地味なプレイを重ねつつ、日々過ごしてる今日この頃。唐突に本題に入る。

●ペイルウイングクリア

神獣マラソンに飽きてきたので、停泊でHPを稼いでノーマルクリアを目指すことにした。残りは6面だけど、最終面とその前の「魔軍」の面以外は(武器が潤沢に揃っていることもあり)不安要素はほとんどない。事実、

 ルクサード1本で全て事足りた。

イクシオン系最強の武器ルクサードは速射力(秒間10発)、攻撃力(95×9発)、攻撃範囲(横一列に9発)、燃費(1発0.75)、射程距離(300m)と、ほぼ全てのステータスにおいて高次で安定しており、サンダーボウ30よりも使い勝手が良い。つかDPSは近接武器以外では最強の8550!
※最強のサンダーボウは未だ入手出来ず・・・
一応サブ武器にレイピアやサンボウ、ホーミング系のフェンリルなんかを持っていってはみたものの、実際は「気分で使う」以外の場面はなく、事実上ルクサードのひとり舞台。もともとイクシオン9WAYを愛用していたから余計使いやすく感じたのかも知れないけど、

 まぁ強い。

WIKIなどを読むと、「インフェルノクリアまで考えたら、決してペイルウイングの方が強いとは言い切れない」的な記述があるが、「ノーマルクリアだけ考えたら、全ての面において陸戦兵はペイルに劣る」と言っても過言ではない。

 HPすらも。

単純に1個のHPアイテムで陸戦は1.5、ペイルは0.75のマックスHPが上昇するが、ペイルの使い勝手の良さ、アイテム収集の容易さから、意識して陸戦を使わない限り、「倍以上のペースでペイルを使用してしまう」。結果HPも陸戦以上になってしまい、

 たまに陸戦使うと切なくなるほど。

ともかく、ペイルでクリアを目指すことにした。

ノーマルランクに最強クラスの武器で挑むわけだから、基本ゴリ押しで全く問題ない。っていうか、「完全ゴリ押し」で問題なかった。金蟻が出る面では死角から酸を吐かれまくられて死ぬこともあるが、常にレーダーを気にしていればその限りではないし、天敵である鏡持ち(鏡餅みたいだな)も、「連射せずに撃ち込む」ことで、1発のダメージそのものは特別大きくないイクシオン系の「ローリスク」に救われる→反射されても即死することはない。
※つか鏡のために「適度に弱いレーザーランス」を持っていくのが正解だったかなぁと今は思うんだけど、つい行っちゃうんだよな。勢いで。

最終面は当然PS2版で経験があったはずなのだが、

 まぁ綺麗さっぱり忘れていた。

なので、もう闇雲に空に向かってなぎ払うようにルクサードを撃ち込むだけ。300mほどのリーチで天井に吊された砲台は徐々に数を減らしていき、こちらの被ダメージはわずかに落ちる回復アイテムで十分フォロー可能。昔はこいつのチビチビとしたレーザーに随分痛めつけられたなぁと思いつつ、今回はそんなこともなく、言わば圧倒的戦力で押し切った。

相変わらず何周もしないと真ん中のコアに攻撃出来ないのは煩わしいが、「死ななければどうということはない」って感じの消化試合。つか、

 エリートUFO、金蟻、接近を許した蜘蛛

こいつら以外はノーマルで「手強い」と感じた相手はいなかったな。もちろん武器が充実してるからこそであり、序盤苦戦を強いられた多足歩行戦車も、強化型が出る頃にはもうイクシオン9を持ってたし。

ちなみにそのルクサード・イクシオン9系と一番相性が悪いのがエリートUFO(赤いヤツ)だった。とにかく速いので、集中的に弾を当て続けられず、HPが高い上に攻撃力もあって、本気で嫌な相手。一撃で1800与えられる槍でグサリと落としていった。つかインフェルノとかどうすんだろって思ったよ。

相変わらず最後のマザーシップが落ちると自分は死んじゃう。結構焦るけど、ミッションコンプリートの文字が出てホッとするのも相変わらず。

まぁクリアはしてもノーマルを全部潰したわけじゃないのでご褒美は貰えないんだけどね。
→このあとチクチクと穴を埋めていき、ノーマルクリアのご褒美を頂戴した。まぁ女王蟻絡みの地下がとにかく面倒だったけど、ここはサンダーボウでイケイケ(死語)でしたな。

●陸戦兵もちょっとプレイ

ホントは全然ちょっとじゃない。ただあまりにペイルばっかやってるのもどうかと思ったので、がんばって「重装鉄球」で稼ぐことにした。

装備はもう本当にいろいろ試した。最初はハーデストで「敵がこちらに向かってこない」のをいいことに、遠距離から地味な攻撃で倒していたが、さすがにレベル20~30程度のものしか貰えないのは面白くない、とインフェルノへ突入。全開サッカーグレネードDを貰ったって話は書いたと思う。

で、そのサッカーグレネードDでやる稼ぎと言えば赤波をおいて他にないのだが、やっぱり怖いのでもう少しインフェルノの鉄球と戯れることにした。

 が、とにかくクリア出来ない。

もう本当に滅多に第一波が抜けられなくなってしまって、「オレよくサカD手に入れたな」って感じに死にまくったので、

 赤波へ行くことにした。

赤波は文字通り赤い蟻が波のように押し寄せてくる面。他に敵は出ず、赤蟻は飛び道具がないため、手前の敵を確実に倒して行ければ、いつかはクリア出来る、、、はずなのだが、そこはインフェルノ。奴らの移動速度は速く、一瞬で取り囲まれてしまう。

詳しくは以前地球防衛軍2のその8で書いたブログを参考にしてもらいたいとも思うが、ぶっちゃけPSP版ではそれが上手く出来ない。というか、僕が単にヘタレになっていて出来ない。っていうか運に見放されて出来ない。っていうかおなかがすいて力が出ない。

なので、

 努力でカバーすることにした。

とにかくゴロゴロ転がって一旦谷から上がり、そこで撃っては転がるを繰り返す。

 何回かやってれば死なずに概ね敵を倒せることもある。

が、実際は、

 概ねではなく全滅させちゃう

ことの方が多く、

 マジで泣ける。

これは本当にマジで泣ける。だって滅多に死なずに倒していけないんだもの。でもって最後の1匹ですら、こちらは容易に殺されちゃうんだもの。怖すぎる・・・。

だからホントはある程度減った状態でアイテム回収したいのに、ギリギリまで減らそうとする。だから勢いで全滅させちゃって、

 一個もアイテムなし。

良くある。よく泣ける。

でもまぁ途中で、サブ武器に誘導系ソルリングXを持つことで、概ね安定し始めた。10回に1回くらいはなんとか倒せるようになってきた。

 っていうかそれでもその程度。

だからホントに「ラス1残して全滅」まで持って行けたのに、殺しちゃってクリアは泣けるわけです。30回に1回くらいしかないので。ごめんちょっとサバ読んでます。

で、

 ここでついにAS99RRをゲット!

このアサルトライフルは、要は弾がたくさん出るヤツ。これで、重装鉄球にリターンマッチ!

 苦労していた第一波もかなり余裕。

するとどうでしょう。

 AS99ゲット!

RRの方がレベルは上だけど、無印99の方が鉄球には相性が良い。これでまた一段効率が上がる。

ちなみに鉄球の稼ぎをする場合、「第一波」から2個アイテムが出た時点で武器がなかったらリスタートする。全滅させた時に3個アイテムが出ることもあるけど、概ね2個なのでそこで見切りを付ける。また、第一波の敵が高速でスルーしていってもリスタート。追っかけるだけ時間の無駄。逆に2個武器が出た時は、

 異常なまでに慎重。

なぜなら、最後の一匹にカウンターで即死した経験があるから。みんなも気をつけよう!

で、ここでちびちび戦った結果、

・AS-DD 二番目に強いアサルトライフル。920ダメージを秒間4発!

・ファイブスターSR PS2版ではメチャ愛用してたスナイパーライフル。今作では全然稼ぎに使ってない・・・。

・スパローバスター レベル28のスパローショットの次にレベル82のスパローバスターが出土。「強くなりすぎだろ」って感じ。

・ゴリアス99 1200ダメージで半径15m毎秒1発。2Rの速射性の方が個人的には好みなのだが、、。

この辺りをゲット。渇望しているバウンドガンXSや、最強のアサルトライフルAS-100F、EDF隊員なら誰しもが一度は撃ってみたいライサンダーZなどは未だ手に入らず。っていうか、今回はライサンダーと相性が異常に悪いのか、ZどころかFも2も手に入ってない。アサルトライフルが100F以外ほぼ手に入っているというのに!

 まぁこの強くなっていく感じが楽しいわけですが。

とりあえず陸戦でもノーマル、無理ならイージーをクリアしたいなぁという気持ちはあるので、もちっと武器を稼いでなおモチベが残ってたら、皇帝に挑んでみたいかなぁという感じ。っていうか、

 最終面だけクリアして「ノーマルクリア」とか言うつもりもないけどね。

ダラダラ遊んでる次第です。

つか、意外と他にやりたいゲームがないんだよな。実を言うと。

|

« スラムダンクを久々に読み返した | トップページ | 海猿 ザ・ラストメッセージ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球防衛軍2ポータブル~その6~:

« スラムダンクを久々に読み返した | トップページ | 海猿 ザ・ラストメッセージ »